FC2ブログ

薔薇の森

日陰庭、無農薬でのバラ栽培 と 手作り石鹸の試行錯誤あれこれ 等



ブログ内の記事および画像の
無断転載、直リンク禁止

本日2本目。
しかも金魚の病気のことばかり( ̄Д ̄;;





パパが一目惚れして買ってきた、
【ミルク蘭鋳】と呼ばれることもあるらしい、
透明燐の白蘭鋳の【ミルク】
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
全体的に中身が見えてて、やたらエラが赤くて。



(怖い( ̄Д ̄;;)


って思ってたの。



アタシが気に入って買った子はオランダ獅子頭たちでしたので、
蘭鋳は殆ど見てなかったのよ。


でもね。


パパがあんまり構わないので
水替え+水槽掃除+餌やりはしてたの。

毎日、見ることは見てたけど
じっくりは見ていなかった。






で。
ここ数日、ふと蘭鋳水槽を見ると・・

ミルクは水草の陰に行き、
水槽の底でじっとしている事が多くなりました。
でも、餌をやると泳ぎだす。



昼間はちょろちょろ泳いでいる時もあるので、
(寒くなったからかな~)
とあまり気にしてなかったんです。



が。


よく見てみたら、
買った当時は【エラがやたら赤くてキモい】と思ってたのに・・
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
エラの赤さが目立たない?!∑( ̄Д ̄;)

エラと同じくらい、全体的に赤い。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ










こ、こりゃあ大変だ!!

金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
隔離しました。


蘭鋳水槽は水全替して丹念に洗い、
他の蘭鋳たちは0.5%塩水浴。








シロとアカメ撮ってる最中、
一枚だけ撮っていた蘭鋳(桜錦)一家。
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
数日前の写真ですが、
この頃ミルク、既に赤くなってるかも・・。

他のと比べると、赤いっても白くて、全然気づいてなかったよ・・( ノД`)





ミルクの胸びれ と 腹びれのアップ。
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
血管のように見える・・血走りってやつかしら。





尾びれのアップ。
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
血走りに加え、小さな赤い斑点も見えますね・・。



 



購入当時(左)と比較。
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
真っ白だったヒレはそれぞれ赤い線が走り、
体全体も赤く染まってきてます。
目の周りも赤い・・。







グリーンFゴールドリキッド+0.5%塩水浴をする事にしました。
金魚 ランチュウ 桜錦 ミルク蘭鋳 発赤 血走り 鬱血 充血 病気 20141116
赤くなる病気は幾つかあるみたいなんだけど、
なんなのか、さっぱり判りません(汗)

赤斑病の症状に似てるけど、どうなんだろ。


数日様子を見て、悪くなるようなら
金魚屋さんに行ってくるかな・・。

近くの観賞魚屋さんで買った金魚じゃないから
ちょっと聞きづらいわ(汗)


でも・・死んじゃったら悲しいしな。
(´ε`;)ウーン…




最後までお読み頂き、ありがとう御座います(* ´∀`* )

応援クリック、押してもらって・・いいですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラ苗専門店
バラの家










施設満足度ランキングで選ばれた温泉、ホテル






関連記事
スポンサーサイト

コメント

\(・o・)/ワア! 金魚もいろいろな病気があるんだね~。
言葉はもちろん鳴き声もないわけだからよく観察して気をつけてあげないといけないんだね。
購入したお店でなくてもきっと相談したらいい解決法を教えてくれるよ。
早く回復するといいね。

フローレンスからボンジョルノ 生き物を飼うってホントに大変な事デスね。良く注意されてるし心使いが素晴らしいと思います。大事に至らない事をお祈り申し上げます。応援P

こんばんは。

らなさん こんばんは☆

本当に白かった尾びれが、付け根から微妙に赤っぽいね。それに、エラの赤さが目立たない程、全体的に胴体が赤っぽく変色してるね。
血管が切れてるのかな。
金魚も病気が色々有るのね。
お手当して、元に戻ると良いけど。
そのお店で買った金魚じゃ無くても、相談に乗ってくれるんじゃ無いかな。
早い治療が大切かも知れないから、迷わず行った方が良いよ〜
頑張ってね!
色々大変だけど、風邪引かない様に気を付けてね。

らなさん こんにちは!
金魚さんはなでなでして検診とかできないから難しそうですよね・・・
金魚と人間を一緒にするのはおかしいかもしれないけど、
色の白い人って、血管がめだちますよねぇ?!きんぎょさんもおなじなんだなぁとかおもっちゃった。
私は黒くて血管が見えないタイプです・・・(汗)
赤くなる病気っていくつかあるのですね、それも知りませんでした。早くげんきになってもらいたいですね・・・

>ドルシュキ様

> \(・o・)/ワア! 金魚もいろいろな病気があるんだね~。
> 言葉はもちろん鳴き声もないわけだからよく観察して気をつけてあげないといけないんだね。
( ̄  ̄) (_ _)うんうん
私もこれまで何度か金魚を飼っては来たけれど、こんなズタボロ状態なのは初めてで・・。
赤くなるのは気づいてなかったかも・・ホント、生き物はやっぱり難しいです。


> 購入したお店でなくてもきっと相談したらいい解決法を教えてくれるよ。
> 早く回復するといいね。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン 腹びれの赤いのは消えてきたんですよ~♪
まだ時間は掛かりそうだけど、どうにか治ってくれそうです^^

>FLORENTIA55様

> フローレンスからボンジョルノ 生き物を飼うってホントに大変な事デスね。良く注意されてるし心使いが素晴らしいと思います。大事に至らない事をお祈り申し上げます。応援P

