階段部分にはアイアンを付けました。
アイアンを取り付けることによって開放感があり、空間のおかげでお部屋が広く明るく見えます。
そして高級感が出ますね。
2階のリビングにつながる階段部分の工事と小物や絵などが飾れるニッチを作りました。
アクセントにもなるニッチは目を惹きますね。
外壁工事を行いました。レンガ調の外壁は高級感とがあります。
濃い目の色のバルコニー部分がアクセントになって引き締まった印象になりました。
前回の断熱材を拭きつけた壁に石膏ボードを張り合わせ、木工事完了です!!
これからクロス工事に進んで行きます。
断熱材は吹き付け断熱のアクアフォームで施工しました。
密閉性の高い断熱材です。
基礎が完成し、本日無事上棟しました。2階部分はクレーンで木材を運びます。
夕方には屋根部分まで完成しました!!
家の大きさが目に見えてわかるようになりました。
床暖房部分の工事を行いました。格子上に組んだ鉄筋の上にポリブデン管を配置しました。
このポリブデン管に不凍液を注入していきます。不凍液を温めて循環させると1F全体が暖まります(^^)
枠組みの中にコンクリートを流し込みました。
しっかりと固まる間で養生します。
枠組み工事を行いました。この枠組みをした中にコンクリートを流し込み立ち上がりを作って行きます。
立上り部分の配筋工事を行いました。
この部分に立ち上がりを作るための枠組みを行っていきます。
いよいよ脚折町M様邸新築工事が始まります。
建物が建つ部分の外周部に糸を張り大きさが目で確認出来るようになりました。
どんな家が建つのか楽しみですね。これから長いお付き合いになります。どうぞ宜しくお願い致します!!