命綱付け忘れ客転落死 那須ハイランドパーク 業過致死容疑で捜査
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20190806k0000m040373000c/
記事によると
・栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で5日、男性客が遊具から約5メートル下に転落して死亡する事故があった
・事故が起きたのは、ボルダリング施設「ノボランマ」にある、高さ約5メートルの踏み台から数メートル離れた場所にぶら下げられているサンドバッグに飛び移る遊具
・捜査関係者によると、利用客に装着することになっていた命綱を同園の10代のアルバイト学生が「つけ忘れた」と話しているという
・このアルバイト学生は7月下旬から働き始めたばかりだった
・県警が業務上過失致死容疑で捜査を始めた
この記事への反応
・10代のアルバイト学生の過失か…これまた若くして十字架背負っちゃったな…
バイトに人の命を預ける経営体制にも問題あると思うけどな
・バイトテロか
・いくらなんでもおかしいと思ったが、つけ忘れ……
・10代のアルバイト学生に責任は問えないだろう...
・初歩的ミス過ぎて言葉も出ない😨
・どうして・・・単純ミスとしか考えられないよねこれ・・。
パークこのまま営業続けるのか?
・バイトに責任ある作業やらせてたのは良くないな
命綱は100%つけ忘れは許されない重大任務なんだからそれ任せてたのは、甘く見てたとこ有るんじゃないかな
・客に命綱つけ忘れたバイトの損害賠償ってどうなるんだ?
新人バイトにそんな大事な仕事任せてたのか
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉×5 + ふくびき券×10」が手に入るアイテムコード 配信 - Switchposted with amazlet at 19.08.07スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 46
とちテレとDB芸人の勢いを止めなければいいが
じゃねぇんだよ!人殺し!
そして命綱付けてない奴から落ちる法則
普通のバンジージャンプにしろ、一人のインストラクターに任せるなんてことしないぞ、普通は
こういう施設何だから、こういう大事な事は徹底して確認すべきだろうに
所謂、「二重チェック」で確認すべき事だよ
「人」だからこそミス・手落ちとかする可能性がある訳だからね
入りたてじゃねえかよ
ジェットコースターのシートベルト締め忘れ事故なんて聞いたことないわ。
辞めちまえ
バイトは比較的軽め、管理責任者は重罪にすべき。
指差し確認とかもないんだろうな
人の命かかってんのに…
さすがにトレーナーとか付けてバイトさせろや
どう考えても落ちたら死ぬのは分かるじゃん
なんとかと煙は高いところに登りたがるからな
施設側の責任はかなり重い
地面にもエアマットか何か置かないのかね・・・
これやると死にますやらないと死にますってレベルの事は一番最初に驚かすくらい大げさに言っとけや
自分のうっかりで人死なせるなんて想像しただけで悲惨だな
最近やん…
めんどくさいことは全部バイトに押し付けるようになるぞ
非正規推はお国の方針だから
反対するやつは非国民だぞ
つか、ぶっちゃけこのパークで今後も何人か死ぬと思われ
命綱つけ忘れたバイト
命綱つけ忘れた状態で進行できるシステム
命綱ついてないの気づかず飛ぶオッサン
万が一のためのマットもなし
何だこれ
擁護するわけ?
名言w
バイトだから
あれ自動だろ
デブがちゃんと固定できなくて事故ったことならあるけど
バイトだから許されるわけではない
マットも敷いてないのか?
擁護だってw
ぷ
気に入らん客が落ちるように
ベルトさせなかったんだろぅ
ちょっと頭弱いんじゃないか真面目に
サイコキネシスで男性客を落とした俺>>命綱付け忘れた学生>>>バイトに任せきりだった社員
コスト優先で安全設備が十分じゃない施設側の責任が大きいだろ
クソの役にも立たないな
ハーネスって背中側についてるから
自分じゃなかなか気づけんよ
お前もしね
単に個人の注意力、確認のの問題でこういう事故は就業年数関係なしに発生してるよな
無くても問題が起きないのが通常
ジェットコースターの安全バーの確認し忘れ事故はあるよ
文 最低
評価するw
失敗したら水溜まりに落ちるんじゃないの?!
