■サッポロ巻本舗のまんてん(豆つぶころころ)
「はじめませんか?かむ運動」がキャッチフレーズのまんてんシリーズ。ちょっと硬めに仕上げたお豆と乾燥昆布やイカ製品等々、厳選された素材は良い栄養素がたっぷりで身体に優しいのが自慢です。そしゃく運動そのものが副交感神経を刺激し、気分を落ち着かせたり、満腹感が感じやすくなり、「かむ運動」は集中力アップや、肥満の予防に良いと言われています。
育ち盛りのお子様や、健康志向の方やこのごろ肥満が気になる方々へ。お酒のおつまみとしても最適です。
まめつぶころころシリーズ |
 くろ豆(30g)  ひよこ豆(35g)  大豆(35g)
|
まんてんシリーズ |
 くろ豆(皿盛り)  くろ豆(6g×10袋)
| |  ひよこ豆(皿盛り)  ひよこ豆(7g×10袋)
|
|
 大豆(皿盛り)  大豆(7g×10袋)
| |  ブルーベリー(皿盛り)  ブルーベリー
|
|
 プルーン(皿盛り)  プルーン
| | |
*噛む事は、肥満の予防に
大脳にある肥満中枢がそしゃく運動によって刺激され満腹感をおこすためです。
*気分をおちつかせる
そしゃく運動そのものが副交感神経を刺激し、気分をおちつかせると言われています。
*噛みあわせの不調和は姿勢の異常に
噛みあわせの不調和は頭部や脊柱や骨盤や足の不調和にまで影響し、姿勢の異常につながります。