中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 7月の記事一覧 > 記事
2019年7月30日 紙面から
回復メニューをこなしながら会話するシミッチ(右から2番目)とランゲラック(右)
名古屋グランパスは29日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで練習した。チームトップの走行距離を記録するMFシミッチ(26)にとって、故郷ブラジル・サンパウロに比べて8月の平均気温が約10℃高い名古屋でのプレーは、体力的に厳しくなる。攻守の要となるボランチは、ブラジルの栄養士による食事管理で猛暑対策していることを明かした。
地球の裏側から酷暑対策メニューが送られてくる。梅雨明けし、いよいよ夏本番の名古屋。フル出場を続けるシミッチが食事対策を披露した。
「夏に走りきるのは簡単ではない。大事なのは、水分補給と食事。ブラジルの時から通う栄養士がバランスの整ったメニューを考えてくれる」
妻がなじみの栄養士に連絡し、練習量に合わせた献立が出来上がる。クラブの管理栄養士と合わせて、家とグラウンドで管理を徹底する。
2週間の中断期間を経て、10戦ぶり勝利が懸かる次節・浦和戦。ボランチでコンビを組んでいた米本が長期離脱し、シミッチにはよりハードワークすることが求められる。「ヨネ(米本)がいない中で、誰もが走りきる意識を持たなければいけない。自分も今まで以上に走りたい」と意気込んだ。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
07月30日10時24分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
ISSA 仮面ライダーの変身ポーズに大歓声
真矢ミキ 21年ぶり男装「やればできる」
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
7月27日~9月1日 アクトシティ浜松展示イベントホール
愛らしい動物たちが大集合!7月6日からパナソニック汐留美術館で開催
姜尚中さんと玄侑宗久さんらが、令和時代をどう創っていくかを考察します
10月14日(月・祝)駒沢オリンピック公園で開催。参加者募集中!
第22回「がんばれ先生!東京新聞教育賞」の募集が始まりました
クイズに答えるだけでハワイ旅行や豪華賞品が当たる! 8月6日まで
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします