人間のココロ その③ 完 2019年08月05日 旦那です。6歳から16歳まで虐待を受け続け、そして児童相談所に保護された嫁その後、施設に預けられ3人目の彼氏と縁を切ったはじめから読むそれではまた明日 「虐待」カテゴリの最新記事 人間のココロ その② 人間のココロ その① 【追記】悪魔が居る家に取る社長の対処 悪魔が居る家で迎える朝 悪魔が居る家で流した涙 < 前の記事 コメント コメント一覧 (11) 1. さらんらっぷ 2019年08月05日 19:03 やっぱ悲しみかな?それとも開放されたっていう感じ? 8 2. おいにー 2019年08月05日 19:04 「お母さん」って呼べる人が欲しかったなって涙かな😢 あの時のシャケのこと思い出しちゃったかな😢 理由なく泣いてしまうことだってあるさ。 どっちにしろ女の人も嫁ちゃんに虐待してたんだもん、嬉し泣きにしようよ。 それじゃダメかなぁ? 16 3. ややぬ 2019年08月05日 19:08 うまく言えないけれど、嫁ちゃんが、 今の旦那さんと出会えてよかったなって思う。 11 4. 魔王ああああ 2019年08月05日 19:13 嫌いでも、一応母親となる存在が居なくなったことに対しての涙?だったりして 2 5. MASAMI@cardamon222 2019年08月05日 19:15 虐待されながらも親の愛情を期待してしまう 親から与えて欲しかった愛情がその死によって 永遠に得られることがなくなった悲しみ 5 6. な 2019年08月05日 19:20 嫁ちゃんに幸あれ 5 7. うんうん 2019年08月05日 19:23 そうやって自分の気持ちの出所がなんなのか考えるのは大事! 3 8. 悲しいね 2019年08月05日 19:25 登場人物が誰も幸せじゃないよね。いろんな思いが入り混じりつつ、どうにもできなかった無力感も大きいのではないかな。憎しみの連鎖を断ち切った嫁ちゃんはすごいと思うよ。 2 9. yo 2019年08月05日 19:30 葬儀代たかられた? 0 10. もこもこ 2019年08月05日 19:31 こんなに脆く消えてしまうモノに、人生を搾取されてしまった哀しみではないでしょうか? 子供にとって親的なポジションを取るものは絶対なはずで、ここまで仕出かした相手は、いっそ骨のある悪役なら、もうちょっとは納得もいったよね。最後まで責任も取らずにシャケ一切れ(それも自腹ですらない)で退場していった女のショボさは、失われたものの大きさにあまりにも釣り合わない。 0 11. とおりすがり 2019年08月05日 19:32 私も、憎むべき家族が亡くなったとき、 形容しがたい涙が流れました。 虚無感、悔しさ、死に逃げられた感 これまで感じてきた悲しみや 傷ついてきた感情がよみがえった、などなど。 25年以上が経った今は、こうして単語を並べられますが 当時は、いなくなったことへの寂しさとか悲しみでは なかったように思います。確実なことは、 人生の一つの区切りであったことでした。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
あの時のシャケのこと思い出しちゃったかな😢
理由なく泣いてしまうことだってあるさ。
どっちにしろ女の人も嫁ちゃんに虐待してたんだもん、嬉し泣きにしようよ。
それじゃダメかなぁ?
今の旦那さんと出会えてよかったなって思う。
親から与えて欲しかった愛情がその死によって
永遠に得られることがなくなった悲しみ
子供にとって親的なポジションを取るものは絶対なはずで、ここまで仕出かした相手は、いっそ骨のある悪役なら、もうちょっとは納得もいったよね。最後まで責任も取らずにシャケ一切れ(それも自腹ですらない)で退場していった女のショボさは、失われたものの大きさにあまりにも釣り合わない。
形容しがたい涙が流れました。
虚無感、悔しさ、死に逃げられた感
これまで感じてきた悲しみや
傷ついてきた感情がよみがえった、などなど。
25年以上が経った今は、こうして単語を並べられますが
当時は、いなくなったことへの寂しさとか悲しみでは
なかったように思います。確実なことは、
人生の一つの区切りであったことでした。