深愛~発売前に~
January 20 [Tue], 2009, 17:54
いよいよ明日・1月21日奈々さんの誕生日に、水樹奈々ニューシングル「深愛」発売です(≧ヮ≦)ノシ
書くの前日になっちゃいましたが;
実は、さっきフラゲしてきたので、今手元にあります(^-^)v聴きながら書いております!
一足先に、ラジオ音源とはおさらばです!
LIVE FEVERも、もう少しで武道館です♪機材開放席追加されたらしいですが、もう完売かな?6時間たったし。
私は24日に行くので、今からテンションハイです↑↑
さてさて、明日発売の「深愛」についてまとめてみます。
水樹奈々19thシングル
「深愛」

発売日:2009年1月21日
発売元:キングレコード
品番:KICM-1270
価格:¥1,200(税込)
収録内容:
01.深愛
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤間 仁(Elements Garden)
TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ
日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」POWER PLAY
02.PRIDE OF GLORY
作詞:Hibiki 作曲・編曲:渡辺未来
日本テレビ 「ラジかるッ」 1月EDテーマ
03.午前0時のBaby Doll
作詞:SAYURI 作曲:杉田陽平 編曲:nishi-ken
TOKYO FM「GOLD RUSH~水樹奈々のMの世界~」EDテーマ
初回特典:特製ホワイトケース仕様
店舗特典:
・ブロマイド…アソビットシティ、アニメイト、石丸電気、ゲーマーズ、ソフマップ、とらのあな、マグマニ、WonderGOO
・ポストカード…TOWER RECORDS、TSUTAYA
・生写真…HMV、ペーパームーン
・アナザージャケット…新星堂

外装の感想
まず、ジャケット。あえて背景を真っ黒にすることで、奈々さんを真っ白く浮き立たせてます。
すっごく綺麗ですよね、この奈々さん(*´ `*)ノシ
花も凍らせたらしいですし(*゚o゚*)歌詞カードにも、花があちらこちらで使われてますね。
裏面の、あえて奈々さんを半分隠しているところも、なかなかおもしろいですね。
そして、ホワイトケース。
雪の結晶が書かれていて、すごく綺麗いでかわいいです(*^-^*)
「深愛」と「WHITE ALBUM」にぴったりです。
素材的には、「HYBRID UNIVERSE」のカレー色(笑)のケースににてますね。
しかしこの色…シチューの色にそっくりですよね。おいしそう(ぇ
カレーの次はシチュー…さすが奈々さん(違
曲の感想
スマギャンなどで初OAされてからだいぶたっているので、初めて聞いたときの感想なんかはもう忘れているので、あんまり書けないんですが;
まず「深愛」
今までで、ありそうでなかったタイプの、アップテンポバラードですね。
しいていうなら、「Crystal Letter」に近いです。いろいろと。
奈々さんの声が、あまりに綺麗過ぎて…(*´艸`*)
奈々さんの歌の上手さを最大限引き出してくれる曲だったんじゃないかと思います。
歌の上手い人じゃないと歌いこなせませんよ、この曲。
私、奈々さんの、地声からファルセットにもってくあの感じがすごく好きなんですが、今回もそれが活かされてました。
この曲は「すごい」というよりも「すばらしい」という感じですね。今ある限りの奈々さんの力を最大限に出した曲、という感じで。
すごい+綺麗=すばらしい、GREATな感じ?(謎)
今回も基本的に音が高めですよね。
奈々さんが、Aメロを聴いた瞬間に「これだ!」って思ったと言ってましたが、たしかにこの曲はAメロが素敵ですよね。
リズムが細かいので、若干こぶしをまわしているような感じがしますwでも、演歌っぽさは全然ないんですが、レトロな感じはすごくしますね。
やっぱり美香ちゃんのアルパが、すっごく綺麗ですよね~。
ピアノから始まるのも好きです。
そして今回のギターは、イタルビッチ大先生だそうで(*^-^*)
更に驚くことに、オーボエが使われてるんですよね~(*゚o゚*)
この音まさか…オーボエっぽいけど…。いや、さすがにオーボエ使わないか。
なんて思っていたんですが、まさか本当にオーボエだったとはw
最初スマギャンで聞いた時は、「WHITE ALBUM」の内容がドロドロだと聞いてショックを受けつつ聞いたんですが;
本当に切ない曲ですよね~。奈々ソンで一番切ないかも。クリレタ並みに。
ていうか、切な過ぎるよ(´;△;`)
今回は、奈々さんにしては珍しく、当て字が少なめで。「体温-ねつ-」ぐらいですね。
オールドブルーがなんかいい感じ。
「アツイ」がカタカナなのが気になります。
次は「PRIDE OF GLORY」。
一言で言うと、レトロなダンスナンバーですね。
少し前にはやったダンス曲な感じで。とってもかっこいいですよね~(*^-^*)
聴くたびに、奈々さんがライブで踊っている光景が目に浮かびます。ライブで見るのが楽しみです!
