お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

シンゲンメディカル 株式会社のインタビュー

シンゲンメディカル 株式会社

独自のWebマーケティングを展開し美容・健康・医療の分野で成長中。顧客の気持ちを掴み続ける自社研究・開発製品が当社の強み。

130598

代表取締役・藤岡成友氏

1973年生まれ。大阪府出身。中学時代から音楽に没頭し20代はプロミュージシャンとして活動。その一環としてプロモーションビデオやWebサイト制作も手掛けながらWebのスキルを身に着ける。2003年、大阪にて健康食品のEC事業を開始。2005年には法人化し代表取締役に就任し、成分の基礎研究から製造販売までワンストップで手掛ける現在のビジネスモデルを確立した。2012年、シンゲンメディカル株式会社へと社名を変更し現在に至る。

御社のサービス方針をお話し下さい。

最も大事にしていることは、他社の真似をしない、トレンドは追わないということです。健康食品業界にはトレンドがあります。2015年はココナッツオイル、荏胡麻油などがブームとなりましたが、毎年、ブームになる健康成分というものがあります。それほど健康成分と言われるものは限りないぐらい存在しているのです。それをブームになるたびに追いかけていたら製品は成熟しないまま終わってしまいます。そのようなブームで得る利益はボーナス的なものでしかありません。長く求められるものだけを作る方針で製品を作っています。
そのために研究拠点を構え、健康成分の基礎研究から自前で行っているのですが、そこから製品を企画・製造・販売する過程では、ユーザーが何を求めているかを徹底的に分析します。弊社が取り扱っている健康成分のユーザーは重大な疾患、深刻な悩みを抱えた方々です。ブームに乗って購入される方々ではありません。そのようなユーザーが、どんなことで悩み、どんなことを望んでいるのかを考え抜いて、ユーザーの気持ちになり切って製品を開発しています。

“我に厳しく、謙虚に、そして自由であれ”

私が座右の銘として掲げている言葉ですが、この考えは弊社のサービス方針にも反映されています。

社員に求めることは何ですか。

私が社員に求めることは発案力です。発案力の源は何と言っても仕事が好きであることだと考えています。仕事が好きであれば、あらゆる場面でアイデアが浮かんできます。結局は好きなことを一生懸命考えている人が伸びるのです。これは自分自身の体験から明確に言えます。音楽をやっている時も一生懸命打ち込んで来ました。サイドビジネスとして始めた今のビジネスも、ユーザーと直接コミュニケーションを取る中で、いい加減には出来ないと考えて、成分の研究から製造まで一貫して手掛けるビジネスモデルを選びました。
ただし、社員に「仕事を好きになれ」と言っても、なかなかそうはならないでしょう。だから好きになれるよう、環境を整えているつもりです。福利厚生、職場環境もそうですが、一番大事なことはやはり報酬面です。お金を稼ぐ面白みや喜びは、多かれ少なかれ、誰もが感じることです。また、誰しも頑張った分は自分の身にならないとやる気を失います。だからこそ頑張っている人には、その評価を給料に反映させます。一方で報酬以外の要素にも価値を置く人はいます。そういった人の希望も満たせるよう、1人ひとりとのコミュニケーションを大事にして様々な形で応えるようにしています。

面接ではどのようなポイントをご覧になりますか。

弊社が採用の際に評価するポイントはコミュニケーション能力です。職種に関わらず、コミュニケーション能力が仕事をする上での基本ツールだと考えています。
どのようにしてコミュニケーション能力を計るかというと、雑談力を見ます。アイデアは雑談の中から生まれます。一人で考え込んで生まれるものではありません。人とよく話をする人はやはりアイデアが豊富です。雑談が好きということは人が好きで人に興味を持つことが上手ですね。それはユーザーに対する興味にも繋がります。
1個のアイデアで劇的に売上が変わります。そのアイデアの源泉である雑談力を持っていないと仕事は出来ないと考えています。

反対に履歴書の学歴はほとんど見ません。事業のフェーズにもよりますが、基本的には経験も関係ないと考えています。弊社にはコミュニケーターという職種があります。お客様のサポート業務に従事する職種ですが、ここにアルバイトで入って仕事に興味を持ちはじめ、力をつけてWebマーケティングのチームに正社員として登用した例もあります。

どのようなマインドを持った方を歓迎したいですか。

「金持ちになりたい」と思って転職活動をしている人が良いですね。そこは基本だと考えています。特に男性は、そういうマインドを持っている人がカッコイイと思います。
私自身、そういう意識で仕事に取り組んでいます。
ただ、小手先でそれを叶えようとするとすぐに壁にあたってしまいます。
顧客に喜んでいただき求められることが仕事になり、結果その夢が実ることが永続的な繁栄につながります。
それは音楽をやっていた頃から変っていません。良い仕事をしていれば認めてもらえるし、業績にも繋がります。数字は後からついてくると言いますが、スピードは質です。同時に追いかけないと意味がないと思っています。真剣に仕事に取り組むなら「金持ちになりたい」と恥ずかし気なく言って良いと思います。
特に、現在、弊社が採用に力を入れているのは、新規プロジェクトの立ち上げに関わる人材です。中でも新しいマーケティングチームでリーダーシップを発揮できる人材に期待しています。これまである程度経験を積んで来て、自分の今のポジションに物足りなさを感じ、より力を伸ばせる環境に身を置きたいと考えている人を歓迎したいですね。

ショートカットしてお金儲けだけを追求することは認められません。お金を儲けるためにも自分に厳しくなければいけないと考えています。

今後のビジョンをお話し下さい。

弊社は既に台湾に支店を開設していますが、今後、アジア市場でのビジネス展開を本格化する計画です。その一方で国内マーケットもまだまだ開拓の余地はあります。特に新規プロジェクトもスタートしますので、これから成長は加速していくでしょう。
とはいってもこれまでのスタンスを変えるつもりはありません。お客様が本当に求めているものをお届けしながら、着実に成長していきたいと考えています。5年後に60名ぐらいの規模になっているビジョンを描いています。売上で言えば、1人あたり1億円が妥当だと考えています。
弊社の自慢は、創業時から離職率がゼロであることです。これから人が増えても、離職率ゼロを保ち、皆で目標を達成したいと考えています。

Bnr sp354 8

成長企業の求人を多数掲載!

成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。

プロフィールをしっかり入力していたせいかたくさんのスカウトが届いて、その中の一社へ転職することができました。
システムエンジニア 28歳
他の転職サイトに比べて今話題の会社がたくさん載ってるなという印象です。成長意欲の高い人にはおすすめですね。
マーケティング 29歳
職歴のサンプルを編集してそのまま入力できるので、煩わしいプロフィール入力もストレスを感じなかった。
新規事業企画 30歳
スマフォサイトの求人情報も見やすく、機能が充実していて、私の転職活動はほぼスマフォで済みましたw
企画提案営業 26歳
メールでお知らせしてくれるおすすめ求人がすごくマッチしてました。毎回メールが来るたびにチェックしています(笑)
Webデザイナー 28歳
求人ページの下や応募完了ページなどに表示されるおすすめ求人の精度が高く、応募したい求人が多かったです。
プロジェクトマネージャー 32歳
×