劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」~始動~
August 02 [Sat], 2008, 21:22
ビッッッッッッッッッグニュースですよ!!!!!!!
なのはファンがずっと待ち望んでいた「もう一度なのはたちに会いたい」が実現します(>ヮ<*)/
しかも…映画化です!
「魔法少女リリカルなのは」の無印(第1期)が今冬映画化されることが決定しました!
その名も「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」!!
奈々友さん(なのはは知らないらしいけど)に、3日前に聞きました。
ずっと書かなきゃと思ってたんですが、3日たっちゃいました;なので、ファンは知ってる方がほとんどだと思いますが;;
メガミマガジンの100号で、独占スクープとして載ったそうです。
記念すべき100号記念号で、かなりのビッグニュースですよ(*^-^*)
というわけで、もちろんメガマガ100号、発売日(2日前)に立ち読みしてきました(買ってないのかよww
覚えてる限りで詳細を書きます!
すでに映画のビジュアルのイラストが数点載せられてました。
表紙は、StrikerSのなのは&フェイト、の前に劇場版のなのは&フェイトと「劇場版なのは始動」の文字。
中の記事の、原作者の都築さんのインタビューにも同じイラストが使われてました(と思う)。
なんかこのイラストで見る限り、なのはの髪が前より短く見えるんですが、偶然なのか?短くなったのか?
キャラデザの設定資料が早速公開されてますか、なのはとフェイトのバリアジャケットとデバイスのデザインがけっこう変わったみたいです。
特になのはのバリアジャケット。
フェイトのバリアジャケットは、たぶん腰のベルトのばってんの色が茶色っぽくなったり、マントに切れ込みが入ったり、ブーツが変わったぐらいしか変わりがないように見えるんですが(たぶん)
なのはさんはけっこう変わってました。たぶん。
そこらへんの確認は、今度絵に描いて比べてみます。
小学校の制服は、基本的なところは変わってませんが、若干スカートがふんわりして、上着の部分が短くなった気がします。たぶん。
レイハさんは排気ダクトの周りがちょっと変わったらしいです。
バルディッシュは、ヘッドの刃の部分が曲線になったらしいです。
映画の内容は、もちろん1期のストーリーと同じなんですが、都築さん曰く「正史ではなく、パラレルな新歴史」だそうです。
アニメの内容だけでなく、サウンドステージや小説の重要な部分も入れつつ、映画sizeにするみたいです。
もちろんアニメのイラストはいっさい使わず、絵は全て新規で描くそうです(o^-')b
テスタロッサ家のこととかもアニメより詳しく書かれるみたいですね。小説で書かれた、フェイトの出生の秘密やリニスのことも書かれるかもですね!
とにかく「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」、楽しみですよおおおぉぉ!!絶対見に行きます(>Δ<*)
何よりも一番楽しみなのは…おそらく主題歌は奈々さんであろうこと!!!
奈々さんの次の次の新曲のオリコン1位が確定しちゃったというわけです(冗談ですよ、半分ww
イノスタの使い回しとかはまぁないだろうけど(やったらキレますよ)、ゆかりんの可能性もないとは言えないけど。たぶん奈々さんだと思います。
「WHITE ALBUM」のOPも奈々さんがいいなぁ…アイツはEDでいいだろ。
個人的には、作曲は大平さん希望ですね♪イノスタと同じで。
というか、タイトルに「1st」って付いてるってことは…やっぱり2nd(A's)、3rd(StS)があるかもですよね!!!」
じゃなきゃはやてやヴォルケンズファンに怒られますもんね!
3rdをA'sとStSの間にして、4thをStSでもいいですね(*´艸`*)
やっぱりアニメ化ももう一度してほしいですし(>_<)
明日はPritsの第2弾書きます。あさっては、もう一つのなのはニュースです!
なのはファンがずっと待ち望んでいた「もう一度なのはたちに会いたい」が実現します(>ヮ<*)/
しかも…映画化です!
「魔法少女リリカルなのは」の無印(第1期)が今冬映画化されることが決定しました!
その名も「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」!!
奈々友さん(なのはは知らないらしいけど)に、3日前に聞きました。
ずっと書かなきゃと思ってたんですが、3日たっちゃいました;なので、ファンは知ってる方がほとんどだと思いますが;;
メガミマガジンの100号で、独占スクープとして載ったそうです。
記念すべき100号記念号で、かなりのビッグニュースですよ(*^-^*)
というわけで、もちろんメガマガ100号、発売日(2日前)に立ち読みしてきました(買ってないのかよww
覚えてる限りで詳細を書きます!
すでに映画のビジュアルのイラストが数点載せられてました。
表紙は、StrikerSのなのは&フェイト、の前に劇場版のなのは&フェイトと「劇場版なのは始動」の文字。
中の記事の、原作者の都築さんのインタビューにも同じイラストが使われてました(と思う)。
なんかこのイラストで見る限り、なのはの髪が前より短く見えるんですが、偶然なのか?短くなったのか?
キャラデザの設定資料が早速公開されてますか、なのはとフェイトのバリアジャケットとデバイスのデザインがけっこう変わったみたいです。
特になのはのバリアジャケット。
フェイトのバリアジャケットは、たぶん腰のベルトのばってんの色が茶色っぽくなったり、マントに切れ込みが入ったり、ブーツが変わったぐらいしか変わりがないように見えるんですが(たぶん)
なのはさんはけっこう変わってました。たぶん。
そこらへんの確認は、今度絵に描いて比べてみます。
小学校の制服は、基本的なところは変わってませんが、若干スカートがふんわりして、上着の部分が短くなった気がします。たぶん。
レイハさんは排気ダクトの周りがちょっと変わったらしいです。
バルディッシュは、ヘッドの刃の部分が曲線になったらしいです。
映画の内容は、もちろん1期のストーリーと同じなんですが、都築さん曰く「正史ではなく、パラレルな新歴史」だそうです。
アニメの内容だけでなく、サウンドステージや小説の重要な部分も入れつつ、映画sizeにするみたいです。
もちろんアニメのイラストはいっさい使わず、絵は全て新規で描くそうです(o^-')b
テスタロッサ家のこととかもアニメより詳しく書かれるみたいですね。小説で書かれた、フェイトの出生の秘密やリニスのことも書かれるかもですね!
とにかく「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」、楽しみですよおおおぉぉ!!絶対見に行きます(>Δ<*)
何よりも一番楽しみなのは…おそらく主題歌は奈々さんであろうこと!!!
奈々さんの次の次の新曲のオリコン1位が確定しちゃったというわけです(冗談ですよ、半分ww
イノスタの使い回しとかはまぁないだろうけど(やったらキレますよ)、ゆかりんの可能性もないとは言えないけど。たぶん奈々さんだと思います。
「WHITE ALBUM」のOPも奈々さんがいいなぁ…アイツはEDでいいだろ。
個人的には、作曲は大平さん希望ですね♪イノスタと同じで。
というか、タイトルに「1st」って付いてるってことは…やっぱり2nd(A's)、3rd(StS)があるかもですよね!!!」
じゃなきゃはやてやヴォルケンズファンに怒られますもんね!
3rdをA'sとStSの間にして、4thをStSでもいいですね(*´艸`*)
やっぱりアニメ化ももう一度してほしいですし(>_<)
明日はPritsの第2弾書きます。あさっては、もう一つのなのはニュースです!
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/ohnarutonippon/archive/368