TOP  >  皮膚の病気  >  接触皮膚炎

皮膚の病気

接触皮膚炎

接触皮膚炎とは

皮膚に接触したものが原因で起こる皮フ炎です。刺激によるものとアレルギーによるものの2つがあります。

* 刺激によるもの

ある一定の濃度であれば、初めてでも誰でも生じます。刺激が強い場合、数分~数時間で痛みを伴った赤み、水疱を起こすことがあります。刺激が弱いと症状がでるまで時間がかかります。

* アレルギーによるもの

体に合わないもの(アレルゲン)を取り除こうとして起こる皮フ炎です。そのものにアレルギーを持ってしまった、特定の人にのみ起こります。

また、光が関係して起こる光接触皮膚炎もあります。

・症状

接触したところに小さな水疱や赤いブツブツが多発し、境界がはっきりした赤みが出ることが多く痒みが強いです。原因のものを取り除くと治ります。 かぶれが強いと接触しない部位にもアレルギー反応で、全身にブツブツが出ることがあります。

かぶれを起こしやすいもの

* 草木(うるし、銀杏、サクラ草、きくなど)
* 金属(ピアス、ネックレス、ホック、止め金、時計など)
* 毛染め液、パーマ液、シャンプー、石鹸、洗剤、化粧品、日焼け止めクリーム
* 塗り薬、消毒液、シップ、目薬、ばんそう膏
* 革製品(時計バンド、靴)
* ゴム製品(手袋、コンドーム)
* ビニール製品(手袋)
* 染料、塗料、セメント
* 毛虫
などがあげられます。

・かぶれてしまったら

接触したものを中止し、その原因となった物質を見つけ出す検査をします。そして、かぶれの原因がわかったら、それを避けるようにします。

・かぶれの原因を調べる検査

*パッチテスト

これは、原因と思われるものを、特殊なテープにつけて皮膚に2日間貼ります。その後はがし、皮膚が何により赤くなるかを判定し、かぶれの原因物質を調べます。 この検査は、再びかぶれを起こさないためにも、また、代わりに使えるものを探すためにも重要な検査です。