ふと。
本当にふと突然、赤ちゃんが欲しくなりました。
トイレに行こうと階段を上がっている、なんでもない時に。
きっと、けーくんに「触らないで」と言われ
子供の成長を感じつつも寂しくなったのだと思います。
あの、盲目的に可愛くて
私無しじゃ生きていけない、ママママママの存在が欲しい。

でも、旦那はそこまで欲していない。
けーくんとしーちゃんが大きくなって、そんな時に赤ちゃんが出来たら
三人で助け合って、その子を育てるんだ。
年の離れた弟か妹を、彼らはどれだけかわいがるだろう。
元々ワンオペ育児だし、旦那のまーくんが死んだ今や
完全に一人育児。それも二人男児。
それをやりきったら、今更赤子一人なんて、お茶の子さいさいで育てられる気しかしない。
たとえ障害を持っていたとしても、もはや生きていてくれるだけでいいと培われた精神力もある。
しかも、けーくんやしーちゃんという手がある状態なんて!

それには私の経済力。
もうこんな状態になってしまったから、今更旦那という存在に私の幸せを左右して欲しくない。
未婚でも育てられる経済力。
離婚でも屁とも思わない経済力。
もはや、どんな家族の形でも何とも思わないや。
お父さんがいないと可哀想?どんな口が言うんだか。
経済力を手に入れたら、赤ちゃん欲しいなぁ。
でも出産嫌だな…
けーくん手握っててくれるかな…
そしてリミットはあと10年かな。(44歳)
…無理かな…

っていうか、誰の子でしょう。笑
本当にふと突然、赤ちゃんが欲しくなりました。
トイレに行こうと階段を上がっている、なんでもない時に。
きっと、けーくんに「触らないで」と言われ
子供の成長を感じつつも寂しくなったのだと思います。
あの、盲目的に可愛くて
私無しじゃ生きていけない、ママママママの存在が欲しい。
でも、旦那はそこまで欲していない。
けーくんとしーちゃんが大きくなって、そんな時に赤ちゃんが出来たら
三人で助け合って、その子を育てるんだ。
年の離れた弟か妹を、彼らはどれだけかわいがるだろう。
元々ワンオペ育児だし、旦那のまーくんが死んだ今や
完全に一人育児。それも二人男児。
それをやりきったら、今更赤子一人なんて、お茶の子さいさいで育てられる気しかしない。
たとえ障害を持っていたとしても、もはや生きていてくれるだけでいいと培われた精神力もある。
しかも、けーくんやしーちゃんという手がある状態なんて!
それには私の経済力。
もうこんな状態になってしまったから、今更旦那という存在に私の幸せを左右して欲しくない。
未婚でも育てられる経済力。
離婚でも屁とも思わない経済力。
もはや、どんな家族の形でも何とも思わないや。
お父さんがいないと可哀想?どんな口が言うんだか。
経済力を手に入れたら、赤ちゃん欲しいなぁ。
でも出産嫌だな…
けーくん手握っててくれるかな…
そしてリミットはあと10年かな。(44歳)
…無理かな…
っていうか、誰の子でしょう。笑
コメント
コメント一覧 (46)
せせらぎさんの気持ちわかります〜。
せせらぎさんは、きっと母性本能が強いんですね〜(^ ^)
そして、けーくんとしーちゃんが子離れしてきて、その言い知れない不安と寂しさから、
純粋無垢に自分を頼ってくれる赤ちゃんが欲しいんですよね?
とっても、わかります〜。
そんなにまじめにとらえて、炎上しなくても…と思います…。
今は、無理かもしれませんが、まだ、出産できるせせらぎさんでしたら、
けーくんとしーちゃんも可愛がってくれるすてきな方が現れて〜(アラブの石油王?平野くん?)
女の子、出産出来るかも!ですよ!
