ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

他の人回答を侮辱する回答者が多々見られますが 皆さんはマナー的にどのように...

アバター

ID非公開さん

2019/7/2715:02:03

他の人回答を侮辱する回答者が多々見られますが

皆さんはマナー的にどのように思われますでしょうか?

率直的なご回答をお聞かせください。

閲覧数:
39
回答数:
5
お礼:
50枚

違反報告

回答

1〜5件/5件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

gom********さん

2019/7/2716:19:36

そりゃ、悪かったね。ゴメンネ。
でも、その人の回答が役に立たないからね・・・。

そりゃ、悪かったね。ゴメンネ。
でも、その人の回答が役に立たないからね・・・。

fre********さん

2019/7/2716:03:53

回答している人達は堂々と知恵袋IDで答えているのに質問者はID非公開で質問。

この質問を読む人が読めば姑息なのはID非公開者方だと思わないだろうかな。

誰かさんに拠って一人の回答者は非表示にされてる。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

投稿内容に関する注意

cac********さん

編集あり2019/7/2716:16:45

マナー違反というより、「侮辱する」は相手を傷つける発言です。
「不適切な投稿」に該当すると思います。
明らかに先の回答者の回答が間違っていると断言できる(根拠があって)なら、回答者を貶めるのではなくて、その間違った箇所を信ぴょう性の高いサイトとか文献で示すだけでいいはずと思います。
過去、私の場合もありましたし、最近は回答後に粘着して質問者への回答でなく、先の回答者である私の悪口を言うユーザーがいました。
こういうユーザーも「不適切な投稿」に該当するはずですね。
通報して削除される前に、質問者さんが質問を取り消しされたので、違反として削除されたかどうかの結果は得られませんでしたが。
”利用のルール”のさいごには、次のように記載されていますね。一部抜粋。


質問や回答をするときや、コメントなどを書くときに、これから投稿しようとしている内容が相手を傷つけないか…省略
明らかに悪意のある行為や不正利用など、本ページの禁止事項やガイドラインに違反していると思われる投稿…省略

doi********さん

2019/7/2715:45:36

あるカテゴリで明らかに間違った回答や質問と関係ない回答を繰り返しているユーザーがいます。
そのユーザーの回答をみかけると一言言ってしまうことがあります。

マナー的に言えば決してほめられた行為とは思っていませんが、実際そのユーザーを注視している方は何人かいらっしゃいますし、場合によっては複数の方が「○○さんの言っていることは信じちゃだめです」といったコメントをつける場合がありますので、これは一概に「マナー違反」として一くくりにするのは難しいと思います。

and********さん

2019/7/2715:07:04

いろんな回答者さんがおられますので。この回答ばっかりだったら、それは言われても…って人もいます。

そうじゃない個人間の問題だとしたら、それを第三者にわかるようにするのは下品だと思いますが、マナーとしては悪くても違反に該当しない表現であれば、放置するしかないでしょう。

私なんかも、特定の人にさんざん言われてますが、その人の回答見たら「…これが回答と言えるものなんだろうか…」というのばっかりだったりしますよ。でも、それを表に出して言っても、いくらでもいますからね…。指摘することで自分が不利益被りそうなので言いません。

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる