ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。
以前、既婚男から自衛するには?という記事を書いた際に、
読者様からいろんなアドバイスを頂いたのですが、
その中に、「結婚しているかどうか本人に聞けばいい」というアドバイスがあったんです。
私の場合は、いいなと思う男性に出会ったら、
必ず独身かどうか確認しています。
でも、世の中には、既婚のクセに独身だとウソをつく男も存在するんです
特に、ネットの出会いには多く潜んでいる。
独身だと偽る男と付き合ってしまい、後に実は既婚者だったと発覚した。
これは、相当ダメージが深いですよね・・・
でも、向こうが独身だと偽っていたのだから、意図的に不倫をしたわけではない。
相手の奥さんから訴えられることはない。
そう思ってしまいますよね。
でも、読者様から
既婚と知らなかったことを証明することが難しいから、
知らずに付き合っていたとしても、奥様から訴えられることがあります。
と、コメントを頂いたんです。
・・・えっ、本当に?
不安になったので、
不倫問題に詳しい弁護士の知人にLINEして、聞いてみました。
すると、やはり「知りませんでした」では、済まない問題のようです。
相手の奥様から訴えられないためには、
独身を偽っていたことがわかる証拠が必要なのだとか。
例えば、独身かどうか尋ねて、相手が独身だと答えた。
その時の会話を録音しておく。
(※スマホのボイスメモ機能を使えば、簡単に録音することができます)
もしくは、LINEやメールで、独身であることを確認して、
相手に独身だと答えさせ、
そのやりとりをスクショしておく。
ちょっと手間がかかりますが、
既婚男とうっかり関係してしまうと、相手の奥様から訴えられるかもしれない、というリスクが出てきます。
相手が実は既婚者だとわかった時点で、相当深いダメージなのに、
さらに訴えられたらWパンチですよね・・・
本当に立ち直れる気がしない・・・。
そういえば、以前ジョージの既婚説が流れた時に、
私はメールで本人に確認しているんです。
その時に、ジョージは明らかに自分は独身だと主張していました。
ジョージは間違いなく独身だと信じていますが、
万一、既婚だった場合、このやりとりを保存しておけば
奥さんに訴えられることはないと思います。
・・・だから、もしも、
この人、実は結婚しているんじゃ・・・と疑いだしたら
本人に確認するだけではなく、
きちんと証拠を取っておきましょう。
これも、ひとつの自衛ですね。
あと、独身限定の婚活アプリや婚活パーティーで出会った場合は、
実際に既婚者であっても、独身を偽っていたことが間接的に証明されるから、
訴えられにくいそうです。
婚活アプリや婚活パーティーを活用する際は、本当に独身しかいないのか、会員や参加者の条件をチェックしておきましょう。
結局、結婚相談所の男性が一番安心ということになりますが、
40代になると、結婚相談所で好きになれそうな男性と出会うことは難しいですから・・・。
男を見る目を養って、絶対にダマされないように気をつけたいと思います!
結婚相談所情報
婚活パーティー情報
婚活サイト情報
婚活お役立ち情報
婚活ファッション情報
プロが選ぶ婚活服レンタルエアークローゼット
サロン選びならホットペッパービューティー
デートのお店探しはOZmall
VIO脱毛専門サロンPulito(プリート)
話題の全身脱毛サロンSTLASSH
歯のホワイトニングホワイトエッセンス
美白・保湿スキンケア大正製薬 AdryS
日焼け止め&エイジングケアPOLA B.Aプロテクター
ほうれい線・シワ対策POLA リンクルショット メディカル セラム
女子SPA!で「アラフォー婚活の現実」連載中
※取材、執筆等のご依頼はメッセージよりお願いします