無料ブログ ヤプログ!
広告を閉じる

Trickster~曲とPVの感想~

September 12 [Fri], 2008, 23:47
いよいよ公開されましたよ~~~~~~~~~~(*≧▽≦)/↑↑
10/1発売の水樹奈々18thシングル「Trickster」収録、「Trickster」のPVが!!!

前回の「Astrogation」や「COSMIC LOVE」同様、感想書きます。
たぶんいつも通り長くなると思われます;
あと文章も変だと思います。勢いで書いているので(*´Д`)Φ
今回はテーマごとにわけて書きます。

PVのストリーミングはコチラ、キングレコードのサイトで(o^-')b
期間限定なので、急ぎましょう!まぁニコるっていう手もありますけどね( ´ー`)



曲の感想
そういえば、「Trickster」も「DISCOTHEQUE」も、曲の感想とかは全く書いてないんですよね。それも文化祭とかで忙しかったからなんですけど;(詳しくはリアル参照)
なので、ちょっとだけ「Trickster」の感想書きます。

一言で言うと「かっこいい」ですよね(*´艸`*)
今回の曲は、本当にシンプルに荒削りのロックなので、すごく私好みです♪

実を言うと、初めて聴いた時は、「いつもの上松さんのパターンだなぁ」と思ったんですよ。
上松さんの編曲って、けっこうどの曲もストリングスを使った同じパターンだなぁと思ってたし、今回はけっこうロックでしたが、「Orchestral Fantasia」と似たタイプだと思いました。なんというか、雰囲気とか色とかがそんな感じで。テーマや内容は全然違いますが。
DISCOTHEQUE」がすごく印象的(ちゅーちゅるちゅるなあたりとか)で、斬新(COSMIC LOVEとは若干タイプが一緒でしたが)でしたから、余計に何か衝撃が薄いなぁと感じたのかもしれません。

とは言っても、すごく好きなタイプの曲だったので、今の段階では「DISCOTHEQUE」よりも「Trickster」の方が好きだったりします(*^-^*)
聴けば聴くほど味が出る曲だというのは最初からわかっていたので、もう何回も聴きまくりました♪
それに、そういった考えを覆すことが今日、このPVを見て起きました。最後の部分はOAされていなかったらしく、その部分にとても衝撃を受けたのです。
それについては、この記事の一番最後に書きます。

歌い方も、最初は淡々と歌っていって、サビに近づいていくとだんだん激しく。サビではクールさを保ちつつ、でも激情を熱くぶつけていくような。
奈々さんにはこういうタイプの曲が多いですが、これがすごくいいんですよね~!気持ちをただぶつけるだけじゃなく、かっこいいクールさを併せ持っているというかなんというか…。言葉にするのはむずかしいです(>_<)

とにかく、とってもいい曲です(≧ω≦)/
ロックです!それにピアノが効果的に使われているのがすごくいいです!!
歌詞もすごく好きです(^-^)vていうかこの歌詞本当大好きです!最高です!!さすが奈々さん(*´艸`*)
今回も当て字がけっこうありそうで、楽しみですね♪


「Trickster」の意味
これがわからなきゃ、だめですよね~。
というわけで、Yahoo!辞書で調べてきました!

大辞泉では…
1.詐欺(さぎ)師。ぺてん師。
2.神話や民間伝承に現れるいたずら者。秩序の破壊者でありながら一方で創造者であり、善と悪など矛盾した性格の持ち主で、対立した二項間の仲介・媒介者の役目を果たす。


大辞林では…
1.詐欺師。ぺてん師。手品師。
2.神話や民話に登場し、人間に知恵や道具をもたらす一方、社会の秩序をかき乱すいたずら者。道化などとともに、文化を活性化させたり、社会関係を再確認させたりする役割を果たす。


以上、Yahoo!辞書より引用。
奈々さんも言ってましたが、だいたい2つの意味があるみたいですね。
詐欺師」と「神話に現れるいたずら者」。今回のこの曲には、両方の意味が使われているみたいですが(*^-^*)
もっと深い意味は、これから奈々さんがあちこちのラジオや雑誌などで話してくれると思うので、楽しみにしてましょう(o^-')b
PVについての内容やテーマも早く詳しく聞きたいですね!


