1 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 20:51 ID:admLbySD ますもと たくや(1977年3月7日 - )は、日本の脚本家、小説家、ナレーター、演出家。血液型AB型。初芝富田林高等学校卒[1]。関西大学社会学部マスコミュニケーション学科卒。アメリカンコミックシアター主宰。 来歴・人物 フジテレビ系アニメONE PIECEのテレビシリーズで脚本家デビュー。 以降、テレビ東京系深夜ドラマ『宇宙犬作戦』や、MBS『コドモ警視』、TBS月曜ミステリーシアター『ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜』など、テレビドラマを中心に、実写作品の脚本を手掛けることが多い。 大学在学中に俳優升毅主宰の劇団MOTHERに入団。解散後、俳優ムロツヨシらとの演劇活動を経て脚本家に。劇団員時代、ツアーコンダクターのアルバイトをする傍ら、国内および一般旅行業務取扱主任者(現旅行業務取扱管理者)資格を取得している。2016年、小学館ガガガ文庫にてマイダスタッチ 〜内閣府超常経済犯罪対策課〜が出版された。 脚本作品 テレビアニメ ONE PIECE(2007年-2008年、フジテレビ系) 全力ウサギ(2008年、独立UHF局各局) ペンギンの問題→ペンギンの問題Max(2008年-2011年、テレビ東京系) Z/X IGNITION(2014年、テレビ東京系) なりヒロwww(2014年、TOKYO MX) ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(2014年-2015年、テレビ東京系) 金田一少年の事件簿R(第2期)(2016年、読売テレビ・日本テレビ系) ゾンビランドサガ(2018年、AT-X・独立局各局) けものフレンズ2(2019年、テレビ東京系) 他実写ドラマ多数。 |
2 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 20:57 ID:nh9BOutp ペン問なっつ わざわざ3Dじゃなくてもいいのになんでしたよ |
3 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 21:03 ID:ALC.KPmM ザッと調べたけど可もなく不可もなくって感じだな…… まあけもフレ2の前評判からすればそこそこじゃフルボッコされるのは目に見えてるけど |
4 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 21:36 ID:rI3djyGr 経歴なんぞどうでもいい どうせ吉崎の傀儡だ |
5 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 21:53 ID:du1vEwx6 春日森よりはマシ |
6 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 23:33 ID:Ku4V2CmK ますもとたくや氏? は? 誰お前 |
7 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 23:34 ID:Qbn3f8rX こいつAGN所属の脚本家じゃん |
9 : 名無しのフレンズ 2018/10/29 23:56 ID:z3H7E.5G 脚本料と脚本印税はもらえないのになんで引き受けようと思うのか理解できない |
10 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 00:03 ID:p7z/XmCQ タダ働き乙 |
11 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 00:10 ID:Lp280Ajx 過去に問題発言してないか調べないとね |
12 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 00:33 ID:.J1s20Lg AGNの脚本家か オーディション向けの台本すら書けないのに30分アニメをワンクールとか 絶対また盗作するよね |
13 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 01:32 ID:uAEFZAia 台本盗用で有名なAGNの脚本家か |
14 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 01:33 ID:OQUcUM4J ディスクウォーズすこ |
15 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 01:43 ID:BDCsx3an 細谷が選んでそうな監督にAGNがらみの脚本家かあ… 各々それなりに良い実績あるから期待したいがその後ろに見え隠れしてる奴らがね |
16 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 01:51 ID:lva8Aaq0 脚本は誰からパクるのかな? |
17 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 02:18 ID:cDM.Bsk9 |
18 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 02:27 ID:I/aSs8ow 新監督も脚本も金とアニメ大賞確定の為に担当したんだろ? |
19 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 04:22 ID:36w5a6JH なんで田辺さんじゃないんだ? |
20 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 07:05 ID:hXD4RJAC つーか原作持ちは脚本家が介入すると改悪しかしてないイメージなんだがこれ大丈夫か? |
21 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 08:18 ID:sL919p4B アイカツの監督とか これは大成功間違いなしだね~ |
22 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 13:26 ID:hDVxJq/t あかり先生はもういないぞ |
23 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 14:51 ID:qt3fQQZB ヤオヨロズに8月まで作らせてた脚本があるよな |
24 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 16:16 ID:6H4nEPSL けっこうすごい人じゃん |
26 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 18:18 ID:U8WIK5i0 AGNには脚本料払うんだな |
27 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 20:32 ID:R6vMy0Vn 『なりヒロwww』の脚本家だからヤオヨロズにも近い人だよ |
28 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 21:56 ID:EeoR1Qij 田辺茂範さんみたいにクレジットから外されて脚本料ももらえないかもしれないのによく引き受けたな |
29 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 22:46 ID:B9HmUuUY まあ舞台とかドラマ・特撮の脚本のほうが本業っぽいからなぁ 多分アニメ専門系な脚本家には断られたのかこれ せいぜい高橋ナツコレベルな人になるか、こういう舞台・ドラマ脚本が本業の人か |
30 : 名無しのフレンズ 2018/10/30 23:58 ID:oJB2Qngo 2はコントになるのか |
31 : 名無しのフレンズ 2018/10/31 11:06 ID:v/UaWk46 かばんちゃんを子供に置換するだけの簡単なお仕事 |
32 : 名無しのフレンズ 2018/10/31 19:40 ID:46/w3MoP お腹を空かせたとかって前振りがあるから 食べないでくださーいの下りをやりそうで嫌だな あれはかばんちゃんの大事な思い出なのに |
33 : 名無しのフレンズ 2018/10/31 20:04 ID:0CSO5Mv8 |
34 : 名無しのフレンズ 2018/10/31 20:15 ID:m1B0jOyB つらいことだが たーのしーとすっごーいは 絶対使われる覚悟を |
39 : 名無しのフレンズ 2018/11/02 23:16 ID:1IZJGlAj ゾンサガ面白いし期待していいんじゃないの? |
40 : 名無しのフレンズ 2018/11/02 23:35 ID:w8HF4JgC 直近の1作品のみでしか語れないが、余程の勘違いや横槍が入らない限りそれなりの物は作ってくると思う。 お笑いのツボや間はしっかり押さえている感じだし、ストーリー展開も難しく考えなくとも追えるが特にダレることも無く、演出のいろいろなネタと相まって退屈することなく終始笑って観られた。 演者の力量にも大きく左右される部分もあると思うがテレビなどで観るコントを1時間半ほどの尺に持っていくには相応の脚本の技術は必要だと思う。 「お笑い」と「アニメ」というそれぞれ癖のある表現方法でどういうものを打ち出してくれるかは十分興味が持てる。 |
41 : 名無しのフレンズ 2018/11/03 01:49 ID:ewesGA7a この人脚本家連盟に入ってなさげ(信託者検索でノーヒット) テレビ局がドラマの脚本で連盟未加入者を多く起用してるってツイート見たけど関連ある? |
42 : 名無しのフレンズ 2018/11/03 10:36 ID:3PjOrTNv 田辺さんも脚本家連盟には入ってないみたい... AGNの所属条件なのかな? 詳細は判らないけど、歩合が固定給かの選択の結果かも? フリーランスは立場が弱いからねぇ... |
43 : 名無しのフレンズ 2018/11/07 22:10 ID:w701jXJg 一期と同じシナリオならこの人いらないよね |
45 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 08:16 ID:NgTNyvcW 2期も脚本のクレジットを実態にあわせろ |
46 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 16:33 ID:RusRJFIL デビューがワンピースな辺り何か凄いコネ持ってそうな感じ |
47 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 16:43 ID:gWbcyOcF ゾンビランドサガは基本面白いんだけど「いまひとつ」だった回の人かぁ… |
48 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 17:15 ID:.A20eia5 鳥回担当だろ? Tシャツの伏線回収は上手いと思ったけどなぁ... |
49 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 17:19 ID:gWbcyOcF あと3話な |
50 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 18:04 ID:BPXsfgfc ゾンビランドサガは温泉回が好き |
51 : 名無しのフレンズ 2018/11/08 18:17 ID:.A20eia5 3話はなぁ...まぁ、アイドル回としては無難だったんじゃないかな? GE→ゲリラライブの小ネタは笑えた |
52 : 名無しのフレンズ 2018/11/15 02:05 ID:aCQ4tMWe ますもとたくや (@masumoto_takuya) 2018/11/14 7:49 もう何も思いつかねえ…そろそろ寝る 放送開始前に力尽きたか |
53 : 名無しのフレンズ 2018/11/15 06:14 ID:d2X9fGKU たつきは3話まで作っていたからそれをちょっと参考()にすれば良いけど 4話からは0からのスタートだから大変だね 1月放送はやっぱ現実的じゃないよ |
55 : 名無しのフレンズ 2018/11/15 11:19 ID:ZjZg4vAn 経歴に傷がつきそうでかわいそう(棒読み) |
57 : 名無しのフレンズ 2018/11/17 01:29 ID:D1F3o1i4 ゾンサガ7話は神回だったねぇ 今回は構成の村越さんの脚本だったけど、次回はますもとさん脚本かな? プレッシャーキツいやろなぁ... |
58 : 名無しのフレンズ 2018/11/17 05:28 ID:kQ2gkRhr ゾンサガ面白いんだけど唯一のガッカリ回がこの人の担当の時だったんだよな |
59 : 名無しのフレンズ 2018/11/17 06:10 ID:ARQt9ftH ぞんびーむ でマジ笑ったw |
60 : 名無しのフレンズ 2018/11/18 22:10 ID:efUmJbq4 ゾンビが公表で期待、これはいい作品ができる クソ作品なら吉崎観音と細谷伸之のせいかな |
61 : 名無しのフレンズ 2018/11/18 22:17 ID:momd59FC 脚本料なしでタダ働きしてんのに責任まで追求されたらたまんないわな |
63 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 00:51 ID:L7oFKEY9 脚本料と印税がたつき監督に払われてないのは事実なんだよなぁ |
65 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 09:31 ID:45vM/361 仮に脚本の人が面白そうな脚本を描いても、最終決定を下す人が悉くダメ出ししまくって NGになり、何とか出来上がったのは最終決定を下す人にとって都合が良いけど ファンにとってはつまらない様な物になると言う事も考えらえるんじゃない? |
66 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 10:51 ID:b39hGqhd サガゾンビ 3話、5話 シリーズ構成のに比べるとやや落ちるけど 天丼多くて悪くないやん |
68 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 18:48 ID:l2VvFDel ゾンビファンのますもと押し、けもフレ関係のスレ見てても大分浮いてきてんだよなあ |
69 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 19:04 ID:LrnJXeH1 評価高くても良いわ何か問題あるの? けもフレ2のストーリー良かったらこの人のおかげだと思うわ |
70 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 19:09 ID:l2VvFDel 真フレっぽくなってら |
71 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 20:00 ID:u5ftrMkW サブではそこそこだったのに シリーズ構成を任せたらてんで駄目って脚本家も少なくないので サブでの評価は参考程度 |
72 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 20:39 ID:pA4dyxUe |
73 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 20:44 ID:x250yw69 |
74 : 名無しのフレンズ 2018/11/19 22:56 ID:lvcBYIg. 別にますにぃが何かした訳じゃあるまいしそんな扱きおろさなくていいじゃん |
75 : 名無しのフレンズ 2018/11/20 20:43 ID:cRqcedCT けもフレには吉崎というお邪魔虫がいるのだよ ますもとはうまくあしらえるかな? |
77 : 名無しのフレンズ 2018/11/20 22:27 ID:PI.domCa AGN所属だっけ?選り好みできるのかね うんこが襲いかかってきたかもしれない、ツイッターやってればよかったのに |
78 : 名無しのフレンズ 2018/11/20 22:38 ID:jig15YF/ ああ!窓に!窓に! うんこが!!!! |
79 : 名無しのフレンズ 2018/11/20 23:44 ID:WMcl7ZyH |
80 : 名無しのフレンズ 2018/11/21 00:32 ID:Vg0RnKGm ハエがうんこに襲われたらうれしいだろ |
81 : 名無しのフレンズ 2018/11/21 07:43 ID:.XlPV8FM ゾンビランドサガ応援するよ! けもフレの話題呟くかもしれないからブロックするね! |
82 : 名無しのフレンズ 2018/11/21 10:21 ID:P89O7Ni5 中間管理職みたいとか言ってるけど、下に誰かいるんだろうか 脚本家の下とは? |
83 : 名無しのフレンズ 2018/11/23 13:58 ID:nhsg2GLH ゾンサガ7話8話で覇権の勢いなのだけど、そろそろこの人の脚本がきそうで、いろんな意味で怖い。 |
84 : 名無しのフレンズ 2018/11/23 19:43 ID:RKf6JRR4 そう言や、ゾンビランドサガに海外から爆 破予告が来たそうな、、、 |
86 : 名無しのフレンズ 2018/11/23 21:44 ID:nTu5nwMo ペパマリのビビアンが海外だと女の子のままだから、そういうのNGなのかね |
89 : 名無しのフレンズ 2018/11/23 23:27 ID:rTzFSquJ 当たらずと雖も遠からずかな 全体としてレベルが下がってるんだね 最近はアニメでもこの傾向 |
90 : 名無しのフレンズ 2018/11/24 21:31 ID:TJFlNn08 |
91 : 名無しのフレンズ 2018/11/28 18:18 ID:ZSN2/XIg ゾンサガ9話を担当する模様。 7話8話で覇権からの、9話である。 はてさてどうなるか? |
92 : 名無しのフレンズ 2018/11/28 18:27 ID:BftWvxdo この人の時、巽幸太郎の扱い方が駄目駄目なんだよな 宮野はアドリブ無しって言ってたから完全に脚本の力量不足 |
93 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 00:07 ID:7Ndunaiz 悲報 ゾンサガ9話でやらかす |
94 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 00:20 ID:TBGMmrhs うーん不安になってきた |
97 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 00:44 ID:t6w8wl0X 9話見たわ ものの見事にコイツ脚本の時残念回になるな こちとらもっと色々吹っ切れてほしいんだけどいっつもいっつもありきたりなストーリーになる |
99 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 01:15 ID:t6w8wl0X つーかやらおんの※欄見たら俺のコメパクられてコピペされてた ※97の文 ホントあっちはあっちでしょうもねぇな |
100 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 01:32 ID:NjFWkS4I いやぁ...プロットの段階で無茶ぶりだろ?w ますもとくんは悪くないんじゃないかなぁ... 演出もなぁ... 他のスタッフのせいにしないと擁護できない w |
101 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 01:39 ID:TBGMmrhs ゾンビである事を上手くストーリーに落とし込めてない印象 けもフレ2も似たような感想になるかもね |
102 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 01:41 ID:m09Xx9xj やりたいシーンを入れるのはいいけど、 その前後の整合性とか、そこにいたるまでのキャラクターの心情の掘り下げとか 全体からみたシーンの整合性とかがおざなりになってる感があるな |
104 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 02:07 ID:WfpXmqdS ゾンサガ見る限りこの人の脚本だと勢いでどうにかしてやるみたいな調子だし けも2もなんかいきあたりばったり雑展開で白けそうな気がしてきた |
105 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 02:20 ID:7Ndunaiz ツイートで"中間管理職みたい"と言ってるのは、時期的にたぶんけもフレ2のことかな? 何かと何かの板挟みになっているということだと思うけど、片方は総監督という気がする。 ダメ出しを食らって総監督のテコ入れが入っているのかもしれない。 |
106 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 02:35 ID:x3F2X.4g 吉崎観音に似てるんじゃないかね 色々外からネタ引っ張ってくるけど掘り下げないから薄っぺらい感じ 場面場面のインパクト重視で物語としての調和整合性考えない |
