カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(10)上級レッスン(67)BLOG(250)掲示板運営者紹介
SL事業者格付ランキング事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick本当の利回り計算機New資産運用シミュレーター

全ページ共通掲示板

[6018] no name(2019-07-27 16:22:41)
レンダーの奴がそのままこっち来てるね
1人芝居で風説撒き散らし放題
※投稿ページ : maneo掲示板
[6017] no name(2019-07-27 16:21:48)
レンダーの奴がそのままこっち来てるね
1人芝居で風説撒き散らし放題
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[6016] 123(2019-07-27 16:07:34)
こいつなめてる
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13096339_1034948379919270_5145160267449109094_n.jpg?_nc_cat=110&_nc_oc=AQmhXd-NJs5rcG7ZXaYrekIJ59NVBpbz7fGhCmS5_2_VbkIy44
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[6015] no name(2019-07-27 15:04:09)
凄い情報が充実していますね!購買判断がしやすくなります。
[6014] no name(2019-07-27 14:55:24)
私自身逃げるならmaneo・社員・役員に対し被害届を出します。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6013] no name(2019-07-27 14:51:52)
これ逃がさないために刑事告訴:被害届出されるの
現実的になったな

報道は特捜が着手とありもう出されてる可能性もあるが

※投稿ページ : maneo掲示板
[6012] no name(2019-07-27 14:32:23)
ほんとに未払いかどうかもわからないよ。全員辞めたなんて嘘だ。事業の実態はないけど野島副社長だって監査役だっているから、相変わらず高給与は払われているんだろう。4月に社員と話したとき給与は払われていると言っていたから、お金がありませんスタンスがこの会社の常套手段なんだよ。ここに来る知恵があるんだから、インターネットを使って自分でできる調査はやってみたほうがいいと思う。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[6011] no name(2019-07-27 14:32:01)
マネオ本体自体は、金融商品取引業者の資格は失いたくないはず。手数料で美味しい思いをこれからもしたいはず。健全にやれば儲かることは分かってるんだから巻き返し図りたいとは思ってないのか。もう手遅れと感じているのか。今は、期失の回収活動や裁判で手が回らなくなってきただろうし、これ以上の延滞を発生させたくないから新規募集しないのかな。
とりあえず、財務厳しくなるまでひたすら回収しろや。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6010] kiku(2019-07-27 14:30:01)
賛成です。私も意見を入れました。
[6009] no name(2019-07-27 13:44:28)
倒産なんて言ってる人は財務無視して言ってるだけでしょ。
当面あり得ない。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[6008] no name(2019-07-27 13:39:18)
最新の財務情報だと、現預金で84億はあるんだよな。。。金融機関からの借り入れもほとんど見られない。過去に募集していて、問題なく進んでいる案件も今現在少しはあるだろうから、それが終了するまではいきなり倒産にはならないと願いたいよ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[6007] no name(2019-07-27 13:33:58)
自主廃業の話はしてない。解約したいと言ったら残金残ってるとかで、口座の話してきた。おそらく破産はない。なぜなら体外的に営業者があたかも事業をやっているかのように装う必要があるから。期失を損失として確定させると事業の失敗ではなく、詐欺になるから破産はしない。マネオとしてはダラダラ赤字でも存続させるだろう。金はないが。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[6006] no name(2019-07-27 13:13:00)
マネオの担当者が自主廃業の可能性について話したんですか?

ちょっと嘘くさいなー、だって投資家からの問い合わせには基本的に、回答できませんで済ませているのに。わざわざそんなこと言う?

※投稿ページ : maneo掲示板
[6005] no name(2019-07-27 12:48:45)
レンダータウン、閉鎖した?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[6004] no name(2019-07-27 12:30:53)
従業員に未払いって、ごまかし、今まで散々高給渡していて、最後の一月払われなかったというだけでしょ。誤魔化しが好きだなあ。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[6003] no name(2019-07-27 12:28:26)
レンダータウンでは関東財務局とか行政に解決をお願いする方法が書いてあったけど分からないように成った。誰か教えてください。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[6002] no name(2019-07-27 12:26:53)
レンダータウンに繋がらないけど何か有るのかなあ
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[6001] no name(2019-07-27 12:24:41)
私も廃業するような話を担当から聞きました、おそらく計画倒産を目論んでいるでしょう
※投稿ページ : maneo掲示板
[6000] no name(2019-07-27 11:54:42)
全くの個人主観だけど、恐らくマネオは逃げの準備に入ったのではと思う。普通に考えてファミリー全体これだけの延滞起こして、返せるアテもなく、JCSは勝手に供託金を自分の懐に入れてしまい、問題が重なりすぎてクラウドバンクのような復活はほぼ100%不可能に近い。そりゃ逃げるしか道は無いんじゃないかと思うのよ。現預金無くなるまで回収活動はするだろうけどさ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5999] no name(2019-07-27 11:49:07)
ローンファンド概要
投資家の皆様の安全性を最大限に考慮した割賦販売ローンファンドです。


当ファンドは、事業者等に対して運転資金支援のための融資を目的として組成されたファンドです。
投資家の皆様の安全性を考慮した商品としてご案内させて頂きます。


投資ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
-----------------------
詐欺かよ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5998] no name(2019-07-27 11:41:42)
経過報告もないんでっすか?
まさか、社員に賞与なんて出してないですよね?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5997] no name(2019-07-27 11:41:35)
口座を持っていて投資をしない人からお金をとるんですか。
ここもずれてるな。
毎月延滞おこしてるような会社が、お金を取れるところからはとろうとする前にやることがあんだろうに。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5995] 123(2019-07-27 10:37:37)
マネオってこれからいったいどのような方向性で事業継続していくのでしょうか?
各営業者の6割が何らかの確認事項の為マネオからの取引を却下された事実、又マネオが
新規募集を取りやめる事、事実今募集をやめると営業利益がなくなります、そうすると
会社運営経費(回収活動、弁護士費用)等の費用がかさみます。

本来は、手堅い案件のファンドだけ募集継続を行い、営業利益を上げながら回収活動を行うのが得策と思います。それをあえて止めてまでして何をどうしたいのかいまいち
解かりません。マネオ自体が何も悪い事していないので会ったら募集しながら、回収活動、裁判と淡々とこなして行き、裁判で負けた場合は投資家に保証するだけの
余力をたくわえないといけなとおもいます。

営業者の募集を行ったのもマネオですから基本マネオが責任の大部分を請け負わなくてはならないと思います。
実際マネオの計画倒産の事前作業ではないかと思われます。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5994] カナメ先生(2019-07-27 10:04:22)
>5982さん

簡易的に以前の記事を見る方法を作成してみました。

≪サンプル≫
https://www.sl-gakkou.com/bbs/139/0/100/
https://www.sl-gakkou.com/bbs/139/100/100/

≪仕様≫
https://www.sl-gakkou.com/bbs/[掲示板ID]/[遡る記事数]/[表示件数]/

[掲示板ID] : 139=全ページ、358=SBISL、488=クラウドバンク etc
[遡る記事数] : 0=最新から表示、100=100投稿前から表示
[表示件数] : 100=100投稿表示、1000=1000投稿表示(最大1000)