奈々さんの表情
いよいよPVの感想ですが、まずはもちろん、奈々さんについてです。
今回はすごく大人っぽいですね~!
撮るたびに変わりますよね!それにだんだんすごくなっていく…。すばらしいです(>Δ<*)
大人っぽさと、儚さと、切なさと、決意の篭った表情…どれもいつも以上にすごいです!って毎回言ってる気が…(笑)


モノクロと薔薇
今回のは見てわかるとおり、終始モノクロなんですよね。
といっても、完全にモノクロなわけではなく、若干色づいてますね…たぶん。
いや、これは完全にモノクロか?う~ん…わからないww付いてても、かな~り薄いですね。
でも、途中で出てくる薔薇は赤いですよね。それがまた効果的というか…(*^-^*)
このモノクロは、世界観にあっていて、すごくいいですね!
メイクもアイラインの黒が濃い目でしたね。



やっぱり注目すべきは奈々さんのファッションですよね(*´ `*)ノ
まぁ、やっぱりモノクロなわけですが。
Yシャツ黒の短パンブーツ。そして黒いジャケット
黒いネクタイと、その上にはペンダント(ハンプティロックに見えるwww)。このネクタイ、「芽生えてたクエストに」のあたり(歌詞違うかも)で引っ張ってたのが、なんとなく印象に残りました。
短パンにはアクセサリーが何重かついていて、十字架もありましたね。
冒頭では黒い帽子もかぶってましたね。1番サビ前まで顔を隠していて、サビの始まりで脱ぎ捨てるのは、すごくいい演出だと思いました(≧ω≦)b
あと、ネイルまで真っ黒でした。指輪は金色っぽかったですが。
けっこうシンプルです。が、そこがまたこの曲にはとても合っています(*^-')b
シャツをズボンの中に入れているのが、ポイントなのかなぁと、個人的には思います。あと、シャツが袖から出ているところも。


ストレートヘア
もう1つ奈々さんで注目すべき点は「」です。
今回は完全ストレートです。「Astrogation」の時もそうでしたが。
長いですね~(*^-^*)
水で濡れているので、余計にストレートに見えます。
でも、奈々さんてパーマかけてたじゃないですか。どうなってるんだろ…( ̄~ ̄)



今回一番特徴的なのが「」ですよね。
足元が水浸しで、奈々さんやバックバンドさんが踊ったり動いたりすると、水がパシャっと。
楽器にも水が思いっきりかかり、スネアなどを叩くと水の粒子がパァっと飛び散るのは、すごく綺麗ですね!
2番に入ったところで、水の波紋が何個かある場面からフェイドアウトフェイドインで奈々さんに切り替わる場面(わかりづらくてすみません;;)が、すごく好きです(*'▽')b
奈々さんが言っていた、水を思いっきり蹴るシーンも決まってます。
全員でジャンプするシーンもいいですよね!



もう1つ、水が効果的に使われているのが、「」ですね。
けっこう降ってますね~。
この雨の降り具合が、ところどころ違うんですよね。激しかったり、止んでいったり、降ってなかったり。そこがいいと思いました(*^-^*)



いつも思うんですが、奈々さんのPVを担当している監督さんたちは、「光」の使い方がいつもすごくうまいなぁと思います。
今回は、モノクロで暗いので、すごく光った時の白が映えますね!
そして、今回この光は、「」に見えるんですよ。雨が降ってるし、まるで雷みたいだなぁと思いました(*゚o゚*)
これがあるおかげで、すごく激しさを増してますね。でも、モノクロだから激しすぎず、クールさもある…上手いです(>Δ<*)


回転
ワイズの時にも使った、周りをぐるぐる回るカメラで撮ったみたいですね!
これもすごくかっこいいですよね。360°から奈々さんを見られますし(*´艸`*)


スローモーション
今回、スローモーションがすごく効果的に使われてますね!
特に水があるから、飛沫が舞うのがゆっくりになったり、雨の落ちるスピードに変化があったり。
光の点滅もゆっくりになるのが、すごくいいです。
あと、奈々さんの長い髪が舞うのが綺麗です!ストレートロングヘアを見事に活かしてるなぁと。
あと、回転のスピードの変化とかもいいですね!