107 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 08:46 ID:y83O6nzL ワイ、サキちゃん推し 担当回がますもとで咽び泣く けもフレで好きなのはヒグマ、ツチノコ、イワビー けもフレ一期は全部たつき脚本でよかった キャラもので複数の脚本担当いてあたるはずれあると怖いな |
108 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 09:26 ID:TK.gvMhU 今回なんか違和感あったと思ったらゾンビメイク皆無なんだよな ゾンサガじゃなくてよくね?って話だった あと確かに幸太郎要素少なすぎってのもある |
109 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 09:45 ID:gjNQaCC/ ガイドブック1巻のたつきインタビューを読むと、2の制作方法では1の領域に到達し得ないことがもうわかってしまう。 脚本家がもし優秀だったとしても、分担した時点で間の取り方や絵作りと連携が浅くなる。 間近で見てきたはずなのに、bはとことんたつきを舐めてるとしか思えない。 |
111 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 13:43 ID:emXtrLGh そうか?俺はゾン9面白かったぞ。 まあ、感想は人それぞれなんでなんとも言わんが。 あー、まっすん。気にしないで良いよ。ここの評価は基本2の関係者には辛いから(俺も含めて) |
112 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 13:59 ID:hUoimcRS 少数派の意見なんかよりも視聴者全体からの評価がどう見えるか楽しみやね^^ |
113 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 14:28 ID:NjFWkS4I くまみこ後に刀剣ネキが「ピエールヤベぇ!」って騒いでたのを思い出した w ゾンサガ9話に関しては構成の方が問題だろ? 一話に収めようとして無理がでてるよね |
114 : 名無しのフレンズ 2018/11/30 21:53 ID:bJ8/cOet 「ゾンサガじゃなくても良いじゃん」て言われてる時点で 問題は構成じゃないんだよなあ |
117 : 名無しのフレンズ 2018/12/01 13:57 ID:Y5ctei5f ワイゆうぎり推し、震える 頼むわマジで |
118 : 名無しのフレンズ 2018/12/04 05:11 ID:BSFQCH0N |
120 : 名無しのフレンズ 2018/12/04 20:27 ID:hf6hDn0h 覇権(になれたはずの)アニメの微妙回担当脚本家といい、明らかに経験値不足のトマソンといい、人も会社も当初想定してた本命には逃げられたんだろうな、としか思えない 震えて眠れっつーか震えてるわ |
121 : 名無しのフレンズ 2018/12/05 18:03 ID:Kcdj6lLD 10話先行カット情報 連続で脚本 |
122 : 名無しのフレンズ 2018/12/05 18:12 ID:dAw7mThz ワイゆうぎり推し、死亡 |
124 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 00:00 ID:oBReP90d どうだった? |
125 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 00:02 ID:ygrQvnv5 朗報 ギャグはおもろい |
130 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 01:10 ID:HUoT8pWW 今回のゾンビランドサガ 最低の出来だろ 正直買いたくなくなってきたぞ |
131 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 01:50 ID:3FEipOsX ヤフーで「ゾンビランドサガ 脚本」って調べると上位に9話 脚本がイマイチな点徹底考察ってブログがヒットして草 某所より 名前:名無しさん投稿日:2018年12月07日 最後2分が最終回への引きだった それ以外は……まあよくある主人公がのぼせて誰得シリアスして謝る主人公えらい!だけの話 最終回に期待やな |
132 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 03:33 ID:HUoT8pWW ゾンビランドサガ8話が最終回のセット出さないかな 本気で10話だけは最悪、仮に11話がよくても、これの存在ですべて台無しな気がする |
133 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 04:39 ID:BOQg1Oyh ますもとたくや=高橋ナツコ二世 |
136 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 08:26 ID:9Dq/atqp そんなつまんなかったの? |
137 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 10:09 ID:tFeSSWnH 村越繁に比べたらねぇ… |
138 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 10:58 ID:uzDD6FXu そもそもやらおんのネタ提供者ここ見てるか人同じだから 取り上げるネタがあまりにも被りすぎてる |
139 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 14:49 ID:AMnkA4F5 ゾンサガはこの人に潰されたね |
140 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 18:04 ID:bRrydQ1K 潰されたというよりは、水を差されたとか勢いを止められたぐらいかな |
141 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 19:44 ID:L.LV5Xua 見返して面白いゾンサガ初の見返してもつまらない回 個人的にはハマってアニメの中でもトップレベルで好きだったのに評価クソ下がった |
142 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 20:46 ID:HUoT8pWW つか、ゾンビランドサガ自体とかファンとかキャラクターとか此れ迄の経過とかすべてをバカにしてる感じがして10話マジで嫌い。脚本の都合に合わせてキャラを無理やり動かしてる(もしくは動かさない)感じも嫌い。なんか命が吹き込まれてなくて、この話があるだけで全部が陳腐に見えてくる。 ほんとこの話消えなかったら、もうゾンビランドサガのファンやめるわ |
143 : 名無しのフレンズ 2018/12/07 21:15 ID:e2qS4CgK 9話のサキちゃん回もなぁ・・・ 生前からずっとおやじっちだったのを、麗子に身バレするタイミングでますくっちに成長させてバレ防止とサキ自身の成長を示唆するような展開とかにすりゃ良かったのに 多少ギャグでゴリ押しできるのが最大の強みなのに本当面白みのない話作るよコイツ 言っとくが5話はお前どうしたの?ってくらいぶっ飛んでて面白いのに |
144 : 名無しのフレンズ 2018/12/08 00:26 ID:eJYcLsJV >>143 5話なんてドライブイン鳥のインパクト無かったらなんもないじゃん 脚本のセンスとか関係ないやろあれ つーかあの意味深なだけの糞みたいな引き回収できるの? もう愛とか純子の回終わっちゃったけど |
145 : 名無しのフレンズ 2018/12/08 00:46 ID:wZNhlAqM けものフレンズ2は12話全部この人なん?ちょっとお… |
147 : 名無しのフレンズ 2018/12/08 19:44 ID:ulMmBfas ますもとはどうでもいい 10話がダメなんじゃ |
148 : 名無しのフレンズ 2018/12/08 22:08 ID:RqQa0KNK |
149 : 名無しのフレンズ 2018/12/09 17:24 ID:0tOkDMrv ふぁねるのクソリプに(今のところ)いいね付けてないだけ細谷よりマシだな! |
150 : 名無しのフレンズ 2018/12/09 19:58 ID:3TtbLV3A そういえば昔ケロロクエストっていうペンギンの問題そっくりなカード商材あったよね まあ後出しジャンケンして勝手に負けてくバンダイのいつもの悪癖だったわけだけど |
152 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 15:47 ID:IIdHJkI3 ツイート遡ると苦悩が垣間見えるしリテイクされまくったんだろうな とある脚本家が期限ギリギリで出せばリテイクされないって言ってたから参考にしてほしいな |
153 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 16:21 ID:qi3pZ7gU b主導はフラグ |
154 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 16:33 ID:LhrKtn37 ますもと氏は見てないだろうが この荒れ果てた場所にも、私みたいにけものフレンズ2を楽しみにしている者がいる。あまり深くない一般のファンはなおさら2を楽しみに待っている。だから頑張って良い物を作って欲しい。期待しています。 その上で公式〜、ちゃんと疑惑の払拭とか事情説明とかしろよ〜。そっちがグダグダだから純粋に楽しめなくなるんだぞー。 |
156 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 18:09 ID:XYYJaS1E ますもとたくや @masumoto_takuya 返信先: @masumoto_takuya まもなく皆さんにご覧いただく第一話は、そんな風に始まった新しい冒険の第一歩です。まだ一歩目ですが、あのワクワク感とまばゆい光を皆さんと共に感じることが出来れば、こんなに幸福なことはありません。心から、お楽しみに。 :http://twitter.com/masumoto_takuya/status/1071977539961184256 |
157 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 18:40 ID:h6B9tWbP 言ってることは悪くないじゃん、と思うと同時に 前作のスタッフをリスペクトしてる、と言っちゃって大丈夫?とも思う まあ過激派は「リップサービスでしょ」くらいに捉えるんだろうな |
158 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 18:42 ID:VV5LIvOO 人としては普通 KFPの中ではね ただ仕事の才は無い その作品の良さを活かしきれる能力はコイツにはない |
159 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 18:46 ID:h6B9tWbP あっち側の人達ってクソみたいな合理化で認知的不協和を解消する習性があるから 一期スタッフ=たつき、irodori以外のスタッフのこと みたいな斜め上の考え方してくる可能性もあるとおもう |
160 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 19:16 ID:qi3pZ7gU 三悪ってのにいじめられてる可能性が出てきたな 無能が無能をいじめる天に見放された世界 まあここだけに限らないけど |
161 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 19:49 ID:JcskbjNp 公の場で前作リスペクト発言はいいと思う |
162 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 20:00 ID:OzPsxygE |
164 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 21:21 ID:xaRXwNwR リブートした脚本って 1期のリブートなのかよ |
166 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 21:44 ID:9C3aAhcF ブラックホールからは光でも抜け出せない |
167 : 名無しのフレンズ 2018/12/10 22:59 ID:r/xsTTF/ 一言お楽しみに!だけでええやん ゴチャゴチャうるさいわ |
168 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 00:08 ID:l.yZGkpj どいつもこいつも言い訳がましくなってきたな 作品で勝負できねぇのか? |
169 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 01:12 ID:OW.ceJhG 無理だな 変な干渉もあるし第一仕事ができない(評判が低い) 下っ端ほど不幸度高い |
170 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 08:21 ID:0azIQPcP メンヘラポエマー |
171 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 08:33 ID:hUv5DMIC ダメみたいですね |
172 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 09:31 ID:erMF/IXm 出来上がってきたものを見ないと今のところ何とも言えないというのが実情かな さすがにプロの脚本家としてやってきた人なんだろうから、どういった雰囲気の立ち上がりなら見る側もワクワクするのか分からんわけでも無かろうし 最終的に風呂敷を畳める畳めないは別として、3話くらいまでは視聴者を牽引していってくれるスタートアップであって欲しい ...とは思う |
173 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 10:12 ID:z8a2umK/ この人の脚本て萌え(死語)が無いと思う その時点で深夜帯で戦うのは無理 |
174 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 10:21 ID:cmlkRt/5 三悪「実績の少ないやつを使い倒そうと思ったらとんだ地雷でひどい目に遭った、今度こそ好き放題できる下っ端を選ぼう」 木村「監督なんて誰がやっても同じ」 沼田「アヒャヒャヒャ」 ますもと「ああ、えも言えぬ光が…」 |
175 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 12:33 ID:l72vKCnM プロの脚本家とは思えない文章をツイッター上にあげたけどな |
176 : 名無しのフレンズ 2018/12/11 14:32 ID:xVkaWLhG ゾンサガ10話は後半だけでいいかなって 最初の15分はあまりに無駄 |
178 : 名無しのフレンズ 2018/12/13 05:19 ID:7GWDKfSv これで11話が神回なら無能確定だね |
179 : 名無しのフレンズ 2018/12/13 06:17 ID:SmTdJePl 11話脚本:村越繁なのかやったぜ |
180 : 名無しのフレンズ 2018/12/14 23:59 ID:da2FjMUx 深夜にトマソンになにしに行ったのかな |
181 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 01:40 ID:rJkdwJo5 ちょっと食べ物差し入れて優越感に浸ってた、 |
182 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 08:37 ID:37f6G.HW そんな時間に帰宅している自分が恥ずかしい……云々でこっちが恥ずかしくなった 味噌汁飲んで頑張ってる映画監督思い出した |
183 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 17:28 ID:1WlTcCtQ 必要?夜中にわざわざタクシーで差し入れとか そんなんアピールしなくていいわ 身内で勝手にやってろよ |
184 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 18:32 ID:ZcFueCis やっぱり脚本家が変わると、キャラの動き方がちがうな ますもとはトマソンというゾンビランドを見学して、脚本のネタ考えてんじゃない? |
185 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 20:20 ID:eNtJf5od 現場に差し入れ渡しても食べる暇ないわ ソースはオレ 食べるのは視察に来る暇なコアメンだけ もの喰いながらダメ出しだけして作業には一切手を付けない 対応する時間も惜しいだろうから出来る作業が皆無なら来ない方が現場の人間のため 現場知ってる人間には偽善だとバレるからもうやめとけ 騙せるのは知らない客だけだ |
186 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 22:27 ID:X9qDzXci 無難な脚本出来る人かと思ったけど ゾンサガ比較してみるとアカンね |
187 : 名無しのフレンズ 2018/12/15 23:46 ID:re/y.WbW ゾンサガは演出の差だろ? 11話とか監督が主導権握れてるか心配になる |
188 : 名無しのフレンズ 2018/12/17 02:29 ID:GZiVehHV |
189 : 名無しのフレンズ 2018/12/17 16:31 ID:UN1i01Ai いや残念ながら村越氏のシリーズ構成は、ダメだろ。 信者フィルターなしで見てそう思う。 7,8話が最高で、あとはもうダダ滑りである。 あるタイミングで1回の溜めならがいいが、もうずっといつまで溜めてんだよって感じで、溜まりから解放されたらもう12話でおわりやん、と。 ってまるっきりゾンサガの話になってるが、ここはけもフレBBSだから、ますもと氏について言うべきということがあるとしたら、単話脚本とシリーズ構成はまた別物だからなんとも言えないってことだな。 |
190 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 01:12 ID:S/53QxNo 第一話見てきたけど、テンポも構成もセリフもダメダメだったぞ。 これはもうますもと言い訳できねえなあ。 |
191 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 01:19 ID:s.jXoV7S こんなピンポイントに悪評ついてるのが脚本やってるとかやべえな |
192 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 05:31 ID:6A3bmKTT 高橋ナツコか米村正二に脚本を頼もう(提案) |
193 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 06:39 ID:8smfjSs4 1話に関してはトマソンも超絶無能だから指定のシーンを作るのが間に合わなくて 無駄に引き延ばしてたりもありえるからな 制作関係者が軒並み無能すぎて最早誰の責任なのか |
194 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 07:44 ID:JFH3dWzS 木村、ますもとのだめっぷりをまとめると ・前作の名フレーズだからって何度も言わせるのはくどいし馬鹿にしてんのかと ・サーバルの性格がかわいくないほうに変わってる ・サーバルがカラカルといちゃいちゃしすぎて、主人公が浮き上がって空気悪い ・地割れ飛ぶのに尺取り過ぎ ・キュルル命名が腹の音とかいう手抜きぶり。腹ぐらい誰でもすくだろ? |
195 : 名無しのフレンズ 2018/12/18 08:22 ID:6A3bmKTT キュルルに関してはキャラデザ原案担当したと思われる吉崎氏からの案っぽくみえるが |
196 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 01:30 ID:zDUxDdrA センスの無さと古臭さが吉崎っぽいね |
197 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 02:50 ID:AvsC2Sds 天啓とは一体何だったのか |
198 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 04:19 ID:iNSuoAEj かばんを持っている(フレンズは持っていない)→かばんちゃん(わかる) 空腹でおなかが鳴る→キュルル(なんでやねん) 空腹でおなかが鳴るなんてフレンズだってあるだろ… |
199 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 04:53 ID:eHJoMMCH えも言われぬまばゆい光 天啓 吉崎観音の魔法 また奉らないと |