有難うございます。おかげさまで、腹びれの赤みが消えてきました♪
金魚なんて丈夫な生き物かと思ったら、なかなか難しいですね。なるべく元気に長生きしてくれるよう、
勉強しながら管理したいとおもます。

>ako様

> らなさん こんばんは☆
こんばんは(*´∀`*)ノ


> 本当に白かった尾びれが、付け根から微妙に赤っぽいね。それに、エラの赤さが目立たない程、全体的に胴体が赤っぽく変色してるね。 血管が切れてるのかな。 金魚も病気が色々有るのね。
でしょう?(;д;)
全然気づいてなくて、ここまで悪化させてしまって申し訳ない事をしました。
内出血で赤くなってるんだとしたら、きっと全身痛いんだろうなぁ・・って。


> お手当して、元に戻ると良いけど。
> そのお店で買った金魚じゃ無くても、相談に乗ってくれるんじゃ無いかな。
> 早い治療が大切かも知れないから、迷わず行った方が良いよ〜 頑張ってね!
おかげさまで、ヒレの赤みが少しづつ消えてきました。
このまま順調に治ってくれるといいな(*´∀`)


> 色々大変だけど、風邪引かない様に気を付けてね。
(ΦωΦ)フフフ…
実は昨日の朝から突然具合が悪くなりまして(汗)
チビは姉2の家にお泊りで預け、昨日は姉2が作ってくれた料理を食べておりました(;^◇^;)ゝ
今日の夕方まで胸が痛かったんですけど、その後、吐き気に襲われたら復活★
ん~、自分の体の構造がよくわからないわ・・(汗)

>ゆー2010様

> らなさん こんにちは!
こんにちは(*´∀`*)ノ


> 金魚さんはなでなでして検診とかできないから難しそうですよね・・・
専門の病院もないから、いざ病気になると怖いペットかも知れません(汗)


> 金魚と人間を一緒にするのはおかしいかもしれないけど、
> 色の白い人って、血管がめだちますよねぇ?!きんぎょさんもおなじなんだなぁとかおもっちゃった。
> 私は黒くて血管が見えないタイプです・・・(汗)
(´▽`*)アハハ 確かに。 白い人って青ざめても目立つし、全力疾走後も赤さが目立つわ。
私も地黒なので・・血管というか血色の悪さも目立ちません(;д;) ヒック


> 赤くなる病気っていくつかあるのですね、それも知りませんでした。早くげんきになってもらいたいですね・・・
(゚ー゚)(。_。)ウンウン そうなんですって。
だから素人目にはいまいち、判断つかなくって・・。金魚の同好会でも入って皆さんから教えてもらおうかと思っちゃいましたよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://baranomori.blog.fc2.com/tb.php/983-f58019dc

ようこそ。

人目のお客様♪

らな

Author:らな
HSAジュニアソーパー
AEAJ アロマテラピー1級

メインはバラの無農薬栽培と独自誘引他の紹介。
庭づくり、かんたんDIY、クラフトなど。

現在は手作り石けん教室を開く為、奮闘中★
デザインや素材、作り方などいろいろ試しております。



このブログが雑誌で紹介されました




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





画像の無断転載
及び
画像の直リンク
はお断り致します

名前:
メール:
件名:
本文:

07 ≪│2019/08│≫ 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

【Gardening】

バラの家
なかなか見つからないバラも、ここなら見つかる!
充実した苗が送られてくる、信用できるバラ苗のお店です。

おぎはら植物園
宿根草を探す際にお世話になっています。

ハニーミント
と~っても軽い土で、鉢の移動も楽々♪保水、保肥、共に良好です。

e-フラワー
以前、実店舗へ通わせて頂いていた改良園さん。幅広く、そして珍しい植物があったりします

ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
こちらも以前、実店舗へ通っておりました。最新品種など、目新しい物も多く扱っているお店です。



【zakka】

one and only shop
愛用しているハンドソープを1個から送料無料で送ってくれる、有難いお店。

メソッドのピンクグレープフルーツ。ココナッツオイルが主成分のアロエ、ビタミンE入りで、使用後は分解され、自然に帰る、環境にも優しいく、手肌にも優しいハンドソープ。お勧めです♪

輸入建材・雑貨店Queen Ann
お手頃価格で洒落たものが揃います。フレンチカントリー好きさんや、DIY好きの方にもお勧め。

タイルショップたまがわ
軽量レンガが驚きの安値で買えるお店。バルコニーもベランダも、こちらの物を使わせて頂きました。

ライフスタイルショップ アンジェ
ファッション~日用雑貨、家具に至るまで扱うお店。 見ているだけで幸せになりそうな実用品が揃っています。洒落てるけれど、価格はリーズナブルでお勧めです。

【美しく咲かせるバラ栽培の教科書】

条件にあった品種選びから詳しい栽培法まで、バラを育てたことがない人でも読めば幅広く、深い知識が身につく素晴らしい栽培本。ここ最近では一番詳しく書かれている本だと思います。

【バラ大図鑑】

新しい品種が数多く載っているバラ図鑑。樹形、大きさ別で目的別に購入したいバラを検討するのに便利。また、うどんこ病、黒点病に対する耐病性の強弱も記載されており実用的。

【美しく病気に強いバラ】


【バラを美しく咲かせる とっておきのテクニック】


【超図解!よくわかるバラの剪定講座】


【もっと知りたい!  バラの栽培と剪定講座】


















現在の閲覧者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

全ての記事を表示する

QR

[ジャンルランキング]
趣味・実用
188位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
15位
アクセスランキングを見る>>

blogmura_pvcount