※投稿ページ : 質問掲示板
[5993] no name(2019-07-27 09:57:10)
人様に真偽を尋ねてもわからないと思います。まずはご自身で調査することです。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5992] 匿名(2019-07-27 09:52:32)
MANEO自主廃業ですか?
遣られた。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5991] no name(2019-07-27 09:41:49)
5966
投稿の内容が嘘か本当か気になる気持ちが最優先になっているようですが、
私は田中肇から聞いた話をそのままレンダータウンに投稿したまでです。
田中肇が話した内容の嘘を投稿する意味も価値も私にはありません。5月、田中肇はたしかにラッキーバンクは解散しましたラッキーバンクはありませんと開口一番に言いました。従業員の給与も未払いで全員が解雇になりました。事業が再開できないことで収入源がなくお金がないので未償還のお金は返せませんと言いました。残務処理があるため移転中であると言いましたが住所は決まっていないと言いました。2ヶ月経つのですが、いまだ移転中なんですかね?不思議ですね。あとその他いろいろ整合性の取れない御託を並べていました。嘘を、つくのは当たり前にする会社であることを私は痛い目にあってから忘れたことがありません。ラッキーバンクという会社組織自体が信用できるかできないかの知覚は必要に思います。話の内容を鵜呑みにはせず彼らの話の裏を取る作業は怠らないことです。
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[5990] no name(2019-07-27 09:32:47)
会社の株を安価でしっかりした所に売却したらいいのに。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5989] no name(2019-07-27 08:27:42)
マネオは自主廃業する前に、期失案件の手数料返して、
投資目的以外に使用された、資金は、目的外使用だから
全額返せ
※投稿ページ : maneo掲示板
[5988] OwnersBookがもっと投資家に優しくなってほしいと思っている人(2019-07-27 07:26:12)
オーナーズブックの募集受付け開始時刻非公開により、苦労されている方が多いと思います。投資家目線で考えた場合、どうしても投資したい人は1日に何度も何度もサイトを確認し、時間や精神をすり減らして気苦労されている方多いと思います。OwnersBook側にとっても、顧客(投資家)満足度を下げないためにも、長い目でみてこのような状況は良い状況ではないと思っています。このような状況を改善してもらうため我々にできることの1つは、OwnersBookへ改善の要望をする事だと思います。同じような改善要望がたくさん届けば、多くの投資家が困っていることを理解して、改善してくれる可能性が高いと思います。

要望を記載できるOwnersBookのフォームはこちらです↓
https://www.ownersbook.jp/faq/inquiry/

私も、「投資をするために、時間と手間がかかりすぎて困っているため、募集受付け開始時刻公開していただくか、せめてFundsのように抽選方式を取り入れるかしてほしい」旨要望を出します。

同じように困っている方いましたら、ぜひみんなで要望出しましょう。

[5987] no name(2019-07-27 07:15:06)
社長が謝罪もせずに逃げた会社に営業を続けさせたのは問題ですね。
詐欺会社は所詮詐欺会社と言うことか。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5986] no name(2019-07-27 04:31:27)
主廃業って、本当にいい加減だ。マネマが自主廃業しても、マネオグループは逃げ得か。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5985] no name(2019-07-27 00:56:05)
LCの募集停止の理由を今日電話で社員に聞きましたが、マネオ自体の自主廃業する可能性を示唆していました
※投稿ページ : maneo掲示板
[5984] no name(2019-07-26 22:59:13)
本当にまさかの変化球やね。
[5983] no name(2019-07-26 22:57:47)
1、ファミリー含めて何百億の期失+これから期失になるであろう案件の数の多さ
2、代表の瀧本が逃亡した事
3、投資家に口座にある預託を引き上げるようにアナウンスしている事
4、プラットフォームを利用しているファミリーに募集停止を募っている事
上記の点以外にもその他もろもろ考えると近いうちに債権譲渡されます
※投稿ページ : maneo掲示板
[5982] 匿名(2019-07-26 22:25:35)
いつも拝見しています。掲示板で200件以前の投稿を見る方法があったら教えてください。
※投稿ページ : 質問掲示板
[5981] no name(2019-07-26 22:25:11)
ところで訴訟組はどんな見通しなのさ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5980] no name(2019-07-26 21:57:04)
朝の10時から30分ごとにチェックして、14:30だけは油断したら、募集が終わってた。オーナーズに疲れた!撤退するわ。
[5979] no name(2019-07-26 21:04:36)
>5974 ほんとですよね。動画まであるのはすごいと思います。
[5978] no name(2019-07-26 20:19:04)
まさかの14:30
[5977] no name(2019-07-26 18:56:14)
今月は言い訳もしないのか
中久保
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5976] 匿名(2019-07-26 18:11:56)
>口座だけ持っていて投資していない人に口座維持手数料1000円取るんだと。
そんなにとるんだったら、信託銀行に預けてほしいよな。
そうすれば、maneoが倒産しても債権から除外されるから。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5975] f(2019-07-26 18:01:40)
5972 さん
本当でしょうか? 事業継続の意思はあるのですね?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5974] no name(2019-07-26 17:58:59)
他社も見習ってここまで開示して欲しい。
[5973] よう(2019-07-26 17:55:38)
今回の品川の募集は何時からだったのでしょうか?
[5972] no name(2019-07-26 17:08:14)
マネオに電話したらこんな話をされた。2020年3月からマネオ、口座だけ持っていて投資していない人に口座維持手数料1000円取るんだと。セコ。よっぽど金ないんだな。さっさと引き出して解約しよう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5971] no name(2019-07-26 16:57:06)
〉5964
8月7日に何かあるんでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5970] カナメ先生(2019-07-26 15:46:03)
おお!すごい!さすがです。
[5969] no name(2019-07-26 13:17:40)
クラウドクレジットの匿名化解除に関する記事↓
https://www.quick.co.jp/6/article/22206
[5968] 匿名(2019-07-26 12:44:13)
>5967
おお、これは有益な情報ですね。
それほど悪くない案件に見えてきました。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5967] カナメ先生(2019-07-26 11:38:17)
SBISL不動産バイヤーズローンファンド33号の担保について追記しました。
土地だけでなく建物も担保に入るようです。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/581.html
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5966] no name(2019-07-26 11:28:14)
ラキバン レンダーに書かれてたの本当ですか? コピペ

田中翔平の代理人田中肇という公認会計士の話では、現在、すでにラキバンは解散しており、事業はやっておりませんので引き払いました。よって無収入。
従業員は4月末日をもって全員解雇。
お金がなくて給料未払いしました。
未償還金は返済できません。
だと。
会社に電話すると女性の転送サービスの受け付けの女性につながります。
田中代理人では話にならないので田中翔平から電話するように再三転送サービス受付の女性に依頼したが、田中翔平からの電話は一度もなし。

※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[5965] 匿名(2019-07-26 11:01:05)
>5964
8/7に何か発表があるのでしょうか?
単に分配日だからというだけじゃないでしょうか。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5964] no name(2019-07-26 10:37:23)
>5956 様
そうしますと倒産しないでほしいというのが、現在の自分の心境になってしまいますねー。現在投資中のお金がいくらかでも戻ってくる可能性があるわけで。
一方で新たな被害者を増やしてはならない。というこで、徹底的な改善っていう動きに落ち着くんですかねー。どうせ金が戻らないんだったら、はやく潰れろという感情になりますが、ともあれ、8/7いい話を聴きたいもんですー。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5963] カナメ先生(2019-07-26 09:53:09)
クラウドバンクのアプリですが、Appストアのレビューで「アプリが使えない(落ちる)」と書いてありましたが私もダメでした。

以下が動作確認した環境です。

≪ログインできた≫
・iPhone7
・エッセンシャルフォン(Android)

≪ログインできない≫
・iPhone7 Plus(2台で確認)
・iPad mini 5

今のところ画面が大きい端末だとエラーが起きています。

※iOSのバージョンの問題ではありませんでした。
※通知の許可・禁止の問題ではありませんでした。

※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[5962] 匿名(2019-07-26 09:44:33)
莊(しょう) 美奈子弁護士には頑張って欲しいよ。
くそ--やったるで--と思わないのか?俺だったら止めないで裁判に勝って絶対相手を倒してやる。
やる。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5961] 検察官(2019-07-26 09:44:25)
東京地検特捜部で金融商品取引法違反事件や汚職事件を担当する経済班が、ソーシャルレンディング(ソシャレ)最大手「maneo」を通じ約200億円の融資金を集めてデフォルトした「グリーンインフラレンディング」親会社の㈱JCサービス(社長・中久保正己)の捜査に着手した
地検特捜部が中久保を立件することになった場合、
maneoか大樹総研のどちらが道連れになるかだ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5960] no name(2019-07-26 09:22:01)
おい、レンダータウン跡形もなく消えたぞ。もうやんないのか。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5959] no name(2019-07-26 09:21:11)
莊(しょう) 美奈子
→工○員が訴訟阻止しようとして、いろいろ文句を言ったんだろ。
やれ懲戒処分受けてるとか実力不足とか。この弁護士も恥さらすことに
なるから逃げたんだろ。滝本も弁護士も、このグループがらみは逃げる奴ばかりだ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5958] no name(2019-07-26 08:45:27)
辞任した弁護士に、相当ひどい発言した参加被害者いたのか。
名誉棄損で訴えられるな。名簿リストもあるんだから。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5957] no name(2019-07-26 08:18:25)
あの財務で倒産はないでしょ。
大きなポイント2つ。