多分魅力的な方だし出会いも多いと思うのであり得る話だなあと。
今回の赤ちゃんの話も多分思ったままに書いているだけだと思いますが、ちょっとびっくりする方もいるかなあと思います。
せせらぎさんを応援する人も、ちょっとびっくりするひともいるのがある意味健全なのかもと思ったりもします。どっちかの意見しかないのも少し怖い。もちろん異常に批判するのはNGですが。
せせらぎさんは優秀な女性。
皆さんへ力を与えている、勇気もね。
今までに、これだけ支持された方がいたかい?
しかし、時に自分を失う時がある、誰でも。
彼女と息子さんの復活を祈りたい。
もう、終わったこと、茶化さないように。
せせらぎさんに迷惑だ。
理解できたかな?
それぞれの生活状況や想いや理想がありますよね。
私は不妊治療中に旦那に癌がみつかり、治療は断念し、旦那も闘病後に亡くなりました。子供を授かれなかった辛さ、死別の辛さ、色々あります。
子供欲しかったなぁ〜、もう無理だろうなぁ〜、でも赤ちゃんってカワイイよねぇ〜、って漠然とした思いはあります。
「誰の子だよ笑」っていうせせらぎさんのブログの締めの落とし方、クスッとしてしまいました(^^)
娘の出産を間近に控えているので、昨日のせせらぎさんのブログを興味深く読ませて頂きました。
「子どもは特に母親を助けるために生まれてくる。」
「闇を光に変えるために生まれてくる。」
という言葉があるようです。
私も祖母として、今何すべきか考えています。
汲み取ろうとしてみて下さい。
前をむいて行こうともさみしい気持ちは変わりません。心のあたたかみがずっとそばにいてほしいと思ってしまいます。
死別して、真夜中にこのブログを発見してから、毎日更新を楽しみにしています。
毎日の通勤で更新されたブログを拝見し、皆さん頑張っているんだな。悲しみの中、藁をもすがる思いで心の内を吐露される方々にコメントされているせせらぎさんや人生の先輩方に、深く感謝をしております。コメント欄もとても参考にしています。
私はせせらぎさんより3歳年上になります。年齢に近い事もあり、勝手に親近感を持ち、赤ちゃんの件も、何となくわかるなぁって肯定的に思っていました。自分の出産時の、夫の笑顔が忘れられません。幸せだったあの頃をもう一度体験したいなぁって思ったのかなって。違ってたらごめんなさい。
独身の友達に、年齢的な焦りから、旦那はいらないけど子どもは欲しいって愚痴を言われた事もあります。友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらって、私はもう無理かぁって涙ぐんだ事もあります。十人十色です。
せせらぎさん、ご自愛下さい。ブログをお休みされても良いと思います。辛い時は立ち止まって、休憩したって良いのです。休んだら、また、違う視界が開けるかもしれませんよ。
皆さんが少しでも幸せになれますように、お祈り申し上げます。
せせらぎさんの文章力に可愛いイラスト、クリエイティブなお仕事、豪快なお金の使い方etc
同じ若年死別妻の私の憧れです。
私の旦那死別後の癒しで拠り所になってます。
出勤前にドトールでコーヒー飲む時、ランチの時、残業前と、スマホを出してここをのぞくのが楽しみです。
自分以外にも頑張って苦しんでもがいてる人がいるんだと心強いです。
どんなコメントがきても飄々と続けて下さい!!
せせらぎさんが思ったことなのだから。
死別した人って、自分よりもっと不幸な人を探して、安心したいんだよね。
だからちょっとでも自分と違うなって思っちゃうと、途端に非難し出すの。
一人が言い出すと、それに続けとばかりに次々始まる。笑
こういう考えもあるんだな、くらいでいいじゃんねー。
他人のこと考え過ぎて、何も言えないとかつまんないし、ブログやってる意味ないでしょー。
そんな気にしいなせせらぎさんだったら、ちっとも魅力ないよ。
KYだからいいんだよ!