200 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 09:14 ID:R0DrFTKb 夜中にたんたか 迷惑電話 |
202 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 11:42 ID:KOdrpLeW >>189 構成は、けもフレと大枠は変わらないだろ 7話で一区切りつき、8~10まで複線を仕込んだり回収したりつつ個別キャラ回、11で急展開、12で大団円 やはり9、10を溜め回に貶めたますもとが戦犯 けもフレ2は12話全てが溜め回になるだろう そして全てが終わったあとに溜まりに溜まったお客さんの怒りが最大限に爆発 |
203 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 11:48 ID:R0DrFTKb ますもとの脚本と吉崎のダメ出しがどんな化学反応を起こすか楽しみですね。 |
204 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 11:59 ID:KOdrpLeW 化学反応ですめばいいなあ 無能を濃縮しすぎて臨界になりつつある |
205 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 13:18 ID:HehG1ij5 最後まで見て駄目だったねで済めばいいけど まず最後まで見れるのかっていう |
206 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 22:11 ID:nd78Ye6S ゾンサガの10,11溜めの構成は(あくまで現時点では)おかしいが、傑作けもフレ1期と比較したら尚更おかしいのは間違いないww ボス映像2回か、かばんまたはサーバル危機を2回やってるようなモンじゃねーの。 ただし構成抜いても9,10話は粗かった。 でも5話は面白かった。 とりあえず脚本を形にできる手は早いんで、急穴埋めや急差し替えなどを回されてるとかあるんかな? また9,10、11話は尺に対し作品として見せる、そして軸となるネタ(物語のポイント、チーム営業や歌、佐賀イベント)自体も弱かったり足りてなかったかも。 仮にソンサガが続編意識しちゃってる配分影響としても、けもフレ1期ではその影響でダレたとあえて言えそうなのは終盤くらいしかなかったけどね… |
207 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 22:21 ID:nd78Ye6S けもフレ1期ではその(続編意識)影響でダレたとあえて言えそうなのは 終盤くらい→最終話の終盤くらいしかなかった |
208 : 名無しのフレンズ 2018/12/19 23:27 ID:Q0q7bp5j |
209 : 名無しのフレンズ 2018/12/20 11:16 ID:Q0l4M/6j どのくらいの仕事早いのかはともかく 何でもやりますよ便利屋に近い可能性は状況みれば分からんでもない 誰でもそうかもしれないが、ゾンサガ5話みたいに具体的な素材が用意されていれば割と仕事はできるのかも しかしけもフレはふわっとしてる所が多いのが… |
210 : 名無しのフレンズ 2018/12/20 12:24 ID:MqkR3hRz 1期はたつきが脚本全部やってたようなものだったしなぁ(田辺さんが協力してた) 2期は従来のアニメ制作と同じ感じなんだろうがね…… 脚本家はどんな人呼んでも1期のプレッシャーがあるからどっちにしろ…… 花田とか吉野とかを呼んでくるよりマシなのか? |
211 : 名無しのフレンズ 2018/12/20 12:40 ID:brfoXvZU 虚淵でポストアポカリプスは有りだと思う |
214 : 名無しのフレンズ 2018/12/21 01:01 ID:Bhst.loH けもフレ2で実力つけさせたら次のゾンビやるからな(笑) |
215 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 20:27 ID:Gwnj5rj6 アマプラ入ったから録画し忘れて一話しか見てなかったゾンサガ一気見した うん、個人的にも10話はあんまり面白くなかったけど叩くほどじゃないかな ラスト以外特に何もなかった感じ だたこんな感じのが12話続いていたら見るの止めてたかな |
216 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 20:44 ID:myBpYOqG リークがマジなら脚本は大半が吉崎先生と細谷Pの案で構成されててこの人はまとめてるだけって感じね |
217 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 21:48 ID:5.S50ohw よく分からんけど、とくもがやればいい。 |
218 : 名無しのフレンズ 2019/01/01 03:29 ID:BbD.ACaM 脚本家は面白く書けるかよりも 物量と筆の速さでの雇用が多いからしかたないね |
219 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 05:05 ID:c300DY3Z 監督お腹すかせてるんで、またタクシーで差し入れ持ってきて下さい |
220 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 11:56 ID:sN/GqooX 一期1話しか見ないで脚本書いたらこうなる。って脚本だよな… 「食べないでください」ってセリフで感動らせられるとか1話だけだと想像つかんやん? 結果サーバルカラカル「食べないでくださいwwwww」 視聴者「イラっ!」ってなったんじゃね? 1話モノレールを1話で乗せる展開ってロボット物の文法だよな… メインメカは1話で乗せるのが望ましい。って奴 なんていうか…普通。 |
221 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 12:58 ID:.1v0RNXB >>220 ああ、そうか。1期の場合は3話まで引っ張ったんだよ。探して見つけて、川に沈んで、橋を飛んで、電池の充電に崖登って落ちて、そして充電して帰って来たら、ひかれて、ゔっ!(サーバルちゃん目線) ここまでやってようやく乗り物が出来たーだからな。 |
222 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 13:44 ID:DWCFZPbN メインメカはボスかと思ってた |
223 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 15:01 ID:.1v0RNXB >>222 そうだね、私もモノレールからジャパリバスと安易に考えてしまっていた。確かにボスがメインメカだ。 そうなると、1話で出たメカ物としてボスとモノレールを比べるわけだが…これは比較にならないし。 バスとモノレールなら、苦労して完成させた分OPやら11話の活躍やらで親近感の高いバスと、たたあった?モノレール。後半モノレールが破壊されようなシーンがあったとして「あー、モノレールちゃんがー」って感情になるか?は微妙。 |
224 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 16:01 ID:JKxQUZZS 早くあの海賊が破壊されるシーンで腹抱えて笑いたい |
225 : 名無しのフレンズ 2019/01/02 18:28 ID:9Ye8v933 カラカルって実力はあるのに滑っていいとこを見せられないキャラにするつもりか? 耳がいいのに、キュルルと出会った時にセルリアンを見落とすなんて凡ミスじゃ済まないんだがw |
226 : 名無しのフレンズ 2019/01/05 09:48 ID:cPrv53Yj ますもとさんもダンマリ突入? |
227 : 名無しのフレンズ 2019/01/05 10:00 ID:xjE.WWUG ますもとはポエムが評価されず拗ねちゃいましたとさ |
228 : 名無しのフレンズ 2019/01/07 06:19 ID:q7X.fTV. 脚本家はAGNしか選択肢がなかったのか えも言えないとか天啓とか引くわ |
229 : 名無しのフレンズ 2019/01/07 22:58 ID:Hcc/k1ZP 宣伝しないのか |
230 : 名無しのフレンズ 2019/01/08 03:06 ID:L3jgN3Nm 0話に触れもしないのかよ タクシーで差し入れするほどの情熱はもう立ち消えたのか |
231 : 名無しのフレンズ 2019/01/11 21:16 ID:F7PCuNr6 PV2で ①なんで歩いて降りられる程度にしか見えない段差をわざわざスローモーションの演出まで使って飛び越えるシーンを作ったのか? ②センザンコウが両手で✖️のハンドサインを「ダメ」の意味で使い、アルマジロもそれを理解していたっぽいが、それなら1期のツチノコも「非常口」のピクトグラムを理解出来ていてもおかしくないのでは? という素朴な疑問が生まれて未だに解決出来てない |
234 : 名無しのフレンズ 2019/01/14 12:26 ID:6BCYk8m3 いよいよ今夜、ますもと脚本の地獄の釜の蓋が開くぞ |
235 : 名無しのフレンズ 2019/01/14 12:29 ID:aeft31sG もうネタバレ見ちゃったしクソなのはわかってる |
236 : 名無しのフレンズ 2019/01/14 22:24 ID:QUL9KViJ ますもとさんを信じろ |
237 : 名無しのフレンズ 2019/01/19 15:28 ID:PquAEz3f 第二話から早くも脚本を他人に投げた模様。 https://twitter.com/masumoto_takuya/status/1086082026921283586 |
238 : 名無しのフレンズ 2019/01/19 16:43 ID:HR9tYk7e たつきは1人で脚本も演出も監督もしたのに |
240 : 名無しのフレンズ 2019/01/19 19:22 ID:sESGS.Zs |
241 : 名無しのフレンズ 2019/01/20 05:10 ID:CRCELiMQ 2話から降板するんだってな |
243 : 名無しのフレンズ 2019/01/20 12:34 ID:lSFBjPZs ますもとさん、がんばれー(というアゲ |
244 : 名無しのフレンズ 2019/01/20 13:32 ID:A8wmIKZ0 ますもとの後任はどうなんだろうね |
245 : 名無しのフレンズ 2019/01/21 09:07 ID:1X4w.LYk ますもとは元々全話脚本担当というのは少なくて、複数人で回しながら各話を作ってるパターンが多い そのせいで各脚本間で整合性が取れずに一層メチャクチャな話になることも多い 木村も全く統制取れてる気配ないし |
246 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 03:07 ID:4kcFUWJy つ ま ら な い |
247 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 03:09 ID:4.odJ3/h 同人作家に負けててどうすんだよ |
248 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 03:29 ID:huJ.XLFs 普通のアニメなら脚本家が各話で違うのは普通。たつきのやり方が型破りだった。 シリーズ構成という担当がいて全体の流れを構成する。 シリーズ構成がますもと氏だから脚本間での整合性とかはますもと氏の責任。 |
249 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 03:51 ID:3rl6XERc 2話がつまらない |
250 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 06:37 ID:9Oh4jOxd つまらないどころじゃない 人様に見てもらうレベルに達してない |
251 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 08:09 ID:UKUN.p4/ 尻尾の黒いパンダ レッサーパンダ ある意味で完璧な脚本 |
252 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 08:27 ID:0hK6BgMY ますもとたくやの天啓! |
253 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 09:40 ID:pMQzIbkh 会話が間延びしすぎて…つらい。まさに30分耐久動画だった |
254 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 13:49 ID:Ydhs38dj 1話はつまらんけど見れたけど2話がガチクソつまらんのはこの人が脚本やってないからかw |
255 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 15:45 ID:is3/1cYC 有賀ひかるって人の他の仕事見た事ないけど他もこんなクソつまんないの? |
256 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 22:14 ID:cw1DcoJy >>255 プリティーリズム・ディアマイフューチャー 脚本 6 メモメモ禁止は困るのです! 17 動物園の王者、シユン 33 恋のパクパクレストラン ■12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ 脚本 11 ナツコイ 19 カタオモイ 20 オトナ ■リルリルフェアリル~魔法の鏡~ 脚本 21 望さんの学校へ行こう! 28 メガネティーチャーのフェアリル歴史学/おタマさんとお悩み相談対決! 34 ネコ夫人の結婚式/ダンテ&ハルト、男の約束! 40 夢の中の歌姫/きずな深まる!魔法生物飼育学 45 りっぷの決意、フェアリルディーヴァになる! ■HUGっと!プリキュア 脚本 9 丘をこえ行こうよ! レッツ・ラ・ハイキング! 29 ここで決めるよ! おばあちゃんの気合のレシピ! 34 名探偵ことり! お姉ちゃんを調査せよ! ■けものフレンズ2 脚本 2 ぱんだとぱんだ (まつもとたくやと共同) |
257 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 22:21 ID:cw1DcoJy 2話がひどすぎて 仮にほかの脚本がおもしろくても もうこの人達の評判には一生ケチがつくと思う |
258 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 23:37 ID:uE/dZ.J6 ますもとたくやはアンケの結果を見ても恥ずかしくないのか |
259 : 名無しのフレンズ 2019/01/22 23:56 ID:EQWNak8D ますもとどう責任取るのこれ |
260 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 02:03 ID:GqxExKxy 本人の能力不足・監督の能力不足・異常な納期・無能の横槍がいかんなく発揮されたようでなによりです |
261 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 02:32 ID:dkPqrNWM パンダとれっさー使っておいてなんてザマ |
262 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 03:46 ID:Puej.0IV 2018覇権アニメの脚本家様だぞ |
263 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 04:31 ID:ukm4sh12 カラカルの寝相とか滑ってんだよ |
264 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 07:24 ID:n8f2cnkR 脚本家の域に達していない |
265 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 11:07 ID:SFx.s8UW 1話の脚本を自画自賛してたけど 2話は自分で見返してみてプロとして 世に送り出せるレベルだと思ってたのかな |
266 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 11:20 ID:MWnJy89c もうこうなったら1話のシルエットをかばんちゃんからネクソンアプリの園長に変更して実は2のサーバルはネクソンアプリサーバルの子供ってことにすれば良いんじゃないかな その為に2とかsecondseasonとか一期の続編なのかどっち付かずにしてたんだろ? キュルル?パビリオンのお客さんでしたって言っとけば良いんじゃないの |
267 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 11:39 ID:Ag7vfc8N ますもとさんには悪いが2話は本当に脚本家としての粋に達してないレベルだと思う |
268 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 11:43 ID:ZvOGL0fQ 脚本料貰っちゃいけないレベルだよね 元々貰えないからわざとやってんのかもしれないけど |
269 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 12:14 ID:MWnJy89c 誰かが一期が売れたのは田辺さんが脚本したからだって言ってたけど もしそうなら田辺さんに頼めばいいじゃん ひょっとして脚本家蔑視で避けられたんじゃないだろうね? |
270 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 12:28 ID:/EGRJ/ug 事前に有賀が~と言ってたのは責任逃れの為か 1話の時点でアレだったけど極端にやばい回になると他人の名前借りて来るんじゃないか |
271 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 12:56 ID:takjDpJP |
272 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 13:36 ID:pto3uoFs 有賀ひかるのせいにしとけばいいやって思ったんだねえ |
273 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 16:07 ID:mN7iEIW4 2-2はまじでやる気を感じなかったな 天啓だのまばゆい光だのとはなんだったのか |
274 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 18:40 ID:lfu9/PE9 bと毎週打ち合わせしてご機嫌取らなきゃいけないのはわかるけど、流石に妥協しすぎだろ つまんないものはつまんないってはっきり言えないようじゃプロ失格だよ |
277 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 20:36 ID:.D7YhfJc 天啓がものすごい皮肉だったのかもしれない。大方コンセプトデザイナー様か局P様辺りの「どーせーいうねん」な指示でもあったんだろ。 |
278 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 20:54 ID:UrbQGIhX クスリやってトリップしてるんだと思った |
279 : 名無しのフレンズ 2019/01/23 21:54 ID:5KojFeTX シリーズ構成って何やる人なのかいまいちわからん |
280 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 00:52 ID:MlBlGSPs ゾンビランドサガの5話は面白かったから元気出せよ! それ以外の担当回は知らん |
282 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 06:19 ID:t05.S/Po 1話完結しか作れないのにシリーズ構成なんて無理だったんだよ |
283 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 07:21 ID:qprzrkqR |
284 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 09:26 ID:J1U.Dg5S SHIROBAKOでやばい回に名前が出ちゃった云々の話があったけど 少しだけ手伝ったという有賀って人がそんな感じになっちゃってるなぁ |
285 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 13:20 ID:Bt5zMBk6 |
286 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 14:32 ID:AEqfRdqX 安易な山場作りの為に味方内でウザキャラ的立ち回りのキャラを作りたがるのは けもフレの世界観とは決定的に合ってない気がするな いや、1期の世界観と言った方がいいのか… |