・現預金が豊富
・金融機関借り入れが非常に少ない

特に2番目、債務のほとんどが個人からという点。
倒産の場合金融機関のトリガー発動が起きるかどうかだがこの会社はそれがないからね。
一般的な会社と違う異色な点。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5956] no name(2019-07-26 08:07:57)
>5942
それは何とも言えません。
その前にマネオが倒産でもすれば、別の意味で損失確定してしまうでしょうから。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5955] no name(2019-07-26 07:39:48)
maneoも全件期失の幕開けかな。今週末にブラックフライデー、メール届くの怖いですね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5954] no name(2019-07-26 07:33:57)
物騒な事は書かない方がいいと思います。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5952] no name(2019-07-26 05:37:47)
レンダー閉鎖で5ちゃんに行ったみたいだな
何故かLCに噛みつきまくってるけど
ついに精神に異常をきたした?
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[5951] no name(2019-07-26 05:27:04)
マネオが募集停止するのなんて当たり前。つうか遅すぎ。どれだけの被害が出てもノウノウと募集し続ける、瀧本という強欲無責任逃亡野郎が残した負の遺産。
クラリ、キャッシュなど含めて回収作業に全力を尽くせよ。
手数料商売手掛ける無責任企業の典型的なパターン
※投稿ページ : maneo掲示板
[5950] no name(2019-07-26 04:55:52)
>5939
なお、一部の参加者より当職がマネオの関係者である等の全くのいわれなき虚偽の風説の流布を受け
と書いてあるから額面通りに受け取るなら被害者の中で発言してる奴がいるんだろうな。
まあ厳正に対処するって書いているから、しばらくしたら該当者に怖いお手紙が来るでしょ。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5949] no name(2019-07-26 04:47:38)
レンダーで工作員連呼しているやつの中にS弁護士の二陣訴訟参加者が
いたみたいだったから、逆に弁護士の手の内晒される前に
閉鎖になってよかったんじゃないかな。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5947] 匿名(2019-07-26 00:34:23)
推測だが、もし受任弁護士の何かをレンダ-に書いたのは工作員で弁護士がその工作員
を特定したら大変な事になりそう
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5946] 匿名(2019-07-26 00:23:11)
訴訟参加者が受任弁護士の何かを書くとは思えない。
弁護士とは正義の味方のイメ-ジが有ったが、何か違うのかな?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5945] no name(2019-07-26 00:20:06)
まじ人生詰んだわ。400万死んだ。
返ってくると信じてたけどもう無理だわ
https://suneox.hatenablog.com/entry/2019/07/25/225822
※投稿ページ : maneo掲示板
[5944] 匿名(2019-07-26 00:14:18)
レンダ-止めたのは、そお言う事だったのか?
しかし、そのような書き込みは、投資家でなくて逆の方だと思うのが普通だと思うけど?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5943] no name(2019-07-26 00:03:21)
レンダータウン閉鎖か。ほんと全財産失ったわ
死ぬしかない
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5942] no name(2019-07-25 23:52:43)
>5917 様
回答感謝いたします。仮に5年間期失した場合、その5年間は何の利益もなくただ単に
塩漬けの株を持ち続けているようなものなのでしょうか?
それとも数%でも回収できたら、その都度配当のような感じで、100%になるまで徐々に返済されるのでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5941] no name(2019-07-25 23:45:25)
maneoも一昔前はデフォルトもなく高評価を得ていたんだと考えれば、SLってのはあてにならん商売だな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5940] no name(2019-07-25 23:26:47)
レンダータウンは確かに目に余る非常識な投稿も多かった一方で、maneo(特にmaneoファミリー)が延滞案件について誠実に対応せず、回収の進捗情報も非常に限定的にしか(もしくは全く)出さないなか、延滞保有者にとっては大切な情報源になっていたので、閉鎖されたのだとすれば大変残念だと思う。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5939] no name(2019-07-25 23:13:03)
>5936
その辞退表明の弁護士さんのメールだが、集団訴訟参加希望者が誹謗中傷したと記載していた。
しかしその事実は確認できていないと思う。弁護士叩いていたのは工作員と考えるのが普通だろう。レンダー閉鎖申し入れについては当然とは思う。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5938] no name(2019-07-25 22:45:03)
レンダーは狂人ばかりになっちゃってたからね
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5937] no name(2019-07-25 21:59:40)
殺害予告みたいなカキコミもあったから、閉鎖は仕方ないかな。
これみるとS弁護士みたいに、ある程度着手金高くするのも
仕方ないことかなと思えてくる。
レンダーに書き込みしてる人らを、顧客にするのは大変そうだ。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5936] no name(2019-07-25 21:48:25)
>5932
あるわけない…とおもいたいが、
②と③に関しては、辞任のお知らせ内で弁護士への誹謗中傷がひどかった
とあって、厳正に対処するらしいから、管理者に怖いお手紙行ってるかもしれない。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5935] no name(2019-07-25 21:47:53)
enjin マネオマーケットご案件 名簿ご登録者各位

拝啓 お世話になっております。
既にenjin事務局から皆様へご連絡がありましたとおり、参加者複数名からの強い要望、及び、enjin事務局における検討の結果、大変恐縮ですが本件につき受任を辞退させて頂くことになりましたこと、お詫び申し上げます。

本件につきまして、着手金等を含む一切の金銭を頂戴している参加者はおりませんが、一部、個人情報を頂戴した方もおりますので、下記のとおり対処させて頂きます。

既に運用済みの当職の個人情報保護ポリシー https://shoh.info/privacy-policy
また本件につきましては、お預かり情報は全て当職において破棄をさせて頂き、第三者に開示等を行うことは決して無いことを改めてここに確約させて頂きます。

(なお、一部の参加者より当職がマネオの関係者である等の全くのいわれなき虚偽の風説の流布を受け、当方の受忍の限界を超えたことも本件辞退の一因です。なおこれらは全くの虚偽であり、当職はマネオマーケット、その他ソーシャルレンディング金融業者に何らの知己もおらず、これらの風説の流布については当職において厳正に対処していく所存です。)

これらの風説の流布に関与なさらなかった名簿登録者の皆様におかれましては、最終的受任に至らなかったことにつきまして重ねてお詫び申し上げるとともに、新たに選任される弁護士のもとで本件が無事解決に至ることを祈念致します。 敬具

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─╂─── 弁護士 莊(しょう) 美奈子
━┿━┛
shohlaw@gmail.com (全て英小文字です。)

〒151-0064 渋谷区上原2-17-11 代々木上原ガーデン101
飯塚合同法律事務所
TEL 03(5460)6007 (直/9:30~18:00)
FAX 03(5453)0274

Mailtrack Sender notified by
Mailtrack 19/07/25 16:36:25

※投稿ページ : maneo掲示板
[5934] no name(2019-07-25 21:41:16)
失った金に何時まで未練タラタラしてるの^q^
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5933] 匿名(2019-07-25 19:56:25)
当局の何か動きがあったか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5932] no name(2019-07-25 19:56:22)
① マネオ 募集停止
② レンダタウン 停止
③ 荘美奈子 訴訟辞退
今日起きたこの3つは関連性あるのだろうか?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5931] 匿名(2019-07-25 19:44:46)
MANEOが新規募集フアンド止めて全社員が期失分の回収に動くのは良い事だ
一刻も早くケジメをつけて出直しを図る事を祈る。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5930] no name(2019-07-25 19:14:04)
レンダ- タウン
俺の不満のはけ口を返してくれ
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5929] no name(2019-07-25 19:03:15)
マネオ自身の告知より、LCの告知の方が早いってどう言うこと?
相変わらず、危機感のない会社やな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5928] 匿名(2019-07-25 18:45:59)
選挙が終わって本格的捜査の始まりかな?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5927] 匿名(2019-07-25 18:45:09)
特捜が入って、証拠物件としてハードディスクごと没収されたか?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5926] 匿名(2019-07-25 18:43:17)
レンダ-タウン何故消したのか、余りこのような事はしないほうが良いと
思う。
普通に運営してれば良いと思います。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5925] no name(2019-07-25 18:41:02)
特捜の捜査が入ったのかな
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5924] 匿名(2019-07-25 18:38:03)
maneo、体制見直しと言いつつ、夜逃げの準備じゃねえか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5923] 匿名(2019-07-25 18:29:52)
LCレンディングHPに以下の告知あり。いよいよmaneoも尻に火が付いたか。

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
突然のお知らせではありますが、現在募集中のファンドを最後に、当面の間ファンドの募集を休止させていた
だきます。
理由としては、匿名組合出資契約の募集の取扱い(取得勧誘)を委託している maneo マーケット株式
会社から当該申し出があったためです。
昨年 7 月に maneo マーケット株式会社が監督官庁による業務改善命令を受けてから同社内で各種管
理体制の整備を続けてきたとのことですが、同社より、改めてもう一段階の募集勧誘体制の整備を図りたいと
の申し出がありました。
当社の業務運営体制につきましては、外部の監査法人による定期的な監査のほか、昨年春には maneo
マーケット株式会社の監督官庁からの立入検査も受けておりますが、いずれにおいても特段の指摘は受けてお
らず、健全な運営体制であると自負しております。
また、運用中のファンドの対象物件につきまして、稼働状況その他特段問題となる事象は認められておりま
せん。
あわせて、運用中のファンドの融資先につきましても、当社の親会社である LC ホールディングス株式会社
(代表取締役 金子修)の連結子会社である株式会社 LC パートナーズ(代表取締役 小山努)がアセッ
ト・マネージャーとなる特別目的会社等の不動産ファンドのほか、メディカル関連事業を営む同じく LC ホールデ
ィングスの連結子会社である株式会社 LC メディコム(代表取締役 橋本和久)及び持分法適用関連会社
である株式会社 DA ホールディングス(代表取締役 鬼木康男)が融資先のすべてであり、これら事業会社
の業況も堅調に推移しております。
このような状況下、ファンド募集を休止することは当社の本意ではありませんが、8 月 9 日を目処に、デポジッ
ト金額及び 7 月 25 日並びに 8 月 7 日に分配予定の金額を投資家の皆様の登録銀行口座に返金させて
いただきます(当該払戻し手数料につきましては maneo マーケット株式会社が全額負担いたします)。
なお、それまでの間、投資家の皆様の指図により従来どおりの払戻依頼も可能です。
当面は、既存ファンドの償還及び払戻しをこれまでどおり継続するとともに、今後の募集再開等に関しまして
は詳細が決まり次第適宜ご報告させていただきます。
投資家の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5922] no name(2019-07-25 18:24:27)
レンダータウンどうしたんだ?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5921] 匿名(2019-07-25 18:20:00)
>クラウドのホームページに役職員の顔が出てますねー。
いいですねえ。顔出しは覚悟の証。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[5920] no name(2019-07-25 18:17:40)
レンダータウン見れね〰️
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5919] 匿名(2019-07-25 18:16:25)
レンダータウンがまたトラブってるみたいだね。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[5918] no name(2019-07-25 18:09:54)
レンダータウンなぜ消去?
マネオ関係者のサイト?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5917] 匿名(2019-07-25 18:03:34)
>5894
maneoはこれまで大量の期失を出しているにもかかわらず、1件もデフォルトを認めていません。なので、いつまでたっても確定しません。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5916] no name(2019-07-25 18:03:08)
俺の金返せ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5915] やj(2019-07-25 17:16:56)
>2年生さん
お返事ありがとうございます。
私も2年生さんに倣い、残高減らしていきつつ様子を見ることにいたします。
[5913] 123(2019-07-25 17:01:01)
レンダータウンが消去
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5912] no name(2019-07-25 16:44:26)
これって金融庁の指導だろ。
カネ集めやめて資金回収に注力しろということか?
いい兆しに見えるが遅すぎる。
マネオっていう会社は投資家だけでなく、プラットフォーム利用会社、その先の借りた会社、皆んなに迷惑かけてるグダグダの会社。
瀧本の無責任体質がそのまま反映されてるよ。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[5911] no name(2019-07-25 16:36:02)
ベアハグのホームページ見たら、真面目なマッサージの会社だった。代表の挨拶も見たが反社会っぽく見えなかった。でも何で太陽光に手を出したか不思議だ。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5910] 真琴(2019-07-25 16:24:35)
レンダータウンが消去されましたが
何があったのですか?
※投稿ページ : 情報共有・問い合わせ
[5909] no name(2019-07-25 16:10:00)
DE=ベアハグが反社でマネオグループだから反対してんのもある。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5908] no name(2019-07-25 16:07:25)
レンダータウン 鯖落ちてるぞ
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5907] 123(2019-07-25 15:31:13)
マネオもとうとう終わりですか
※投稿ページ : maneo掲示板
[5905] no name(2019-07-25 15:11:00)
レンダタウンみえない?
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5904] f(2019-07-25 14:23:18)
自分もマネオに電話したら募集を当面やめるらしい
一足早くLCレンディングでは周知したとのこと
体制を整えてから再び再開する可能性はあるとのことだが。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5903] no name(2019-07-25 13:59:27)
募集休止が長引きそうならこれを機会に独自プラットフォームを立ち上げて欲しい。
そうなればここは本当に盤石。
ただ先日の株主総会で金子社長がLCレンディングの事業終了を感じさせるような発言をしていたのが気になる。
もしそうだとこのまま順次償還だけ行って事業終了なんて事もあるかもしれない。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[5902] 事件(2019-07-25 13:50:58)
マネオに確認したら
ファンドの募集辞めるとの事
営業を辞めて回収だけか?
それやったら、グラリやガイヤと変わらん
とうとう逃げた
※投稿ページ : maneo掲示板
[5901] fff(2019-07-25 12:52:51)
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
突然のお知らせではありますが、現在募集中のファンドを最後に、当面の間ファンドの募集を休止させていた
だきます。
理由としては、匿名組合出資契約の募集の取扱い(取得勧誘)を委託している maneo マーケット株式
会社から当該申し出があったためです。
昨年 7 月に maneo マーケット株式会社が監督官庁による業務改善命令を受けてから同社内で各種管
理体制の整備を続けてきたとのことですが、同社より、改めてもう一段階の募集勧誘体制の整備を図りたいと
の申し出がありました。
当社の業務運営体制につきましては、外部の監査法人による定期的な監査のほか、昨年春には maneo
マーケット株式会社の監督官庁からの立入検査も受けておりますが、いずれにおいても特段の指摘は受けてお
らず、健全な運営体制であると自負しております。
また、運用中のファンドの対象物件につきまして、稼働状況その他特段問題となる事象は認められておりま
せん。
あわせて、運用中のファンドの融資先につきましても、当社の親会社である LC ホールディングス株式会社
(代表取締役 金子修)の連結子会社である株式会社 LC パートナーズ(代表取締役 小山努)がアセッ
ト・マネージャーとなる特別目的会社等の不動産ファンドのほか、メディカル関連事業を営む同じく LC ホールデ
ィングスの連結子会社である株式会社 LC メディコム(代表取締役 橋本和久)及び持分法適用関連会社
である株式会社 DA ホールディングス(代表取締役 鬼木康男)が融資先のすべてであり、これら事業会社
の業況も堅調に推移しております。
このような状況下、ファンド募集を休止することは当社の本意ではありませんが、8 月 9 日を目処に、デポジッ
ト金額及び 7 月 25 日並びに 8 月 7 日に分配予定の金額を投資家の皆様の登録銀行口座に返金させて
いただきます(当該払戻し手数料につきましては maneo マーケット株式会社が全額負担いたします)。
なお、それまでの間、投資家の皆様の指図により従来どおりの払戻依頼も可能です。
当面は、既存ファンドの償還及び払戻しをこれまでどおり継続するとともに、今後の募集再開等に関しまして
は詳細が決まり次第適宜ご報告させていただきます。
投資家の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[5900] no name(2019-07-25 12:30:11)
5899の続き
太陽光発電の計画が持ち上がった→周辺住民が反対して市に何とかしろと迫る→それを受けて市が条例を作った流れでしょうね。
条例の内容は細かく読めてませんが、要するに、災害等に注意して建設しろよ、住民に説明して理解してもらえよ、という感じでした。作るのを最初から禁止、ということではないです、念のため。
延滞しているのは、この条例ができたことによるのかと思います。条例に沿って進めると時間が凄くかかることが内容読むと分かります。DE社が、案件を募集していたページや、進捗メールの、スキーム通りに進めていたのは大前提として(別の案件に流用とかしていればお話にならないけど)この先月できた条例は想定外、だったかもしれないなと。だから当初の計画通りには進められなかったのかと感じました。下の進捗メールにあった、
「事業者DEは対象案件の売却に向けて、林地開発許可の取得及び権利関係の取りまとめ、開発許可申請といった課題に対応中です。」
はこの条例を乗り越えるのがまず一つ問題なんだろうか、とあくまで推測です。

