地域 : 東京

受信料の窓口

BSメッセージ消去

よくご覧になる地域を選択してください。
選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

現在設定中の地域 : 東京

閉じる

くらし☆解説

  • twitter
  • facebook
  • line

10分間でニュースをわかりやすく、
暮らしが“きらり”と輝く解説番組です。

総合
火~金 午前10時05分~午前10時15分
出演
解説委員、岩渕 梢キャスター、小林 恵子キャスター

岩渕 梢キャスター プロフィール

放送予定

放送時間変更の場合があります。

7月30日(火)
広がる?"ワーケーション" 堀家 春野 解説委員
「ワーケーション」という言葉、ご存知ですか?"work"と"vacation"をつないだ造語で、都会を離れて働きながら、休日も充実させようという取り組みです。東京オリンピックで予想される、通勤時の大混雑を避ける方法としても注目されています。
7月31日(水)
かんぽ問題 どう顧客に対応 竹田 忠 解説委員
不適切な保険の販売が相次いで確認された「かんぽ生命」。今後、どのように顧客の不利益を解消していくのか。その救済方法などについて解説する。
8月1日(木)
文字の歴史がさかのぼる? 高橋 俊雄 解説委員
日本列島ではいつから文字が使われたのでしょうか?北部九州では、弥生時代の紀元前1世紀には文字が使われていた可能性が高まっています。そのカギは、出土した「すずり」。石の破片から、新たな古代史像をひもときます。
8月2日(金)
広がるの? 企業がつける個人の「点数」 今井 純子 解説委員
ヤフーとLINEが、利用者に点数をつけ始めました。年収や通販の購買状況などもとに採点するものです。点数が高いと様々な特典がもらえたりしてお得ですが、勝手に点数をつけられて不利益をこうむることはないのでしょうか?
テーマ曲について
番組で使用されている楽曲は、全てオリジナル作品です。作曲者は、小倉昌浩さんです。