2018年12月08日公開
2018年12月08日更新
寄宿学校のジュリエット を全巻ネタバレ紹介!名言や漫画・アニメの魅力を解説
現在TBS系列などで放送中のアニメ「寄宿学校のジュリエット」をご存知でしょうか。漫画の連載は2015年から始まり、漫画の単行本は12月7日現在で10巻まで発売されています。今回は寄宿学校のジュリエットの全巻とおしてのネタバレと、ストーリーの中に出てくる名言を紹介していきます。ストーリーのネタバレやキャラクターの魅力を伝えていくので、この記事を読めば漫画やアニメのストーリーに追いつくこともできます!最後のまとめ欄には全巻を要約したネタバレや名言を簡単に書いています。
目次
寄宿学校のジュリエットのネタバレが知りたい!
寄宿学校のジュリエットは週刊少年マガジンで連載中の大人気ラブコメ漫画です。2018年10月5日からはTBS系でアニメ化され、2018年12月7日現在では10話まで製作されています。アニメ化もされたこの作品の詳細を知りたい人のために、寄宿学校のジュリエットの漫画全巻にわたってのネタバレ、さらに露壬雄の人柄が分かる数々の名言を書ていきます。
寄宿学校のジュリエットとは?
寄宿学校のジュリエットは金田陽介さんによって書かれたラブコメ作品です。ロミオとジュリエットをモチーフに描かれる恋模様は、人気をあつめ2018年の10月にはアニメ化もされています。この記事では単行本漫画のネタバレを含めて作品を紹介していきます。
寄宿学校のジュリエットの作品情報
漫画の連載は2015年8月号から「別冊少年マガジン」にて連載が始まり、約2年間連載をつづけたのち「週刊少年マガジン」へ移籍しました。連載は現在も続いていて、漫画は2018年12月7日の時点で10巻まで刊行されています。2017年には第3回次にくるマンガ大賞のコミックス部門で14位に選ばれ、第41回講談社漫画賞では少年部門でノミネートされています。
2018年3月14日にアニメ化が発表され、同じ年の10月からTBS系列などで放送されています。TBSでの放送時間は毎週金曜深夜1時25分からです。ブルーレイ第一巻は2018年12月22日に発売予定です。
寄宿学校のジュリエットのあらすじ
寄宿学校のジュリエットは主人公たちの名前からもわかる様に、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」下地にした作品です。東和国とウエスト公国という2つの対立する国の間にある、ダリア学園の中で露壬雄とペルシアは恋に落ちます。しかし、まわりの環境はそれを許してくれません。決してばれてはいけない2人の関係は、やがて世界を変えていくのです。
出典: http://cat-l.com
どうして2人がそんな関係になったのかや、2人の関係性などについてのネタバレは次の項からポイントを絞って書いていきます。
寄宿学校のジュリエットを漫画全巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエット1巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの第1巻の重要なネタバレは、物語の舞台であるダリア学園で主人公犬塚露壬雄(いぬづかろみお)とジュリエット・ペルシアのにらみ合いから始まります。ダリア学園はいがみ合う二つの国、東和国とウエスト公国の間に位置する島にある学校です。東和国の生徒は「黒犬の寮」ウエスト公国の生徒は「白猫の寮」と宿舎を分けて住み、お互いをいがみ合っていました。
黒犬の寮の1年生リーダーである露壬雄は周囲から厚い信頼を寄せられ、実力も確かな人物。対するペルシアも白猫の寮の1年生リーダーにして文武両道才色兼備な少女です。彼らはリーダー同士として何度も決闘を繰り広げていましたが、ペルシアは露壬雄が自分との決闘に手を抜いていることに気付きます。そして、ある事件をきっかけに二人は手加減なしの本気の決闘に臨むことになりました。
激しい打ち合いのなか、露壬雄は気迫のこめて叫ました。「好きだ!!付き合ってくれ!!」 実は、露壬雄はジュリエットを侮って手加減をしていたわけではなく、幼少期からずっとジュリエットのことが好きだったのです。露壬雄の熱い真剣な想いにジュリエットも心を動かされ、告白を受け入れます。その後、1巻ではデートをしたり喧嘩をしたり、露壬雄やジュリエットの周囲の人間関係も描かれていきます。
寄宿学校のジュリエット2巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの2巻の大きなネタバレは露壬雄の幼馴染である狛井蓮李(こまいはすり)という女の子に、2人の関係がばれてしまうというところでしょう。
中間テストが近づいてきた時、蓮李は「黒犬の寮」の学生から赤点を出さないように生徒に指導を行っていました。赤点をとると本国に帰されてしまうという校則があるせいでもあるのですが、蓮李は露壬雄のためになりたいという気持ちが強かったのでした。蓮李は露壬雄のことが小さい時からずっと好きだったのです。その気持ちを偶然知ってしまった露壬雄は、自分に尽くしてくれた蓮李のためにもペルシアとの関係を明かします。