287 : 名無しのフレンズ 2019/01/26 12:21 ID:iHZSIpLg 荒唐無稽とかシュールに走って 筋道立てて面白いお話をつくることを放棄してる感じだね それをやって面白くできるのはちゃんとしたお話をつくることができる実力がある人なんだけどな ごまかしはお客さんにバレるよ |
288 : 名無しのフレンズ 2019/01/26 16:18 ID:U1JuBnfa つまらない |
289 : 名無しのフレンズ 2019/01/26 18:02 ID:pboX0/z/ 的外れかもだけど、俺は良くも悪くも舞台畑の脚本家だと思った。行動、セリフがいちいち大きくてネタも舞台っぽい。大袈裟というか勢いで行こうとしている所あるよね? |
290 : 名無しのフレンズ 2019/01/26 18:59 ID:HWSFtt0d 舞台は見たことないけど 2話みたいなもの見られて 何千円も払うとかあり得ないわ |
291 : 名無しのフレンズ 2019/01/27 07:55 ID:XtJDIZN6 ますもとたくやは放送前にポエム連投してからけもフレについてまともな情報発信しなくなっちゃったね |
292 : 名無しのフレンズ 2019/01/27 08:50 ID:snDJNyYR |
293 : 名無しのフレンズ 2019/01/27 20:50 ID:Oh/s1azV 3話はますもとたくや一人で担当するのか? |
294 : 名無しのフレンズ 2019/01/28 00:22 ID:uYhuE5lU 289っす。ごめん、舞台人を馬鹿にする気はないんだ。本物の舞台は面白いよ。 私も昔演劇サークルにいたんだが、その頃にあった「声と勢いで乗り切れ」という臭いがするんだな〜。 舞台なら魅せるところは魅せないといけないんだが、それが彼に書けるのか?というか作品に一貫性がすでにないんだが…。 |
295 : 名無しのフレンズ 2019/01/28 12:56 ID:/KNb8NvE 吉崎に似てる |
296 : 名無しのフレンズ 2019/01/28 18:06 ID:MoLwjLAx 見せ方下手過ぎて話にならない 1期みたいな闇の見え隠れするのはたつきオリジナルの部分だからたつきがいない今敢えて真似しなくてもいいんだけど、何を一番見せたいのかという核の部分が全く見えずだらだら流してるだけという糞仕様 それでも二次勢はできの悪さを逆手に取ったネタ描いて遊んでたけど3の絵師起用で二次勢の牽引役だった神絵師連中にさざ波が走ってるの笑える |
297 : 名無しのフレンズ 2019/01/29 07:59 ID:WjA.57iB つまんね |
298 : 名無しのフレンズ 2019/01/29 09:38 ID:OuD7dSwz >>294 いえ、貴方に怒ってるんじゃないです。その「声と勢いで~」はとてもよく分かる んですよ、、、で最後まで声が持たないとかね。私も演劇とオペラの二又やってま したが、逆の凄い演出家さんや脚本家には恵まれてました。 |
299 : 名無しのフレンズ 2019/01/29 20:39 ID:yoYJXVQV 脚本が仕事してないな |
300 : 名無しのフレンズ 2019/01/29 20:39 ID:yoYJXVQV 言い方! |
301 : 名無しのフレンズ 2019/01/29 23:56 ID:kVhvHotz 第3話はモデリングの可愛さに救われて21%だったな。 |
302 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 00:03 ID:2vrCmKk7 救われてその体たらくかよ |
303 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 00:13 ID:.UqZxQ6f 見下しキュルル目線は脚本家のワザなの? |
305 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 03:04 ID:3ccSvvRx 目線もそうだし、眼球の位置関係にも問題がある |
306 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 08:24 ID:9bQP9G84 精一杯優しいキャラ作ろうとして卑しいキャラばっかりにしかならないのは 歩んできた人生の貧しさが見えて悲しい |
307 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 08:37 ID:RVagvmQb 脚本家のさみしい半生がうかがい知れる作品か |
308 : 名無しのフレンズ 2019/01/30 10:16 ID:8tq/ggVY 某ムク「きゅるるは僕みたいなキャラで」 脚本「(こいつ人見下してばかりやな)」 この可能性も・・・ |
309 : 名無しのフレンズ 2019/02/06 00:00 ID:4cIj9Uoy ますもとどう責任取るのこれ |
310 : 名無しのフレンズ 2019/02/06 00:41 ID:0V4eLMJD そのうち 「ゾンビランドサガはわしが育てた(キリッ」 って言い出しそう |
311 : 名無しのフレンズ 2019/02/06 00:43 ID:YxtULIrX はーつっかえ!辞めたら?この仕事 |
312 : 名無しのフレンズ 2019/02/06 00:55 ID:4cIj9Uoy CGの動きが未熟とか演出が下手とか色々あるけど、脚本が一番のクソだわ。 |
313 : 名無しのフレンズ 2019/02/06 19:59 ID:4vZKpRBG もうこの際、大和屋暁先生を目指したらどうかな? 毎回、キュルルが市ぬとか(でも次の週には生き返る) 先週の1分あらすじを誰も覚えていないとか? 来週はキュルルの遺伝子が覚醒して物を浮かして空飛んで未来予知しつつ、片手を握るだけでセルリアンもサーバルもパークも全て破壊するようになって「見たか!これがひとのちからだ!」とか叫んでみようかw |
314 : 名無しのフレンズ 2019/02/08 13:34 ID:Qi5rpAmE 脚本化仕事しろ 今のところ言い方!の人並みの無能とインプットされてる |
315 : 名無しのフレンズ 2019/02/11 12:44 ID:fQL4KLWd |
316 : 名無しのフレンズ 2019/02/11 13:26 ID:ZScVIUhw 根っこの部分が支離滅裂だから、時間の有無は関係ないと思うな 細部のミスは時間かけたら詰められるけど、根本が駄目な部分は人替えるしかないよ 映像が間に合わないシーンをカットして元より悪化もしてるかもしれんが |
317 : 名無しのフレンズ 2019/02/12 10:03 ID:/Au.xNtK ゾンサガといい、けもフレ2といい・・・なんでこの人なのか |
318 : 名無しのフレンズ 2019/02/12 11:12 ID:DRX.oHnO こいつは頃すべき。 |
319 : 名無しのフレンズ 2019/02/13 03:48 ID:q.wDe1W7 |
320 : 名無しのフレンズ 2019/02/13 20:16 ID:m16nBlMn 舞台や実写はどうだか知らないが、アニメの脚本は二度とやって欲しくない。 |
321 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 22:07 ID:w2Xf6img !! |
322 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 22:41 ID:Fuv2A1XM 稚拙な脚本でも仕事が早くて納期に確実に間に合わせることに価値があるんだろ。 放送に穴開けたら視聴者の炎上なんて比べ物にならない事態が細麺に降りかかる。 twitterで発信しないのも正しい。 木村監督みたいに病んでポエム書き始めるくらいなら汚れ仕事なんてやるべきではない。 |
326 : 名無しのフレンズ 2019/02/17 05:49 ID:5/mQjEmq ますもと脚本だとホワイトラボっていう科学捜査系のドラマがあったけど 科学知識ないのに適当書くな脚本は死ねって評価だったよ 知識、センス、魅力的な人物描写や世界観、会話、設定の整合性、 伏線回収などはますもとには一切作れないから それらが必要ない脚本なら彼にもできると思う |
328 : 名無しのフレンズ 2019/02/17 15:44 ID:nKUDnLMb >>326 そんな脚本の仕事ねーよっ!(つっこみ) ふと、じゃあ原作つきアニメの脚本なんてどうだろう?と思ったわけよ。マンガの1話、小説の1章だけを忠実に書き起こすだけの一件簡単そうなお仕事。 でもこれは尺に合わせる取捨選択のセンスが問われるし、そのまま書き起こしただけなら無能と呼ばれて評価につながらない。その脚本家の色が必要なんだが、それもやりすぎると無能判定になる。この仕事も彼には無理か。 |
332 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 06:49 ID:CwlLdfbz 脚本って結局なにする人なの? ストーリーは監督が考えるんじゃないの? |
333 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 09:13 ID:L6ER4VdW |
334 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 09:45 ID:299CE7Zb |
335 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 09:53 ID:amUIcjFC |
337 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 10:35 ID:a06XwdKv >ある日、彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。 だが、その作品はテレビアニメの1期放送後、内輪もめでミソが付いた作品の劇場版。 あっ…(察し) |
338 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 10:49 ID:gOLCy5Zx |
341 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 11:36 ID:KjyPhZbK 全然興味なかったけどツイッターの発狂見てドン引きした |
343 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 11:54 ID:StiCCMYE 自己正当化をしつつ飯のタネにするか…商売上手で結構なことで こんなん書いてる時間にもうちょっと脚本を直すなりしてくれ |
345 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 12:20 ID:gAt8urn3 こいつも糞ポエム書きつつ、木村や細谷のような見苦しい発狂は無かったけど 人間性に欠けたゴミキャラのリソースとしては申し分ない人材だったな 業界の質向上のためには1秒でも早く死んでもらった方がいいんだけどな 無駄なフットワークの軽さで、けもフレ以外でも今後良作に混ざって汚染してきそうだから けもフレ2を機に何とか抹殺されるような失態を犯して欲しい |
347 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 12:59 ID:CrfpDWtu ますもとがアニメより騒動の方をお話にした方が面白いことに気づいたってことなんかな... |
348 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 13:10 ID:f9N1YnPR とりあえず興味はあるぞ。 このケチのついた作品の内輪揉めがなんなのか?だけに。当然リアルではないだろうが種類だけでも判別材料になる。蛙か麺かブロックか、それとも酒ペンギンにも問題があるのか? |
349 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 13:20 ID:f9N1YnPR >>332 もっとおおまかにいうと 原作。が話全体を作った人。漫画家や小説家、オリジナルの場合は脚本家や監督。 シリーズ構成。が脚本の責任者。12話、原作をどこまでやってどうアニメ版のラストをつけるのか?とか、この話数でこの話やってこのネタ振ってなどの分配をする人。 そして各話の脚本家が与えられた部分を絵コンテ切る監督たちと相談しつつ台本に起こしていく。 |
350 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 13:36 ID:zZvH0sky 細谷と吉崎がかばんちゃん出すかミライ出すかで揉めて1ヶ月以上空転した(折衷案でカバンサンになった)と噂される脚本会議がどう描かれるのか見物ですね… |
351 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 13:40 ID:gAt8urn3 >>348 一番可能性が高い、というよりそうなるとしか思えない展開が「自分に都合のいい嘘を吐いた後で、 これはフィクションなのでムキになってる奴はアホと言って逃走」だぞ 放映前の発言で分かる通りこいつの発言には真実の断片すら含まれてない |
352 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 13:58 ID:2zeDfj9l 大きな仕事。されどそいつは曰わく付き! ヨゴレ仕事ばかりを請け負う、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。 ある日、彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。 だが、その作品はテレビアニメの1期放送後、内輪もめでミソが付いた作品の劇場版。 そんな彼のところに「お兄ちゃんが貸したお金を返せ」という少女が押しかけてくる。彼女は、かつて雲太の相棒だった男・近雄の妹である佐江だった。 雲太に期待してさまざまな投資をしてきた近雄。それなのに、うだつのあがらない仕事しかしない雲太を見かねて、佐江は雲太を監督しに来たのだという。 ただでさえ、曰わく付きの作品の脚本をするので大変なのに、これ以上の面倒が重なってはたまったものではない。 しかも佐江は、業界に蔓延する「大人の事情」などお構いなしに、理想論ばかりを押しつけてくる。 仕事では脚本会議では振りまわされ、家に帰れば佐江に振りまわされ――。 だが、佐江のそんな理想論に振りまわされていくうちに、雲太はかつて近雄を共に戦っていたころの情熱を取り戻していく。 業界最底辺で脚本を続けた男の、再起と情熱の物語、開幕!! 3月19日発売!! |
353 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 14:00 ID:2zeDfj9l ガガガ文庫 きゃくほんかのセリフ! 著/ますもとたくや イラスト/祐 |
354 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 14:00 ID:KCb2OIBY アホですな、、、、 |
355 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 14:22 ID:V5Xb268E 案の定話題になってたかコイツの小説 堂々と自分の小説のネタにしやがって…怒られて正常化されてしまえ |
356 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 14:55 ID:aiuBdOnu ま「ネタにしていいすか?」 細「たつき悪者にするならいいよw」 のやりとりがあったのかもしれん その場合は正常化されない なんせ内輪揉めのいわく付きとかぬかしてるからな |
357 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 15:08 ID:299CE7Zb あらすじ見ても何か面白そうに感じねえな…… いや、少々色眼鏡入ってんのは認めるけどさ それでもなんと言うか…… |
358 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 18:42 ID:JiR7vpUT これでしかるべき人から首にされなかったらそういう事だよね |
359 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 18:48 ID:CrfpDWtu これ佐江ってもしかして吉崎先生じゃないのか |
361 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 19:47 ID:v5T.vW8h どうせ、たつきと八百万を悪者にする話だろ? それでアニゲ速報あたりが鬼の首取ったように騒ぐのまで分かるわ |
362 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 21:26 ID:Y1glnSfu これモロに艦これアニメの炎上騒動もネタにしてるから おーぷん辺りに持ち込んで艦これ勢と共有したほうが良いかもしれん もう話題になってるかもしれんが… |
363 : 名無しのフレンズ 2019/02/18 23:38 ID:JiR7vpUT ほんとの事書くとは思えないから期待しない方が良い |
365 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 00:28 ID:RNLUQ85P 一期炎上→映画とか艦これの騒動も混ぜてると思うよ ここ最近のデカイ炎上案件とか業界の話題をミックスしてる感じ |
366 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 00:34 ID:IjaT0QlQ KFP直伝!一冊まるごと怪文書! 天啓みたいな感覚をあなたに…… |
367 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 12:48 ID:pYr2p.Yz >>352 さっき見たら、内容紹介が書き換えられてた そりゃ「ヨゴレ仕事」とか「内輪もめでミソ」なんて書いてたら関係者に怒れるもんな ……と思ったら「制作会社の極悪プロデューサー」というさらにヤバイ言葉が追加されていた う~ん、やっぱりコレますもとサイドからのKFPへの絶縁状なんじゃない? こんなん書かせても、KFP側になんのメリットもないもん。許諾したら、むしろゴタゴタの存在を暗に認めてしまうことになる https://www.shogakukan.co.jp/books/09451777 デビュー作以来、鳴かず飛ばずで、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。 ある日、そんな彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。 だが、その作品はテレビアニメの放送後、何かとトラブル続きな作品の劇場版だった。しかも依頼してきたのは竹田の宿敵とも言える制作会社の極悪プロデューサー。何かあるとは察しつつも、生活のため背に腹はかえられず引き受けることにした竹田。 そんな彼のところに「お兄ちゃんが貸したお金を返せ」という少女が押しかけてくる。彼女は、かつて竹田の相棒だった男の妹である佐江だった。 ただでさえ曰わく付きの作品の脚本を書くことになって大変なのに、騒がしい佐江がやってきてパニックになる竹田。 しかも佐江は、竹田の言う業界で生き残るために必要な「大人の事情」などお構いなしに、視聴者側のストレートな正論でことごとく竹田を論破する。 仕事では振りまわされ、家に帰れば佐江に振りまわされーー。 だが竹田は、佐江のそんな理想論に振りまわされていくうちに、かつて相棒と共に戦っていた頃の情熱を取り戻していく。 厳しい現実に押し潰されながらも夢物語を書き続ける男の、再起と情熱の物語、開幕!! |
368 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 12:52 ID:KiTjhIOx 全体のプロット→ケムリクサのパクリ 絵を渡していく→裸の大将のパクり 海、ちくりん→クイックわいぱさんのパクリ サーバル、カラカルがどう考えても数的不利なのに実力行使の戦いで勝つ→水戸黄門のパクり 暴走フレンズ→大上さん 「けもの」の本能のパクり 兵器がセルリアン化→MMD 「かがやき」のパクり 大和型が敵→ストパン、青の六号、ハイスクールフリートその他色々のパクり |
370 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 14:27 ID:V7JJtUDg ということは、ますもとは今のアニメを通じて黒幕の存在を伝えようとしてる、と? |
371 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 15:28 ID:Td.em/Cb >うだつのあがらない脚本家 ここまで真実 |
372 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 15:38 ID:JWnm5Wqx というか「理想論を振りかざす佐江に振り回されて情熱を取り戻す」って話なら、結果は我々寄り、ヤオヨロズサイド?よりに行くのでは?? どっちにしろ自分ageな小説に間違いはないが |
