(cache)売上好調、上半期過去最高出荷。“神泡”のプレモルがついに空へ:朝日新聞デジタル

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

08月04日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

企画制作:朝日新聞社メディアビジネス局 広告特集 提供:サントリービール株式会社

売上好調、上半期過去最高出荷。“神泡”のプレモルがついに空へ

 ビールが格別においしい季節の到来だ。しかし夏のビールが「キレ」や「のどごし」を基準に選ばれるという認識は、もはや過去のものかもしれない。令和初となるこの夏、ビール好きの間で注目を集めているのが、ずばり「泡」。この泡人気をけん引するのが、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」(以下、プレモル)だ。“神泡”と呼ばれる、きめ細かく、クリーミーな泡がアツい。プレモルは昨年からビール固有の価値である泡にフォーカスしたプロモーションを開始。プレモルならではの「こだわりの素材・製法」に加え、「こだわりの注ぎ方」によって実現した“神泡”により、ビールの選択基準を泡に変えていくムーブメントを起こしている。1~6月のビール市場が対前年96%程度と推定される中、“神泡”プロモーションの好調により、プレモルの販売数量は同105%となる776万ケース※1と“過去最高”出荷数量を達成。これまでビールといえば「キレ」「のどごし」がポイントだと思い込んでいた人たちが、「泡が大事」であることに気づき、“神泡”を支持した結果と言えるだろう。

“神泡”が、ついに空でも。ANA便で“神泡”のプレモル提供開始

 プロモーション成功の理由は、“神泡”が愉しめるシーンの拡大にある。特に影響をもたらしたのは、家庭でもまるでお店の生ビールのような“神泡”をつくり出せる「新型電動式神泡サーバー」の登場。新型サーバーの体験者を対象にしたアンケート※2によると、継続飲用意向は約97%を獲得したというのだから驚きだ。また家の外でも“神泡”旋風は吹き荒れた。東京駅八重洲口にオープンした旗艦店「神泡BAR」や、東海道新幹線(一部列車)での“神泡”のプレモル提供を通じて、ビール好きが潜在的に持っていた「泡」への欲求を想起。新たな需要を創造したのだ。

 そしてついに“神泡”のプレモルは空の上へ。8月1日(木)~8月31(土)までの期間限定で、ホノルル発成田行のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」で“神泡”のプレモルの提供が愉しめるのだ。この企画は、サントリービールとANAの“お客様へ最高品質のビールを提供する”という想いが一致し実現したもので、対象機内のバーカウンターに設置された電動式神泡サーバーとプレモルの専用プラスチックカップを使って、お客様自身で“神泡”を注いでもらおうというのだからおもしろい。“洗浄いらず”だからこそ実現できる神泡体験を飛行機内で提供することで、機内サービスのさらなる付加価値向上、ならびにビール需要の活性化を図る。

 今後も多様な接点での提供を通じて、ビールの選択基準を「泡」に変え、ビール本来のおいしさをお客様に伝えたいというサントリービール。家、BAR、新幹線、飛行機ときて、神風ならぬ“神泡”旋風は次にどこで巻き起こるのか。じっとり暑い夏の夜、ビール好きは各々“神泡”のプレモルを手に、次の一手を楽しみに見守ろう。

※1 大瓶換算(633ml×20本)
※2 新型神泡サーバーアンケートキャンペーン集計結果より N=980

洗浄いらず 新型電動式神泡サーバー

お問い合わせ
サントリービール株式会社
https://www.suntory.co.jp/beer/premium/
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転

SUNTORY イエノバ