<前の放送
2019年8月4日(日)
次の放送>
最終更新日:2019年8月2日(金) 12時0分
アラスカとカナダに広がる世界最大級の氷河地帯。高さ60mの巨大氷河が崩落する湾にはクジラが集まる。さらに世にも珍しい“潮干狩り"をするヒグマの撮影に成功。
番組内容
アメリカとカナダの国境にまたがる4つの自然公園が広大な氷河地帯として世界遺産に登録されている。その中から今回はアラスカの「グレーシャーベイ国立公園」を取り上げる。全長約100kmの巨大な湾に11もの氷河が注ぐ超密集地帯。撮影隊は初夏の頃で、雪が溶け、緑が深くなり、動物たちが生き生きと動き出す。珍しい潮干狩りするヒグマ、そして氷河の湾に集まるザトウクジラの姿を捉えた。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名>アラスカ カナダの氷河地帯(アメリカ/カナダ) <登録年>1979,1992,1994年 <登録基準>(VII)自然美 (VIII)地球形成の記録 (IX)生命進化 (X)絶滅危惧種
みどころ
ディレクター/小澤政志 通常ヒグマの撮影は秋のサケの遡上シーズン。でも今回は夏。姿だけでも…なんて心配をよそに、目の前で潮干狩りしてくれました。日本ではまず見られない行動です。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は、百舌鳥・古市古墳群登録記念!特別企画『世界遺産の多い国ベスト10』。今年、新たに29件増えて、世界遺産は全部で1121件に。果たして世界遺産の多い国はどこなのか?ランキング形式でお届けする。
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/
公式ページ2
facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ3
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
その他
<前の放送
2019年8月4日(日)
次の放送>