日本語をあえて英語っぽく言ったりしてるんですよね。
スマギャンで初OAされた時は、デステクに続きまた情報が途中で入りましたからね~(´;△;`)
デステクは気象情報、今回は列車情報。2回連続で、よりによって新曲初公開の時にかぶせなくてもいいじゃないか!普段めったにないことなのに;;
まぁ、前回は2番のABメロにモロカブりですいたが、今回は1,2番の間の間奏だけですんだのでまだよかったです。ていうかもうなれたw
「Astrogation」の続編ということで。「宇宙で愛を語る」っていうコンセプトはすごいですよね!相変わらず、奈々さんの感性はすばらしいです。
かなり強気な歌詞で、素敵です。奈々さんらしい応援歌な感じもして。
あちらこちらに英語が使われているのが、いい感じです。
Hibikiさんの詞も毎回素敵ですよね~(*´ `*)
最後に、「午前0時のBaby Doll」。
「大人かわいい」というコンセプトのこの曲。
歌詞も曲も、本当にかわいいですよね~(*'▽')b
でも、ただかわいいだけじゃなく、大人っぽさもあって…。
深夜ですからね。夜中まで、電話が来るのを待っている…かわいすぎです(*´ `*)ノシ
これも、今まででありそうでなかった曲ですよね。こういうタイプの曲だと、いつもかわいいだけな感じだったけど、今回は歌い方もどこか大人っぽいですし(*^ヮ^*)ノ
最近のシングルは、1曲はかなり明るめの曲がありますけど、今回はちょっと違った感じで。EPでいう「空時計」みたいな。
SAYURIさんの歌詞は萌え大好きです(*´艸`*)やっぱり奈々さんの一番身近にいる方だから、すごく奈々さんらしくてぴったりした曲だなぁと思います。
最近の奈々さんて、相変わらずかわいさもあるけど、どこか大人っぽくなってきたじゃないですか。そんな感じで。
こういうほのぼのとしたラブソング大好きなんですよ~(*^-^*)
「time」で「とき」と読ませたり、「AM」で「午前」と読ませたり、そんあところもかわいらしいです。
今回も、EPの時同様、3曲ともラブソングなんですよね。
そして、「空」や「月」、「星」といった単語が出てくるんですよ。やっぱり奈々さんといえば「空」や「宇宙」ですよね!
あと、「言う」や「伝える」というのも、3曲共通してます。
そして、PRIDEと午前を比べると、偶然にも両方に、「ポケット」、「奇跡」、「100万」という言葉が出てきます。
今回も、3曲とも全然違ったタイプの曲で、すばらしいです!
早くカラオケで歌いたいです。
「深愛」PVの感想
一言で言えば、「ザ・シンプル」ですね。
ホールで歌っているパターンしかなく、PVオリジナルのstoryがあるわけでもなく。
ただ、この曲にはこれが一番合う気がします。
ただ静かに聞かせる。そういう曲ですから。
ついに美香ちゃんも一緒にPV出演しちゃいましたね!
生アルパ…素敵です!
