この瞬間に「婚活が終わった…」と思えた『グランブルーファンタジーヴァーサス』が2020年2月6日発売!RPGモード搭載!ライトボウガンの起爆榴弾は殴るか、撃つかどちらだろうな【サクスペ まとめ】7/29(月)「[麦わら]夏野 向日葵」デビュー! SRが欲しいが・・・【サクスペ アプデ情報】8/5(月)10:00~イベキャラのアップデート及びチャレンジの項目を大きく変更ソニーハードファンにつきつけられる現実とは新サクラ大戦の太正29年、花組メンバーは何歳?神埼すみれ登場!新サクラ大戦新情報、公開!![業務連絡]本ブログのルールについて週販シェア情報@電撃オンライン(2019/03/25-2019/03/31)Powered by livedoor 相互RSS ホライゾンゼロドーン、1000万本以上突破!! 2019年08月02日 14:11 SIE決算報告よりhttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q1_supplement.pdf新規でこの数字・・・・・・普段はゲームの販売本数自体はあんま興味ないのですがディスプレイもメッチャ頑張るくらい自分の大好きなゲームなのであえてネタにします!!↑POP原画実際ここまで売れればそろそろ続編の展開匂わせてもよさげですがまーーーーーーーったくありません。PS5の隠し玉? カテゴリなしの他の記事 ネタバレ注意!!新・サクラ大戦第一話流れを紹介!! 訃報、小池一夫先生死去 訃報モンキー・パンチ先生死去 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. めりお 2019年08月02日 14:22 ID:1yAyo0tY0 うーん、2000万という数字は9ページ目の2.6、7.6、10.0という数字を足したものだと思いますが、どうやらそれぞれその時期までの累計本数らしくて正しくは12/31/2018の時点で10.0、つまり1000万本ということだと思います。 2. めりお 2019年08月02日 14:27 ID:1yAyo0tY0 同じページにスパイダーマン本数ものってますが、11/25/2018時点で9.0、つまり900万本で、 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8109/20190108-ps4.html この公式の発表より「世界累計実売本数は2018年11月25日(日)時点で900万本を突破しました」 と書かれていてそれが説明されています。足した本数では3.3プラス9.0の1230万本となってなければおかしいですよね。 3. めりお 2019年08月02日 14:31 ID:1yAyo0tY0 もちろん、2018年末までの数字なので、現在までにセールなどで1000万本さらに上乗せされている可能性はないとは言えないとは思いますが。自分が気づいていないだけで他に情報ありましたかね?でしたらすいません。 4. 名無し 2019年08月02日 14:42 ID:Sarvuosp0 ちゃんとソースはよく見よう! 5. うん 2019年08月02日 14:46 ID:QdRHp8MK0 2019年3月に制作会社が1千万本越えたと言ってたのでそこから1千万本追加されるとすれば値段が15ドル程度になったこととかPS4本体を買えば無料ダウンロードのソフトになったとか、特に無料ダウンロードで多数ダウンロードされた可能性により達成したのかも 6. nanashi 2019年08月02日 15:19 ID:3wL7wCA00 5chの元スレでも集計ミスを指摘されて、スレを立てた人も認めていたと思います。 現在の本数は分かりませんが、新規IPかつPS4単独で1000万本は凄いことだと思います。 7. シルコット 2019年08月02日 15:46 ID:vdgdv6Nx0 一千万本でも凄いですね! すごくすごく良いゲームだったので、続編が待ち遠しいです。 あのラストで続編でないなんてそんなのありえないです!!もし続編でなかったらそんなん詐欺ですよ!!! 8. 名無し 2019年08月02日 15:49 ID:kScIOWQ.0 とりあえず記事消すか修正したほうがいいのでは? 9. まあ 2019年08月02日 16:02 ID:QdRHp8MK0 まあ1千万本も大部分は廉価版だけど 10. まう 2019年08月02日 17:37 ID:91mRa1nl0 ホライズンがいつのまに?と思いました。 決算資料も発売時からの期間累計と思いますので、一番下の欄の数字が、本当の販売数でしょう。 要修正ですね。 ただ、このコメント欄で寄ってたかって否定するのも変ですね。 ホライズンの続編は、開発されているでしょう。 デスストだけで、あのdecimaエンジンの活用が終わるとは思えないです。 11. かん 2019年08月02日 17:45 ID:iztP8mEE0 >>10 記事の中で2000万本突破 と軽く書かれてるぐらいなら 「寄ってたかって否定はおかしい」はわかりますが タイトルから「2000万本突破!」とデカデカと書かれては、寄ってたかって否定されるのは仕方ないでしょ 2000万本突破のタイトル記事で他に何を語れてと? 12. ラン 2019年08月02日 17:54 ID:gAbcsCkd0 個人的には次作は次世代機で見たいですな。 1をプレイしたたものとしてまたハードの性能を使い切ろうとするかのようなゲームを期待してます。 興味のあるユーザーはぜひプレイしてもらいたいですね、損はしないはず。 13. まう 2019年08月02日 18:08 ID:91mRa1nl0 >>11 意味がもっとわかりません。 タイトルに書かれたら何かまずいのですか? 拡散とかされるから? ただ、「間違っているよ」だけでいいのでは? 14. 劣等25% 2019年08月02日 18:09 ID:yQYMVR220 IPでは無くスタジオに力を入れるという方向性は面白いと思います それぞれに横の繋がりも強くフロムやコジプロやインソム辺りとの連携や競争も底上げになっていて面白いですね SIEの方向性と各スタジオの方向性が凄く良い方向に向いてるのが今では無いかと 個人的には今後も各スタジオに一世代に一本はチャレンジIPを出して欲しいと思います 15. ⑧ 2019年08月02日 18:14 ID:6HgNhUB50 補足資料ですが、販売本数は累計です。 例えばMarvel’s Spider-Manは2018年11月25日時点で900万本ですが ファミ通もこの数字を記事に載せていますよ。 HorizonZeroDawnは2018年12月31時点で1000万本とのことですが 新規IPではすごいことでよね。個人的に続編をPS5で遊びたいです。 補足資料によると、2018年度のPS4販売台数は1780万台で Switchより売れているんですよね。 PS4も、まだまだ勢いは衰えていませんね。 16. うん? 2019年08月02日 18:15 ID:HsAvONot0 >>13 そんな、高圧的な否定も10以前のコメントにはないと思いますよ。どれも要修正ですね、くらいの雰囲気だと。 17. 2019年08月02日 18:25 ID:rwcmK5Zx0 こうやってデマが出来上がるんだな… 18. ねここ 2019年08月02日 18:44 ID:6RPsLpy20 発売当初、何かで900万本売る計画というのを目にして、当時は何いってんだよと思いましたけど、今思えばそらそうだって感じですね。 廉価版が出ているとはいえ、1000万本にふさわしいクオリティです。PS4を持っているなら絶対にプレイすべき一本ですね。 いまだにPS4のアカウントのアバターはアーロイです。 ファイアウォール ゼロ・アワーはIDと一緒にアバターが表示されるのですが、野良パーティの女性から自分のアーロイのアバターを見て「Oh , Horizon Zero Dawn !」と喜ばれました。人気あるんですねぇ。ほんとアーロイ好き。 ストーリー的には続編もあり得る終わり方でしたけど、完成度がかなり高いシナリオなので続編を出すにしても蛇足的な内容にならないといいなと思います。 19. ぺ 2019年08月02日 20:00 ID:qT1L0xOz0 >>10 寄ってたかってとは違うが、あんたもかなりねちっこく付きまとう節があるんで、この機会に自分を見つめ直そう 20. おかやまくれいじーショップsp49-104-6-10.msf.spmode.ne.jp 2019年08月02日 20:30 ID:nS6.ZNtL0 アホの極みだなw 21. ププッ sp49-98-61-177.mse.spmode.ne.jp 2019年08月02日 20:35 ID:hREFOvjv0 さすがOkayamaCrazyGameshopさんやでー 22. b 2019年08月02日 22:37 ID:zhS9tYuf0 全く隠れてる気はせんけど、PS5専用ホライゾン2は楽しみやなぁw でも主人公は男がいいんや! 1でただのサブクエの収集要素だと思ってた鉄の花の意味を最後に知った時は、ホロロときてアーロイがお気に入りキャラになってたから続投でもいいんけどなw 23. ねここ 2019年08月02日 23:21 ID:KTChDzZc0 エンディングでアーロイがついに○○○○○に面会を果たすシーンを久しぶりに見直したのですが、やっぱり最高だわ。 今更ですが英語の微妙なニュアンスに込められた想いを発見して更に感動。(勝手な妄想かもしれんですけど) ○○○が○○○○○との会話で、仮に自分に子どもがいるとしたら、「あなたは" him or her"(彼または彼女)に何を望むか?」と質問をしているのに、○○○○○は迷わず"her"(彼女)と受けている。まるでアーロイがいつかその会話を聞くことを予見しているかのよう。 24. DPD 2019年08月02日 23:25 ID:z3qbSZb.0 1000万でも十分すごいはずなのに、訂正ないと逆にショボく見えてしまう不思議。 25. PS4になって 2019年08月03日 05:19 ID:Zbah.qEW0 >>24 1000万クラスのソフトがわんさかあるからな~、PS2時代でいったらGTとかGTAとか 数えるくらいしかなかった1000万クラスがいまや・・・ ラスアス、アンチャ4、GOW、スパイダーマン、ホライゾン、GTスポーツ、 SCEだけでもこんなにある、ラスアス2やGT7もこれにくわわると、まさに1000万クラスの バーゲンセールだ 26. カツカレー 2019年08月03日 10:17 ID:xmzck3Ew0 プロスピや1億台の記事でも思ったけど、管理人って本当は売上話に興味ありありなのでは? 小売としてだけでなく、ユーザーとしても売上話を好んでるように思える 管理人がこの2000万本という数字をどこで目にしたかは知らないが、 これが誤りの数字であるならば、記事のタイトルは修正した方がよろしいかと コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8109/20190108-ps4.html
この公式の発表より「世界累計実売本数は2018年11月25日(日)時点で900万本を突破しました」
と書かれていてそれが説明されています。足した本数では3.3プラス9.0の1230万本となってなければおかしいですよね。
現在の本数は分かりませんが、新規IPかつPS4単独で1000万本は凄いことだと思います。
すごくすごく良いゲームだったので、続編が待ち遠しいです。
あのラストで続編でないなんてそんなのありえないです!!もし続編でなかったらそんなん詐欺ですよ!!!
