個人情報保護委員会から同意の説明が足りないって言われちゃてるよ どうすんの?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018581000.html …
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
"第十五条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(以下「利用目的」という。) をできる限り特定しなければならない。"とあります。
-
"リクナビは規約で「サイトから取得した行動履歴を分析し利用」「採用活動補助のため企業へ提供」とし利用者の同意を得ていた。" "専門家から「具体的な利用法が示されず有効な同意でない」(板倉陽一郎弁護士)との見方が出た。"https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48076190R00C19A8MM8000?s=1 …
-
第三者提供に関しては同意の上、というのは仰る通りですが、その表現に不備があるという話です。具体的な説明をしなかったのは、それをすることで利用者側から拒否反応がでるから、あえて曖昧な表現にしたのでは?と邪推してしまいます。。
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.