奈々さんのつけている羽根も綺麗ですよね!
…あんまり書くことないですね。
とにかく、何も考えず、奈々さんの表情、歌、歌い方に聞き入って見入ってください!
書くの前日になっちゃいましたが;
実は、さっきフラゲしてきたので、今手元にあります(^-^)v聴きながら書いております!
一足先に、ラジオ音源とはおさらばです!
LIVE FEVERも、もう少しで武道館です♪機材開放席追加されたらしいですが、もう完売かな?6時間たったし。
私は24日に行くので、今からテンションハイです↑↑
さてさて、明日発売の「深愛」についてまとめてみます。
水樹奈々19thシングル
「深愛」
発売日:2009年1月21日
発売元:キングレコード
品番:KICM-1270
価格:¥1,200(税込)
収録内容:
01.深愛
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤間 仁(Elements Garden)
TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ
日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」POWER PLAY
02.PRIDE OF GLORY
作詞:Hibiki 作曲・編曲:渡辺未来
日本テレビ 「ラジかるッ」 1月EDテーマ
03.午前0時のBaby Doll
作詞:SAYURI 作曲:杉田陽平 編曲:nishi-ken
TOKYO FM「GOLD RUSH~水樹奈々のMの世界~」EDテーマ
初回特典:特製ホワイトケース仕様
店舗特典:
・ブロマイド…アソビットシティ、アニメイト、石丸電気、ゲーマーズ、ソフマップ、とらのあな、マグマニ、WonderGOO
・ポストカード…TOWER RECORDS、TSUTAYA
・生写真…HMV、ペーパームーン
・アナザージャケット…新星堂
外装の感想
まず、ジャケット。あえて背景を真っ黒にすることで、奈々さんを真っ白く浮き立たせてます。
すっごく綺麗ですよね、この奈々さん(*´ `*)ノシ
花も凍らせたらしいですし(*゚o゚*)歌詞カードにも、花があちらこちらで使われてますね。
裏面の、あえて奈々さんを半分隠しているところも、なかなかおもしろいですね。
そして、ホワイトケース。
雪の結晶が書かれていて、すごく綺麗いでかわいいです(*^-^*)
「深愛」と「WHITE ALBUM」にぴったりです。
素材的には、「HYBRID UNIVERSE」のカレー色(笑)のケースににてますね。
しかしこの色…シチューの色にそっくりですよね。おいしそう(ぇ
カレーの次はシチュー…さすが奈々さん(違
曲の感想
スマギャンなどで初OAされてからだいぶたっているので、初めて聞いたときの感想なんかはもう忘れているので、あんまり書けないんですが;
まず「深愛」
今までで、ありそうでなかったタイプの、アップテンポバラードですね。
しいていうなら、「Crystal Letter」に近いです。いろいろと。
奈々さんの声が、あまりに綺麗過ぎて…(*´艸`*)
奈々さんの歌の上手さを最大限引き出してくれる曲だったんじゃないかと思います。
歌の上手い人じゃないと歌いこなせませんよ、この曲。
私、奈々さんの、地声からファルセットにもってくあの感じがすごく好きなんですが、今回もそれが活かされてました。
この曲は「すごい」というよりも「すばらしい」という感じですね。今ある限りの奈々さんの力を最大限に出した曲、という感じで。
すごい+綺麗=すばらしい、GREATな感じ?(謎)
今回も基本的に音が高めですよね。
奈々さんが、Aメロを聴いた瞬間に「これだ!」って思ったと言ってましたが、たしかにこの曲はAメロが素敵ですよね。
リズムが細かいので、若干こぶしをまわしているような感じがしますwでも、演歌っぽさは全然ないんですが、レトロな感じはすごくしますね。
やっぱり美香ちゃんのアルパが、すっごく綺麗ですよね~。
ピアノから始まるのも好きです。
そして今回のギターは、イタルビッチ大先生だそうで(*^-^*)
更に驚くことに、オーボエが使われてるんですよね~(*゚o゚*)
この音まさか…オーボエっぽいけど…。いや、さすがにオーボエ使わないか。
なんて思っていたんですが、まさか本当にオーボエだったとはw
最初スマギャンで聞いた時は、「WHITE ALBUM」の内容がドロドロだと聞いてショックを受けつつ聞いたんですが;
本当に切ない曲ですよね~。奈々ソンで一番切ないかも。クリレタ並みに。
ていうか、切な過ぎるよ(´;△;`)
今回は、奈々さんにしては珍しく、当て字が少なめで。「体温-ねつ-」ぐらいですね。
オールドブルーがなんかいい感じ。
「アツイ」がカタカナなのが気になります。
次は「PRIDE OF GLORY」。
一言で言うと、レトロなダンスナンバーですね。
少し前にはやったダンス曲な感じで。とってもかっこいいですよね~(*^-^*)
聴くたびに、奈々さんがライブで踊っている光景が目に浮かびます。ライブで見るのが楽しみです!