373 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 20:07 ID:d9hIGR68 ますもとの暴露本の紹介が変わってるけどwwww 極悪プロデューサーっていうのが追加されてるwwww https://www.shogakukan.co.jp/books/09451777 〈 書籍の内容 〉 大きな仕事。されどそいつは曰わく付き! デビュー作以来、鳴かず飛ばずで、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。 ある日、そんな彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。 だが、その作品はテレビアニメの放送後、何かとトラブル続きな作品の劇場版だった。 しかも依頼してきたのは竹田の宿敵とも言える制作会社の極悪プロデューサー。 何かあるとは察しつつも、生活のため背に腹はかえられず引き受けることにした竹田。 |
374 : 名無しのフレンズ 2019/02/19 20:33 ID:kROZN3kV 「けものフレンズ2」今後カバンの再登場は? 木村監督&ますもとたくや氏に聞いてみた【インタビュー】 https://s.animeanime.jp/article/2019/02/19/43518.html |
375 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 00:13 ID:kVBqUygt |
376 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 03:17 ID:t6SbENFD 制作会社の極悪プロデューサーはそのままトマソン沼田か、テレ東の細谷モデルで役職だけフェイク混ぜたかどっちかだな でKFP上げで行くんならこの極悪も本当はいいやつで最終的に味方になるパターン 暴露本路線なら本当に極悪なところをリアルに描写 |
377 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 04:47 ID:i6GgubaV あらずじの時点で文才がないのがよくわかる というのは酷だろうか |
378 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 05:07 ID:Xr7RIxUL 依頼するのが極悪Pってことは沼田か細谷か 大丈夫なのか?これ |
379 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 05:48 ID:i6GgubaV 大丈夫だから書いてるんだろ 全員幸せのサクセスストーリー |
380 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 06:40 ID:C2fIqiC8 ますもとは世渡りだけに特化してそうだからKFPみたいなゴミ舟から逃げてもおかしくはないけど まあKFPの手下だから結局前監督が悪いって話にするだろうな |
381 : 名無しのフレンズ 2019/02/20 07:09 ID:0aRarcog >>367 情熱を取り戻してねーからけもの2なんじゃねーかいい加減にしろ これにしたって一期ファンの感情煽ってもしかして暴露?って期待させてるだけで実際は売ることしか考えてねーよ 二期ファンは二期ファンでこれが暴露だ!と下げ描写されるであろうヤオヨロズ叩きの神輿にするから双方から売り上げが見込める汚い商法だよ 出版サイドも売れりゃなんでもいいから「2の脚本家」って看板持ってるこいつに書かせてるだけ。これが炎上商法だよ。もう面白いもん作る気なんかねーんだよ…テレ東がワープになんも制裁下さないのもそれ。炎上は数字だけは取れるからな 木村が残されてるのも同じ。 吉崎には原作者として声をあげてほしかったよあそこまで落ちぶれたもん世に出して恥ずかしくねーのかクリエイターのなかでも経験豊富な貴重なクリエイター…大御所じゃねぇかよ… くそ…感情的になっててわけわからん… とりあえずますもとはさっさと情熱取り戻せよ!!はなっから持ってないもんは取り戻せねーけどなクソが |
384 : 名無しのフレンズ 2019/02/21 02:13 ID:Te5j3aRC 金を出す気はさらさらないので、来月覚えてたら立ち読みするか どんな戯れ言を垂れ流すことやら |
385 : 名無しのフレンズ 2019/02/24 19:30 ID:v81n0.OG >吉崎には原作者として声をあげてほしかったよ 著作人格権持ってるからいざとなればストップかけられる、とか大口叩いといてこれだもんな… 二期を世に出したってことはにを良しとしたってことになるよな |
386 : 名無しのフレンズ 2019/02/24 19:32 ID:v81n0.OG うお、変な風に書き込んじまった 二期を世に出したってことは二期を良しとしたってことになるよな、ね |
388 : 名無しのフレンズ 2019/03/03 19:13 ID:iCP1PDT9 SNSで発狂しないから叩かれてないけど けものフレンズ2の最大の問題はますもとたくやの脚本だと叫びたい |
389 : 名無しのフレンズ 2019/03/03 19:42 ID:Y7GUJpwG >>388 木村や総監督がちゃんとしてりゃ ますもとでもゾンサガはずれ回くらいにはできる 口出し出来ない状態かもしれんが自分をそうしてしまった現状含めて 作品として総監督の責任は大きいよ 木村やAGNは食い散らかそうとしてるぶん元凶はこっちだろうが カオスラウンジとか吐き気がするもんと繋がりが見えちゃうのはヤバい |
390 : 名無しのフレンズ 2019/03/05 09:46 ID:BEexkGjo 大人の事情とか言ってる時点で害悪でしかない。経歴だけ積み上げようとするただのクズじゃん |
391 : 名無しのフレンズ 2019/03/07 00:59 ID:dFtkplxL >吉崎には原作者として声をあげてほしかったよ 残念だけど「けものフレンズ2」が吉崎が本当にやりたかった「けものフレンズ」なんだよ・・・ 下手すると木村もますもとも意図して集められた可能性すらある。 「けもフレ トゲ抜き」で検索すると分かるけどあのギスギス感が「吉崎流」なんだよ。 確かにそう言われると「ケロロ軍曹」ってそんな感じだったしそれはそれで別にいいんだけど、「たつき流」で成功した「けもフレ(アニメ)」をこんな風にしちゃうってのはどうかと思うんだよね。 けものフレンズのアニメ1期の成功はいろんな人達にとって逆に不幸だったんじゃないかとさえ思えてくるよ・・・ |
392 : 名無しのフレンズ 2019/03/07 10:06 ID:HBo7yvDP 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/07(木) 04:43:45.36 ID:lI0GrrQN0 336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:49:41.74 ID:KOxh6JH20 雑誌インタビュー記事 https://i.imgur.com/3WnIyF8.jpg ますもと「例えば第2話ならジャイアントパンダを出したいというのが先に決まって そこから「パンダ」つながりでレッサーパンダが出ることになりました。 第4話だと「おうち」と言うキーワードが先に決まって それに関連したフレンズを膨大なリストのなかから選んでいくという作業がありました」 このインタビュー見る限り今まで散々指摘されてきた行動→目的→結果の構成ではなく 結果ありきでそこに繋げる為に問題のあるフレンズの行動で無理矢理結果に誘導するしかないって構成にしかできてないんだな |
393 : 名無しのフレンズ 2019/03/08 19:35 ID:glMXgC.c |
394 : 名無しのフレンズ 2019/03/08 20:02 ID:glMXgC.c あ、かばんちゃんの頭髪から産まれたかばんのフレンズなんだきっと そういうことにしておこう |
395 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 13:29 ID:JjZjW6E6 NT4月号 ますもと氏インタビュー ・木村氏は2最初の顔合わせ(吉崎氏他関係者列席)から「かばんは出す」と言っていた。スタッフ間で「かばんはどういう存在か」という答えはあるがあくまで主軸はキュルル ・「バイブル」と呼ばれる分厚い設定資料がある ・キャラクターが既に存在し、関係性やエピソードを組合せる点は以前携わったアベンジャーズに少し似た印象 ・2話はジャイアントパンダを出すことが先に決まっていた ・4話は「おうち」というキーワードが先に決まっていた ・登場フレンズは吉崎氏ラインナップをベースに議論。人間と関わってしまった後の動物縛り ・キュルルは吉崎氏の最初の2イメージボードに描かれたスケッチブックに意味を持たせた。二次創作のシンボル ・ゴクラクは原作の動物の方の印象から作ったキャラなので舞台2観覧者は驚くのではないか ・海の機嫌がどんどん悪くなる中で人間と動物の関係がどうなっていくかが見所 シャア専用ブログより |
396 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 14:04 ID:TF5W27vj |
397 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 14:29 ID:y.IifFan 予告編のホンもますもと氏。ロング版が円盤の映像特典に入っている。 |
398 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 15:04 ID:ISX6FDQI 放映初期はやたらと皆黙ってたのに、今になって妙に 「○○は××さんが提案した部分」といった責任の所在を押し付け合うかのような言動が増えたね まあ実際吉崎による無駄な制限も多いだろうけど… |
399 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 19:35 ID:No7Hew64 吉崎がいなくても ますもとの知能じゃまともな脚本は書けない ますもとは脚本家に向いてない 考えることと言葉を使うことが苦手なフレンズが脚本家になっても寿命を縮めるだけ |
400 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 20:55 ID:JuePoeLU |
401 : 名無しのフレンズ 2019/03/09 23:18 ID:J6d1hcEg 4話っておうちに関係ある動物を膨大なリストの中から選んであれ? 蟻塚ありきでそれに関連する動物を選んだの間違いじゃないのか? |
402 : 名無しのフレンズ 2019/03/10 10:15 ID:ouPOQ7rJ インタビュー関連は吉崎、木村、ますもと全員が嘘を吐いてるな 過去の発言と比較して矛盾まみれ もしかしたら自分の言動の破綻にすら気付いてないかもしれない こんな奴ら集めたら設定崩壊アニメしかできん |
403 : 名無しのフレンズ 2019/03/10 11:43 ID:xmvaev7F ますもとたくやが関わってるってだけで生理的に受け付けないからゾンビランドサガとか一生見れないわ |
404 : 名無しのフレンズ 2019/03/10 14:06 ID:xOTCL.8l こいつのせいでゾンサガがオワコンになった さっさと死なねーかな |
405 : 名無しのフレンズ 2019/03/12 11:30 ID:XYvNf/ni 9話の動物虐待プロット考えたやつ誰だよ |
406 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 13:24 ID:gRUSmuow いよいよ3/19、「きゃくほんかのセリフ」発売です!! |
407 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 14:23 ID:BBZaU.AN >>・登場フレンズは吉崎氏ラインナップをベースに議論。人間と関わってしまった後の動物縛り 4話のアリツさんとアードウルフ 5話のゴリラたち 7話のゴマクソちゃんたち って人との関わり示唆されたてたっけ? |
408 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 14:26 ID:BBZaU.AN 連投ごめんなさい ゴリラはヒトが動物を支配していた って言ってたから除外します 5話はヒョウとワニに訂正で |
409 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 15:00 ID:TE2O6Cv1 |
410 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 15:14 ID:gRUSmuow |
411 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 20:04 ID:TE2O6Cv1 じゃあますもと回は本当に擁護不能のクソ回しかないじゃないですかー 短いギャグなら得意なのでは?と思ってたのに |
412 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 20:07 ID:7sj8.lfs サガジェンヌはますもとっぽいけどな アニメーションと宮野のおかげでおもしろくなってる節はあるけど |
413 : 名無しのフレンズ 2019/03/16 20:16 ID:6ATECN3c サイゲームスの社長たすけて |
415 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 01:42 ID:2LF0AlxY もっというとますもと回がつまらない理由の一つに幸太郎のはっちゃけが少ないというのがある サキ回とかまさに顕著 |
416 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 02:24 ID:qNN0YO.x ゾンサガの話が出たのであえていうなら、ゆうぎり姐さんのビンタネタってのがあってね。彼女の特徴として人の話を聞かず相手をビンタして説教して、直後「それ、今私が言っていた事なんだけど…」と相手が言うネタ。 これを考えて書き込んだのがまっさんなのだが私はあまり好きではない。なんと言うかムダな暴力というか、ここ叩く意味ある?全く笑えないんですけど。 つまりなんというか、まっさんの笑いってこういうドツキ系なところがあって、それが上手くハマれば良いんだけど、あまりハマらない。つーかけもフレとは相性悪すぎ。 |
417 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 03:04 ID:3xlC9T24 90年代くらいによく居たような、とにかく人の話を聞かずにぶん殴ってくるヒロインとか書くのに向いてると思う 現代での需要は無いだろうけど |
418 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 06:34 ID:uUEobl00 >>416 そのビンタのくだりは、どつき漫才でスピーディーに上手いことやれば ネタとして成立するなのかな、と思う。 何故あんな尺とってビンタのシーンをゆっくりと描写したのか とにかくキャラの動かし方と、セリフと、話の展開が雑だよね 脚本家として致命的じゃないか ますもと(今更) ゾンサガ…ますもと抜いて担当回作り直してくれないかな…(叶わぬ願い) |
419 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 11:43 ID:JXiCtplU |
420 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 14:36 ID:exLrUYh5 |
422 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 15:20 ID:9YKGiOdj >>419 5話は面白いよ。ますもと脚本回でも。監督が有能だから。 それに制作にたしか3年かけたんだったかな。脚本の粗を監督が補完する時間があった。 ゾンビランドサガは、公開したの、2018年10月から12月、今期シーズンの直前なんだよね。 それでますもとの代表作っぽく言及されるんだから、ゾンビランドサガの作品としての 力は大したものだ。先シーズンの覇権アニメなんじゃないかな? 詳しくないけど。 その作品に、箸休め回と言え乗っかれたますもとは強運だったのだろう。 ただ、ますもと自身の能力は、凡庸なのだろう。 |
423 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 17:13 ID:JbD401/S ビンタされて呆気に取られてるさくらの姿が 今のけもフレ2の視聴者の姿という皮肉 |
424 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 17:20 ID:rCyeu/YH ゆうぎりビンタって3話と10話のますもと回のみだっけ |
426 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 18:18 ID:VzYvCf0a ギャグビンタ自体は微妙だって思ってたけど(初見じゃあんまり笑えなかったし)それを踏まえて最終回でガチビンタさせたのは上手いなあと思った まあ最終回は別の脚本家だったんだけど |
427 : 名無しのフレンズ 2019/03/17 20:29 ID:uUEobl00 ゆうぎりビンタは 、(ギャグビンタに難色を示した)制作陣をますもとが説得して無理やりねじ込んだ産物やぞ(なお、滑ってる模様) |
428 : 名無しのフレンズ 2019/03/18 02:22 ID:ZT/5Jw6m いよいよ明日、「きゃくほんかのセリブ!」発売だな。 |
429 : 名無しのフレンズ 2019/03/18 02:26 ID:qlYmVOsZ ムロツヨシが絶賛させられててかわいそう |
431 : 名無しのフレンズ 2019/03/18 15:58 ID:zCNBqDni |
432 : 名無しのフレンズ 2019/03/18 16:12 ID:yzu75qvd さて、人柱がいなければ人柱になってくるか |
433 : 名無しのフレンズ 2019/03/18 17:32 ID:v/j93VFg |
434 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 01:39 ID:HjQDu9jT amazon kindleで「【期間限定お試し読み増量版】きゃくほんかのセリフ!」が無料だよ 作品の一部が読めるみたいだから手軽にレッツ人柱! カスタマーレビューもよろしく! |
435 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 10:21 ID:iInq3EWh 部分的に情報流れてきたけどこいつのラノベ通りなら温泉回とふっくらCMが総監督様の逆鱗に触れたらしいな |
436 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 10:53 ID:7Q9rwADF 今お試し版読んでるわ |
437 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 10:58 ID:GWpovovz お試し版読んでたけどつまんなくて途中で消しちゃった 誰かまとめといて |
438 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 11:01 ID:7Q9rwADF 序盤から自己弁護だなぁ。 かつて大きな成功を掴んだ主人公がスランプに陥っているという展開も、りゅうおうのおしごとにそっくり。 |
439 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 11:24 ID:KnRMpnyt 密林プラでりゅおう見てるのもあって 表紙のヒロインがどうしても一番弟子のあいちゃんにみえてしまう このヒロインが主人公を後々覚醒させるなら中身もあいちゃんパクリてわけですな |
440 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 12:35 ID:X/xbUOY8 >>437 はい ドウゾ 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 03:22:40.86 ID:ireyKfn2a コアメンバーのクソ要求やらネット批判で精神ボロボロ でも最後は子供の頃から好きだった原作先生に褒めてもらえたよ やったね! おわり 結論から言うと暴露本ではなかったですね とはいえモチーフとして取り入れているのは間違いないかなと そもそも主人公と極悪Pの因縁があまり書かれていなかったのが残念 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 03:24:59.77 ID:OIv3fM1A0 >>415 なんかその粗筋見てても何が面白いんだかさっぱりなんだが… 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 03:27:00.42 ID:BWzFmLf70 >>415 レビュー乙 読まなくてよさそうだな 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 03:27:52.15 ID:y8L6IjWx0 >>415 結局、奉っとるやないかい!w 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 12:26:03.09 ID:iJSf0BYC0 >>415 立ち読みをざっとしてきたヨ! ゴマすりクソバードがあれだけイキイキとしたキャラだったのが良くわかったヨ 脚本家そのもの 原作者に媚売って何とかしちゃうあたりとかw 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 12:27:39.22 ID:raWMtVqQM >>415 予想通りで草 |
