こんばんわ。

本日も暑かったですね〜(^◇^;)
作業の途中で着替えが必要な季節となりました。
梅雨明けはまだのようですが・・。
さて、新しい液剤での施工も3台目。
まだ慣れるという段階には至りません。
どうすれば少しでも楽に(老体に負担をかけず)施工できるか?
そんな事を考えながら作業しております。
とにかく手間のかかる液剤。
施工そのものも当然ながら、ホイールコーティングに関しては要冷蔵!
これが厄介。
ちなみに最初の施工で残った分は常温で放置していましたが、
見事に濁っており、底の方は固まってました( ̄▽ ̄;)
当店作業場に冷蔵庫は無いので、仕方なく私の命の水?スペースに鎮座!
かなり違和感・・。
この液剤、臭いもキョーレツなので、こぼしたりしたら家族からのブーイングは避けられない。
作業場にミニミニ冷蔵庫の導入を検討しております(^◇^;)
ジュピターレッドも美しく仕上がりました。
やはりブラックより厄介でしたが・・(^◇^;)
納車は明日の朝。
その後は予定なし。
床屋にでも行きたいですね!
あとは・・
絶対に洗車しなきゃ!状態です( ̄▽ ̄;)
梅雨明けしたら車をキレイにしたい!という方も多いのでは?
「ヤナセ認定施工店😁」の当店でリーズナブルにリセットしてみませんか?
お盆休み前に!お盆休み明けに!いや、何ならお盆休み中に!
そんなご用命を心よりお待ちしております(^_^)