この遊園地大丈夫か??
と同じレベルで受け答えてること間違いない。
マット無いのが一番おかしいだろ
それはそれとしてこの遊具って命綱付けた状態で客が5mの場所まで梯子で登っていくんじゃなかったっけ?
その時に命綱が付いていないって客が気付きそうなものなのにどうなってんだ・・・
刑事責任は、バイトと管理職がそれぞれ問われる
民事責任は、バイトと会社の連帯責任(会社の保険で払う)
たけし城かな?
バイトにやらせるのは当然だろう
マジかよ
行くのやめるわ…
リアル究極神拳かよ
殺した事に自覚がない殺人とか一番こえーな。
新人にそんなことやらせちゃダメでしょ
は?
那須は大都会だよ
どう考えても会社の責任やろ
かわいそうに
システムがおかしいよ
ワンミスで死亡とか明らかにおかしい
こりゃ検査すり抜けてるな
これが女子供の客なら丁寧に付けたんじゃね
まだ先の事考えてない10代バイト「あ、はい笑、俺、一人で、はい笑、できるっすよ笑、はい、がんばります!笑」
日本の遊園地は管理がずさんな事を、知らない無邪気なおっさん「せーの!わあああああああ」
もしかしてこれが普通でびびったら恥ずかしいと思ったのかもしれないな
こんなん完全に運営の責任だわ
というかくそおもんなさそう
これに尽きる。
10代でも運転免許取れるし投票権が与えられてるんだ
人殺した責任は負え
10代だからって許されると思うな
5mぐらいだったらやわらかマット敷いておけばよいのに
何も設置してないの?
そらそうよ
おっさんが落ちたのは自分の責任だもんw
経営側はバイトに責任押し付けたがるだろうがな
国が鬼畜過ぎる
明治大正くらいの10代なら既に一端の人間だったのにお気楽なもんだよw
日本ってなんでもかんでも1人でやらせたがるよね
コスパ()だとかなんとか抜かしてさ
で、やっぱ今回みたいなのが起こる
いい加減こういうの取り締まれや
バイトテロみたいなこともあるし本当に悪意がなかったかはまだ分からんな
凄すぎ…
遺族の方にはもちろんだが、遊園地業界にも結構影響でるね・・・
まずこのテーマパークはオワタ
バイトに責任持たせるならこのまま社員にするつもりだったとか、今までそれなりの対価を払ってる必要がある
指導者と現場管理者のせい。全部会社のせい。
クソ田舎w
事故ったら不可抗力で死ぬのに
ここは日本ぞ、なにもしてねえに決まってんじゃん
人は肉体の衰えを意識しだすと急に体鍛え始めたりするもんなんだよ
想像を絶するアホがいることを認識しないといけない
アトラクションに来たのになんで刑罰みたいのくらってんすか?(白目)
周りの人も見てなかったの?w
しかも、これは本人もボルダリング初めての人では無かったでしょ
命綱つけ忘れる馬鹿が現れるとかw
遊園地もかわいそ
命綱つけ忘れる馬鹿が現れるとかw
遊園地もかわいそ
見栄張るなよ
友達が住んでるけど牧場しかないって言ってたよ
親父が目の前で高所から転落して病院に担ぎ込まれて死亡するのを見せられた子供にとっては
人生で二度と忘れられない家族旅行になってしまって本当に気の毒だ・・・
↑
ねーよバーカw経営体制にも問題があるとすればこんなクソ程無能なバイトを雇ったってところだわ
二人体制でやるだけでも防げたろうに
車を運転するバイトもあるけどバイトにそんなことさせるなって言うの?
まだ無謀者がいるんだなwこれとは関係ないけど、毎日ネジ一本一本チェックとか絶対してないからな。
そもそもそんな重要な事をバイトにやらせるな
雇用形態が違うだけでバイトも社員も同じ扱いする会社はクソ
安全確認は徹底的にさせるべきだろ
今の若い子って、めちゃくちゃ優秀かバカしかいないよねw
そもそもこんな事故が起きる遊園地に誰が遊びに行くんだよ・・・
どんな状態か分からないけど、普通は施設の注意書きでこんな状態でやりますという看板があるはずなんだよね。
入りたてのバイトなら特に注意するんじゃないかな。
ハーネスを付けようとしたら勝手に飛び降りたのかもしれないし、今の状態ではなんとも言えないな。
両方頭おかしい
落下して死なずに生き残ったら無罪放免という事にすれば良い
こんな責任のある仕事を入って2週程度のバイトにやらせてた園が責任を問われるな
那須ハイランドパーク、これ潰れるで…
「お・も・て・だ・せ」
もしこれで罪に問われなかったら
模倣してわざと殺人する奴が現れてしまうからな・・・
死をもって償うしかない
社員なら安全ってかw
肝心の「命綱」を装着する担当を「入ったばかりのアルバイト」にさせてた???
業務上過失致死罪でしょこれ・・・バイトの子も、当然運営側も多額の損害賠償と
刑務所は確定よ。
お前の会社は入って1.2週間の新人に責任重大な仕事任せんの?w
本人にはちゃんとハーネスが付いていて安全なのかどうか判らないからなぁ・・・
やっぱりこの馬鹿バイトが100パー悪いわ
そのハーネス何の効果あるの?みたいな
宇都宮だけどねw
栃乙女とか絶対食うなよ!
あ!
怖すぎたろ…
バイトテロしかりバイトで勝手にこれ以上は俺の仕事じゃないからとか決めるのとか
仕事のミスを恐れないのはただのアホ
まるで熟練の達人じゃないとできない
仕事みたいに言ってるやつなんなのww
命綱ついてるか飛ぶ前に確認するだろうよ?
危機管理能力なさすぎないか
まぁあったらこんなアトラクションやらないか...
一週間も研修したら仕事内容くらい覚えろよ低脳
無責任で仕事も満足にこなせない若い馬鹿バイトたちが日本を滅ぼすわ
バイトは大体無責任だろ
だから高校生でも平気な顔して面接にくる
ちゃんと責任持ってやるなら金髪とかでこねえよ
責任はあるぞ
命がなくなるってそれほどのことなんだし
バイトに給油させるなんておかしいってかw
ほんと頭悪いやつおおいねーw
一人で作業したら、何分の1の確率でミス起る…というのはうちの職場では常識だが。
下にクッションすら敷かなかった園側が99%悪い
いくらスマホ弄るくらいしか能の無い最近の馬鹿な若者だろうと
ここまで仕事が出来ない使えない奴なのはもはや人間として問題過ぎるだろ・・・
バイトもちゃんとした社会人だからな
仕事はちゃんとしろ
バイトとか10代とか関係なく
1ヵ月も立たない人にやらせるなよ
超新人じゃん
私も遊園地で働いていたが、遊具運営においてしっかり安全具を着けていての事故なら遊園地やその遊具の管理の人らが責任から私らを出来るだけ守ってくれるが、この事故は安全具の付け忘れをしたアルバイトに過失があるからどうあがいてもこのアルバイトを守ることが出来ない。客の時間と心と命を預かるというのはラクな仕事じゃあ無い。
「自分の手で」客を殺してしまったんだからこのアルバイトはしっかり刑に伏して頂ければと思います。
遊園地の遊具にするってありえないと思うが…。
しかも10代のガキにそんな仕事を任すという。
1人目「後ろの2人もチェックするから適当でええやろ」
2人目「最後のチェックもあるから適当でええやろ」
3人目「前の2人がチェックしてるから適当でええやろ」
手の平くるくるのダブスタクソ野郎は死んどけ馬鹿
ガソリンスタンドは危険物の資格もった人が最低一人はいるからね
入って日が浅いならダブルチェックすべきだったと思うわ
それを確認しなかったバイトや被害者は猿以下かよw
それね
案外どこも新人教育いい加減だったりするからなー
無責任な奴は何人集めて使ってもチェック機能にはならないんだぜ・・・
製品管理はある程度の責任感があって猜疑心の強い人間を集めないと駄目
この作業以外も流石にやらされるんじゃね?