周辺住民の理解が得られるのかは分かりません。そこはもうDE社に頑張ってもらうしかないですね。計画があって反対があって条例までできたということは、一応事業を進めているということで良いんだろうか。。ほんと不信感がいっぱいです。
寄稿9の裏付けがあるわけではないのでほんとグラグラの足元の推測なんで、すみません。もし合っているとしたら、とりあえず、計画が進むのに凄く時間がかかる(1、2ヶ月では無理)ことになった、と思います。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5899] no name(2019-07-25 12:06:01)
下のメールから、推測してみました。
これは、グリフラの寄稿9でも情報提供があった(https://www.sl-gakkou.com/detail/10/228.html)DE社の太陽光発電の延滞案件ですが、この情報に沿って調べてみると、上田市が7月1日付で、メガソーラー規制条例を施行したようです。上田市のホームページで確認できます。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5898] no name(2019-07-25 11:59:57)
7月24日に送られてきた進捗メールです。

投資家の皆様へ

いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告いたします。
該当の投資家の皆様への続報となります。

7月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233


1.回収活動状況について

7月3日付【延滞発生に関するご報告】でお伝えいたしましたとおり、事業者DEは対象案件の売却に向けて、
林地開発許可の取得及び権利関係の取りまとめ、開発許可申請といった課題に対応中です。
また、延滞発生と同時に、当社から事業者DE及び連帯保証人らに対して内容証明郵便にて督促状を送付し、当社への即時返済を催告しております。
本件は、公正証書による金銭消費貸借契約を締結しているため、裁判所の判決を経ずに債務者らに対して強制執行が可能です。
当社は事業者DEから引き続き進捗状況の報告を受けつつ、担保権の実行など法的手続きを行うことも含め、状況に応じた対応を行って参ります。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回については8月下旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年7月24日

※投稿ページ : maneo掲示板
[5897] no name(2019-07-25 11:09:34)
>5896
カナメ先生へ

貴重な見解ありがとうございます。

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5896] カナメ先生(2019-07-25 09:43:40)
> 5882さん

簡単にチェックしてみます。

≪ネクストシフトファンド≫
・社会的インパクト投資(海外)
・募集が少ないが応募が少ないので投資はしやすい
・設立:2016年10月7日
・代表:伊藤 慎佐仁
・株主:経営陣、鳥取銀行、山陰放送、谷家衛
・住所:鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2

≪伊藤慎佐仁さん≫
・1967年生まれ
・同志社大学
・三菱銀行、ソフトバンク、SBIHD 常務
・Yahoo、ケイブ 代表、ワイジェイFX CEO

≪感想≫
優秀かつ信頼性の高い経営陣だと思います。
個人的には「鳥取拠点」にメリットを感じないので、
投資をしていませんが悪くありません。

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5894] no name(2019-07-25 04:30:27)
なんと超初心者なのに6桁入れてしまいました。
遅延=>期失=>デフォルトという流れがあると半端な理解をしているのですが、
何ヶ月ぐらい遅延するとでデフォルト確定するんでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5892] no name(2019-07-25 00:51:48)
だから、万人受けとかそんな話じゃなくてだな。
デタラメ書くなって。イタチに叱られるぞ

デタラメ書いた癖に偉そうにするんじゃないよ

[5891] no name(2019-07-24 23:22:35)
ここはマネオよりまともなんじゃないかと思う。
案件売却できれば投資家の資金は帰ってくる可能性あるんじゃないでしょうか?
[5890] no name(2019-07-24 22:16:54)
maneoで 期失になった金を取り戻す方法 金融庁にファックス
http://maneodame.seesaa.net/article/468241083.html
※投稿ページ : maneo掲示板
[5889] no name(2019-07-24 22:13:28)
私もです。LCだけは健全でいて欲しいのですが…。
というか独立して欲しい。
※投稿ページ : LCレンディング掲示板
[5888] エニート(2019-07-24 18:22:52)
確かにご批判歯あると思いますが、
ブログを書く上で万人受けするようなのは難しいのです
その点ご考慮ください
[5887] no name(2019-07-24 17:25:39)
マネーラボもあなたか?
グリフラの現状については調べてなかったからでしょ
確信持ってようと裏取りしてなかったんでしょ

周りにどうこう思われたり言われたくないなら、
そのブログ読めないようにしたらどうですか

[5886] no name(2019-07-24 16:22:32)
takaさん
これは訴訟先にマネオマーケットが含まれないから
ガイアセレクトは対象外なのでしょうか? 入れていただければ参加したいのですが。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5885] taka(2019-07-24 15:41:54)
ガイアセレクトは含まれません。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5884] no name(2019-07-24 14:51:45)
takaさん

ガイアというのはガイアセレクトも含まれますでしょうか?

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5883] taka(2019-07-24 14:46:07)
【集団訴訟の追加募集】
今まさに弁護士に集団訴訟を委任する最終段階です。
対象はキャッシュフローファイナンス、ガイアファンディングの被害者となり、若干名の募集です。(クラウドリースは定員に達しましたが、もし2社で被害を受けている方で、クラウドリースの被害がある場合のみ、クラウドリースも含めます。)
弁護士名等詳細につきましては、身分証明書等をお互いに確認してからになります。
今回は日程的に非常にタイトなスケジュールになりますので、ご理解できる方のみの参加となります。参加希望者は各営業者の被害額を記入の上、horizon.now1@gmail.com
にメールください!

①着手金
公平性を保つために、おひとりという考えではなく、1社ごとに10万円(税別)を頂きます。

②報酬金
最終的に回収した金額の10% (税別) を頂きます。

③実費
実費は印紙代など請求金額に比例して上昇しますので、
最終的な請求合計金額から必要な印紙代を案分してご請求します。
例えば、総額が1億円だとすると訴額は32万円になりますので、
1000万円を請求している方は3万2000円ご負担いただくことになります。

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5882] no name(2019-07-24 14:06:18)
カナメ先生へ
ネクストシフトファンドに投資を検討している者ですが、この事業者の信頼度について先生の見解をお聞かせください。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5881] 2年生(2019-07-24 13:51:54)
5876さんへ
今年になってから6ヶ月以内の期近物で運用してきました。当面の3~4ヶ月は再投資をせず残高を減らします。預金口座移管には同意していません。マネオ社は12月時点で現預金85億円を保有する実質無借金の企業です。まだ相当な運用資産があるので、今期も黒字決算だろうと推測しています。提訴を受けているので、多額の負債が発生する可能性がありますが、早くても来春以降と思っています。問題点はマネオ社が突然経営破綻して、選任された管財人がLCの償還金を分配保留した場合です。弁護士にも奇人・変人はいますから。来春までは考えにくいケースと思っていますが、お互いに石橋は叩いて渡りましょう。少なくとも償還日が年明け以降になるような再投資はしません。
[5880] no name(2019-07-24 13:03:30)
マネオが始めたプラットフォーム事業なのに、呆れた対応。
何を言っても無駄なのはわかるが、社会的な制裁はないのか?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5879] no name(2019-07-24 12:33:15)
マネマらからのお金を返しませんメール、いったいいつまで続けるつもりかな。
投資家保護を考えていないのはマネマも同じ。
いい加減にして欲しいなぁ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5878] no name(2019-07-24 12:27:46)
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
maneoマーケット株式会社よりご回答申し上げます。

この度はご心配をおかけしており誠に申し訳ございません。
また、ご返答が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。

弊社より、「延滞案件に係る経過報告」の続報として、
7月23日に投資家の皆様へご報告させていただきました
詳細につきましては下記ページをご確認いただけますと幸いです。
https://www.greeninfra.jp/information/news?id=1172