441 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 12:43 ID:di8QMk9A ますもとのラノベ、脚本もやるアニメプロデューサーの福留(どめし)氏に喧嘩売ってるの? https://www.wantedly.com/projects/234127/staffings/986770 |
442 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 13:27 ID:X/xbUOY8 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 13:01:57.15 ID:h5jhW+Q80 ますもとの本の制作会社の極悪Pって福原Pのこと言おうとしてるよな 脚本印税掠め取るだのVコンテを知り合いに作らせてるだの んで憧れの原作者に褒めてもらえて良かったエンドと… 暴露本に見せかけた ヤオヨロズに罪擦り付けるただの奉り本 福原Pをターゲットにする辺りスタンスは細谷より 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 13:03:52.83 ID:UJkeS9dw0 >>883 結局忖度本だったか… 肩透かしだな 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 13:06:45.66 ID:Dt64DLhx0 やはり手前勝手な駄文しか書けない脚本家だったか…知ってた。 |
443 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 14:57 ID:QCMPR3vU そもそもますもとってAGN所属の人間なんだから そりゃKFPageヤオsageの忖度本になるでしょ ますもとの上司が加藤だぞ |
444 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 15:15 ID:T6RipyC6 奉り本は予想通りだから、そこからなにか新しい事実が読み取れる描写があるかどうかよな |
445 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 15:44 ID:OrKSvW/u まあこの情報を超眉唾で考察するなら、温泉でなぜもっとサービスしなかった!?と俺に内緒で日進(愛知の市)の大きい仕事を取るとは何ごとだって事かな?あと12.1も昔から言われているし。 |
447 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 15:52 ID:ZB6MXn/b >月刊ガガガチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=-4jBWOD4Imc 第93回目の放送は 2019年3月19日(火)20時よりスタートします! パーソナリティは、声優の天海由梨奈さん。 ゲストには今月刊行予定の、 『俺、ツインテールになります。17』著者・水沢 夢 先生と、 『きゃくほんかのセリフ!』著者・ますもとたくや 先生 にお越しいただきます! 水沢先生にはツインテール最終章に向かう『俺ツイ』のお話をたっぷりと、そして、ますもと先生 には新シリーズへの意気込みをお聞きしたいと思います。 さて口を滑らせるかどうか… |
449 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 16:28 ID:QCMPR3vU ふっくらは公式を通してヤオに来てるんだから、それでヤオに怒るのはお門違いなのでは まあロッテリアとか松屋だかなか卯だかみたいに 総監督の自分の絵でやりたかったのかもしれんが |
451 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 17:59 ID:m0M2ERgm まぁ本当に暴露本なんて出すならもっと時間が空いてからになるよな まだ放送中で関係者と顔合わせる機会もあるだろうに 本当にそんな相手をよく書かない本なんて出すわけがない |
452 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 18:33 ID:X/xbUOY8 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 16:03:59.87 ID:ireyKfn2a 読了した者だけど原作者に褒められるところはSHIROBAKO終盤でみた展開だよ 原作信者の担当編集が原作改変するなと妨害していた これのおっぱいの方 https://i.imgur.com/o1RtYxX.png めっさどこかで見た気がするチャラい男は映画配給会社のP 極悪P経由でオーダーされた温泉シーンも綺麗に組み込んだ脚本を主人公が書いたけど 原作信者の担当編集はエロシーン出すとかキチガイでそもそも読まなかった 最終的に表紙の幼女が原作者のおじいちゃん先生に直接原稿を読ませて、ビデオコンテ会場に連れてきた (ちなみにこれは序盤の「デウスエクスマキナ」の伏線回収) |
453 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 18:51 ID:X/xbUOY8 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2019/03/19(火) 16:58:22.77 ID:hThVbi8UK ちなみに無能編集の茶沢がいるのは 鳥のマークのサブカルチャー系の出版社 夜鷹書房 ぐうぜんだぞ |
454 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 19:36 ID:6risjJAl 読んだ人の感想は? |
455 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 19:58 ID:KnRMpnyt ※452に貼られてるimg覗いたけど英語の教科書の絵かと思った |
457 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 20:04 ID:BhDR.iYO 正直絵とおっぱいさんは好み fateのライダーとか好きなんだよね |
458 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 20:56 ID:ZB6MXn/b >>447 ますもとゲスト終了。 なんか凄く奥歯に物が挟まったというか、当たり障りのないやり取りに終始していた印象。 「アニメの脚本作りってこんな感じなんですか?」みたいな質問にも「実際はここまでじゃない」 と言葉を濁したり、「ドラマの現場では~」と別方面に話題を逸らしたり。 ようつべにもニコにも公式でアーカイブが上がるだろうから見ればわかるけど、戦犯の一人である という印象は全く覆らなかった。 |
459 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 21:04 ID:X/xbUOY8 自虐ネタかな? 「ゴミ脚本家!」 「お言葉ですが、本当に原作を読まれましたか?」 「でも想像してみて。同じ泥船だとしても、タイタニックくらいデカい船だったらどうかしら」 |
460 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 21:11 ID:BORRYI58 試し読みさらっと見てみたけど 絵コンテと実質脚本書いたデブの元監督と 同じ会社のプロデューサーが極悪Pで 授賞式で脚本印税で揉めて喧嘩して降板 この辺でええーってなって読むのやめてしまった |
461 : 名無しのフレンズ 2019/03/19 21:33 ID:D3tZkaFV 書店で目次チラッと見たけど章タイトルが全部ひらがななのは狙ってやってんのかね |
462 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 02:06 ID:T2sLUI/k とりあえず読んだ。 話としては正直可もなく不可もなく、けもフレ2の印象よりは大分まとも。ただけもフレ2もなるべくしてああなったなという印象。劇中にでてくる脚本の中身は面白くないし基本ギスっていて「は?」となる部分がたびたび散見される。作中で「後味が悪くてもなにか残るものがあってよい」と考えている節のある表現があり、けもフレも意図的に後味を悪くさせている可能性がある。 モチーフは間違いなくけもフレ。 上にも上がっているけど脚本印税で揉めたとか制作のアニメプロデューサーを悪しざまに書いて、そこから局Pに左遷してもらったとかモデル直球じゃねぇかと思うくらい。 また自己弁護や擁護に思える文章がよく出てくる。当然と言えば当然だが自身の経験則のようなものも頻出していて、その部分だけ他のシーンと比べてリアリティがあり仔細に書かれている。 繋がりや展開がオカシイ部分と妙に整合性の取れている部分があってちぐはぐに感じる事が多い。 少なくともけもフレ2の案件は泥船案件だと理解していたらしい。そしてその泥船を「沈んでいく様子を見物したいだけの悪趣味な連中」という表現がでてくるが、モチーフがモチーフだけにケンカ売ってるとしか思えない。 シリーズ構成に見ず知らずのペンネームの脚本家が名を連ねるシーンが書かれてるが、これはようジャパの「劔持竜太郎」のことだろうか。作中ではプロデューサーが兼任してやることになっている。 脚本印税を横取りされたという趣旨の文章が出てくるが、ますもとがAGN所属ということを考えれば田辺→たつきに名義変更されたことを暗喩しつつヤオを非難しているとも解釈できなくない。 「原作信者」は「作品を面白く改変しようとすることすら認めない」という書き方がされており、どうにも「俺たちは面白くしようとしているがお前たちが認めない」という思想が透けて見えてくる。結末が「原作者に俺が面白くした脚本が認められ、原作信者も矛を収めざるを得なかった」になるところからもその思想がうかがえる。 と序盤だけでもこれだけでてくるので、ある意味考察しがいのある本だと思う。 質問があれば答えるよ |
463 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 03:00 ID:z.55k6hR 詳細ありがとう 聞いているだけで腹立たしいけれど >自身の経験則 この辺りが気になります クソ脚本と何故言われるか分析しているのか 酷評を受けて自身の能力を含めて改善する努力はしているのか 脚本会議ではどのように関与し、良くすることに努めたか 最後、面白くしたと言われても過程がしっかりしてないと説得力が生まれないと思うんです |
464 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 04:54 ID:cwg556DF >>462 詳細ありがとう 買ってまで読む気起きないから助かります 聞きたい事が2つあって 1つは一期の大成功を劇中ではどういうふうに扱ってるのかって所で もう1つは、最終的には泥舟案件だったアニメが大成功するのか失敗(これは流石に無いか)するのか、はたまた程々の結果に収まるのかって所 |
465 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 09:14 ID:0idi8IQJ >>462 乙っす! ネットで色々言われているけもフレ関連の噂について、現スタッフに都合のいい部分だけ取り出して本にした印象を受けますね。 ますもと氏も当事者だった訳では無いのだから、このタイミングで一方に肩入れした文章を出すのは印象を悪くするだけのような。 テレビ業界なんてどろどろしてて汚いものだとは思いますけど… けもフレ2放送開始後、ヤオヨロズ側から作品に釘を刺すような発言ってないですよね? どちらがより作品のことを考えていたかが透けて見えますね。 |
466 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 11:23 ID:koETpFJ3 まさに下衆の一言ですね 毎度の事ながら彼らは1期ファンを何だと思ってるのでしょうか そして自らを一体なんだと思っているのでしょう |
467 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 11:56 ID:C0QOMELZ ますもとってまさか自分の事を脚本家だと思ってるんだろうか |
468 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 12:37 ID:R3QBiVzV というか田辺に2の脚本やらせればよかったんじゃねーの なんでますもとしゃしゃってんだ |
469 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 13:07 ID:GzcDaxmr AGNなんか金か893の面子のことしか考えてねーって 田辺じゃないのはたつきから奪い返したのがあからさまだからじゃないか ますもとなのは炎上案件の捨てゴマにちょうどいいと思ったからだろ |
471 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 13:55 ID:geIAaNuM いともたやすくは最低だな |
472 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 14:31 ID:vQGwLzwS >>462 ありがとう、なかなかエキサイティングな内容ですね 現実ちほーでは脚本家として何も結果を出せてないという自白もけっこうシャレがきいていいと思います もうけもフレって脚本家要らないんじゃないかな |
473 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 16:56 ID:ATt6Nx0i |
474 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 17:29 ID:nCZGzH0Z 原作者に認められたってお客さんが満足しなかったら商売じゃないんだよなぁ…原作者が自腹で発注してるならともかく、お客さんを満足させた前監督が仕入れた金と名声にすがってこれはないでしょ SHIROBAKOのパクリなら木下監督が作品の中の少女を救いみんなが満足できる様に原作者に直談判に乗り込むシーンをもう一回見直してほしいわ |
475 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 19:53 ID:QKGhM9Jp しかもけもフレは原作者のアイデアだけでは全然パッとしなくて 前監督の手腕で爆発的大ヒットした作品だしね。 皮肉にも後任の脚本家の無能ぶりがそれを裏付けてしまったけど。 |
476 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 21:05 ID:Uie2xuNe やっぱり吉崎と細谷が悪いってことだな |
477 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 21:15 ID:K3IMZeBO たつきの刺抜きが知られてしまった時点で、「原作者を実力でねじ伏せた有能な監督とは、たつきのことではないのか?」と勘違いされる流れ。 |
478 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 22:09 ID:T2sLUI/k >>463 冒頭で「俺の書いた脚本から大幅に変更されていて原型を留めておらずクソ脚本扱いされている」+「面白いと思ってやったことが滑っている」+「打ち合わせで冗談で言ったことが本当になってしまい困った」という感じで触れている。言い訳がましさ全開の後に「視聴者を楽しませられなかった俺が悪い」(大意)という特に深く考えるわけでもなく思考放棄するので、特にクソ脚本家として能力向上のための努力はしないため結局解決はしない。 脚本会議の描写は、基本的に主人公が叩き台をだしてプロデューサー陣がちゃちゃを入れていくという描写のみで、主人公がこうしたいああしたい、こういう意図をもって書いている等の表明は一切ない。終盤で「温泉入浴シーンを入れろ」という要望に対してはストーリーに脈絡がなさすぎると反発するけれど、その前の「スポンサーの意向で手羽先を食べる主人公にしろ」という意見に対しては唯々諾々と従っているため主人公には基本的に主体性はなく、サラリーマン脚本家という印象が強い。 経験則の部分は、脚本を書くときは予算を気にしてどの舞台をどのシーンで使うかを気にしなければならない、なんていう生々しい話がでてきたりして主人公サイド問わず苦労話的なものが散見される感じ。 |
479 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 22:29 ID:T2sLUI/k >>464 こちらこそありがとう。天啓を得た気分だ。 言われて気づいた。作中で主人公はTVアニメ後の劇場版アニメの脚本を担当するんだけど、その際に原作しか見ない。一切TVアニメ版に触れない。 それどころかそのアニメを知らないところから始まって、マネージャーから「あんなにバズったアニメを知らないの!?」で主人公がTVアニメに触れるくだりは終わってそのあと触れることはない。アニメがウケた理由も「原作がよかったから」だけ。 劇中では脚本依頼から3日後に打ち合わせ、なんて非現実的な日程なのはともかくとして、やることは原作を見る→脚本にする、しかしてない。 アニメでなにがウケたのかだとか、アニメではどういう手法をとっているのだとか、一切研究しない。ひたすらに原作小説→脚本に落とし込むという構図しかない。 小説(エンターテイメント)なんだから、クビになった前監督にどうしても面白いものを創りたいから、客に満足してもらうために土下座してでも教えを乞う、みたいな現実ではありえないことをして作品のクオリティを追及する描写をいれてもいいのに、一貫して「受けた仕事を一生懸命こなす」ことがメインで、楽しいものをつくろうとか客に楽しんでもらうためにはどうするべきかとか、そういうのはない。ただ、監督や原作の担当編集(原作信者)が納得する話を創ろうと奮闘しているだけ。 この一貫した主人公のメンタリティの在り方は、かなり著者の心情を反映してるんじゃないかなと思う。 面白いものを創ろうとして、面白いものが出来上がるんじゃなくて、一生懸命熟した結果できあがったものが面白くて認められたってところからもその予想が立つ。 泥船案件だったアニメが成功するかしないかは作中では描写されない。 「俺の書いた脚本で極悪Pには一泡吹かせたし、原作者先生も満足でめでたしめでたし」というだけ。 「脚本をあげたらアニメが完成するまで現場からは疎遠になる」でそのあとそのアニメがどうなったかは全く分からない。 |
480 : 名無しのフレンズ 2019/03/20 22:32 ID:T2sLUI/k >>465 どちらが作品のことを考えていたか、というよりますもとは「作品を完成させて穴をあけないこと」しか考えてないと作品からは読み取れる。 |
481 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 00:19 ID:3TEHI9or >>480 なるほど、彼なりのプロ意識があって、それを全うした自信があるからこそこうやって出版したのかもしれませんね |
482 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 00:43 ID:9zSyWG89 まあ「自分が脚本に書いていない描写や展開について視聴者に責められる」ようなことが多いポジションなんだろう 「泥舟案件」な作品ならなおさら その点については同情しないでもない とはいえ、見るからにやばそうな仕事だと思ったら受けないのも処世術だとは思うが |
483 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 00:48 ID:wPT4fq6k 脚本家も監督も無印けもフレをほとんど一切見てないんじゃないか、という疑念があったが、 少なくとも脚本家については「見てない」ことが告白された、と考えていいんだろうなあ。 |
484 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 00:53 ID:R.Eqn6m/ ちなみに自分がけもフレが間違いなくモチーフだと判断したのはシチュエーションそのものもそうだけど、劇中のアニメの設定が「人と獣人のバディものミステリー」で、作中でその作品がウケた理由が「ほんわかした中にある硬派なミステリーのギャップ」というものから。まんまけもフレの「ほんわかしたキャラクターとポストアポカリプスのギャップ」と符合する。 いくらなんでも直球過ぎる。 |
485 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 01:04 ID:R.Eqn6m/ >>483 やたらと原作(者)を意識して書いているところをみると、総監督と打ち合わせはよくやってバイブル()とはよく付け合せをしてやったんじゃないかとは思う |
