ファクスなら特定できるでしょ。どうも胡散臭いですね。 #あいちトリエンナーレ
-
-
-
ファックスだったら、送信元わかりますよね。 自宅からではなくコンビニからだって、防犯カメラと送信日時である程度わかるはず。 ますます、脅迫が本当にあったのかアヤシイ。 言い訳に言い訳を重ねてないかと疑っちゃう。 CBCのツイッターの件を思い出しました。
-
届け出てから警察が捜査をあきらめるまで早すぎますね。嘘だなあ、これは多分。追求すべきですね。
-
警察は事件の阻止をする所ではない!事件の起きたあとに犯人を逮捕するところです。 民事不介入としている建前に自由に逮捕できない!怪しきは罰せずですよ!
-
脅迫罪は刑法第222条に定められている立派な犯罪ですよ。脅迫が本当なら事件起こちゃってますけど・・・
-
民事不介入=民事 脅迫=刑事 ですよね
End of conversation
New conversation -
-
-
案外、弱くて笑ったわw
-
今までの津田大介としては弱いよな(笑) 今回の事で笑えるくらいセンスがない事を証明したけど それよりも、貴方が下品過ぎて価値がない事が判明した。 お話にならないくらいセンスが無い。 まあ、世間の一割を味方にしても 九割は自分と意見が違うと認識する方が利口。 貴方はそれが出来なかった。
-
人を叩くときは強すぎるぐらいなのにwwww ビックリしましたwwww
-
初めまして、こんばんはm(_ _)m ちょっと意外でしたね(汗) あんなに弱いと思いませんでしたw ネトウヨと呼ばれる保守系を叩く時は かなり強い言葉を発信するクセに 守りに入るとこんなにも脆いとは…
-
こちらこそ、初めまして、こんばんは
あげくに脅迫されてると一人大騒ぎしていて本当にビックリwwww あなたの日頃の言動&行いは?とかなり引きましたwwww おっしゃる通り、お話にならないくらいセンスがないんでしょうねwwww
-
芸術監督がそのくらいでビビってては駄目ですよね(笑) 芸術って言うなら、死んでも我を通さないと。 今まで名を遺した人は、死んでも意地を張りましたから。 途中で泣き事言って、警察に護られるような事はしませんよね。 批判があっても逃げないのが芸術の心意気だと思います(笑)
End of conversation
New conversation -
-
-
「黒子のバスケ脅迫事件」というのがありまして同様に匿名の脅迫者により関連イベントを繰り返し脅かされましたが、警察の数年に渡る尽力のおかげで犯人逮捕に至りました。犯人特定は不可能ではありませんので警察に動いていただいてください。
-
これ、説明しておくと。 ・通報したけど警察が動いてない→警察に問題あり。 ・警察には届けたけど泣き寝入りした→主催者の選択。 ・狂言だった→京アニ被害を利用した悪辣な手法の上に警察を貶めるので最悪な手口 どれかわからないんで、しっかり対応して欲しいんですよね。
End of conversation
New conversation -
-
-
FAXを公開して欲しいなぁ
-
FAXだったら発信元特定できるはずなのにおかしな話ですよね
-
ウソ臭っ! 官邸の圧力? そんなにヒマやないで! 自作自演、右翼の圧力にしたいだけ。 本当ならFAX、メール、SNS公開しなはれ。
End of conversation
New conversation -
-
-
慰安婦像の代わりにそのFAXとかメールの文面展示すれば面白いのでは?
-
本当に脅迫があったの?中止の口実をでっち上げたんじゃないの?っていう疑問にも答えることになりますしね。
-
捏造するに1票。
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.