まあド新人に任せてた時点で人手不足ってレベルじゃねー
「あれ?付いていませんよ」って
セルフスタンドは客が資格持って無くても給油出来るけどな
やらせた事は間違いでもなんでもなく普通なことでしかないんでねーの
事故が起こらないよう教育もしてるだろうしマニュアルもあるからこそ任せてたんだろうに
そのマニュアル通りにやらない(やれない)子が事故起こしちゃったわけで
これを運営側の責任とするにはちょっと現実での社会経験がないんでねーの
当たり前な事が出来ない事を想定してたら人なんて雇えねーよ
同じように適当な仕事して人を殺す馬鹿バイトがどんどん出てくるぞ
次はターゲット選べよ。
登ってる時にだって普通に気が付く
命綱付けてダイブする訳ではなく、ボルダリングだぞ?
サンドバッグの所に到着するまで何分かかるやろ
バイトが付いてるって言ったら付いてるんだろうなって信じるだろ
普通気づくだろ
命綱をつけ忘れるって事がどういう事かは小学生でも分かる。
10代だから許せって?
少年法叩いてるくせに?
俺も先月やり始めた仕事をしたら毎日違う事やらされて何の為にそこに就職したのか分からなくなって月末で辞めたわ
あ、希望の業種が相手の都合で変えられたって意味な
遺族つらいだろうな
命綱つけないと大きい音が鳴るとかシステム面でなんとかするしか、、
飛ぶ前に確認する?
ボルダリングって知ってる?w
登る前に確認だろw
こんなもんをバイトにやらせる会社が悪いんだ
10代に殺されても文句言うなよ
切り替えて行け
いきなりなんて所に配置してんだってなるわw
どういうこと?
台の上から飛び降りるのを想像してる?w
ボルダリングも知らないアホかな?w
それが分からん奴が結構いるらしい
ゲームばっかやってると高いところから落ちたら死ぬっていう概念がないとか
慰謝料はバッチリ発生するけどな
マリオとスマブラやってると確かに高いところから落ちて死ぬとは思わなくなりそうだ
そんな判決出たら同じようなバイトして人殺す愉快犯が出るから
悪用されそう
フックにセンサーとかあってエラー出たら始められないような仕組みが必要なんだな
それな、警報とか鳴れば皆幸せやった。関係者全員過去に戻りたいだろうな
レジ打ちじゃねーんだぞ
任せないだろ普通は
どういうこと?
普通に目の前に命綱が付いてなければ本人が分かるだろ
ノボランマの画像を実際に見ても、本人が絶対に気が付くように見えたわ
それは資格もった店員が監視カメラで
安全に問題なく給油出来るよう常に監視してるからやで
問題あると判断されればトリガーひいてもガソリン出ないよ
無責任な大人のせい
被害者「んじゃ、ちょっくらイッてくるわ!」
うわあああああああああああああああああry
※272
同じやつの連投だろうけど、これと殺人を同一視する時点で知的な障害ありそう
工程FMEAつくっとけよ
あなたは最低賃金でやりますか?
映画バタフライエフェクトみたいに
何度過去に戻って苦労してやり直して絶望的な運命を変えようとしても
誰かが必ず不幸になって死ぬ運命は絶対に変えられないかも知れんけどな・・・
研修受けなくても問題起きにくいのに研修受けてるのに問題起こすバイトって相当低脳だな
意味不明?
5メートル登るのに何分かかると思ってるんだ?
命綱って後ろに付けるもんじゃないの?
