おたよりコーナー

















http://www.nariyukigame.com/archives/55673476.html
の記事に頂いたコメント


10. イツキ 2019年08月06日 16:31 ID:kH2bszJq0
    経験から言わせてもらえば、まず店を閉めるかどうかの前に、
    このブログの更新をやめてしまうべきだと思います。
    ここのアクセス数と広告表示のレイアウトから考えると、
    アフィリエイトで稼げたとしても月1万円いくかいかないかと推測します。
    ブログ更新の手間を考えると、ブログを閉鎖しても、経済的には問題ないと思います。

    それなりのアクセス数を稼いでいるブログを閉鎖するのはもったいない気もしますし、
    見てくれている読者のことを考えると、
    ブログをやめるという決断をするのは難しいとは思いますが、
    ネット上の読者より、なりぞうさん自身の人生の方が重要です。
    ブログの読者の反応より、実店舗に訪れてくれるお客さんの反応を重視すべきです。

    最近のなりぞうさんが上げる記事の内容やコメントを見ていると、
    このブログがなりぞうさんにとってプラスになっているとは思えません。
    むしろ、ストレスになっているような気がします。

    ネットの人間関係より、現実の人間関係の方が大切です。

    長文、失礼いたしました。


イツキ様、ありがとうございます!
たしかにブログ更新、ちょっとストレスになってる所があるかもですね。
特に、ネタがない時は!(笑

人間って「習慣」になっちゃうとどんなにツラいことでも毎日でもできるようになっちゃうんですが
この「習慣」ってのは恐ろしいもので、逆にできないとイライラしちゃうんですよね。
ホント、「人間の性分」ってめんどくさいものです。


実際、あー、ネタないぁ~書く事無いな~っと思いながら、なんの脈略もないブログ記事を
書くこともありますw

なので習慣になってるうちはブログ更新は止まらないかも、




習慣の話の延長で・・・・
ただ、いくら習慣でも深層心理・・・・というか気持ちがイヤがってる
と「心」に負担がかかっていることがあります。ただ、この心の負担は
自覚があっても気力で無理しちゃって「ストレス」が溜まっていくんですね。
このストレスは厄介で精神的に影響を及ぼしたり身体に影響がでたり(円形脱毛症とか)


だから「あ、心に負担掛かってるな」と、感じたら今一度「今」を見つめ直すべきなのかも
しれませんね。



ちょっとうちのブログらしくない事書きましたが、ご了承ください。


最近はまたブログに対してもまた考えが変わってきまして、
「ゲームの話も出来ない人のコメントいらんよな」
って考えるようになってます。