なんでそれを報道しねぇのかな? 官邸からこんな電話がきましたって音源付きで報道すりゃ終わる話やんか。FAXやメールならそれを公開すりゃいいし。 そんなもんは単なる嫌がらせでしかなく、地方紙のヤツらがただ権力から気に入られたいって思ってるだけですね。
-
-
-
あなたは国とマスコミとの協力関係を全然知らないのね。権力と報道が対立するとでも思っているのかな?
-
この国が極東パソナ自治領扱いなことくらい分かってますよ。 マスコミが善人ヅラしてることに対する皮肉です。https://www.youtube.com/playlist?list=PL0O2LnaIuyjOuQ4vA4najQB6QVJgjNcTc …
End of conversation
New conversation -
-
-
安い投稿。いいねする人もね。
-
安い脳みそが偉そうに言ってじゃないよ。
-
「○○から聞いた話だけど」ってのはたいていデマです。覚えておくといいですよ。そもそも貴方は汚染水に関しての記事読んだことないの? 新聞で普通に取り上げてるよ?
End of conversation
New conversation -
-
-
記事はどんなふうに訂正したのか聞きました? 国が訂正を求めてきてさらに新聞社が応じるのは事実関係を間違っていたと考えるのが自然じゃないでしょうか。 だって正確な記事に国が訂正を要求したら格好のネタを提供することになりません?
-
今の国やマスコミにそこまでの公正性があると思いますか?
-
新聞で間違いがないのにお詫びや訂正を出してるのみたことありますか?私はないです。 国やマスコミを盲信するわけではないですが「友達から聞いた話」にもそこまでの正確性があると思いますか?
-
訂正がない=訂正するべき内容ではない…なのか、訂正がない=不誠実…なのかわかりませんからね、私は最近の新聞は後者だと思うので引っ越しを機にとるのをやめました。身内に新聞関係者もいたんですけどねてん
End of conversation
New conversation -
-
-
具体的なソース知りたい。他人から聞いたうわさ話でなく。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
東電はどうしても温存したい人がいるということ。東電の会長が亡くなったという話を聞いてないから生きておられると思うが、企業年金は300万円/月。東電から企業年金を100万円/月以上貰っている人がどれほど頑張って口出ししていることか。
-
企業年金、貰いすぎ
ピンハネされてる労働者に分けてあげればいいのに。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
国がフェイクニュースを発信している。 みんな、分かっているのか? いま、日本はそんな恐ろしい国。
-
官房機密費で黙らしている 安倍晋三。
End of conversation
New conversation -
-
-
具体的にどこの新聞か言ってもらえませんか?縮刷版で確認したいです。
-
強く賛同致します。 その記事内容と謝罪文は 広く共有する価値が御在ます。 また、その新聞社の姿勢を 明示するものとして重要です。
End of conversation
New conversation -
-
-
アメリカで、パレスチナも問題が終わっていないとか書くと、上司をすっとばかしてユダヤ人重役から直接指導が入って、訂正記事どころか執筆記者がその夜までに退職させられるのに等しい弾圧ですね…
-
「○○から聞いた話だけど」ってのはたいていデマです。覚えておくといいですよ。そもそも貴方は汚染水に関しての記事読んだことないの? 新聞で普通に取り上げてるよ?
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.