師匠の言葉を忘れずに。
>26へ
目くじらですか、イライラして寂しくて八つ当たりですか、
少なくともこの記事は特定の方へは不快だった。
批判とか荒らすつもりは無かったと思います。
だが、受け取り方は自由だ。
死別ブログですから仕方ないこと。
人の振り見てなんて言い草は最低だよ。
全てが丸く収まる訳では無い。
こんな日もあるんだ。
それをすぐ行動に移すとかではなく。
死別のストレスは、想像を絶する。
そんな中で、思うだけは自由なはず。
私はせせらぎさんは赤ちゃんを生まないと思うけど。生んでもいいけど。
何を言いたいかっていうと、どんなせせらぎさんでも、せせらぎさんの選んだ道なら応援するし、せせらぎさんを大好きなことは変わらないっていうこと。
死語の手続きとかまとめてくれてるけれど、せせらぎ氏に足りないものが!今必要なことが!
せせらぎ氏が倒れた時、119番する方法を、ケーちゃんに教えておかねば!
と思いました。
そう思うのも自然なのかも知れません。
今日、稽留流産の手術を終えました。
たった9週の我が子の命でしたが、短い間でも母として過ごせ、幸せでな時間を与えてくれて感謝だし、同時に悲しくて押し潰されそうな感情にも襲われます。
子供、特に赤ちゃんは、女性にとって精神的にもホルモン値などの肉体的にも特別な存在だと思います。
ごめん、支離滅裂でうまく伝えられないけれど、まぁ思う事は自由!
赤ちゃん欲しいなぁと思ってみただけ。それを自分の日記(ブログ)で吐露しただけ。
せせらぎ氏は、実際には行動に移さないと思いますよ。
なので、そんな気持ちの吐露にまで批判はしなくてもいいんじゃないの?
ごめんなさいね、麻酔切れてるけれど、頭が動かなくて、言いたいことが伝わんない。
流産確定してから、最初から読み始め、今日、リアルタイムまで追い付きました。
子供産むには結婚してからと考えてしまうので(今できたら本当に誰の子だですね。)まだ夫への思いが残っているし、息子も新しいパパは望んでいないし無理だーってなります。
いつかせせらぎさんが書いた、「流」。流されるまま生きています。
でも、いつか共に生きていきたいと思える人ができたら素敵だなって思います。
ドライに華麗にかわす、って(笑)
突っかかる、って(笑)
器が大きい、って(笑)
ただの脳天気では(笑)
非現実的な話だったとしても。
いちいち突っかかる人いますね。
でもどんなコメントをも華麗にドライにかわすせせらぎさんのコメ返し好き!
でも、私は精神的に無理かな(。ŏ_ŏ)
小学生の息子1人でも最近イライラしてしまって。せせらぎさんは、やっぱり器が大きいんですね。
息子には、「うちには、赤ちゃんはもう来ないの?家族は、増えないの?」
とか言われますけど。やっぱり寂しいんだろな。
けーくん、しーちゃんは、優しいからきっといいお兄ちゃんになるでしょうね。
旦那さん、戻ってこないかなー (ノ_<。)
寂しいから子供がほしいって、子供って寂しさを埋めるための存在じゃないですよね?
子供のいない私より、可愛い子供が2人もいる(しかも愛するまーくんとの子)せせらぎさんの方が分かっている事でしょうけど(^^)
今いる子供達だけでも私からすれば羨ましく思いますし、その子達だけじゃ足りませんか?
なんとなく思った気持ちを記事にしただけで深い意味はないでしょうが、今ある幸せを大切にしてほしいなーと生意気にコメントしてしまいました。
こんにちは!
