Satoshi Ikeuchi 池内恵

@chutoislam

Professor of Religion and Global Security, RCAST Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo. Islam & the Middle East studies.

Joined May 2015

Tweets

You blocked @chutoislam

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @chutoislam

  1. Pinned Tweet
    26 May 2018

    書店で見かけたらハッシュタグ をつけてツイートしよう!できれば書店名と棚の写真も! 池内恵『シーア派とスンニ派』(新潮選書)

    Undo
  2. 19 hours ago

    保守のみなさん これは テロリストの要求に屈する ということです

    Show this thread
    Undo
  3. 19 hours ago

    保守のみなさん これは テロリストの要求に屈する ということです なんで黙っているのですか

    Undo
  4. 19 hours ago

     「右翼の街宣車が2台登場し、「 出てこい!」と叫びながら15分間隔で周辺を回っている。」 という情報が正しいという前提だが、これは軽い脅しであり、右翼が暴れれば、常時監視している警察官がすぐでてくるんで安心な状況。

    Undo
  5. 19 hours ago

      脅しテロを報道すればするほど、今後「ガソリンまく」という脅しが多数やってくることは子供でも分かる常識であり、 知事の対応は正気を疑うレベルと、いわれてもしかたがない。情けない。

    Undo
  6. 19 hours ago

    は、全然腹が据わっていない。むしろ、中止にされたといって騒ぐためにやったのかという疑念を感じるほど低レベルの抵抗しかしていない。鶴見俊介が米国大使館前から警官に力ずくで排除されるまで動かなかったように、少女像にしがみついて頑張るべき。

    Undo
  7. 19 hours ago

     テロの専門家として一言:ガソリンをまくという脅しも、なんらかの対応が必要な逼迫性を感じない。ドゴール空港など爆破予告は毎日あるのが常識で、その脅しに具体的な内容があれば、おそらくただの脅しであることを確認して報道しないのが正しい対応とされている。

    Undo
  8. 12 minutes ago

    表現の不自由展で何が展示されていたかはどうでもいい。はすみとしこでも会田誠でもろくでなし子でもなんでもいい。問題は、ガソリンを持って押し掛けると匿名のFAXを送りさえすれば公的な展覧会の展示内容すら変えさせられるという前例を作ってしまったことで、これはとてもまずいと思う

    Undo
  9. 展示したからと言って別に主張を認めたことにはならないでしょう。名古屋市長は言うこと聞かない名古屋市議会を解散しようとした人(議会閉鎖したペルー大統領と発想は同じ)。自由主義、民主主義の基本がわかっていないお方。今回の一連の発言は彼の地金が出たもの。

    Undo
  10. 6 minutes ago

    この論理でいうと例えば政治的に右方向にすっ飛んだ教授が理系文系に歴代数名いる筑波大などは、全部お取り潰しになりかねないですね。

    Undo
  11. 8 minutes ago

    「御真影」とか真夏に言い出す人が出てきた日本国もありますね。

    Undo
  12. ゾーニングしろって行っているだけだぞ。今回は美術館の中なのでゾーニングされている。抗議している人の大部分は美術館なんて入ったこともない人たちだろう。

    Undo
  13. 中国は国家が寛容でなくて、個人が自由なんではないでしょうか。特に自前で海外に出て来ていたような人たち。中国が組織的に海外のいろいろな会議イベントや大学に人を送り出すようになると、国の建前を声高に繰り返す人たちやナショナリズムが漏れ出したような人たちが席巻してそれはそれで大変。

    Undo
  14. ことごとく独裁国の例を出して日本褒めする人たちは何なんでしょうね。こういう人たちが日本を住みにくい国にし、貶めていっているのですが。

    Undo
  15. Israel officials met with Iraq counterparts to discuss the Iranian issue, Israeli media reports

    Undo
  16. 2 hours ago

    特定の人たちだけでやるのではなく「不愉快な人たち全集合」ってコンセプトでやってもらいたい

    Undo
  17. わたしも「なんでわたしを呼ばないの?」と思いましたがw 主催の好みにそぐわなかったんでしょう😄

    Show this thread
    Undo
  18. この問題、どう理解すれば良いのかずっと考えていましたが、このキャンベルさんの意見が最も腹に落ちます。多くの意見を聞いて、よく考えを巡らせたいと思います。

    Show this thread
    Undo
  19. ただ一つだけ思いますのは、河村市長の「税金を使っているから、あたかも日本国全体がこれを認めたように見える」との発言。これは危ない。行き過ぎると私学助成などにも話が及び、行政に批判的な意見を封殺する論理になる恐れがあります。よくよく丁寧に考えなければ。

    Show this thread
    Undo
  20. 間違えてはいけないのは、税金は政府や行政に批判的な人でも納税しているものであり、それを再配分するもの。 政府や行政に従順、ないしは意向に沿ったものにしか拠出しないということでは、決してあってはならないということ。

    Show this thread
    Undo
  21. 8 hours ago

    「クレームになんか対応しない社会」を目指すのがいいと思うラジよ。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.