@BOY07474429 @maruca007 見ないからNHK受信料を払わないというのは法令上通りません。受信機がある世帯は基本払わなければなりません。また、他国公共放送や国営放送がネット配信している中で、日本は遅れています、私は推進派です。NHKをもっといい公共放送に。しかし、だからこそNHKの放送法に基づいた報道姿勢は大事です。
Tweet Engagement Stats
Stats are based upon replies and quotes of this tweet
Top Applications | % |
---|---|
| 50.0% |
| 33.3% |
| 16.7% |
Top Content Types | % |
---|---|
URL | 16.7% |
Engagement Map
Quotes
Replies
Retweets
Replies and Quotes
法令に沿えば払うべきというのは最もなのです。が、NHKがそもそも放送を悪用しているのではないか?という疑念を考えれば、利権絡まずちゃんとした第三者委員会等がNHKが公共放送足り得る筋を監視していくシステムも必要かと思うのですがどうでしょうか?総務省役立たずとの話も少なからずあります。
そもそも、その放送法は何故見直しにならないのですか? 放送創世記であれば全員かま受信料を負担して維持費をという発想はわかる。 平均1000万円超と言われる職員の給料も受信料に含まれている。 受信料の根拠も明確になっていない以上、受信料自体が適正とも考えられない。
テレビに受信料を払うように表示出来る技術があるなら視聴できないように出来ると思います。
反日NHKに払う金なんて一円もない
遅くまでお疲れ様です。法令上は通らなくても、私も実家が反NHKで、受信料請求者と喧嘩までして、結局一円たりとも受信料を払わず、それでも地上デジタル放送のみ電波がきています。
ちなみに、私も受信料払っておりません...。いっそのこと、払えないと見られないとしたら、どうでしょう?
ちなみに、私も受信料払っておりません...。いっそのこと、払えないと見られないとしたら、どうでしょう?
Over 2 replies and quotes not shown