赤ちゃん♡出来たらきっと大きな大きな未来への希望ですよね( ´ ▽ ` )
日々色んなことを想像(妄想か?)しますよね…
いまはうちの男子たちはお母さん大好き~♡と一日何回も言ってくれます…異常なほどに…(^^;;
いつか、この子達にも私が不要になるときが来る、それで健全、それを願って居ますが。その後のこと想像してみると、もうそこまで育てたら夫のところに行きたいなー☆ 孫は天国から夫と一緒に見ていたい☆彡 そんな将来の夢もあってもいいのかな?笑
いま夫の所へはどんなに行きたくても行けないので、何もこの世で大きな事を成し遂げなくても、一つの命を懸命に生き切ったらそれでいい…と自分が気楽に生きられる方向を考えてます *。+…
個人的に、笑えない。経済力はあると思う。
けーくん&しーちゃんのお母さんであること、男の子であっても女の子であっても、それぞれ良い悪い?がある。
ただ 障害児であってもという言葉などは少し違和感があります。従兄弟が重度障害児(成人して施設にいます)なので現実は相当 厳しいです。
たぶん、あ~子ども欲しいなぁって記事にしたのかな?と思ったけど…けーくん&しーちゃんをお大事にね。不快なコメント失礼しました。
ウチは子供がいないので、もっと真面目に子作り頑張れば良かったと思ってます。主人がいるときは子供がいなくても、主人と2人の人生でもいっか〜ぐらいにしか考えてませんでした。まさかこんなに早くひとり残されるなんて…
まあ、たらればを言えばキリがない笑
せせらぎさん、多分誰かの絶対的な存在でありたいんでしょうか。もしそうであればその気持ちすごくわかります。たまたまその存在が赤ちゃんなだけであって。
自分にとって絶対的な存在、それは伴侶がいれば伴侶かもしれない。主人は夫であり親友であり恋人だったから。
まあ、生きていたらこんな風に思わなかったかもしれませんが笑笑
しかしせせらぎさんのイラスト可愛い!!
せせらぎさんのイラストを見ると心があったかくなります。
色んな事考えてますよね〜
現実逃避みたいな気持ちもあるのかもですね。
そして…女の子を育ててみたいという気持ち
わかります(^^)
私の場合とうに閉経してるので
100パー無理ですけど😅
今、せせらぎさん、ほんとに寂しいのかも。
誰かに頼ってほしくてほしくて仕方ない。
その気持ちわかりますよ〜。
でも、もうちょっとしたら、また気持ち変わるかもしれないしね。
私は、保護猫ちゃんお勧めしますよ。
子ども達にも精神的にいい影響与えると思うし、
何しろ、子どもはいつかはまた離れてっちゃうけど、猫ちゃんはいつまでも甘えてきてくれるし、可愛いですよ〜。
しかも、他の人には懐かない、自分にだけ甘えてくれる、とかあるから、特別感満載です。
保護猫ちゃんも一匹でも多く、幸せになってもらいたいし。
猫アレルギーが無かったらの話だけどね。
けーくん、しーちゃんなら、すごく可愛がってくれそう。
息子も少し前までお尻も拭けずに「お母〜さ〜ん」ってトイレから私は呼ばれていたのに…外出先でも女子トイレにお母さんと来ていたのに…今は別々。一人前に自己主張始め一人前に母に文句を垂れるようになった…成長して嬉しい気持ちもあるけど母として寂しさもありますよね。必ず親離れする息子…やり場の無い気持ちは愛犬が補ってくれます🐾
それだけの基礎があるんだろう。
正直なのか配慮が無いのか。
まあ、勝手に頑張れ。
未婚の母になるのか再婚するのかは知らないけど、そこは好きにすればいいと思います。
ただ、養子縁組はどうですか?って…
制度をよく知らないくせに簡単に言わないで下さい。
子供が欲しくても授からない夫婦が、子供を迎えるためにどれだけ苦労して頑張っているか。
運良すぎる?最高とおもっちゃう?
思い付きで軽く言わないで下さい。
私は実家の父から葬儀が終わってすぐに「子ども作れ」と言われました。父なりの精一杯の言葉だったのでしょうがその時は怒りが沸いてました。
子どもは未来。生きる希望になるとある人から言われ、新しい命について前向きに考えるきっかけにもなりました。
年齢の事も不安だし考える事沢山あるけれど、
考える少しの時間でも前向きになれます。
父親像がまーくんしか見えてこない。
まぁそのくらいの覚悟が無ければダメかもしれないね。
せせらぎさんなら母親も父親も出来るよ。
でも10人産んではチョット大変かも…
奇跡的にそちらにいけることになった子、運よすぎる!!最高!!っておもっちゃいます。