投資されたのは、GIL社が営業者である匿名組合であり、
弊社は、大変恐縮ですが、当該匿名組合の資産を管理したり、
運用する権限を有しておりません。
こうした権利関係にあるため、弊社独自の情報収集は現実的に
不可能であり、返済原資の特定などのために必要な情報の提供を
JCS社及びGIL社に要請してきましてが、両社から十分な情報が
提供されていません。そこで、弊社は、平等分配の実施を提案するなど、
投資家の皆様への分配に向けた対応を継続して参りました。

上記経緯の中で、平成30年12月にはGIL社は弊社に対して民事調停を申し立て、
当該調停においても投資家の皆様への分配を協議いたしました。

実際のところ、GIL社は、当該民事調停の申立て時点において、
既に供託金を取り戻したうえで、これをJCS社に送金していましたが、
当該事実についての報告等は一切ありませんでした。

弊社は、供託金の投資家向けの分配を早期に実現するとの一点において
JCS社及びGIL社と意見が一致しているものと信頼しており、
GIL社のJCS社への送金の事実を適時に把握することができておりませんでした。
この点について、投資家の皆様に対し、大変申し訳なく、
深くお詫び申し上げます。

弊社は、JCS社及びGIL社に対し、ファンドの償還計画の説明や、
従前からご報告しております分配方針に沿い対象ファンドの
出資者への分配が可能であるか否かの確認事項への回答等、
JCS社及びGIL社による発表内容の具体的事実関係の確認等を
引き続き要請するとともに、GIL社がJCS社に送金した約10億円の
即時返金など、弊社において実行できる手段を尽してまいる所存です。

引き続き、これら進捗状況につきましては定期的にメールやホームページにおいて
ご報告させていただく予定ですが、これ以前にお伝えすべき事項がございましたら速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、
投資家の皆様への資金の償還・分配を適切かつ早期に行えるよう、
引き続き鋭意努力してまいります。

何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

───────────────────────────────────

※当メールは送信専用メールアドレスから配信されております。
こちらにご返信いただいても、おこたえできませんので、ご了承ください。
お問合せの際は、文末のお問合せ先までご連絡下さいますようお願いいたします。

※本情報は、私募の取扱いを行うmaneoマーケット株式会社が作成したものです。
(金融商品取引法に基づく開示資料を含みます。)

ソーシャルレンディングにおける投資家としての出資に際しては、
借入人の債務不履行等により、元本に欠損の生じるおそれがあります。

ソーシャルレンディングにおける投資家としての出資の際には、
当社サイトにおいて表示しております「重要事項説明書」、
および「匿名組合契約約款」等の内容をご確認のうえ、
お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

maneoマーケット株式会社
東京都千代田区内幸町1-1-7

株式会社グリーンインフラレンディング
東京都港区赤坂1丁目9-13

───────────────────────────────────

【お問合せ先】
手続き上でご不明な点は、以下よりお問合せ下さい。

[電話]
050-3201-0482 (平日10:00~17:00)

[メール]
support_greeninfra@maneo-market.jp

[専用フォームからのお問合せ(ヘルプ)]
https://www.greeninfra.jp/inquiry/

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5877] 匿名(2019-07-24 12:09:47)
クラウドリースに初めて投資する時、会社案内で「武谷社長」の顔写真も見て始めました。しばらく経過後の一斉期失、大変ショックでした、残念です。最後まで頑張っていただき、少しでも返済が有るよう願っています。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5876] やj(2019-07-24 10:51:58)
maneo本体の募集がピタリと止まってしばらく経ちます。「マネマが倒産したら預託金が返ってこない」の記載が怖くて、私はLC レンディングに継続投資できない状態です。皆さんはいかがお考えでしょうか?
[5875] no name(2019-07-24 07:20:57)
✖️核心→○確信
[5874] no name(2019-07-24 00:14:51)
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo3号 2019年7月
本日最終日ですが、50万円空きがありますね〜
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5873] エニート(2019-07-23 23:51:28)
返信遅れました、
私は自らの核心をもって記事にしてますので、
周りにどうこう言われることは不本意です
[5872] no name(2019-07-23 20:54:26)
常時募集型は、最近よくロールオーバーになるような気が。。。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5871] no name(2019-07-23 19:34:45)
グリフラもjcsも中久保の会社だから、法的手段に訴えない限り返さないでしょうね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5870] no name(2019-07-23 16:51:26)
即刻、法的手段を行使して投資家のお金を守ってほしい。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5869] no name(2019-07-23 16:50:18)
各位

「株式会社グリーンインフラレンディングを営業者とするファンドにかかる対応状況について」

株式会社グリーンインフラレンディング(以下「GIL社」といいます。)を営業者とする
ファンドにかかる株式会社JCサービス(以下「JCS社」といいます。)及びGIL社との協議の状況をご報告いたします。

【1】前回のご報告の要旨について
弊社は、6月26日に投資家の皆様に、
(1)GIL社から投資家の皆様に分配されるべき2億5000万円について、
投資家の皆様への分配に充てられるのではなく、GIL社からJCS社あてに送金されていることが判明したこと、
(2)2018年7月6日に供託していた約7億5000万円の資金(以下、「本件供託金」という。)について、同年11月22日付けでGIL社が取戻しを行っていたこと、
(3)上記事実の発覚を受け、GIL社及びJCS社より、「GIL社は、本件供託金の取戻しにあたり、JCS社との間で合意書を締結し、
投資家への償還方法が決定するまで、JCS社への本件供託金の貸付けを実施することとした」旨の回答があったこと、をご報告いたしました。

【2】返金の要請について
GIL社は、ファンドの対象事業に係る貸付けに対する返済金について、投資家の皆様への分配原資として安全な方法により保管する義務を負っており、
この返済金をJCS社に送金する行為は、理由の如何を問わず、投資家保護に反するものです。
弊社は、令和元年7月3日及び5日、JCS社に対して直ちに返金することを強く要請するとともに、
GIL社に対しては、JCS社から直ちに回収すること、回収した金銭についてはGIL社の代理人弁護士名義の預り金口座で保管するなど安全な方法にて管理することを強く要請いたしました。
しかしながら、現時点において、返金はございません。弊社は、引き続き返金等を要請してまいります。

【3】事実関係の照会について
弊社は、JCS社及びGIL社に対し、令和元年7月3日及び5日、GIL社からJCS社への上記各送金について、その経緯や使途などの事実関係を明らかとするよう要請いたしました。
しかしながら、現時点において、回答はございません。
弊社は、引き続き事実関係についての回答を要請してまいります。

【4】分配方針について
現状、両社からは、返済原資の特定などのために必要十分な情報の提供を受けられておりません。
両社は、そうした資料そのものを弊社に開示することに難色を示しているという側面があるものと推測されることから、弊社内で検討の上、
資料自体ではなく、法律の専門家である外部の弁護士、及び、会計等の専門家である外部の公認会計士にて、返済原資などを確認の上、
特定の投資家への分配により投資家間の公平性が害されないという報告書が提出された場合には当該特定の投資家に対する分配を実施する方針である旨を、令和元年7月3日、両社に伝達いたしました。
しかしながら、現時点において、かかる報告書は提出されていません。
弊社は、引き続き分配の実現に向けた協議等を要請してまいります。


以上のとおり、現時点において、弊社がJCS社及びGIL社に要請した事項については、いずれも対応等が得られておりません。
弊社といたしましては、上記のとおり引き続き対応等を要請してまいりますが、並行して、弊社において実行可能な法的手段等を講じていく所存です。

引き続き、これら進捗状況につきまして、お伝えすべき事項がございましたらホームページやメールにて速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、投資家の皆様への資金の償還・分配を適切かつ早期に行えるよう、事実関係の確認をはじめ、GIL社への要請を継続し対応してまいります。

2019年7月23日
maneoマーケット株式会社

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5868] no name(2019-07-23 16:06:17)
今日も匿名化解除来てるー
[5867] no name(2019-07-23 15:30:06)
クラウドリースについては時間稼ぎしてるだけだと思います。
返す意志を表示していれば、詐欺でつかまらないと考えているのでしょう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[5866] kako(2019-07-23 14:50:39)
2つとも今空きがでています。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5865] no name(2019-07-23 14:45:01)
ポケファンの今募集中のやつ、転売先も決まってるし、すぐに満額になるかと思っていたのですが、まだみたいですね。どなたか理由わかります?昨年から業界として問題が多かったからみんな疑心暗鬼になってるんでしょうか・・・。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5864] カナメ先生(2019-07-23 09:09:06)
> 5848さん、5857さん