出典: https://thetv.jp
蓮李は理解してくれるだろうと思っていた露壬雄でしたが、黒犬の寮の掟をしめし、露壬雄に切腹を迫ってくるのです!露壬雄は蓮李から逃げ回りますが、ペルシアが蓮李としっかり向き合うよう説得します。露壬雄は改めて蓮李に「ずっと友達でいたい」と告げるのでした。
その他、2巻では体育祭ではペルシアを白猫の寮のリーダーから引きずり降ろそうという3巻まで続く暗躍があったり、ペルシアが露壬雄のために作ってきたお弁当でひと悶着起きたりと盛りだくさんの内容になっています。
寄宿学校のジュリエット3巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの3巻の大きなネタバレは露壬雄の兄である藍瑠(あいる)からペルシアとの内通の疑いをかけられてしまう、ということです。ペルシアの誕生日が近づいてきて、誕生日は2人でお祝いをする約束をしていました。約束に浮かれていた露壬雄が部屋に帰ると兄の藍瑠と出くわします。露壬雄の部屋にあったロザリオとブラジャーを見つけたことによって、内通の疑惑をかけてきます。
1週間何もごともなければ解放する、と言われて露壬雄は藍瑠の監視と特訓をこなします。したがっているふりをして油断させ、ペルシアの誕生日前日に寮を抜け出す算段を立てていたのです。そして誕生日の前日作戦を決行しようとする露壬雄でしたが、寝ているはずだった藍瑠に見つかってしまいます。
その他3巻では2巻から続いた体育祭の決着や、露壬雄を看病しようとして黒犬の寮に忍び込むジュリエットの話、ジュリエットのプレゼント選びの話、更に新キャラである王姉妹も登場しました。
寄宿学校のジュリエット4巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエット4巻のメインになるネタバレは2人の関係を秘密にするために、露壬雄とジュリエットが本気の対決を繰り広げるということです。前巻に引き続き、露壬雄は藍瑠に内通の疑いを持たれています。ペルシアは自分と会えば、露壬雄が藍瑠に折檻を受けることを知っていたので露壬雄が誕生会に来ることを拒否していました。露壬雄は会場に乗り込み白猫の監督生代表ケット・シィとサイベルに見つかってしまいます。
桁違いに強く全く勝ち目がないケットとの戦いを放棄し、露壬雄は逃げ出します。2階の窓から飛び出したころ、パーティーは黒犬の監督生に制圧されてしまっていました。露壬雄とペルシアは対決をし、引き分けに持ち込んでこの事態に収拾をつけようともくろみます。しかし、露壬雄とペルシアを疑う藍瑠の前でそのような茶番劇は通用しないと覚悟を決め、ペルシアは露壬雄に本物の剣を渡すのでした。
寄宿学校のジュリエット5巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエット5巻のネタバレは体育祭でペルシアの失脚を目論んだアビの心境の変化でしょう。5巻はほかにもシャル姫や藍瑠などのサブキャラクターが活躍する巻ですが、そのなかでもアビの変化に驚いた人は多かったようです。
体育祭の一件以降、ソマリはアビから離れてペルシアと過ごすことがおおくなっていました。犬塚がその理由を聞くとアビから「ふさわしくない」と言われてしまったのが原因の様でした。なぜそのようなことを言ったのか、犬塚はアビに聞きに行きます。アビは体育祭以降自信を無くし、アビ自身がソマリにふさわしくないと考えていたのです。
アビは5日後に開催される「ミス&ミスター・ダリアコンテスト」にソマリと参加して優勝して汚名返上を考えていました。ペルシアと犬塚の協力もあって、ソマリはアビとコンテストに参加します。その美しいドレス姿は注目を集めます。そしてダンス審査が始まるのですが、ソマリは頭が真っ白になりどう動けばいいのか分からなくなってしまうのでした。
寄宿学校のジュリエット6巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの6巻のネタバレは微妙な関係にあった蓮季とペルシアがついに直接対決する、ということころです。2泊3日の林間学校でペルシアとボートデートの約束をした露壬雄は待ち合わせ場所であるボート小屋にいました。そこに現れたのはお酒に酔った蓮季です。蓮季は酔った勢いのまま、まだ露壬雄へ思いを寄せていることを告白するのです。そして、そこにペルシアがやってきてしまいます。
これまで蓮季は露壬雄に思いをよせつつ、二人を応援する立場にいました。そんな彼女がついに募らせていた思いを吐きだした姿に心を揺さぶられたファンは多かったようです。
寄宿学校のジュリエット7巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエット7巻の重要なネタバレ部分は胡蝶と手李亞の雑務係として、彼女たちと一緒に大臣のおもてなしに奮闘する露壬雄の活躍でしょう。東和国とウエスト公国の大臣がダリア学園の視察にやってくるにあたり、黒猫と白猫の監督生はその御もてなしをしなければなりませんでした。もともとドジな手李亞はミスを重ね、そんな手李亞をなじった大臣に胡蝶は暴力を振るってしまいます。
