子供が電車大好きなので、行ってみました。 ランチはとてもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
祇園にある鉄道模型カフェということで主人に連れられて行きました。 確かにレイアウトはすごい!!です。いつまでも見てられます。 ご飯はチンした感じの食べ物で、飲み物はファミレスのフリードリンクみたいな感じでした。 ご飯を売りにするお店ではないのでそれでいいかな。 小さいお...さらに表示
お正月の2日に行きました。12時オープンという事で6歳の息子と一緒に。鉄道オタクの息子にはとっても楽しい場所だったようです★ 初めて行ったのですが車はJR京都駅周辺の入庫から24時間の最大料金が決まっている駐車場に入れ、JRと京阪を乗り継いで祇園四条駅まで。7もしくは8...さらに表示
4人で予約して利用しました、レイアウト前のカウンター席は一人200円との事なので最初はボックス席にしましたが、200円払ってもカウンター席がお勧めです、チェーン居酒屋ほどではないですが、飲み物もそこそこ種類があり、食べ物も定番のからげやポテトとかですが味は良かったです。...さらに表示
京都の祇園にひっそりとあるこちらのレストラン、キッズデゴイチの下見も兼ねて訪問しました。桜の時期だったので、満席覚悟で予約せずに伺ったのですが、あれ?土曜日なのに閑古鳥。。。私たち以外にお客さんは4人だけでした。お店はめっちゃ広くて、線路の脇に座席があります。席料がまぁ...さらに表示
鉄オタとして一度は行ってみたかった鉄道模型バーです。壮大なHOゲージは定期的に走行車両を変えつつ食事中飽きないようにしてくれます。強いて言うと鉄道にちなんだメニューがもう少しあればと思います
お食事はレトルトや冷凍物ですが、沢山の電車や車のおもちゃに子どもは本当に大喜びで大興奮❕❕ お腹が減ったのも忘れて夢中で遊びます(笑)
京都一人旅の際、ちょっと鉄道にも興味があるので利用しました。夕食としての利用なので、チャージ料が発生。さらに模型が、よく見える席にしたら特別席料金も発生。ドリンク+特別カレーライスを注文したら、これ、レトルトカレーじゃないかってぐらい貧相なものがでてきました。味もレトル...さらに表示
飲食店のレイアウトでHOゲージというのが珍しく規模も大きいです。食事はあまり期待していなかったのですが予想に反して美味しかったです。残念なのは好きな席に座らせてもらえず店主に指定された席になります。後から訪れてくる方も好きな席に座れず残念そうでした。席の自由度と店主がも...さらに表示
京都、祇園の散策のついでに昼食のために寄りました。少々場所がわかりづらかったのですが、自転車なので楽に探せました。駐車場はありません。ビルの2階にエレベーターでむかい、ドアーが開いた瞬間、左右にのびるHOゲージのパノラマが目に飛び込んできます。当日、他に誰もいなく何処...さらに表示