487 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 01:30 ID:wPT4fq6k 「けもエネ」のゴリラ回(5話)が無印のヘラジカ回(6話)の劣化パクリだったのは、 このエピソードの原型が吉崎案で、たつきによって吉崎案が換骨奪還されたヘラジカ回に 吉崎なりのこだわりがあって、吉崎原案により近い脚本をますもとが書いた結果だった、 と考えてよさそうだな… |
488 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 01:33 ID:a1bLFTeW こいつって本当にフォローの無いイジリ芸しかできないのな そら芸人崩れにもなりますわ しかも業界に未練たらたらなのが醜いわ |
489 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 01:43 ID:F4jmAbTk なんか忖度の化身みたいな人ね、ますもと 「監督なんて誰がやっても同じ」の木村といい 自分の意のままの作品を作るために連れてきた我が無くて逆らう事のない人材って感じだな 「けもフレとは一体何なのか。壁にぶち当たった時、何度も何度も見た前作をもう一度見なおして、 ふと自分が忘れていた、すごくシンプルなことに気付きました。大げさですけども、それは天啓みたいな感覚でした。」 ますもとは以前こうツイートしてたけどこの天啓ってのが1期の要素は無視してひたすら吉崎を崇め奉って言う事に従うって事だったのかね まぁこんな本出すあたりよほどこれで大ヒット間違いなしって思ってたのかなぁ |
490 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 02:43 ID:Jp9aV14Y ここの人は吉崎にマイナスイメージついちゃってる人多いから そういう解釈になると思うんだが AGNの立場からしたら吉崎にこういうイメージがついたほうが 都合が良いと考えられないだろうか |
491 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 05:43 ID:P2shGKpl |
494 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 11:54 ID:W4sMT5bI >>490 AGNはますもとの飼い主だから、AGNが関わっているところは全部小説では、曖昧にするだろう。 AGNの存在を明かさないまま、AGNを擁護する大きい枠組みで書かれていると前提するのが 正しいだろうね。 |
495 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 15:24 ID:uHAlmvS4 ますもとが作品の中だけでたつきと福原に勝った幻想って感じで、ちょっと悲しすぎるんですけど・・・ |
497 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 16:08 ID:uHAlmvS4 ますもとがこのラノベで語ったことは 「脚本家の仕事は客を喜ばせることではなく、原作者を喜ばせることである」 という背中が寒くなるような内容だった。 |
498 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 16:43 ID:gPxe6FGG つまりは 泥舟だけど乗った。 アニメはみていない。 困った時は原作(アプリやバイブル)に戻った。それで天啓を得た。 原作(アニメ)主義者に散々叩かれたけど、原作者の納得するものが出来たと自負。 もしかしたら原作者の納得するものが出来たから、アニメを継げとうるさかった関係者も矛を収めるしかなかったって意味かも。 (めでたしめでたし) 後日談。そして彼が書いた脚本は客受けせず大炎上し彼は三流脚本家として名を残し、なぜか会社等に与えた大損害の尻拭いまでさせられるのであった(おしまい) |
500 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 17:12 ID:R.Eqn6m/ >>483 普通見たなら作中にその描写入れるよなぁと思う ますもとが人気シリーズの続編を書いたのがけもフレが初めてならなおのこと 小説内でも脚本作成の部分は経験に則ってリアリティある描写を心がけてるのは伝わってくるから、(ちゃんと)見てないのは間違いないと思う |
501 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 17:17 ID:7cHiogl0 リスペクトどころか見てすらいなかったんだな |
502 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 17:25 ID:R.Eqn6m/ もうひとつ、見てないだろうと思わせるものがあとがきにあって 以下引用 >その時の僕はまさに、締切に向かって全力疾走するだけのライティング・デッドでした。 >たまたま同時期に脚本の仕事が一気に押し寄せてきて、当時の僕はほぼ毎日、書いたものを印刷したらすぐ打ち合わせ場所に向かい、かえってまた一睡もせず書くみたいなことを繰り返してたので自分のビジュアルなんか気にしている暇が全くなかったのです。 引用終わり とあるので、アニメを見て研究するどころか脚本を練る時間すらもなかったと思われる。 作中でも「脚本が遅れたら他の作業にしわ寄せがいくから休んでられない」とやはりクオリティの追及よりも上げることを第一に考えていることが窺える。 業界人に言わせれば納期優先は当たり前と言われるかもしれないが、それがクオリティが壊滅的になっていい理由にはならんだろと。キビシイ納期であってもある程度まではクオリティを担保するからそこプロなんじゃないのかといいたい。 |
503 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 18:20 ID:HoXkXvxx クォリティより、上げることを優先は他の媒体でもあるよ 劇場公開に合わせて漫画の最終巻発売やアニメ放送前と放送中にラノベ発売と 売り時に合わせて発売するから今までのペースで作品を作れず 無理に話を畳んだりしてるのは人気作品でもある これは多分作家がどうこうできる問題じゃないと思う |
504 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 18:37 ID:3TEHI9or アライさんの扱いも、誰?状態だったし、見てないとすると納得いく描写が多いかも。 脚本家はあくまで組織の雇われであり、そこでの役目をこなすことが仕事。役目をこなせないものに資格はない。という主張かな? |
505 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 18:52 ID:J0f8V9ae けもフレ2自体かなり突貫で作られてる感あるし、クォリティ |
506 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 18:59 ID:J0f8V9ae |
507 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 21:34 ID:EexNIdY2 時間あってもなくてもバイブルに縛られてたのは変わらんけどな そもそもガチで才能ないしコイツ |
508 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 21:59 ID:R.Eqn6m/ 時間が合ったら確かに不自然な場面のつなぎや「は?」となる場面は少なくなるとは思うけど、話の主幹は変わらないと思う。 今回の小説でも、問題のある人が問題を起こしてご都合主義で解決する。 これが彼の芸風である以上、問題のあるフレンズが問題をおこしご都合主義で解決するというストーリーの流れは一緒にしかならない |
509 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 23:11 ID:uHAlmvS4 表現者をネタにした作品で、視聴者の反応が描かれてない作品って珍しい気がする 最終的に視聴者に承認されてエンドになるのが定番なのに |
511 : 名無しのフレンズ 2019/03/21 23:36 ID:erZ0tCes 権威におもねって、お客さんが眼中にないタイプなんだろ それじゃあ舞台でもテレビでも失敗するよ 本当に大切なことをわかっていないんだから |
512 : 名無しのフレンズ 2019/03/22 00:47 ID:BQhbNVnL SHIROBAKOの夜鷹書房の話の部分だけパクった結果でしょ |
513 : 名無しのフレンズ 2019/03/22 09:50 ID:8x.2OJeq この時期に糞ラノベ発表でただの無能から 正真正銘のドクズにクラスチェンジ 大人げなく当然のようにケムリクサ干してるKADOKAWA界隈と同じく絶対に許さない |
514 : 名無しのフレンズ 2019/03/22 18:43 ID:18BZKDKd ※509 発売時期的にけもフレ2への視聴者の反応がこの作中の劇場版アニメへの視聴者の反応のつもりで書き上げたのかもね 本人としてはけもフレ2が大ヒットしてウッハウハになってる予定だったんだろなぁ |
516 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 00:46 ID:OP/ZUGlP よく分からん構図の話だな 何で悪徳Pと仕事してる話になってんの? お前福原と仕事してねーだろ |
517 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 03:46 ID:wdEZIi2t 悪徳Pと仕事したのは田辺だよなぁ・・・あっまさか |
518 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 04:45 ID:vwK614qr クォリティが低い理由が自分のキャパ超えて仕事受けてたってことでよろしい? |
520 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 05:33 ID:LYJGMQy7 けもフレ騒動がモチーフと噂される『けものフレンズ2』脚本家・ますもとたくやのラノベ『きゃくほんかのセリフ!』まとめ https://twitter.com/togamimaa/status/1107994639435329536 http://kemono-friendsch.com/archives/79706 |
521 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 09:43 ID:MykWAk03 ガガガ文庫の担当編集は小川玲央ってヤツじゃねえかな? 一番ますくずをRTしてるみたいだし |
522 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 12:15 ID:ZenVOS8p 自ら化けの皮剥がしてくれるなんてありがたいね 所詮は同じけもエネスタッフで、自己保身もばっちり(言ってることやってることが穴だらけなのも含めて) てか、けもエネのスタッフ全員口滑らせすぎだろ・・・ |
523 : 名無しのフレンズ 2019/03/23 14:45 ID:jXFNHpAy AGNの人間だから期待はしてなかったとはいえここまで露骨だと逆に笑える |
524 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 00:07 ID:yHRo017f amazonカスタマー 5つ星のうち5.0ここでだけ極端に低評価な謎 2019年3月23日 形式: 文庫 SNSで知って試し読みで購入を決めました。 SNSでの評判も良かったし実際に読んでみて十分に楽しめる内容だったのですが、ここでは低評価が多くて驚きました。よく見ますと、あるアニメ作品に対するアンチが恣意的に評価を下げているのがわかります。他のレビューも見れば一目瞭然で、ここでわかるのは彼らの程度の低さだけです。批判の根拠も、まるでお門違い、というより集団妄想に近く、一方的にこの小説をあることと結びつけて、勝手に決めつけて叩いています。おそらくきちんと読んでもないか読解力がなさすぎるのだと思います。そもそもフィクションと現実の区別がつかない方に小説の正当な評価など到底できないと思います。あまりにもひどいので初めてレビューを書きました。 ますもと、ご苦労wwwwwww |
525 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 00:51 ID:bX2njali そのラノベについてのSNSでの評判もamazon以外ってのも自分はよく知らんけど とりあえずググって出てきたBOOK☆WALKER読書メーターってところだと☆4ついてるね 事情を知ってる人には非常に悪意にまみれたものに見えてもそんな事を知らない人にはわからん事だろうし そういう反応もまぁ別にますもと本人でなくても有りえるんじゃない? 蓼食う虫も好き好き、どんな話でも好きっていう人はいくらか存在するだろうし ネットでいろいろ言われてる人を見ると正義感()で逆張りするのが好きな人もいればいわゆる3%の人だっているし |
526 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 08:11 ID:/HNTd3Sl |
528 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 08:42 ID:8nN0.LzM 事実は小説よりも奇なり 現実の方がさらに複雑で面白いとか笑える 暴露風デマ小説出すのも含めてヤオ視点で小説作った方が面白くなるよね絶対 |
529 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 09:08 ID:vvgfvjkW >>524 俺は読んでないから内容の評価自体はしないけどさ。 この時期に楽屋ネタと取られてもおかしくない作品を出す時点でエネ騒動とつなげるな!が無理な話だし、何よりあの表紙、気づかないとでも思ったのか?あの作品のパロディ本ならいざ知らず、あれではただの劣化版借用だし。 我々が集団妄想なら作者や編集部はKYだと私は主張するけど? |
530 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 09:39 ID:Cv172fBW 「この騒動のことを連想してるんだけど違うよ」と言いたいのか知らんけど そんな「絶妙に近くて、違うかも」の反応するような題材よりも それを連想させない、アニメ脚本家の話を見たいと思う。 シリーズ化するのかわからないけど、けもフレ2が大成功で終わらないと続けるの難しいだろ |
531 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 10:20 ID:6T57smit 想像力ないからフィクション風ノンフィクションしか書けない |
532 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 10:51 ID:NFdGvXke >>530 初動で売れないだろうから、シリーズ化はしないな。 初動でこの本が売れるための条件は、以下のうちのどれかを満たさないとならない。 そして、どの条件も満たしていない。 1;けもエネがそこそこヒットすることによる便乗商法 → アニメ大爆死により便乗できない 2;けもエネファン+ゾンビランドサガファンによる購入 → けもエネファンは700人弱しか存在せず、ゾンサガにまでけもエネ炎上が 延焼しかけている上、ゾンサガへのリスペクト要素がなさげなので、ゾンサガファンも 購入しない 3;けもエネ製作陣が「敵」認定していた「イロドリ」「たつき」作品(ケムリクサ)が けもエネより低人気か、少なくともけもエネに肩を並べる程度の人気で留まり、 その拮抗を利用した炎上商法 → ケムリは覇権アニメとなり、けもエネ大爆死により、ますもととけもエネ製作陣は 嘲笑対象となった |
533 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 17:20 ID:bX2njali 「スポンサーの意向で手羽先を食べる主人公にしろ」 これがゾンサガのドライブイン鳥の事をネタに言ってるんじゃないかって人がいたけど あってそれぐらい?>ゾンサガネタ |
534 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 19:13 ID:yHRo017f 女房が美容ライターの上紙夏花(ウエガミナツカ)のようだが、業界人としてはわりと引っ張りだこだな ただし、ますもとの方は仕事が多いのは2016年ぐらいまでで、そこからは主夫的に次子の面倒を見ながら髪結いの亭主をやっている感じだ 女房のおかげでなんとかやっていけてる印象を受ける ちなみに最近は上紙夏花のインスタにもTwitterにもあまりでなくなっている |
535 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 19:19 ID:yHRo017f 「業界人としてはわりと引っ張りだこだ」 訂正 予想以上にネットに情報がでていない。さほど売れっ子という訳ではなさそうだ あと、やたらと「ママ」を強調しているが、旦那の話は極端に少ない |
536 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 20:23 ID:Gk4QqeiE いいなぁ悪徳P 某沼Pもリアルその人位切れ者ならもっとまともな2になってたかもな |
537 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 20:56 ID:/HNTd3Sl |
538 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 21:24 ID:oJJkYxX3 >>532 ゾンサガファンなら尚更買わないと思うよ けもエネ2で叩かれる前のゾンサガの放送時ですでに批判されてたんだし スタッフによる違いを全く気にしない味音痴な人か、 3話9話10話でも面白いという真フレみたいな人はいるが (5話が面白いのはサイゲの社長提案という話があるので除外してる) |
539 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 21:27 ID:oJJkYxX3 補足しておくと、ますもとは2放送前のゾンサガ放送時の時点で批判されてるので 決して2から延焼した訳ではない むしろ2のスタッフが発表した時点で「ゾンサガの面白くない方の脚本かよ」という評ですらあった |
540 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 21:27 ID:yHRo017f 9話はサキの話だから好きというファンがいるだろう(俺もそうだ) シナリオの出来には目をつむる しかし、水を差されたと思ってしまうのは仕方ない |
541 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 23:19 ID:Cv172fBW ゾンビの3話と9話結構好きなんだけど・・・・3話は公園のやりとりで笑った だからこそラノベの方は現実のいざこざを連想させないような アニメ脚本家あるあるを書いてほしかったなあ |
542 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 23:26 ID:njL3QzL5 ゾンサガ関係で10話とか批判するとけもフレアンチ扱いされた時期があったなあ、そういえば |
543 : 名無しのフレンズ 2019/03/24 23:40 ID:yHRo017f 通天閣高男 5つ星のうち5.0会話のやり取りがオモシロイ! 2019年3月22日 形式: 文庫Amazonで購入 高校生の息子がゲラゲラ笑いながら読んで、絶賛してました! 私も読みましたが、古き良き、学生時代のやりとりを思い出す会話のくだりを思い出しました。特に佐江とのやり取りには笑いあり、涙あり、思いやりあり、旋風脚あり、おススメです! 通天閣高男 5つ星のうち5.0日本の科学捜査ドラマ 2019年3月23日 形式: DVD ドラマはあまり見なかったんですが、科学捜査ものということで友人にすすめられて見てみました。(その後で友人が言ってたのは今放送中のトレース科捜研の男だったことがわかったのですが笑)ホワイトラボは科学を使った捜査の仕方が奇抜で、普通の刑事ドラマとは違った不思議な雰囲気があるドラマで、面白かったです。トレースのほうも見てみようと思います。 ますもと たくや(1977年3月7日 - )は、日本の脚本家、小説家、ナレーター、演出家。血液型AB型。初芝富田林高等学校卒[1]。関西大学社会学部マスコミュニケーション学科卒。アメリカンコミックシアター主宰。妻は吉本興業所属のタレントであり美容ライターの夏花。 フジテレビ系アニメONE PIECEのテレビシリーズで脚本家デビュー。 以降、テレビ東京系深夜ドラマ『宇宙犬作戦』や、MBS『コドモ警視』、TBS月曜ミステリーシアター『ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜』など、テレビドラマを中心に、実写作品の脚本を手掛けることが多い。 ……なんだ、これは? 露骨すぎて工作にしか思えないwwww |
544 : 名無しのフレンズ 2019/03/25 06:35 ID:ZE3McMzg ますもとたくやの熱烈なファンか ただの本人か どっちの方が確率高いんだろうね まあ、ますもとたくやファンなんて聞いたことないけど |
