Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    Aug 1

    ところで我が国では7payで盛り上がってますが、タイムリーにNISTが「Multifactor Authentication for E-Commerce」をSP1800-77で出してきました。Pay関係者は一読するとよいのではないでしょうか 👀

    Undo
  2. Retweeted
    Jun 23

    クソコード動画「カプセル化」

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    May 12

    クソコード動画「共通化の罠」

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted

    よく見たら7Payじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    Undo
  5. Retweeted
    7 hours ago

    昨日公開したクソコード動画「Managerクラス」に関する、 で用いた解説スライドです。 本作中においてどういった設計がマズいのかを解説します。

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    Aug 3

    クソコード動画「Managerクラス」

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted

    New post: " セブンペイ9月末終了=中国ネット「4日で終了とは…」

    Undo
  8. Retweeted
    6 hours ago

    どちらかというとファミマが煽ったというより先に7payがコンビニ系コード決済の信頼性損ねたのでその不安を払拭するためのアピールっぽいな

    Undo
  9. Retweeted
    5 hours ago

    何がすごいかって、これ、「ゼロデイ攻撃だったが、他の脆弱性施策が機能していれば防げたはずだ」とばっさり。よく書いたなとも思いますし、それを公開したした日テレも懐が深い。各組織の責任についても言及しています

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    5 hours ago

    未だにこれが典型的な反応かと思いますが、セキュリティの根本原因を報告している例はいくらでもあります。どれを紹介するか迷うほどですが、日本テレビの第三者委員会の報告書。必読です

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    7 hours ago
    Replying to

    よくよく考えると公式から事件の詳細や原因が公開される事なくサービス終了してしまいましたね、「臭いものには蓋をする」ことわざ通りの流れを見ることになるとは

    Undo
  12. Retweeted
    7 hours ago

    いや、「7Payって、結局何が悪かったんだ?」って真っ当な疑問でしょ。僕も知りたいですよ。外部が(僕も含めて)色々言っているけど、いずれも推測、もっと言えば憶測にすぎません。

    Undo
  13. Retweeted
    Aug 2

    会議終わった…ここから残業や…。 ここで一つ。 「無理矢理実装させれば7Payみたいになりますよ?」という最強の印籠を手に入れたと思っているSEの皆さま。私が弊社某支社長(経営理事)に問われた一言をお聞きください。 「7Payって、結局何が悪かったんだ?」 私はアゴが外れかけました。

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted
    Aug 2

    1ヶ月前の感想. この後外部IDとの連携を停止,パスワードリセットなど色んな手を打ったけど,対応の一貫性が感じられない.実は隠された脆弱性があってそれに対応するためかとも思ったけど,そんな話も出てこない.やっぱり船頭がいなかったんじゃないの感は強いです.

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted
    Aug 2

    電話インタビューをうまくまとめていただきました.データ駆動社会ではIDはビジネスの要.そこにセキュリティとプライバシーを俯瞰できる人を据えてサービス追加毎にリスク再評価しないといけないだろうと思います. / “7pay問題、本質は「船頭不在」にあり セキュリティ…”

    Show this thread
    Undo
  16. Retweeted
    Aug 2

    7pay問題、本質は「船頭不在」にあり セキュリティ専門家「最初から印象は変わらない」

    Undo
  17. Retweeted
    Aug 2

    いまツイッターで話題のまとめはこちらです。 「『7payみたいになりますよ』一般人にもわかるセキュリティ事故&半年未満で終了という実績は客先で使える!「人は学ばない」」.

    Undo
  18. Retweeted
    Aug 1

    『なお、本件による当社の連結業績への影響は軽微です。』 2019年8月1日 当社持分法適用関連会社の一部事業の廃止に関するお知らせ(株式会社セブン銀行) [PDF]

    Undo
  19. Retweeted
    Aug 1

    「数千万回の攻撃受けた」セブンペイ緊急会見が判然としない理由 |Business Insider

    Undo
  20. Retweeted
    Aug 1

    7iDのパスワードリセット「前回と同じパスワードを設定できてしまった」という証言があり、だとするとリスト攻撃後の予備的な防衛策としては、まったく不適当なことになってるわけなんだけど、その辺りどうなんだろうか。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.