ご意見&補足をありがとうございます。
顔出しの大小という表現があまりよくなかったのかもしれません。
今後は注意していきたいと思います。

COOLと信於国際の情報は「5788」の書き込みにあります。
後日、記事にしようと考えています。

[5863] no name(2019-07-23 09:07:27)
クラウドリース 前回の数々のメールも嘘かよ
もう7月の終わりだ!マネオ社員達まったく信用出来なない
返す返すと投資家に虚偽報告(デタラメ)報告!
※投稿ページ : maneo掲示板
[5857] no name(2019-07-22 22:54:25)
>5848
いやいや、カナメ先生が言ってるのは、もっと前の話。
1年前くらいまでは金田さんは全然表に出てこなかったし、顔出しどころか小指の爪出しもしないくらいの秘密主義だったんだ。
だからかつてのクラバンが情報開示に消極的だったというカナメ先生の指摘は100%正しいよ。

それよりカナメ先生、この前アップしたCOOLと信於国際って会社の関係を指摘した記事、なんで削除したの?
どっかのアフィ業者から圧力がかかったとか?
もしそうならガッカリです。
納得のいく説明がほしいなぁ…

[5853] 5724 匿名(2019-07-22 20:53:41)
2年生さんへ
5724です。そう思います。投資家の判断は様々で、リスクの判断は個人の責任であることを前提に意見交換すれば掲示板も建設的なものになると思うのですが間違っているでしょうか?周りに踊らされずです。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5850] ユウ(2019-07-22 19:48:14)
>5846さん,5724 匿名さん
匿名化解除、さらに進みましたね!
7/26(金)以降で一気に情報開示が進みそうです。

>5724 匿名さん
現時点でクラクレ個別ファンドの調査記事は以下9記事です。
今日発表された「欧州フィンテック事業者支援ファンドのKviku社」等についても調べてみようと思います。
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/380.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/445.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/493.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/501.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/503.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/511.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/516.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/521.html
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/539.html

[5848] no name(2019-07-22 18:20:26)
金田社長はEXPOのとき自ら何時間も説明を行っていたので、決して顔出しが少ないとは思っていませんでしたよ。
[5847] 2年生(2019-07-22 17:34:27)
D15は見送りましたが、今回のB33は完成間近の転売用物件で換価性が高いと判断して出資します。いろいろな考えがあって面白いですね。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5846] no name(2019-07-22 17:27:18)
ユウさん 匿名化解除のお知らせがまた来ました!
[5845] カナメ先生(2019-07-22 14:53:24)
> 5841さん
情報ありがとうございます。
この物件っぽいですね。良い立地です。

SBISLのページには建物も「担保物件」といった表記になっていたので、完成後に抵当権を入れるのかと思いました。SBISLに確認のメールを送っておいたので、返信が来たらシェアしますね。

[5844] 5724 匿名(2019-07-22 12:34:35)
5843さんへ
前回出資先です。リスク分散の観点から私も見送りしました。幅広い案件が増えればいいですよね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5843] no name(2019-07-22 09:30:45)
バイヤーズ33号は見送り。実力以上に借入してる会社に入れるのは怖いわ。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5842] no name(2019-07-22 09:23:35)
33号はやめます
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5841] 匿名(2019-07-21 18:16:11)
カナメ先生
バイヤーズ33号建設中の土地は、大通りに面した角地でそば屋さんの隣、こちらではないでしょうか?
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=51886
①駅から徒歩1分程度
②敷地面積がほぼ同じ面積
③用途が店舗ビル
④鉄骨造 8階建
⑤着工、完成がほぼ同じ時期
いかがでしょうか?
それと担保は、土地のみと思います。
[5839] 5724 匿名(2019-07-21 13:13:27)
ユウさんへ
正に知りたかった事業者です。情報交換させて下さい。全件、投資してます。
(^_^;)
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5837] ユウ(2019-07-21 11:31:15)
>5724さん
参考にして頂けて嬉しいです。
現時点だと、以下のファンドが事業者特定済みです。
一部記事にしていないファンドがあったり、未調査ファンドがあったりするので、
私の方でも順次記事に出来る様に準備してみますね。
--------------------------------------------------------------------------------
①東欧金融事業者(A社):https://www.creamfinance.com
②マイクロローン事業者ファンドの小口融資事業者(B社):https://idfinance.com
③アフリカ未電化地域支援ファンドの貸付先ZA社の親会社Z社:https://www.azuri-technologies.com
④中東地域ソーラー事業者支援ファンドの企業FA社:https://www.odasco.com
⑤コロンビアリース事業者支援ファンドの独立系リース事業者EA社:https://en.rentek.com.co
⑥インドネシア中小企業支援ファンドのCROWDOグループ:https://crowdo.com
⑦シンガポール広告代理店ベンチャー企業支援ファンドのベンチャー企業(U社):https://bonseyjaden.com
--------------------------------------------------------------------------------
[5836] 5724 匿名(2019-07-21 10:05:47)
ユウさんへ
ありがとうございました❗まだまだ、融資先を掲載しない会社もあるので、
下記の手法使わせてもらいます。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5835] ユウ(2019-07-21 08:52:55)
>5826さん、5724さん
コメントいただき、ありがとうございます。
クラクレの事業者特定をする為にしている事は基本的に以下2つです。
シンガポールベンチャーファンドを例に説明すると、
①ファンドの商品紹介ページからキーワードを英訳してGoogle検索
例)singapore, digital marketing, brand strategyなど
②ファンドの商品紹介ページ内の画像からヒントを探す
例)シンガポールベンチャーファンドはここがきっかけで事業者特定できました。写真右下に表彰盾があります。「MARKETING MAGAZINE 2016~」というコンペでファイナリストに残り、「The Bonsey Design Partnership」名で受賞した事が推察できます。紹介動画内でも"広告業界内でのアワード受賞"の重要性に言及しています。

おおよそ当たりがついたら、その会社のHP等の情報とファンドの商品紹介ページの情報を紐付けていきます(創業年やその他特徴、代表者等の顔写真等)。
他のファンドですと、クラクレ杉山社長の著書「さらば銀行」やTwitterなどにヒントがある場合もあります。

[5834] 匿名(2019-07-20 20:33:29)
COOLに登録して、とりあえず最低金額の3万円投資してみた。
まあ、お試しだな。今後に期待。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[5833] no name(2019-07-20 16:14:53)
>>5828
親会社は同じですね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5832] カナメ先生(2019-07-20 09:29:20)
> 5826さん、5724さん
私ではなくユウくんの記事ですね。
ユウくんは海外案件に強いので非常に助かっています。
把握できた理由を教えてくれるように連絡しておきます。
https://www.sl-gakkou.com/detail/17/511.html
[5831] 5724 匿名(2019-07-20 08:17:39)
カナメ先生、
写:5826さん
海外の貸付先がどうして把握できたのか教えてください。
[5830] no name(2019-07-20 07:35:30)
日本はなにかにつけて加害者天国
それを嘆くより加害者側になるべきかな
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5829] no name(2019-07-20 05:13:05)
アップルバンクがキャンセル
※投稿ページ : maneo掲示板
[5828] no name(2019-07-20 01:10:08)
間違っていたらごめん!確かSBISL不動産ディベロッパーズローンファンド15号も
貸付先は(SBISL不動産バイヤーズローンファンド33号 )と同じでは
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5827] no name(2019-07-20 00:51:36)
(SBISL不動産バイヤーズローンファンド33号 ) の親会社は FUNDINNOにて資金調達2回成功合計8300万
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5826] no name(2019-07-20 00:50:13)
>>カナメ先生 シンガポールの貸付先の匿名化解除されましたが、特定されていたところばっちり合っていましたね。
[5825] no name(2019-07-20 00:26:34)
金に目が眩んだ凡下共が騒いでいる様は、あなおかし。投機家も同罪であることを認識しろ。投資家に失礼だ。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5824] no name(2019-07-19 22:33:45)
そろそろ風化しそう
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5823] no name(2019-07-19 19:10:55)
外回りの営業がものすごく酷い。
年配の男が仕事中に電話をかけてきて、こちらの都合も聞かずに長話。
忙しくて資料を受け取れないというと「こちらから会いに行くから来い」などと身勝手なことを言い出す。
自分で調べるから大丈夫だと断っても「そんなことはできるわけがない」などと意味不明なことを言い出す。
挙げ句の果てに暴言を吐き、「教育してやる」「目の前にいないからイキってやがる」な酷い言い様。

あまりにも取引相手を馬鹿にしている
こんな会社とは取引しないほうがいい。
近いうちになんか不正やらかして潰れるんじゃないかな。

[5822] no name(2019-07-19 16:34:02)
マネオに直接連絡して、納得するまで聞いた方がいいと思いますが。
何か不自然ですね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5821] no name(2019-07-19 16:31:47)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

5月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8126

1.回収活動状況について

前回のご報告以降、事業者C社は引き続き対象不動産の販売活動を行っておりますが、現時点で具体的な段階に進んでいるものはございません。
事業者C社には引き続き進捗の報告を求めてまいります。
なお、事業者C社による販売活動とは別に、当社は対象不動産に対する競売の申立てを行いました。

2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回につきましては、8月下旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年7月19日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[5820] no name(2019-07-19 12:23:41)
匿名化解除に関する連絡が来てますね!
[5819] カナメ先生(2019-07-19 09:06:36)
> 初心者さん、5724さん

ご意見ありがとうございます。
出来るだけ皆さんが安心して書き込める掲示板運営を心掛けていきたいと思います。

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5818] no name(2019-07-19 08:06:21)
「ファンド募集資金の範囲において、当初の計画どおりに貸付が実行されました。
それに伴い、追加による新規募集は見合わせることといたしました。」
これってどういう意味なのかな?
説明の通りだとすれば、借入額が目標に到達しないかもしれないから多めに募集したけど、思ったより皆が応募してくれたからこれ以上の金集めは不要になった・・・ってことだろうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5817] no name(2019-07-19 00:56:21)
マネオのキャンセルと募集ゼロ
何か気になるのは私だけ❓
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5816] 5724 匿名(2019-07-18 23:43:34)
初心者さんへ
同感です。投資は自己責任です。2chと企業を応援する意見交換会の掲示板にわけても良いのではないでしょうか?カナメ先生側で選別できると思いますので。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5814] 初心者(2019-07-18 21:40:31)
少し見ない間に2ちゃんねるみたいなってますね。
カナメ先生。掲示板に不必要なことを書く奴は削除した方が良いのではないですか?
誹謗中傷なんかいりませんよね。投資の学校が台無しです(笑)
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5813] no name(2019-07-18 21:20:56)
>引用

地味に通報するのも一つの戦い方

1.金融庁
https://www.fsa.go.jp/ordinary/social-lending/index.html
電話での受付:0570-016811
webからの受け付けも可能

2.関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293

3.東京国税局(管轄は芝税務署)
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/iken/index.htm
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/location/tokyo/shiba/index.htm
電話03-3455-0551
webでも受付可能。

4.東京警視庁総合相談センター捜査二課聴訴室
住所 千代田区霞が関2丁目1-1
電話番号 03-3501-0110

5.証券・金融商品あっせん相談センター
https://www.finmac.or.jp/contact/soudan/
電話0120-64-5005
web相談も可能

6.消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
電話番号は最寄りの自治体によって異なる。

7.被害者ホットライン連絡先
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji11-9.html
電話番号は最寄りの自治体によって異なる。

情報収集
8.商業登記簿
https://www1.touki.or.jp/
1枚340円程度で入手可能。
クラリとDWの2社検索するのが良いかも

9.興信所レポート
https://business.nifty.com/corporatedatabase/
DW社の情報のみ検索できた。
TSR、TDBの両社レポートダウンロードできる。
武谷社長の住所も閲覧可能。

10.東京地裁14階
事件番号:平成31年(ワ)第5894号(グリフラ訴訟)
•民事番号第34部:損害賠償請求
31(ワ)第6209号(ガイア案件)

マスコミ相談先

週刊ポストhttps://www.news-postseven.com/information
週刊新潮https://www.dailyshincho.jp/confidential/
週刊文春http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
FACTA https://facta.co.jp/ask/

※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5806] no name(2019-07-18 17:41:30)
>>5805 クリック合戦回避なら、クラウドクレジットかクラウドバンクをお勧めしますよ。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5804] たま(2019-07-18 16:13:08)
1500で携帯から申し込みできました。
最後、送信で固まりヒヤヒヤしましたが、なんとかできていました。
[5803] deko(2019-07-18 15:55:39)
通信環境改善は固定費増加になるから?当分この募集方法のままなんでしょうけど‥
正時刻毎に確認した挙句に画面固まって申込出来ずって‥資金は滞留‥ストレスは溜まる‥
[5802] no name(2019-07-18 15:18:11)
朝から30分おきにチェックしてて、いざ開始しても回線にまったく繋がらなくてようやく繋がったと思ったら完売…やる気なくしますね。
[5801] 俊太(2019-07-18 15:09:08)
15:07完売で参加できませんでした。
[5799] カナメ先生(2019-07-18 15:02:22)
オーナーズブックの募集開始しました。すでに55%埋まっています。
https://www.ownersbook.jp/project-detail/index/1152/
[5798] no name(2019-07-18 14:57:27)
14:50ようやく満額
今月はクリック合戦無しで余裕で投資できますね
違う会社のNeoもお願いしたい
※投稿ページ : SBISL掲示板
[5797] no name(2019-07-18 14:56:04)
maneoファミリー
人として終わってるよ お金返さず自分達は賞与か!
※投稿ページ : maneo掲示板
[5796] no name(2019-07-18 14:32:59)
クラウドリース 投資先とマネオろくに話あってないように見える。
金借りて返済せず賞与か!何を管理してるの?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[5795] no name(2019-07-18 14:27:46)
ガイアファンディングって今どうなってるんですか?音沙汰なし。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5794] no name(2019-07-18 14:01:05)
クラウドリース 案件投資先

(ID:08110-01140291)
採用人数:2人 受理日:5月7日 有効期限:7月31日
高萩公共職業安定所(ハローワーク高萩)

一般廃棄物処理業・遊技場・レストラン等鉄リサイクル業

従業員数
企業全体:250人 うち就業場所:70人 うち女性:10人 うちパート:30人

会社所在地
〒319-1714
茨城県北茨城市関南町神岡上〇〇〇〇〇〇〇

ハローワーク
採用人数:2人受理日:5月7日 有効期限:7月31日

基本給(月額平均)又は時間額220,000円~270,000円
定額的に支払われる手当職務手当 10,000円~130,000円a+b230,000円~400,000円
その他の手当等付記事項皆勤手当 10,000円家族手当 10,000円能力給有資格手
賞与 あり 前年度実績 年2回

株式会社 ム〇タの会社情報
事業内容 一般廃棄物処理業・遊技場・レストラン等鉄リサイクル業
従業員数 企業全体:250人 うち就業場所:70人 うち女性:10人 うちパート:30人
会社所在地 〒319-1714 茨城県北茨城市関南町神岡上1964-5

★★★★投資家が怒りを覚えるポイント★★★★

社員250名 年トータル夏40万と冬40万(計賞与80万)カットすれば
投資家に年間2億返済できるのに
投資家に返金せず賞与支給!
マネオはプラットホーム事業・社員は手数料を受け取りながら何を管理してるのか?
不採算部門・人件費まで改善提案すべきなのにあきれる
1円もあれから返さず賞与! マネオ社員何をしてるんだろう。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5793] no name(2019-07-18 13:04:00)
カナメ先生、参考になります。やはり海外はクラクレですね。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5792] 5724 5724匿名(2019-07-18 11:29:33)
カナメ先生
ありがとうございました。長年のご経験者のコメントですので様子を見ます。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5791] no name(2019-07-18 10:40:56)
ソシャレンがクソみたいなお知らせにあふれるなか、
リートの値動きが仮想通貨みたいに吹き上がってるね。
すでに持ってる人の勝利だけど今から買えるわけないお。。。
※投稿ページ : 全ページ共通掲示板
[5790] ponta(2019-07-18 09:49:41)
ネオ3で借りて1,2返済したりして。。
※投稿ページ : SBISL掲示板
※ 最大200件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter