トップ > 中日スポーツ > スポーツ > 首都スポ > 記事

ここから本文

【首都スポ】

みんなの筋肉大学、筋肉こぼれ話 卵白10個でオムレツ…居酒屋バイトは「おいしい」

2019年8月1日 紙面から

学業、バイト、筋トレに燃える鈴木武郎

写真

◆スポーツ文化学部スポーツ国際学科2年・鈴木武郎

 ボディービルダーならではの“あるある”エピソードを紹介する「筋肉こぼれ話」。今回はたくましい上腕で紙面を飾るスポーツ文化学部スポーツ国際学科2年、鈴木武郎君がアルバイト先の居酒屋からビルダーならではのおいしい話をテークアウトしてくれました。

♪プリンとオムレツ

 地鶏が評判の居酒屋でのアルバイト。新鮮な卵から濃厚な卵黄のみを取り出して作ったプリンは店の人気デザート。おいしいのはもちろんのこと、筋肉的にもうれしいことが。

 使わない卵白は、ボディービルを応援してくれる店長の許しを得て、まかない飯として有効活用。高タンパク質の卵白10個をぜいたくに使った卵白オムレツは絶品。筋肉にもおいしいビルダー飯だ。

♪空いた時間にピックピク

 大学での講義やバイトの合間、ついついウトウトとしてしまう、そんなときは…。マッスルコントロールで眠気をふっ飛ばすのが効果的。

 マッスルコントロールとは、大胸筋、広背筋、ふくらはぎの筋肉である下腿(かたい)三頭筋などそれぞれの筋肉に意識を集中させ、思いのままに動かすこと。ポージングの際に欠かせないビルダー必須テクニック。

 周りに気づかれないようにピックピク、世界一のビルダー目指し日夜マッスル道を究めます。

    ◇

 首都圏のアスリートを全力で応援する「首都スポ」。トーチュウ紙面で連日展開中。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