異例のヒットを記録する「ことば選び辞典シリーズ」の編集者に密着!“言葉"を愛し、“言葉"と向き合い続ける彼女が大切にしていることは?
番組内容
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ◎累計発行部数63万部、異例のヒットを記録している「ことば選び辞典シリーズ」。このシリーズの企画編集を務める辞典編集者・田沢あかね(29)が、今回の主人公だ。◎根っからの活字好きだという田沢。幼少の頃から活字に取りつかれるあまり、「家に本がないと、お菓子や食品のパッケージの成分表を読んでいた」と振り返る程だ。進学先の京都大学では、国文学や中国古典を読み漁った。卒業後は学研に入社し、3年目の時に「ことば選び辞典シリーズ」の企画編集を担当することに。読者の興味を引くユニークな前書きや、人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボ企画を成立させるなど、大好きな言葉と自由な発想で、異例のヒットに導いた。 ◎取材中、田沢は頻繁に言葉を詰まらせ、丁寧に言葉を選び直す。「自分の言葉が相手にどう影響を及ぼすか」を常に考え、より良い言葉を探し続けている。「言葉は人間が生きる力を得ることにも繋がり、人を傷つける毒にもなる」。誰もが気軽に発信できる時代だからこそ、“言葉"と向き合い続ける彼女のセブンルールとは?
出演者
- スタジオキャスト
- 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)
- 今週の主人公プロフィール
- 〈田沢あかね/辞典編集者〉 静岡県出身29歳。幼少期から活字が大好きで、京都大学、大学院にも進学し、「平家物語」や「保元物語」の研究にのめり込む。2014年に学研教育出版(現・学研プラス)に入社。小中学生向け学習参考書の編集部を経て、辞典編集部へ。入社3年目から担当する「ことば選び辞典シリーズ」は、異例のヒットを記録。好きなものは、古典と妖怪とコミック全般。
ご案内
◎YouTubeで未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
見逃し配信
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他