日本語をあえて英語っぽく言ったりしてるんですよね。
スマギャンで初OAされた時は、デステクに続きまた情報が途中で入りましたからね~(´;△;`)
デステクは気象情報、今回は列車情報。2回連続で、よりによって新曲初公開の時にかぶせなくてもいいじゃないか!普段めったにないことなのに;;
まぁ、前回は2番のABメロにモロカブりですいたが、今回は1,2番の間の間奏だけですんだのでまだよかったです。ていうかもうなれたw
「Astrogation」の続編ということで。「宇宙で愛を語る」っていうコンセプトはすごいですよね!相変わらず、奈々さんの感性はすばらしいです。
かなり強気な歌詞で、素敵です。奈々さんらしい応援歌な感じもして。
あちらこちらに英語が使われているのが、いい感じです。
Hibikiさんの詞も毎回素敵ですよね~(*´ `*)
最後に、「午前0時のBaby Doll」。
「大人かわいい」というコンセプトのこの曲。
歌詞も曲も、本当にかわいいですよね~(*'▽')b
でも、ただかわいいだけじゃなく、大人っぽさもあって…。
深夜ですからね。夜中まで、電話が来るのを待っている…かわいすぎです(*´ `*)ノシ
これも、今まででありそうでなかった曲ですよね。こういうタイプの曲だと、いつもかわいいだけな感じだったけど、今回は歌い方もどこか大人っぽいですし(*^ヮ^*)ノ
最近のシングルは、1曲はかなり明るめの曲がありますけど、今回はちょっと違った感じで。EPでいう「空時計」みたいな。
SAYURIさんの歌詞は
最近の奈々さんて、相変わらずかわいさもあるけど、どこか大人っぽくなってきたじゃないですか。そんな感じで。
こういうほのぼのとしたラブソング大好きなんですよ~(*^-^*)
「time」で「とき」と読ませたり、「AM」で「午前」と読ませたり、そんあところもかわいらしいです。
今回も、EPの時同様、3曲ともラブソングなんですよね。
そして、「空」や「月」、「星」といった単語が出てくるんですよ。やっぱり奈々さんといえば「空」や「宇宙」ですよね!
あと、「言う」や「伝える」というのも、3曲共通してます。
そして、PRIDEと午前を比べると、偶然にも両方に、「ポケット」、「奇跡」、「100万」という言葉が出てきます。
今回も、3曲とも全然違ったタイプの曲で、すばらしいです!
早くカラオケで歌いたいです。
「深愛」PVの感想
一言で言えば、「ザ・シンプル」ですね。
ホールで歌っているパターンしかなく、PVオリジナルのstoryがあるわけでもなく。
ただ、この曲にはこれが一番合う気がします。
ただ静かに聞かせる。そういう曲ですから。
ついに美香ちゃんも一緒にPV出演しちゃいましたね!
生アルパ…素敵です!
奈々さんのつけている羽根も綺麗ですよね!
…あんまり書くことないですね。
とにかく、何も考えず、奈々さんの表情、歌、歌い方に聞き入って見入ってください!
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/ohnarutonippon/archive/417