常に冷静に投手陣をリードした関東第一の野口洋介捕手(3年)は、昨年のレギュラー捕手・石橋から帽子のつばに書いてもらった「平常心」を胸に戦った。
「去年の夏に、頼んで書いてもらいました。きょうも試合前と5回の整備のときに帽子を見て気を引き締めました」
6回、8回に先頭打者を出して得点圏に進められたが無失点。「終盤はとくに平常心が大事だと自分に言い聞かせた」。石橋からは昨年中に、打撃、守備ともたっぷり教わった。決勝はノーヒットに終わったが、打席で体を開くのを防ぐための左手の使い方を練習、5番を打っている。石橋の後継捕手が甲子園でも、先輩の教えを守って勝利に貢献する。
▽中日・石橋(母校・関東第一の甲子園出場に)「僕たちの分まで夢をかなえてくれてありがとうと言いたい。毎試合、(東東京大会の)結果を確認し、勝っているのを知るたびに『僕も頑張ろう』という思いになっていました。甲子園で頑張ってほしいです」