@chablis777
シャブリ

---------------------------

----N----112------------
----a-----------------------------
----t-----------------------
----u-Z-o-r-a--------------
-----------------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------


(なつ)十勝の酪農を守れ!
(一同)十勝の酪農を守れ!
この大清水が 必ず十勝を 酪農王国にしてみせます!
(拍手)
こうして 十勝の農民会社十勝協同乳業は立ち上がったのです。
♪~
♪「重い扉を押し開けたら暗い道が続いてて」
♪「めげずに歩いたその先に知らなかった世界」
♪「氷を散らす風すら味方にもできるんだなあ」
♪「切り取られることのない丸い大空の色を」
♪「優しいあの子にも教えたい」
♪「ルルル…」
(信哉)なっちゃん 結婚おめでとう。
坂場さん おめでとうございます。(坂場)ありがとうございます。
式は まだ先なのよ。
それに 坂場さんの家族にもご挨拶に行ってないから。
まだ許しも もらえてないし。
それは大丈夫だって言ってるだろ。
坂場さん なっちゃんをどうか よろしくお願いします。
本当に つらい思いをしてきた人なんです。
分かっています。 分かりました。
なっちゃん実は僕も去年 結婚したんだ。
えっ… ちょっ…何で教えてくれなかったの!
札幌で 2人だけで式を挙げたんだ。
僕に身内がいないことを知ってるから向こうが そうしようって言ってくれてね。
おめでとう 信さん!
うん…。
なっちゃんもこれから新しい家族を作っていくんだな。
うん… 信さんもね。
うん…。ハハ…。
(坂場)君は すごいな。えっ 何が?
本当に いろんな人から恵みを受けて生きてきたんだな。
それは 自分でもすごいと思う。恵まれてるわ。
その恵みを 君も ちゃんと人に返してる。
そうだったらいいけど…。
この北海道に来て よく分かったんだ。
君の絵を動かす力は どこから来てるのか。
それは この大地に吹く風みたいに君が生きてることそのものの力なんだって実感したよ。
また難しいこと言うんだから。
君は 僕の才能じゃなくて生きる力を好きになったんだってそう言ってくれたよね。
うん。
そのことを ずっと考えてたんだ。
僕にも もしそういう力があるんだとしたら才能が あるなしにかかわらずまた やってみたいんだよ。
何を?
漫画映画を。
作りたいんだ。また 一から挑戦したいんだ。
その道を探りたい。
だから ほかの就職先は考えられない。
君に 苦労かけるかもしれないけど…それでも いいかな?
いいに決まってるしょ。
ほら… こうすれば生きる力だって2倍になるしょ。
うん。
大丈夫だって…。
やるぞ~! 空~!
よ~し! 空~!
(せきこみ)えっ 大丈夫?
(テレビ・信哉)「十勝の農協組合長と酪農民は今日の午前11時30分ごろに十勝支庁を訪れ工場建設の届けを提出しました。十勝の農協が 共同で乳業会社を設立し大手の乳業メーカーに頼らなくても…」。
あっ 映った。(明美)いいな 私も行きたかった。
(砂良)ほら じいちゃんだよ。(地平)うん…。
(テレビ・信哉)「農林省や北海道庁はそれに対して妨害しようとしていると十勝の農協 酪農民たちは訴えています」。
(テレビ)「こんばんは」。(照男)あれっ これだけ?
(笑い声)
(テレビ)「北海道の大雪山系の旭岳では初冠雪が観測されました。各地で朝は冷え込み十勝晴れとなった帯広では…」。
あっ この人!
この人が 信さんの結婚相手だわ!
(一同)ええ!
(富士子)この人 よく見てたけどちっとも気付かんかったわ。おんなじ名字だなとは思ってたんだけど。
(砂良)言われなければ 気付かないしょ。
(テレビ)「朝晩と日中との気温差が大きくなるでしょう。最低気温は 10度以下…」。
(泰樹)めんこい子だな。
(富士子)そりゃ テレビに出てる子だも。
めんこくない子も出てる。
じいちゃんも そういう目でテレビ見てんのかい?
あんたもかい?
いいな 私もこういう仕事してみたい。
えっ 明美ちゃんはそっちを目指してるの?
う~ん… 別にテレビに出たいわけじゃないけどさ。
信さんみたいな仕事はいいなって思ってんだ。女でも できるならね。
できますよ きっと。
どんな仕事にも男女の差はなくなっていくでしょう。
そだよ。明美ちゃんは 夕見や私の妹なんだから。
そだね。
あんまり けしかけないでや。心配事が増えるだけだわ。
(戸が開く音)・(剛男)ただいま。
(夕見子)ただいま。(一同)お帰りなさい。
ごはんは?(剛男)ごめん。 ごはんは済ませてきた。
大変だったね。たった今 テレビで流れてたのさ。お義父さん 大きく映っててかっこよかったわ。
ね。うん かっこよかった!
本当かい? そうか?うん。
そったらことより 組合長は?
田辺さんは どうされたの?うん…。
(夕見子)帯広で入院した。えっ?入院?
あ… 休むためさ。静養のために入院させたの。
組合長は嫌がったけどねそうでもしなきゃあの人は休まないんだから。そだな。
ヨーロッパの視察旅行から戻ってたった3か月で ここまで来たんだもん。
組合長の行動力には私も いっつも たまげてるわ。
あれは 根っからの開拓者だ。
あ… なつ組合長が なつに話があるって。
えっ 話?(夕見子)うん。
(ノック)失礼します。
(田辺)やあ なつさん 坂場君も。
連れてきましたよ。わざわざ こんな所へ ごめんね。
いえ お加減はいかがですか?
ダメじゃないですか。
これじゃちっとも よくならないでしょや。
もう大丈夫だって。
これから 工場建設に向けてやっと具体的に忙しくなっていくんだ。
休んでる方が 死にそうになるべや。
フフ… それで 私に話というのは?
(田辺)ああ… まあ 座ってくれや。
実はね 工場の会社名は十勝協同乳業でいいと思うがブランド名が必要になる。ブランド名?
十勝協同乳業バターじゃ 堅苦しいべや。
あ… バターの名前ですか?そうだ。
たんぽぽ。タンポポ?
うん。 平仮名で たんぽぽ。
たんぽぽバター?うん。
タンポポが咲いて カッコウが鳴いたら我々 十勝の農民は種まきの季節になったことを知る。
それは気候の変化を知らせるからですか?
我々が新しい種をまく時を知らせ本当に春が来たことを実感させてくれる花それが タンポポだ。 ぴったりだべさ。
その名前を考えたのは 柴田さんだよ。
えっ 父さんが?うん。
なつさんは そういう季節にこの十勝にやって来たそうだね。
はい。柴田さんは子どものなつさんがタンポポを食べたって話を懐かしそうに話してくれたわ。覚えてるかい?
覚えてます… 十勝に来てからのことは一つも忘れないんです。
そうか。
して なつさん なつさんにはその商標を考えてもらいたいんだ。
しょうひょう?マークさ マーク。
雪の結晶とか晩成社のマルに成の字とかバターを作る会社にマークがついてるべさ。
ああ! えっ…そのたんぽぽバターのマークを私が考えていんですか!?そんな大事なものを!
なつさんは プロの絵描きだべさ。
それに たんぽぽバターはなつさんのふるさとそのものになるっしょ。
はい。
君の発想力ならきっと いいものが描けると思うよ。
イッキュウさんに そう言われると挑戦したくなるわ。
いんでないかい。ダメだったら採用しないだけだから。
夕見にそう言われると やる気が出るわ。
はい 分かりました!喜んで やらせてもらいます!
ありがとうございます!
こちらこそだわ。なつさん よろしく頼むよ。
はい。
(雪次郎)俺のバター…。
おバター…。
おバタ雪次郎…。
ハハハハハハ…。
ハハハ… 天才だ。
ふざけているわけではありません。
そのころ ここ雪月でも新しい挑戦が着々と進んでいたのです。
(妙子)ありがとうございました。
(妙子)あっ。(3人)こんにちは。いらっしゃい。
えっ なして みんないるの?
(天陽)雪次郎に呼ばれたんだよ。みんなも?
(良子)なっちゃんもかい?うん。 私と夕見も。
(門倉)今日の午後3時に集まれってか。
何があるか なっちゃんも聞いてないの?
聞いてない。何考えてるんだろ みんな集めて。
ごめんね 忙しいのに雪次郎につきあわせて。
まあ 座って。あっ はい。
はい じゃ みんな そろったって知らせてくるからね。
倉田先生も呼ばれたんですか。
(倉田)呼ばれてない。なして来たんですか?
それより 昨日は随分 面白かったそうだな。
面白がることじゃありませんけど面白かったです!
この十勝にも 来年は新しい春がやって来ると。
はい。 新しいタンポポが咲きます。
(倉田)えっ タンポポ?
(雪之助)ああ みんなお待たせして申し訳ないね。
おじさん とよばあちゃん雪次郎君 どしたの?
(とよ)今 来っから 楽しみにしといて。
何しろ あいつが一人でやってることだからね。
まあ 味は保証できないんだけど。あっ 何か作ってるの?
はい お待たせしました!
出来ました!
俺の考えた新しいお菓子です。
雪月で 初めて考案した先生 みんな これが俺の新しい魂です!
♪~
へえ~。
なつよ この雪次郎君の魂がまた新しい春を呼び込むことになりそうな…。


via Twishort Web App

Made by @trknov