六角形の折の中に、奈々さんとバックバンドの方々がいますね。
これにはどういったコンセプトがあるのか、今はよくわかりませんが、そのうち明かされるのを楽しみにしています♪
何もないよりは、すごくいい気がしましたね。光が当たりますし。
檻の中に自分の本当の気持ちを閉じ込めた感じかな?と勝手に予想してます。



も何個か出てきますよね。
これにもどういう意味があるのか気になります。
一番最後のシーンが扉を開けるところで終わりますし。
もしかしたら、これも檻と一緒で、気持ちを閉じ込めていて、最後はドアを開けて抜け出して進んだ感じかなぁと思います(*^-^*)


シャンデリア
奈々さんが言っていたとおりありましたね、シャンデリア!
周りが真っ暗なので、浮いているように見えてすごくいいと思います。
回転の軸にもなっていて、中心にあるので、月みたいな照らすもの的にも見えました。
ギターソロでは、この下でギター弾いてましたね。


最後
ここはすごく重要な部分です!
最初の曲の感想の時に書きましたが、ここはすごく印象的というか、衝撃的でした。
アカペラなんですよね、最後。スマギャンではギターソロまでしかOAされなかったので、てっきりそこで終わるのかと思いきや、まさかのアカペラ!しかもサビの違う歌詞バージョン
この曲、ここがあるのとないのとですごく違ってくるなぁと思いました。
声がかなり綺麗に響いて…(*´艸`*)この部分すごく大好きです!この曲の好感度が更に上がりました!ここは何回聴いても感動しちゃいます(>Δ<*)
PVでも、奈々さん一人になり、情熱を残しながら静かに歌い上げる奈々さんがすごく印象的で、綺麗でした。

そして、ここでも「」がすごくよかったです!
最後、奈々さんが扉に向かって歩いていくところ、激しく降っていた雨がだんだんやんでいき、1回止みきってから最後雫が数滴ぽとりと。
これはよかったですよ~(*´ `*)ノシ



うわぁ~~~すご~く長くなりました…orz
まぁ、それだけ感動したってことなんですが(*^-^*)
今回もなんかべた褒めだった気がします(笑)「すごくいいと思います」が口癖ですww
だって、毎回そうですが、本当に「すごい!」と思うことの連続だらけなんですよ~(>_<)
奈々さんも、これを作った方々も、本当に大尊敬です(>Δ<*)
奈々さんに関連することは、なんでもハイレベルですよね。これも奈々さんにそれだけ魅力があって、ハイレベルな人たちばっかり集まってくるからなんでしょうけど(*^-^*)

DISCOTHEQUE」がかなり楽しみですよ~~(≧ω≦)ノシ
次回も…よければお付き合いください(笑)

そういえば、最初このPVを見るとき、最初からじゃなくて、2番サビの終わりから再生されちゃったんですよ;
あれは…なんだったんでしょう?今もそうなのでしょうか(-_-;)
追伸
このPVに参加されていたギターリスト、加納望さんのブログを発見しました!
http://yaplog.jp/nozomu/
悪魔メイクなさってたそうです(笑)
もしかして、シャンデリアの下でギターソロをなさってた方かな?
  • URL:https://yaplog.jp/ohnarutonippon/archive/382
Comment
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー 絵文字 プレビューON/OFF
(ここにプレビューが表示されます)

不正な自動コメント投稿を防ぐため、チェックボックスにチェックをしてください。

利用規約に同意
 X 
禁止事項とご注意
※本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
「ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項」に該当するコメントは禁止します。
「ヤプログ!利用規約」に同意の上、コメントを送信してください。
このブログについて
■このブログは…
 ・BLEACHの日雛中心、小説・イラストサイト

