No.4
- 回答日時:
> 済みませんが・・・その情報は古いと思います
いや、その認識が古いです
景観は良くも悪くもなりません、ただ変わるだけです。
変わらないことに固執して新しいものを排除する日本の悪い因習です
ダイバシティの時代に多様性を認められないのは残念でなりません
なお、法律や条例が景観を抑制しているのは
悪いからではなく、その地域のルールから外れているからに過ぎません
進んでいるなら何かちゃんとしたソースはありますか?日本の因習というか海外の方が景観保護について熱心なイメージはあるのですが。もちろん国によりますけど。
それと景観を抑制と言うかそういうのもありますけどそもそも基本理念自体日本全国的に定められているんですが。
No.1
- 回答日時:
景観ですか…?電柱は地下に、って地域もあるし。
どことも戸建よりマンションが増えたなと思う。昔ながらの縁側のある日本家屋が落ち着いていて好きだけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人のためのおしりトラブル座談会【PR】
おしりの悩みといえば、痔を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回は、おしりトラブルに悩む女性3人が集まり座談会を開催しました。
-
本当に日本が外国に売られる?どうにか出来ないのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
なぜ、日本人は外国人に対する寛容さが欧米と比べて低いのでしょうか?逆になぜ欧米は寛容なのですか?
ヨーロッパ
-
丸山穂高議員の北方領土に関する発言について
政治
-
-
4
「戦争で取り返すしかない?」の丸山穂高って潔くないですよね?
政治
-
5
国会議員さんの中で、「立憲民主党」の人は特別扱いされているんですか? 例として、 たとえ休日でも、国
政治
-
6
日本
政治
-
7
偏向報道するのは公共放送ではありません
政治
-
8
ヤフー知恵袋に、政府やNHKの批判をしていたら、利用停止になりました
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
9
在日の根拠について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
昨日大阪吹田でお巡りさんが刺されて、拳銃を奪われてた事件について、関西の方に質問です。 私は隣の茨木
事件・事故
-
11
日本の元首相?
地震・津波
-
12
元号に「義、礼、智、信」の漢字が使われない理由
教育・文化
-
13
クリスチャンではない日本人の意識について 私はクリスチャンではないのですが、よくさまざまな教会へ行き
宗教学
-
14
このお札は本物でしょうか?旧福沢諭吉のはずですが
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
創価学会が池田大作氏の死亡を発表できない理由は何ですか
政治
-
16
大手新聞各社が報道 「投票入場券10万通が消える。公明党の大量不正投票か」
政治
-
17
理解しがたい日本人と韓国人について
政治
-
18
私は15年前から韓国製品の1人不買運動をやっていますが、どうなのでしょうか?
経済
-
19
この中の誰かが火野正平さんなんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
20
香港のニュース、なぜ、日本では報道しない?
戦争・テロ・デモ
ピックアップおすすめ記事
関連するQ&A
- 1 結局、少子化は日本にとって良いこと、悪いことのどちらなんですか。
- 2 日本は景観が個人主義、ライフスタイルは集団主義。欧米は景観が集団主義、ライフスタイルは個人主義。
- 3 今の日本の若者をみていて、これから日本が良くなると思いますか、悪くなる
- 4 日本の商品はどんどん悪くなっていっている。 中国製品はどんどん良くなっていっているのになぜ日本は平行
- 5 10年後の社会は、現在より全体的に良くなっていますか?
- 6 韓国人は外国で悪い事をすると日本人のふりをすると聞きますが本当なんでしょうか?
- 7 日本の少子高齢化が進むにつれて悪い面はたくさん目につきますが、良くなる点はなにかありますか??
- 8 平成8年生まれから平成13年生まれは日本語能力が絶無なんですね だから日本語もろくに使えずに日本に生
- 9 ナショナリズムとはいいことなんですか?悪いことなんですか?
- 10 海外被れの人がいなければ日本の景観はもう少しましだったのではないか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
QRコード決済にはどんなリスクがある?対策はどうなっているの?
教えて!gooウォッチ
夏のおでかけに!ドイツのブランド「ライゼンタール」のスヌーピー柄ボトルホルダー
PLAZA ONLINE STORE(外部リンク)
「内密に」と言っておきながら自ら口外してしまう人の心理と口が軽い人を見分ける方法...
教えて!gooウォッチ
100均・ニトリ・カインズの地味にスゴい日用品を大発見!
dマガジン(外部リンク)
AKB48の推しメンをセンターにできちゃうかもしれない!?【PR】
教えて!gooウォッチ
旬アイテムのリアルな着こなし!スタッフおすすめコーデをご紹介
ナノ・ユニバース公式通販(外部リンク)
ウォーターサーバーとコーヒーマシンの一体化でライフスタイルが変わる【PR】
教えて!gooウォッチ
一人暮らしの独身アラフォー女性、寂しい時はみんなどうしてる?
fuelle(外部リンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
電線
- 5
通信線CCP-P-SS(G)について
- 6
建築限界について
- 7
マンホールの蓋の重さ
- 8
NTTの電柱の管理者は?
- 9
ハイス鋼について教えて下さい。
- 10
電柱の移動で隣人とトラブルが発生
- 11
6.6k高圧ケーブル端末処理
- 12
品番 型番 品名 の違いは何...
- 13
立米の計算・コンクリ
- 14
パソコンを分解して捨てれば粗...
- 15
JAN コードとITFコードの違い...
- 16
こんな寄付金の依頼が
- 17
家のまえに タバコのすいがら...
- 18
市内を回るゴミ収集車への苦情...
- 19
「マニキュア」ボトルって飛行...
- 20
埼玉県はなんで平仮名で表示さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
景観に良好も不良もないという思想を個人で持つのは一向に構わないですが。
その基準を実際に採用して運営している国なり観光地なり都市なり住宅街なりが多くなければ、客観とは言えないですね。
>なお、法律や条例が景観を抑制しているのは
>悪いからではなく、その地域のルールから外れているからに過ぎません
景観法と、景観条例のいくつかを見てみましたけど、
「良好な景観」という文言が普通に出てましたよ。