545 : 名無しのフレンズ 2019/03/25 12:47 ID:2D/3.Ewm けもフレ2が成功して、この人のラノベが騒がれて、「やっぱたつきって糞だな!」って思わせる計画だったんだろうな。 全てが上手く行ってないけど。 |
547 : 名無しのフレンズ 2019/03/25 22:14 ID:lB.8Ig8B >>541 アニメの脚本は監督に直される事もあるそうだよ 富野監督とかは脚本を一から書き直しても脚本家の名義はそのままにしていたらしい ゾンサガにはシリーズ構成の方がおられるしねどこまで個人の力か怪しい |
548 : 名無しのフレンズ 2019/03/27 01:10 ID:k0roVyPx 読む拷問 2019年3月23日 Amazonで購入 まず著者はプロの脚本家であるにもかかわらず、特にその実情が伝わるような内容ではない。脚本が改悪されてネットで自分が酷評されているという件も改悪内容があまりに現実味に欠けたものであるし、プロジェクトを牛耳る極悪Pがわざわざ悪意をもって主人公に仕事を依頼し意図的にコケるように無茶振りするのもおかしな話である。また仕事の内容は明らかに端折っているように見える。(製作スタッフの顔合わせが脚本について無茶振りされただけですぐ終了、など) 結局のところゾンビランドサガやけものフレンズ2の件で実際にネット上で酷評されまくっている著者本人の言い訳・主張程度のものでしかない。 また単純なコメディ作品として見ようにも各話の文字数が児童向け並に少なく状況説明や物語の進行に最低限必要な描写で手いっぱいな状態で面白みに欠け、数少ないギャグもほとんどスベっている。(室内で人と口論しながら配達員とも受け答えして話がこんがらがるシーンだけはちょっと面白かった) 更に1話で主人公の相棒だった故人(のちに主人公と組んでいた名監督と判明)に最高の作品を届けることが目標であることが触れられているのだが、その1話の時点で主人公は金のためだけに仕事を受けていると発言しておりあまりにもあっけなく大テーマが矛盾をきたしてる。他にも家に帰ってまず電話をする→電話が終わったら「そういえばさっきネットでピザを注文していたんだった」と矛盾した地の文が入るなど、文章以前にプロット段階からして本作の出来は壊滅的であり、著者の脚本家としての悪評もさもありなんという感じ。 試し読みだけでおなか一杯、実際に書籍を買う価値は全く感じられなかった。 本レビューのタイトルには、主人公が脚本を担当したアニメがネット上で「見る拷問」と称されたという件にあやかって読む拷問の称号を与えたい。 そもそも長文を論理的に思考することができない欠陥の持ち主じゃないのか、こいつ? ブレるとか無能とか後天的なものじゃなくてむしろ…… |
549 : 名無しのフレンズ 2019/03/27 01:16 ID:k0roVyPx 通天閣高男もさ、息子がゲラゲラ笑っていたので読んでみたって、Amazonで自分が購入したんじゃねえのか?w それとも息子が勝手に親の名前で買ったのか? この程度の設定ですら破綻が見え隠れするってやっぱりますもと本人かもな。 |
550 : 名無しのフレンズ 2019/03/27 07:17 ID:pwdz8a.8 |
551 : 名無しのフレンズ 2019/03/29 23:23 ID:ly3g/YAe 小山玲央@decapanao こいつが担当。 つまりこいつがラノベを勧めたクズ。 かかわる作品もますもとレベルだと理解した方がいいな |
552 : 名無しのフレンズ 2019/03/29 23:30 ID:ly3g/YAe ガガガ文庫の「編集長殺し」に小山内という若手の編集がでるが、レビューによれば「前回登場の困った後輩編集者であり「憎める若手」の小山内に至っては……独りよがりを超えた大暴走。編集者どころか「社会人としてアウト」というやらかしを起こして編集長と副編集長が大物作家や他レーベルに詫びを入れに行かざるをえなくなる辺り「ほう・れん・そう」が出来ない会社員のおっかなさにサラリーマン読者として「こいつシャレにならねえよ」と嫌な汗をかかされた。」 というキャラ。 おそらく小山がモデル。 もうそれだけで色々と察せられるわwww |
553 : 名無しのフレンズ 2019/04/04 19:46 ID:vgSdJ7yn 放送がおわった今、今一度あのラノベを紐解いてみるべきではなかろうか |
554 : 名無しのフレンズ 2019/04/06 07:18 ID:0iogWAjE ますもと脚本をべた褒めしてるファルコがますもとの複垢じゃないかなーって思ってしまう ふぁねるが細谷と同一人物説が浮上したしKFP関係者複垢一つ以上持っている説立証するんじゃね? |
555 : 名無しのフレンズ 2019/04/07 00:17 ID:Kuz4mCfO 正直、あのラノベを引っ張り出してもこれ以上出てこないとは思うけれど、一つ気になる記述があって。 作品の最後、原作者がでてくる際に主人公の脚本を褒めながら若干不自然な言い回しをするんだよ。 >「この脚本は素晴らしい……台詞も一字一句たがえず使ってもらいたい」 >「……しかと、心得ました」 >鳴神先生から俺の書いた脚本を受け取った大蔵監督が、渋い声でそう返事した。 鳴神=原作者、大蔵監督=アニメ監督。 あくまでフィクションなので、考慮に値しないと思うけれどあの赤ペンを見た後だと邪推しちゃうね。 |
556 : 名無しのフレンズ 2019/04/07 02:31 ID:DvE4bLZd 何度も言うけどAGNにとってこうだったら 都合がいいってことが書かれていると思ったほうがいい そのまま書かれている状態だったらヤオヨロズが悪って話になるからね |
557 : 名無しのフレンズ 2019/04/07 03:15 ID:Im/qoZDk 都合の良い事ばかりで現実とは違うとは思うが、少なくともこの脚本家は 原作者に媚び、プロデューサーの意見を何も考えず全部取り込んだ脚本を 嫌がる監督に原作者のゴリ押しで無理やり採用させる事を、正しいと認識 してるってのは間違い無いわな |
558 : 名無しのフレンズ 2019/04/07 11:14 ID:ohCSCw3l きゃくほんかの高評価レビューのほとんどが単発ってのがちょー笑えるwww 自演やりすぎだよ、ますもとか小山 |
559 : 名無しのフレンズ 2019/04/07 16:42 ID:HN1Hzf1f |
560 : 名無しのフレンズ 2019/04/15 19:02 ID:K7gKDkVc あらいぐま 5つ星のうち5.0楽しませて頂きました! 2019年4月15日 形式: 文庫Amazonで購入 読みはじめるとスラスラと読めてあっというまに読み終わりました!! 脚本家というお仕事がどういったものか全然理解してはいなかったですが、 やっぱりどこの世界も大変なものなんだなと感じました。 ププッと笑える箇所もあり面白かったです!!次回の作品も楽しみにしています!! あらいぐまという名前だけで某ふぁねるを思わせる。 まあ、AGNの工作アカウントだな、これ。 |
561 : 名無しのフレンズ 2019/04/15 19:05 ID:K7gKDkVc LOL 5つ星のうち4.0学級文庫に置いておきたい一冊 2019年4月7日 形式: 文庫Amazonで購入 いろいろと話題の脚本家さんの作品と言う事で読んでみましたが、そういう先入観を忘れサクッと読了。 軽快なテンポで純粋に楽しめました。 唐突に幼女が住み込むとか、あからさまな悪役がいるとか、内容や読み心地はティーンエイジャー向けかと思います。 また自虐的な感が強い気もしますが、モノを作る大変さが伝わってきます。そして楽しさも。 創作の仕事に興味のある若い人には、ぜひ読んでもらいたい一冊です。 大阪というだけでますもとの友人だろう。 ちなみにレビュー数はいつものごとく1。 もう少ししっかり工作しましょう、ますもとくん。 |
562 : 名無しのフレンズ 2019/04/25 04:09 ID:MKi6WJsg ファルコ絶対ますもとの複垢説 情報少ないけど痛9話を好評している時点でいろいろ察したわ 色々掘ってみたら繋がりがあるかも |
563 : 名無しのフレンズ 2019/05/03 22:37 ID:IQwX57A5 |
565 : 名無しのフレンズ 2019/05/04 10:35 ID:rAmxzfsy |
566 : 名無しのフレンズ 2019/05/04 11:48 ID:MFdMdeFm 吉崎擁護はよくいるけど、ますもと擁護もちゃんといるんだね 二期の「物語」としての破綻はますもとのせいなんだけど |
567 : 名無しのフレンズ 2019/05/04 12:06 ID:rAmxzfsy |
571 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 00:32 ID:p6u2oLuW ますもとふぁるこ説濃厚か。 |
572 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 00:42 ID:NdbayGvU |
573 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 00:49 ID:KMGBu86Y またセルフ答え合わせしてるのか(呆れ) |
574 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 01:41 ID:nBGdX9oN 5ちゃんでは田辺の裏垢説がでてたぞ、ふぁるこ |
575 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 22:36 ID:Psv7qH2a https://twitter.com/minamimico/status/1074957874260889600 まるでファルコがキュルカスか□を作ったみたいな口ぶりに感じるんだが やっぱりこいつの妄言なのか?わけわからん |
576 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 22:57 ID:Psv7qH2a >>575 ツイート引用ミスった https://twitter.com/656takano/status/1075894124337741824 なんかさ、やっぱり中の人はま・・・なんとかさんでは? |
577 : 名無しのフレンズ 2019/05/06 01:51 ID:9ylbWuqY ますもとではなくともAGN の人間なのは確実な気配だけどね |
578 : 名無しのフレンズ 2019/05/06 03:35 ID:.eDwO/n. まさかファル□のせいで あのクソみたいなナショジオ映像入れることになったとか… はないよね?まさかね?流石にね? |
579 : 名無しのフレンズ 2019/05/08 14:39 ID:QDrGJsia |
580 : 名無しのフレンズ 2019/05/08 23:44 ID:mZna1ral 尺の使い方がアレなのを見て思ったのだが、ますもとさんて1クール(コンテンツ)単位の仕事したことあるのかな? ゾンサガのように話単位でしか脚本を書いたことなかったりして。ドラマ含めて。 まぁドラマ1時間のアニメ30分だから、アニメだけクール単位が初めてでも大分尺の感覚変わりそうだが。 |
581 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 07:37 ID:LOMX3O8I まぁ今更なんだけど次回予告の話を木村、ますもとが担当したっていう事なんだけど キクチミロさんなりの解釈があったから木村とますもとがアレでもミロさんの力量でカバーしてると思うんだけどなぁ それを屋形船で実はそれ俺が考えたんだぜ(ドヤァ)ってされると春日森の「アニメは自分一人で作ってると思ったらおしまいだよ」にひっかかるのでは? |
582 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 21:38 ID:dV4J6AuL |
584 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 19:31 ID:RuyfQJS1 Megami MAGAZINE 2019年 03 月号 ゾンビランドサガ インタビュー記事 村越:ゆうぎりのビンタについては、第3話のシナリオを担当した、ますもとたくやさんが突然入れてきて、僕たちも最初シナリオ会議で「なんだこれは?」となったんですよ。 https://image01.seesaawiki.jp/k/o/kemono2-memo/60dmqhHFtC.png 「ゆうぎりのビンタシーン」 大塚プロデューサーいわく「ギャグとして滑ってしまうのが怖かった」 ゾンビランドサガ』上映+トークイベントのレポート https://webnewtype.com/report/article/178725/ 本渡 第3話で、さくらがゆうぎりに 突然ビンタされるシーン です。あまりに 唐突 すぎて、台本の誤字なのかな、ページが抜けたのかなって何度も読み返しました 声優・本渡楓&種田梨沙に直撃!ゾンビ×アイドル『ゾンビランドサガ』は「とんでもないギャグアニメ(笑)」 http://news.livedoor.com/article/detail/15770401/ |
585 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 23:59 ID:x9jXiGo3 2にキンクリされたような流れが多いのはますもと成分か 2では「なんだこれは?」ってなってフォローする人がいなかったんだな… |
586 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 01:48 ID:FhZMKJqO ますもと成分と△田風太郎成分って似てるのかな?ファルコますもと説疑惑出てるし そもそも山■風太郎って誰? |
587 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 02:40 ID:lE05DiwW 俺の知ってる山田風太郎は故人でますもとなんかと並べちゃダメな人だぞ |
588 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 08:22 ID:d9Dfe1dU ますもと先生はこのレベルでもプロを名乗れるんだと全国の物書きを勇気づける聖人 |
589 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 12:25 ID:9mqXZ/Wx 山D風太郎先生を知らんとはw 「バジリスク」の原作「甲賀忍法帳(小説)」の作者と言えば分かりやすいかな? 歴史とエロとトンデモ設定を織り交ぜた娯楽大衆小説の大家だ。彼がいなければ今の厨二病バトルな作品はほぼ無かったと言っても良いくらい凄い人。 詳しくはググるよろし |
590 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 23:41 ID:e7ptIjah 山田風太郎は偉大な作家だけど ファルコが裏垢だとしたら、さながら魔童子のつもりなのかもね |
591 : 名無しのフレンズ 2019/06/16 16:17 ID:vs7OoG02 脚本家がクソすぎたってことだな |
592 : 名無しのフレンズ 2019/06/16 16:21 ID:D1ZeEeBf よく知らん脚本家だけど □を見る限り無能としか言いようがない |
593 : 名無しのフレンズ 2019/07/02 21:00 ID:RPGg9rkv ますもとってサイテーだよね 炎上に便乗して本出して金稼ぎしたクズだよね |
594 : 名無しのフレンズ 2019/07/02 22:11 ID:S52Q3rzB なんかジュラとファルコがレスバしててファルコがボロクソに言われて引き下がったんだけど これでジュラが音信不通になったら一種の答え合わせかな? まあそうだとしたら加藤に泣きついてもみ消した…とね |
595 : 名無しのフレンズ 2019/07/05 12:43 ID:PvLlqMP4 ますもとが闇営業してた? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35356557 |
596 : 名無しのフレンズ 2019/07/05 19:34 ID:yJUKjI8W ますもとが吉本の舞台脚本してたのなんてウィキペディアに載ってるやん |
597 : 名無しのフレンズ 2019/07/05 19:55 ID:AVGCx2Z8 >>584 たしかにゆうぎりのビンタシーンは「なんで?」ってシーンだった。 ただ、後半のシナリオで天丼する事で十分にネタにはなった。 フォローされたから生きたシーン。アレ単体じゃただの不条理で笑えやしない。 |
598 : 名無しのフレンズ 2019/07/05 23:39 ID:2FCf6Jnf あの3話の理不尽ビンタは演出や作画の人がギャグとして頑張ってくれたから ギャグになったんだよな… あの脚本のフォローができる制作陣じゃないと□になる |
599 : 名無しのフレンズ 2019/07/27 20:37 ID:egHIhZQ/ ゾンサガ二期の発表が来たけどますもと続投だけはやめてくれ |
600 : 名無しのフレンズ 2019/07/27 20:56 ID:kUrJStFy ますもとは絶対にかませるな |
601 : 名無しのフレンズ 2019/07/27 21:15 ID:pm0v0aqo こいつの場合続投か分からないけど出てくるなら「けものフレンズ2のMSMT」で宣伝してあげるよ |
602 : 名無しのフレンズ 2019/07/27 23:12 ID:9dq8dSi. ゾンサガ見たけど10話ガチのクソで笑った |
603 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 00:46 ID:5LjtSJ9U ありえるかはわからないが、もしますもとが降ろされたら 突然ですが、ゾンビランドサガのアニメから外れる事になりました。ざっくり サイゲームスさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念 です と言いそうだろうね |
604 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 00:58 ID:k5SGNARi ますもと回はクソ 見てないけどはっきり分かんだよね |
605 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 01:10 ID:2Wg5coN2 しかしまあゾンサガのトレンド入りの裏でけもフレはもう空気 |
606 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 01:13 ID:/ottdYyV ますもとなら降板になった理由を自分に都合よく好き放題脚色したラノベでも書いてくれるさ 吉本の芸人さんもラノベの広報に協力してくれるだろう |
607 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 01:22 ID:ScOzMm3I まぁ、ますもと続投はリスクばかり多くてリターン無さそうだから無いでしょ。 |
608 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 07:57 ID:5LjtSJ9U |
609 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 08:03 ID:5LjtSJ9U |
610 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 08:36 ID:Xr.M06YG ゾンサガ二期はマジで楽しみだったけど けもフレ2のせいでゾンサガまで糞に されたくないから、ますもとには絶対 関わって欲しくない |
611 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 09:01 ID:uSH.wdcO やったぜ。 |
612 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 09:10 ID:m.HQwzwS つまらないだけなら兎も角(その時点であかんけど) どこかトゲトゲしくて、ギスギスしてて、 キャラクターの性格がブレブレで 偶に寒いギャグ入れるから 関わらんでほしいよな… |
613 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 11:38 ID:lg2T0QZ/ 鉄血は続編?で岡田の名前なくてよっしゃー!と思ってたら監督か誰かが「安心してください!岡田さんもちゃんと参加してます」とか言ってたけど、こっちは監督はちゃんとしてそうだから大丈夫…なはず |
614 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 12:38 ID:PN6JwEyf メインの村越さんだけで12話やってほしい ますもとがやるなら5話みたいに周りががっちりサポートした状態のギャグ回だけにしてくれ… |
615 : 名無しのフレンズ 2019/07/28 14:48 ID:SS8esP4I けもフレのアニメは3期作ったとしてもどうせもうダメだし、いっそこのタイミングで3期作ってますもとをそっちで全12話&シリーズ構成で使ってやって欲しいね そうすればせめてますもとのいないゾンサガは見れるぞ |
617 : 名無しのフレンズ 2019/07/31 23:07 ID:s8XboATh ますもとがヒで黙って一ヶ月以上過ぎたけど話題にすらならなくてマジで影薄かったんだな それと関係ないけど相変わらずファルコの暴れっぷり もう正体出せよますもと |
618 : 名無しのフレンズ 2019/08/01 20:47 ID:7W0hVzeE 120話楽しみー もうずっと他の仕事しないでね |