Tシャツ・パンツ(rough & swell) シューズ(adidas)
メガネ(EFFECTOR)
バカンスへは今日出発なのだが
夕方の便なのでブログ予約投稿しておくことにします
甲子園への切符をつかんだ球児たちのニュースが流れていた
晴れの舞台に立てる子たちはさぞかし嬉しいだろう
負けた子たちはこの世の終わりかと思うくらい悲しく悔しいものだ
甲子園に出る高校の野球部の中にも
ずっと試合に出られず3年間を過ごした子がいる
地区予選で敗れた高校にも、試合に出られず過ごした子がいる
高校野球に限らず、すべての運動部や文化部にも
3年間、陽の目を見ずにずっとクラブを続けた子がいる
自分が出られなくても、後輩に追い越されても
チームの勝利を信じて、チームの勝利のために
ときにはチームにとって自分ができることを考えながら
いじけたり、すねたりせず、踏ん張ってきた子がいる
そういう子ってホンマに強いとおもう
チーム内の競争に負け、自分の実力を知った時点で
「じゃあ俺にはなにができるんだ?」と思い悩んだはずだ
「試合にでられないのに、続ける必要があるのか?」と
ワタシの同級生や友人たちの中でも
そういうやつらはホンマに強い
才能に恵まれて一年生からレギュラーを獲るやつもすごいけど
3年間、補欠で続けたやつは、少々のことではへこたれない
そしてブレない
そんなワタシの同級生や先輩たちは何人も
サラリーマンになってから、とても大切な役職についている
持ち前のガマン強さと、自分に陽が当たらなくとも
チームを勝たせるために努力できる才能を
きちんと会社が認めてくれたのだろう
そういう会社は強い
チームワークはレギュラーメンバーだけで作るのではない
試合に出られない、ベンチに入れないものたちが作るのだ
こういう部員がいるチームはとても強い
強いチームには必ずそういう部員がいる
「努力したから、練習したからって報われるわけじゃない
でも努力しなければ決して報われることはない」
という言葉がある
報われるまでにかかる時間はひとそれぞれ
今、うまくいかないなぁとおもってても
勝負はこれからだ
ウン
バカンス先でネットが繋がらないと
今回は3日分がしばらく残ることとなります
いただいたコメントもアップできませんが
ご了承くだしゃんせ
いまごろは飛行機の中です
ブーン
7月 27th, 2019 at 11:24 PM
勝負はこれから、ですね(^^)
お気をつけてー!!
7月 28th, 2019 at 5:35 AM
なんか圭さんに対する悪意ある記事が多いですね
ほんと腹立ちます。
長年ブログで元気もらってるだけに情けなく
日本終わってるな。
7月 28th, 2019 at 6:48 AM
楽しい恒例の波乗りですね!
お気をつけて!
7月 28th, 2019 at 7:21 AM
お土産話し楽しみにしてます
いってらっしゃい