(お守りは基本的に身に付けるとよいです。)
錦守(にしきまもり)(赤・緑)
各500円
一般的な昔からあるお守り。
身体健全・健康・家内安全等広く御神徳を祈願しています。
夫婦和合守
500円
境内社 「威徳稲荷神社」のお守り。
夫婦、家内円満、子宝に恵まれることを祈願しています。
芸道成就守(げいどうじょうじゅまもり)
1000円
境内社「芸能浅間神社」のお守り。
芸事の成功を祈願しています。お守りの裏に紙が入っておりますので名前(芸名等)を書いてお持ち下さい。
道中安全守
800円
旅行の安全を祈願したお守り。 お守りの裏に紙が入っておりますので名前を書いてお持ち下さい。
厄除開運守
700円
災難無く、運勢が開けることを祈願したお守り。
厄年の方が身に付けるとよいです。
家内安全守
700円
家族の安全を祈願したお守り。
家の中に置いておいても構いません。
縁結び守
500円
良縁に恵まれて健やかなる生活が送れる様に祈願したお守り。
融通守
300円
仕事・金銭・対人関係等、物事に万事融通が利く様に祈願したお守り。
交通安全守(小・大)
300円(小)1000円(大)
交通安全を祈願したお守り。
車内に入れても、身に付けてもよいです。
(大)のお守りの裏には紙が入っておりますので車の車種、ナンバー等を記入してお持ち下さい。
病気平癒守
500円
病気が一日も早く治るよう祈願したお守り。
病気を患っていたり、手術を控えた身内や友人に差し上げてもよいです。
学業成就守
500円
学業の向上を祈願したお守り。
合格祈願守
1000円
受験・試験等の合格を祈願したお守り。
商売繁昌守
1000円
商売がうまくいくことを祈願したお守り。
安産守
1000円
母と子、共に無事な出産を祈願したお守り。
ご自分で求められても、差し上げてもよいです。
身上安全守
300円
身の上の安全が保たれる様に祈願したお守り。
財布などに入れて持ち歩けます。
金運守
700円
金運が向上する様に祈願したお守り。
根付の様になっています。
開運干支守
500円
天然石のお守り。ご自身の生まれ年の干支(えと)を身に付ける事により、運勢が開けると云われております。
諸災防除
700円
健康守
700円
仕事(志為)守
700円
熊手守
800円
商売繁昌・家内安全・開運招福などの御神徳を祈願しています。お店、自宅等におまつりします。
大酉祭に限らず、年中授与しております。
福財布
500円
お金が貯まるように祈願した布の袋。
宝くじ・通帳等大切なものを入れたり、実際に財布としてお使いください。
ダルマみくじ(紅・白)
300円
おみくじが入っているダルマです。いろいろな顔つきがあるのでお選び頂き、ダルマは持ち帰ってご自宅に飾ってください。
きつねみくじ
各300円
筒みくじ
100円
筒みくじ花
各300円
稲荷絵馬
600円
お稲荷さんが描かれた絵馬。願い事を書いてお社に奉納、または自室に掲げて頂いても構いません。
干支絵馬
600円
その年の干支が描かれた干支絵馬。
干支絵馬社殿
600円
その年の干支と社殿が描かれた干支絵馬。
(神棚がない場合は目線より高く、明るく清浄な場所に南か東を向くようにおまつりします。)
神宮大麻
1000円
天照大御神様のお札です。 天皇・国家の繁栄を願い、各家庭の神棚におまつりします。
(薄紙はお神札本体を保護するための覆いです。外してからお祀りして下さい。)
花園神社神札
700円
各家庭・会社の繁栄を願い、神棚におまつりする花園神社のお札。
竈三柱大御神
700円
火難除け、家庭の安全を祈願する竈神(かまどかみ:火の神)様のお札。
家の中の火を扱う場所におまつりします。
大鳥神社神札
300円
大鳥神社 日本武尊(やまとたけるのみこと)様のお札。
商売繁昌を祈願しておまつりします。
(祈願内容、氏名・法人名等を揮毫(きごう:筆でのお書き入れ)し、家や会社におまつりするお札。)
小(30cm)
2000円
中(45cm)
3500円
大(60cm)
5000円
破魔矢(約60cm)
1000円
魔を破る矢と書き、魔除けと一家の安全を祈願します。
鏑矢(約95cm)
2000円
鏑を付けた矢。音が鳴る物は古来より魔を除けると云われています。