ゲーム紹介:すすめ!! 海賊さん
引き際を見極め相手の手札を選ぶ
すすめ!! 海賊さん
企画・制作: すごろくや(日本), 発売年: 2008年
制作総指揮: 丸田 康司(まるた こうじ / すごろくや)
ゲームデザイン: 川崎 晋(かわさき すすむ / 創作ゲーム集団カワサキファクトリー)
イラスト: とつか りょうこ, カードデザイン: 遠藤 祐子(えんどう ゆうこ)
5才~大人, 2人専用, 所要10分, ルール難度:★☆
『すすめ!! 海賊さん』は、海原(うなばら)のコースを舞台に、自分の海賊船コマを進めてゴールを目指す、2人専用のゲームです。
- 交互に、相手の手札を見極め、数字カードを1枚ずつ引いて、進む数を稼ぎます。
- 何枚でも引けますが、良いところで引くのを止めないと、爆弾カードを引いてしまい、せっかく溜めた進む数が帳消しになってしまいます。
- 「ここでやめ!」とうまく進められたら、相手から引いたカードが自分の手札に加わって、今度は相手の番です。
- こんどは、マス目の状況と相手の手札・性格を考えて うまく爆弾カードを引かせましょう。
- 先にゴールに辿り着くのはどっち!?
ここがオススメ: かわいらしいイラストとコマ、ババ抜きのような簡単なルールで、いつでもどこでも誰とでも手軽に楽しめますが、待ち受けるマスや手札の増減具合の状況判断による工夫がちょっぴり効いているゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
3種類のカラーバリエーション 船のコマに、色取り取りのカラーバリエーションをご用意しました。「赤と緑」「オレンジと白」「青と黄色」の3種類のセットがあります。
もし通信販売にて希望される方は、どのセットを希望かを備考欄に明記ください(ご希望に添えない場合もあります)。ご指定のない場合は適当に決めさせていただきます。
ドイツ HABA社のリメイク版 ドイツの老舗ボードゲームメーカー・HABA社との関係の中、高評価をいただき、2012年にHABA社独自の多人数用アレンジが施された『わんぱく船長 / Käpt'n Klabauter』がヨーロッパ全土でリリースされています。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:クトゥルフ・ライジング (2008/11/02)
- ゲーム紹介:マラケシュ / Marrakech (2008/10/31)
- ゲーム紹介:すすめ!! 海賊さん (2008/10/23)
- 応用ルール紹介:熟語トランプ用『熟ごいた』 (2008/10/21)
- ゲーム紹介:ディセント(完全日本語版) (2008/10/18)