決算資料も発売時からの期間累計と思いますので、一番下の欄の数字が、本当の販売数でしょう。
要修正ですね。
ただ、このコメント欄で寄ってたかって否定するのも変ですね。
ホライズンの続編は、開発されているでしょう。
デスストだけで、あのdecimaエンジンの活用が終わるとは思えないです。
記事の中で2000万本突破 と軽く書かれてるぐらいなら
「寄ってたかって否定はおかしい」はわかりますが
タイトルから「2000万本突破!」とデカデカと書かれては、寄ってたかって否定されるのは仕方ないでしょ
2000万本突破のタイトル記事で他に何を語れてと?
1をプレイしたたものとしてまたハードの性能を使い切ろうとするかのようなゲームを期待してます。
興味のあるユーザーはぜひプレイしてもらいたいですね、損はしないはず。
意味がもっとわかりません。
タイトルに書かれたら何かまずいのですか?
拡散とかされるから?
ただ、「間違っているよ」だけでいいのでは?
それぞれに横の繋がりも強くフロムやコジプロやインソム辺りとの連携や競争も底上げになっていて面白いですね
SIEの方向性と各スタジオの方向性が凄く良い方向に向いてるのが今では無いかと
個人的には今後も各スタジオに一世代に一本はチャレンジIPを出して欲しいと思います
例えばMarvel’s Spider-Manは2018年11月25日時点で900万本ですが
ファミ通もこの数字を記事に載せていますよ。
HorizonZeroDawnは2018年12月31時点で1000万本とのことですが
新規IPではすごいことでよね。個人的に続編をPS5で遊びたいです。
補足資料によると、2018年度のPS4販売台数は1780万台で
Switchより売れているんですよね。
PS4も、まだまだ勢いは衰えていませんね。
そんな、高圧的な否定も10以前のコメントにはないと思いますよ。どれも要修正ですね、くらいの雰囲気だと。
廉価版が出ているとはいえ、1000万本にふさわしいクオリティです。PS4を持っているなら絶対にプレイすべき一本ですね。
いまだにPS4のアカウントのアバターはアーロイです。
ファイアウォール ゼロ・アワーはIDと一緒にアバターが表示されるのですが、野良パーティの女性から自分のアーロイのアバターを見て「Oh , Horizon Zero Dawn !」と喜ばれました。人気あるんですねぇ。ほんとアーロイ好き。
ストーリー的には続編もあり得る終わり方でしたけど、完成度がかなり高いシナリオなので続編を出すにしても蛇足的な内容にならないといいなと思います。
寄ってたかってとは違うが、あんたもかなりねちっこく付きまとう節があるんで、この機会に自分を見つめ直そう
でも主人公は男がいいんや!
1でただのサブクエの収集要素だと思ってた鉄の花の意味を最後に知った時は、ホロロときてアーロイがお気に入りキャラになってたから続投でもいいんけどなw
今更ですが英語の微妙なニュアンスに込められた想いを発見して更に感動。(勝手な妄想かもしれんですけど)
○○○が○○○○○との会話で、仮に自分に子どもがいるとしたら、「あなたは" him or her"(彼または彼女)に何を望むか?」と質問をしているのに、○○○○○は迷わず"her"(彼女)と受けている。まるでアーロイがいつかその会話を聞くことを予見しているかのよう。
1000万クラスのソフトがわんさかあるからな~、PS2時代でいったらGTとかGTAとか
数えるくらいしかなかった1000万クラスがいまや・・・
ラスアス、アンチャ4、GOW、スパイダーマン、ホライゾン、GTスポーツ、
SCEだけでもこんなにある、ラスアス2やGT7もこれにくわわると、まさに1000万クラスの
バーゲンセールだ
小売としてだけでなく、ユーザーとしても売上話を好んでるように思える
管理人がこの2000万本という数字をどこで目にしたかは知らないが、
これが誤りの数字であるならば、記事のタイトルは修正した方がよろしいかと