のブログですが、ブログの方が活動が活発だったりします;
 ・主に、水樹奈々さんや日雛などについて書いています(*´Д`)Φ
 ・基本的にTwitterにいます。
■近況(Twitter):
■更新予定の記事(あてにならない):
 ・奈々さん:水樹奈々入門記事、もしベストアルバム(キャラソン、c/w、アコースティック)を作ったら、Prits紹介企画第5弾、「NOёL ~La neige~」について、「Memories Off」について、キャラソンの話…など。
 ・BLEACH:雛森が出ている週のジャンプ・アニメのBLEACH感想、最近買ったグッズについて…など。
RSS
ブログパーツ 無料.com
yapme!になる
プロフィール
名前:みりん
性別:女性
誕生日:1991年4月19日
血液型:B型
現住所:千葉県
年齢:19歳
職業:専門学生1年
星座・干支:牡羊座・未年
好きな声優さん(敬称略):水樹奈々水樹奈々堀江由衣堀江由衣、田村ゆかり田村ゆかり、佐久間紅美佐久間紅美、豊崎愛生豊崎愛生、茅原実里茅原実里、藤村歩藤村歩、井上麻里奈井上麻里奈、近藤隆、福圓美里、福原香織福原香織、朴路美、花澤香菜、寿美菜子、鈴村健一、宮野真守…など
好きなアニメ:BLEACH、魔法少女リリカルなのは、その他ジャンプ作品…など
その他好きなもの:日雛、音楽、かわいい女の子キャラ、スパゲッティー…など
趣味・特技:歌う、音楽鑑賞、作曲・編曲、絵を書く、着メロ作り、パソコン、小説を書く、画像収集・加工…など
その他詳しくはコチラ
インスタントストア:
声優さんCD紹介
参加イベント・ライブ
2010年
03/27:NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010@名古屋
 03/14:NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010@横浜アリーナ
 水樹奈々02/01:「MUSIC JAPAN」公開録音7@NHKホール
 水樹奈々田村ゆかり01/23:「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」舞台挨拶2回目@新宿ミラノ
2009年
 水樹奈々11/21:SC NANA NET FCイベントⅣ@東京ビックサイト
 それ以前はコチラ
買う予定のCD・DVD、チェックする曲:
2010年
 03/03「BLEACH BREATHLESS COLLECTION:06 朽木白哉 with 千本桜 and 村正
 03/03「TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! PART2
 03/03「明日への鍵」(たかはし智秋シングル)
 03/03「ふわふわ♪」(牧野由依シングル)
 03/03「For You」(NARUTO)
 03/10「「ちゅーぶら!!」キャラクターソングマキシ 葉山奈由
 03/10「「ちゅーぶら!!」キャラクターソングマキシ 神宮寺弥子」(寿美菜子)
 03/10「旅立つキミへ」(BLEACH)
 03/10「しゅごキャラ!ソング♪ベスト
 03/24「WHITE ALBUM キャラクターソング&サウンドトラック
 03/24「キラキラkawaii!プリキュア大集合♪~キボウの光~☆
 03/24「ココロの欠片 feat.FEROS」(竹内順子/NARUTO)
 03/24「ワンド オブ フォーチュン キャラクターソングアルバム」(鈴村健一)
 03/31「はなまる幼稚園 はなまるなベストアルバム childhood memories
 03/31「everywhere」(坂本真綾ベストアルバム)
 04/07「HEAVENS DIVIDE/恋の抑止力」(メタギア)
 04/07「茅原実里ストリングスアルバム
 04/14「新・百歌声爛―女性声優編―
 04/21「つ.ぼ.み~Future Flower~/スペシャル*カラフル」(プリキュア)
 04/21「その名はトリコ!」(近藤隆)
 04/21「REALOVE:REALIFE」(スフィア4thシングル)
 04/21「バクチ・ダンサー」(銀魂)
 04/23「アニメ「生徒会の一存」キャラクター・ファンディスク「杉崎鍵」」(近藤隆)
 04/28「おしえて A to Z」(18thシングル)
 04/28「GO! GO! MANIAC」(けいおん!!)
 04/28「Listen!!」(けいおん!!)
 04/28「祈りの彼方」(TOS TA)
 05/12「はっぴぃ にゅう にゃあ」(迷い猫オーバーラン!)
 05/12「Wishes Hypocrites」(聖痕のクェイサー)
 05/26「アニメ「らき☆すた」おしゃべりCD Vol.3
 それ以前はコチラ
Twitter
web拍手(なのはForce)