そんなやつたくさん見てきたわ
びっくりしたのはレジで10円玉入れるところを探したりするアホ
もう5回もレジ立たせないうちに裏方回ってもらって、力仕事、結果一日で辞めてたわ
こんなことしでかすような奴が命預かってる意識なんてないだろ・・・
それを分からせてない経営者が悪いが
知らねーよ
バイトに責任を押しつけるな。
マジでアホか。
責任取って刑務所行っとけ
最近いろんなところで問題が起きてるような
レジで10円入れるとこ探すのってパッと見で分かるだろ
それはさすがにアホすぎる
人の命預かる仕事は新人にはやらせられんとか言ったら
タクシーの運ちゃんとかだって助手席に座って数カ月研修とかになるぞ
問題なくこなせそうな範囲については人の命預かろうが任せるに決まってる
んなわけないだろ
その通りだな
レジでも一人でやらせるのは心配なのに
客の命預かる仕事を新人にやらせるとかありえん
働け
そもそも、客の命綱は2人以上で確認するのが基本なんだけどな。
お前もフーゾク行ったら入れる所分からなくて5回も立たないうちに時間が来て泣く泣く延長するんだろうな
客が順番に来て命綱をつけてく以外に仕事あるの?
ニートはお前やで?
そんなこともわかんない時点で社会に出たこと無い証拠やwwwwwwwwww
おまえの教え方が悪かったんだろ。
他人のせいにするな。
数か月研修してるじゃんそれ
そもそもチェック体制はどうなってんの?人の命かかってるのに新人一人のチェックで終わりかよ
企業のずさんな体制が大問題
忙しいと急いでしまって視野が狭くなるような子なんて10代とかたくさん
20代でもバイトしか出来ない人はそんな人ばかりよ
ワロラ
ヘルメットつけて5mからの高さで死ぬ(レアケ)
死んだおっさんも運悪すぎね?w
本人の責任がゼロって訳にはいかないだろうが
タクシーの運転研修は安全研修じゃ無くて接客やルート研修だろ
タクシードライバーやるのに二種免許持ってないといけないから
安全教習や運転技能は教習所で習ってるわ
客の誘導ぐらいじゃね?
チケットとかパスがあるならそれの確認とかか?
行った事ないから知らんが、だいたいそんなもん
俺は同時に入ったバイトだった、最初見ててで使い方覚えるんだけどその段階でもう一人は色々とおかしい
仕事前には同期がいるんだと嬉しかったのにねw
ぁーこれ業務に不慣れで監督者が必要な期間であった、とか弁護がつくかな
まあ執行猶予じゃねーか?自分で申告しとるようだし
自分から飛び降りたら5mくらいで死なないだろうけど
命綱ついてると思い込んで変な姿勢で落ちたら死ぬでしょ
新人だろうができない、とか忘れるとかありえんし
客がハシゴで上に登っていくときも命綱ついてるかどうか一目瞭然だから。
普通は絶対にありえん事故。
係員の目を盗んでアホな客が勝手に登っていって勝手に飛び降りた、としか考えられない
たまたま事故を起こした日から一人を任されたってオチか?
おっさんがわざと命綱をしないでいいと判断した、というのがあるだろ。
で、そういう奴を見つけるのが、研修を受けた熟練者の目なんだよ。だからそいつらは給料が高い。
それをずぶの素人のバイトにやらせてるのがおかしい。
仕事をしない高給取りの上司が癌だ。これはどこの業界でも同じ。
経営の責任でしょどう見ても
二重三重のチェック体制敷いた上でマットも敷いて然るべき
全部社員にするなんて無理な話
バイトが任される作業なんて
「こことここと命綱をつけて指差し声出し確認」程度だろ
これを長期間の研修の末、ようやく任せるような大仰な作業に見えんの?
社会に出た事あるのかよ。世の仕事には色んな危険がつきものだぞ
でも単純化することで危険を減らして、誰でもやれるようにしてる事は沢山ある
(想像)
>高さ約5メートルの踏み台から数メートル離れた場所にぶら下げられているサンドバッグに飛び移る遊具
勢いが付いてたのと命綱が付いてる物だと思い込んで油断してたら割と危ないんじゃないかな
メットさえしていれば5メートルの高さから落下しても頭は完全無傷とか思ってるのか?
それで安全だと思い込んでたんだろうな
そういう勘違いよくあると思う
いや、ホリエモンビジネスだろ。
寿司職人の修行は要らない、とかいう論理の延長線上に、バイトでもできる、という過信がある。
出来るようになるまで教えるのが指導者の役目
資格は要らんでしょ
きちんと装着さえ出来てればいいんだから
その確認を怠ったから起きた事故であって、資格云々は関係ないな