1: ネレイド(大阪府) [HK] 2019/08/04(日) 15:53:44.70 ID:ONyCWdCI0● BE:512899213-PLT(27000)
世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige

また共同通信。
RCEPでの胡副首相講演に関し「輸出規制強化を巡り日韓両国が対立する中、(中略)名指しは避けながら、日韓問題がRCEP交渉を停滞させることに危機感を示した」と配信。
講演の該当部分を貼っておくが、
どう解釈したら「日韓問題に危機感を示した」ことになるのか?
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1157901536795619328

(続く)講演は明らかに大詰めを迎えたRCEP交渉全般について述べているものであり、その場にいた誰一人として日韓のことに言及したとは思っていないだろう。
共同通信は歪曲した報道はやめて欲しい。
(以上)
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1157901545624625152
スクリーンショット 2019-08-04 16.55.39

問題の共同通信記事はこれですね。 
https://this.kiji.is/530319292879602785 
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1157906524238299136


16: ネレイド(大阪府) [HK] 2019/08/04(日) 16:00:29.70 ID:ONyCWdCI0
追加
世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige

別の共同通信配信では見出しが「中国、日韓対立に危機感 北京でRCEP閣僚会合」となっていて、なお酷いです。
産経フォトが配信使ってしまってますね。

https://www.sankei.com/photo/story/news/190803/sty1908030006-n1.html
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1157908393517973504
人気ブログランキング




《おすすめ記事》
x
x



スポンサーリンク



3: 熱的死(東京都) [ニダ] 2019/08/04(日) 15:55:41.65 ID:ZcitbbPn0
まあ共同だしw

6: オベロン(三重県) [JP] 2019/08/04(日) 15:57:23.70 ID:JTplYJow0
国内にも敵だらけ

8: エンケラドゥス(大阪府) [AR] 2019/08/04(日) 15:58:34.45 ID:oCCM2MIh0
世耕がここまで仕事できるとは正直思ってなかった
認識改めるわ

99: 土星(茸) [PG] 2019/08/04(日) 16:14:09.01 ID:7v9xX3UO0
>>8
今は「普通」に仕事をするだけで評価が上がるボーナスタイムだからな
まぁ、今まではマスコミ様が原因で、その普通のことをさせてもらえなかったのだがw

115: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [TR] 2019/08/04(日) 16:16:19.63 ID:WDorOnbG0
>>8
安倍が完璧にバックアップしてるからな
何時もの背中撃ちおじさんもおとなしいもんだろ?
伊達に砂場ででんぐり返ししてた訳じゃない

123: クェーサー(家) [NL] 2019/08/04(日) 16:19:02.80 ID:FajHHjKR0
>>8
民主党政権時、予算委でけっこう切り込んでたよ

223: カロン(地図に無い島) [US] 2019/08/04(日) 16:37:10.28 ID:Q8wpYaCE0
>>123
今思い出すとガースーも予算委員会で鳩山とか管相手に結構切り込んでたしな
出来るやつは野党でも出来る

それに比べて今のやつらは……

145: ミザール(東京都) [US] 2019/08/04(日) 16:22:57.84 ID:wX3x8zSo0
>>8
てか、嘘だらけのメディアに任せておいたら国民の中でも年寄りが騙されまくってるのをまた世論として垂れ流すマスゴミのやり口にいい加減辟易したんだろ。
ネットによって嘘で塗り込められた事をネットによって訂正して真実を伝えるってのを今までやらなさ過ぎたんだよ。

178: パラス(埼玉県) [US] 2019/08/04(日) 16:28:53.02 ID:T953xCIi0
>>8
答弁とか一番上手いじゃん

41: 火星(茸) [ニダ] 2019/08/04(日) 16:06:04.06 ID:hxcI/ydL0
こうやって面倒でも不当な嘘を暴いてくのは重要
世耕だけじゃなくて官僚全体で取り組めよ

53: スピカ(神奈川県) [US] 2019/08/04(日) 16:07:48.66 ID:FV43930r0
角度をつけただけだろ
細かいことはいいんだよ
なんて言うと思ったかクソ共同通信

65: アケルナル(茸) [IT] 2019/08/04(日) 16:09:37.61 ID:EtSGFFIj0
わかります。
今と違い、昔は情報の精査が出来ないのいいことに
こんな感じで情報を操って
日本を戦争に向かわせたんですね。

《おすすめ記事》



68: アルビレオ(東京都) [US] 2019/08/04(日) 16:10:11.60 ID:gWhGWJOw0
マスメディアを経由しなくても情報発信できる良い世の中になった
要約という情報のゆがめ方が通用しなくなってきたし

72: 宇宙定数(東京都) [CN] 2019/08/04(日) 16:10:29.20 ID:1El5kheB0
ようわからんのは
Rcepって中国だけじゃなくTPPに入れない韓国にとっても命綱になるのに
それを妨害する行動をマスコミが応援してる構造
将来的に中韓がどうなろうとも
今、日本の文句言うことを選ぶのか?

130: プランク定数(光) [DE] 2019/08/04(日) 16:20:08.55 ID:VA7ZOwSM0
世耕大臣キレッキレだな
それに比べて…

138: アケルナル(京都府) [CN] 2019/08/04(日) 16:21:29.01 ID:WOzdA5Pd0
ツイッターですぐ反論できるから便利でいいな

161: アケルナル(京都府) [CN] 2019/08/04(日) 16:24:49.44 ID:WOzdA5Pd0
ネットのない時代は相当酷かったんだろな

177: スピカ(SB-iPhone) [US] 2019/08/04(日) 16:28:36.54 ID:uTaVoY890
政治家がデマ言ってマスコミが真実を暴く、みたいな理想とずいぶんかけ離れちまったな

186: ポラリス(神奈川県) [AT] 2019/08/04(日) 16:29:48.05 ID:7EFlqneP0
>>177
ほんとだよ
構図が逆転してるわw

210: 水メーザー天体(長野県) [US] 2019/08/04(日) 16:34:44.65 ID:LV7j3OE40
twitter重要だな
日本の政治家もどんどん使って行けばいい
マスコミ発信のみじゃ駄目だわこれ

212: ベガ(やわらか銀行) [US] 2019/08/04(日) 16:35:37.43 ID:YlNkxaTU0
日本の敵は、韓国以上に日本のマスコミ

これホント

221: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [ニダ] 2019/08/04(日) 16:36:47.79 ID:eJeofTTe0
昔はこれで好き放題騙しまくって来たのかと思うと恐ろしい・・・
ほんと神様みたいなもんだよ、傲慢になるのも当然か

231: 木星(東京都) [JP] 2019/08/04(日) 16:38:56.14 ID:1bi5LvpK0
全大臣がTwitterやればいいのに

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564901624/



*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします