おしりトラブルに悩む大人の座談会

どちらでしょうか??
倉敷のような地域はすっきり美しくても、日本全体としては電柱が増えているような地域があります。
昔は良かったかと言うと昭和時代は公害が酷かったと聞くし。でも民家の統一感は昔の方が上では?
日本全体の景観が良くなっているか悪くなっているか。
それとも美しい地域と汚い地域で景観格差として広がっているんですか?

質問者からの補足コメント

  • 景観に良好も不良もないという思想を個人で持つのは一向に構わないですが。
    その基準を実際に採用して運営している国なり観光地なり都市なり住宅街なりが多くなければ、客観とは言えないですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/28 19:39
  • >なお、法律や条例が景観を抑制しているのは
    >悪いからではなく、その地域のルールから外れているからに過ぎません

    景観法と、景観条例のいくつかを見てみましたけど、
    「良好な景観」という文言が普通に出てましたよ。

      補足日時:2019/08/01 21:16

A 回答 (4件)

確実に良くなってますよ。

特に川の水はめちゃきれいになりました。
1960年代~70年代は最悪でしたね。
空気もきれいになりました。光化学スモッグなんて殆ど聞かなくなりましたし。
もっとも花粉症やPM2.5などはなかったですが。

人工的な街づくりもいろいろ規制も増えましたし、昭和に比べれば景観もきれいになったと思います。たとえば現代で布団を干す家庭など殆どなくなったと思いますし、洗濯物も見えないような気配りができています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/19 21:47

> 済みませんが・・・その情報は古いと思います



いや、その認識が古いです
景観は良くも悪くもなりません、ただ変わるだけです。
変わらないことに固執して新しいものを排除する日本の悪い因習です
ダイバシティの時代に多様性を認められないのは残念でなりません

なお、法律や条例が景観を抑制しているのは
悪いからではなく、その地域のルールから外れているからに過ぎません
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

進んでいるなら何かちゃんとしたソースはありますか?日本の因習というか海外の方が景観保護について熱心なイメージはあるのですが。もちろん国によりますけど。
それと景観を抑制と言うかそういうのもありますけどそもそも基本理念自体日本全国的に定められているんですが。

お礼日時:2019/07/26 18:07

新しいものも古いものも、ベーシックなものも奇抜なものも


等しく景観はただの景観なので、そこに良いも悪いもない。
見る人間の主観はどんどんかわっている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>等しく景観はただの景観なので、そこに良いも悪いもない。
済みませんが・・・その情報は古いと思います。法律の定める理念や行政の定める基準など調べたらきちんとしたものがちゃんと出てくるのに・・・。
もしそうならなぜ国民は国や自治体を今だに「野放し」にしているんでしょうか??

お礼日時:2019/07/25 20:54

景観ですか…?電柱は地下に、って地域もあるし。

どことも戸建よりマンションが増えたなと思う。昔ながらの縁側のある日本家屋が落ち着いていて好きだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/19 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメのQ&A
その他(ニュース・社会制度・災害)
(2019年8月2日)
何故日本はフランスみたいに休み方が上手じゃないんだ?
その他(ニュース・社会制度・災害)
(2019年8月2日)
プリウス(プリウスα)50キロ制限の道路を、何故40キロで走るかなぁ??迷惑としか言いようがない。プリウス(プリウスα)のドライバーは自己中ですか??
ノートパソコン
(2019年8月2日)
ノートパソコンに外部モニターをつないでマルチディスプレイを楽しんでいます。ノートパソコンのディスプレイでは普通にインターネットを、外部モニターにはAdobe Readerのスライドショーを流しっぱ
経済
(2019年7月8日)
日本が指定するホワイト国は,https://hunade.com/yushutukanri-whitekokuに詳しく書かれていたりします。韓国は,日本のホワイト国から除外されましたが,これに対
所得・給料・お小遣い
(2019年8月1日)
23才女派遣で月208時間働いて総支給額28万7千円、手取り24万8千円ってどうですか?毎月同じ額ではありません。住民税はこの手取りから引かれてません。
貨物自動車・業務用車両
(2019年8月2日)
bmw ミニ ワン 2003年ごろのモデルなのですが、サイドミラーのレンズのみを交換したいのですが、簡単にセルフでできるビデオなどがありましたら教えていただけますでしょうか。検索したのですがうまくヒッ
避妊
(2019年7月13日)
今日、彼氏とエッチをしました。コンドームを付けて騎乗位してたのですが、彼が果てたあと、抜いてみたらコンドームが見当たらず、彼のペニス付近に精子がついてました。(おそらく腟内から流れ出たのだと思いま
作詞・作曲
(2019年7月29日)
下の動画の12:43からの「サッポロワインポレール」のCMに使われている曲について、タイトル、作曲者を教えていただけたらと思います。
その他(恋愛相談)
(2019年8月1日)
26歳の女性と17歳の男の子の交際は、その男の子の両親が認めれば違法ではないですか?
一戸建て
(2019年8月2日)
あまり知識もなく購入した新築戸建が分譲建売の旗竿地でした。家が気に入ったし、駅からもギリギリ歩ける距離だったので決めました。あとで「旗竿地」とわかり検索すると、全然いい意見が書いていなくて当初
その他(恋愛相談)
(2019年8月1日)
好きじゃなくなったわけじゃないけど、連絡をとるのが面倒くさくなったり、意識して返信をおそくしてるわけじゃない時ってあるものですか?
経済
(2019年8月2日)
韓国をホワイト国でないと日本の代議士が決めましたが。今まで慰安婦やら間違った日本人の教育やら見過ごしてきて紳士に振舞ってきた日本。何かアメリカとの 作戦やらあるんでしょうか??北と
Recommended by

あなたにオススメの記事


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング