・・・結局「田舎から都会に出たいなら、他人を頼るな!!」って話だよ。俺が言いたいのは。
遠くの親類でも頼るのならまだしも、先に上京した同級生を頼るとか、ぶっちゃけ男としてダメだろ。
「アイドル、女優になりたい」って言って上京する女の子ですら、カプセルやネカフェ泊まり歩きながら仕事と住む場所探したり、最悪、野宿ぐらいするもんだぜ?
・・・話はガラッと変わるが(笑)、「年越し派遣村」ってありましたね。
あそこに集まってくる、派遣切りされた人々に対して、皆さん、何ておっしゃいました?
「東京には工場派遣以外の求人も沢山あるじゃないか!!何でそっち行かないんだ!?本当は働く気ねえんだろ!?」
「逃亡中の市橋容疑者ですら建設会社で働いてたっていうのにあいつらときたら・・・」
「仕事がないなら田舎に帰ればいいじゃないか!!」
・・・などと、ネットなんかで攻撃してませんでしたか?
・・・そう!!それで正しいんですよ。他の仕事すればいい。東京でダメだったら、田舎に帰ればいい。
俺が言ってることも同じなんですけどね。
リーマン・ショックで、あちこちでリストラ、派遣切りが相次いでいた頃、俺は東京近郊の某大手印刷会社の契約社員として働いていた。
それなりに忙しい職場で、しょっちゅう募集かけてたが、ほとんど応募がなかった。
派遣切りされて派遣村に行った連中は何でこういう会社に応募してこねえの?寮だってあんのに。
やっぱり、工場派遣ばかり何年も続けてきた奴らって、甘えてるオッサン達も少なくないんだろうな。
派遣つながりでもう一つ。'06年頃だったか、2ちゃん派遣板に「派遣会社にタラタラ文句を言ってるクソ達へ」とかいう、主に工場派遣の社員を攻撃したスレがあったが、そのスレに
「お前ら(派遣)、ちゃんと就活したのかよ!?むちゃくちゃいっぱい(正社員の)求人あるじゃねーか」とかいう頭悪そうな文体のレスがあった。
当時、俺は埼玉県児玉郡という田舎の某工場の請負で働いていたので、さすがにカチンときて
「正社員の求人が多いのは大都市近郊に限ったことだろ!!」と反論した。するとそいつは
「求人が多い所に引っ越せよ!!」とレスしてきた。
・・・仕事が決まらなきゃアパートも借りられねえのに馬鹿か!?と思ったが、今、考えるとそいつの言い分も正しいよ。
「仕事のある所に引っ越す」・・・これ大事。
俺の考え方も同じだよ。都会にいても仕事にあぶれる奴はあぶれるんだろ?そういう奴は既に都会に敗れてるんだよ。
負けを認めて田舎に帰ればいい。
慢性的に人手不足だし、海の仕事、山の仕事、農業・・・色々あんぞ。
そういう仕事では、少なくとも学歴は問われない。体力とやる気さえあれば「よそ者」でも受け入れてもらえる。
「第一次産業は休みが少ないから・・・」とか、甘えたこと言ってんなよ。学生時代にロクに勉強しなかった、できなかったから、都会にいても失業したり貧困に陥ったりするんだろうがよ。
何かしらとりえのある奴はそう簡単に貧困に陥らないし、失業してもすぐ次が見つかるもんだろ。
繰り返すが、勉強できない、これといってセールス・ポイントもない、何かというとすぐ他人を頼るような奴は、田舎で第一次産業とかドカチンでもやってろよ。
馬鹿が無理に都会で暮らして、あげくに病気でもねえのに「就職できない」って理由でナマポ喰らうよりは、はるかにマシだろ。
元893でスミ入れててナマポ喰らってる奴らとか、ホント死ねって思うわ。
・・・以上「怖い話まとめブログ」の「若者の貧困問題」のコメ欄で、俺に反論してきた馬鹿どもへの「反論」でした!!
最後のほう、支離滅裂になりましたけど(笑)、これでも機嫌はいいです(笑)