雑務係として2人をサポートする露壬雄は、おもてなしを成功させようと手李亞と学園内を回っているうちにあることに気がつきます。手李亞が意外にも学園内での人気が高かったのです。露壬雄はそれを利用して大臣を喜ばせる策を思いつきます。
寄宿学校のジュリエット8巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの8巻のネタバレは、学園祭でペルシアの母親と露壬雄が出会うということです。学園祭の最後にあるマスカレードパレードは仮装して行われるので、2人が正体を隠して参加するにはうってつけでした。もちろん2人は一緒に参加する約束をしますが、ペルシアは学園祭に来ていた母親と遭遇してしまいます。隠れていた露壬雄も見つかってしまいます。
ペルシアの母親はペルシアが恋をしていることを言っていました。そして、ダリア学園でかつて想い合ったが結ばれなかった黒犬の寮生と白猫の寮生の話をして去っていきます。
寄宿学校のジュリエット9巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエットの9巻の大きなネタバレは、ペルシアの父と露壬雄の母の意外な過去が明かされたことです。犬塚の母である千和は息子を愛し、裏表のない性格の可愛らしい女性です。ペルシアは男装した姿、ジュリ男として千和と接し、その人柄に惹かれます。そしてペルシアはジュリ男として、千和と露壬雄にある日記を見せるのです。それは20年前に引き裂かれた黒犬の女子と白猫の男子が残した日記でした。
その日記に書かれている名前をみて、露壬雄は驚愕します。黒犬の女子の名前は小戌千和、そして白猫の男子の名前はターキッシュ・ペルシア。ペルシアの父親と露壬雄の母親はかつて恋人関係であり、国によってその恋路を途絶えさせられていたのです。
寄宿学校のジュリエット10巻ネタバレ
寄宿学校のジュリエット10巻の大きなネタバレは、監督官になるためにそれぞれのキャラクターが動き始めます。監督官の雑務係になるために奮闘したり、邪魔な人間を蹴落とすために裏で暗躍したりしていく姿はこれから始まる選挙戦の過激さを示しているかのようでした。また、ひょんなことからシャル姫のアルバイトを露壬雄が手伝うことになったり、恋のイベントバレンタインが訪れたりと青春イベントも沢山もりこまれています。
寄宿学校のジュリエットの魅力や見どころは?
露壬雄とペルシアの秘密の恋
犬塚露壬雄とジュリエット・ペルシアの恋はまさにシャイクスピアの名作、ロミオとジュリエットです。国に引き裂かれてしまいかねない恋は、悲劇に繋がりかねません。しかし露壬雄とペルシアはお互いを心から好きあい、どんな障害にも困難にも立ち向かっていく強さを見せます。
決してばれてはいけない秘密の恋ですが、2人の関係を応援してくれる人はいます。露壬雄とペルシアの現状を乗り越えて変えていこうとする姿は、人を惹きつける魅力があるのかもしれません。またジュリエットに一途すぎる露壬雄と少しツンデレなペルシアが年相応の恋人らしい姿を見せている姿は読者の目にも可愛らしく映っています。
かわいいキャラクターたち
- ペルシア
- 蓮季
- 手李亞
寄宿学校のジュリエットの名言集
名言①ペルシアへの告白シーン
寄宿学校のジュリエットのジュリエットの名言を語る上で外せないのが、漫画・アニメともに1話の露壬雄がペルシアに告白をするシーンでしょう。露壬雄は初等部のころからジュリエットに思いを寄せていました。長い長い露壬雄の恋はペルシアと対立してしまってからも続いていました。思いが募り、とうとう勢いに任せて露壬雄は決闘の場でペルシアに「好きだ!付き合ってくれ!」と直球の告白をします。
敵国同士、しかも1年リーダーとして責任を負う2人の関係が許されるはずはありません。しかし露壬雄はペルシアに向かって「お前と一緒にいられるなら、こんな世界変えてやる!」と宣言をするのです。ペルシアはずっと世界すら変えるような強さを持った人にあこがれ続けていました。露壬雄の言葉に心を揺さぶられたペルシアは「世界を変えるのを手伝ってあげる」と露壬雄の告白を受け入れたのです。
「お前と一緒にいられるなら、こんな世界かえてやる」この言葉は寄宿学校のジュリエットの漫画全巻を通して非常に重要な意味を持っています。ネタバレの欄にも記載していますが、2人の恋路は一筋縄では行きません。ただ一緒に誕生日を祝うのもこの2人には命がけなのです。そんな世界を変えてやる、この露壬雄の決意が寄宿学校のジュリエットという漫画にとおっている一本の主題であり、名言なのです。
名言②蓮季とペルシアの仲裁シーン
31話から32話にかけて蓮季とペルシアは本音をぶつけ合って喧嘩してしまいます。2人は学校行事のオリエンテーションでマラソンして決着をつけることにします。負けたほうは露壬雄に二度と近寄らないという条件の元、勝負が行われました。
露壬雄と過ごしてきた年月を比べれば蓮季に敵わないペルシアは、その思いの強さだけは絶対に譲れませんでした。蓮季も不器用に露壬雄を想うペルシアに負けるわけにはいきませんでした。どちらが勝ってもおかしくない接戦の中、勝利を手にしたのは2人よりも先にゴールした露壬雄でした。
無茶なルートを通りながら勝利を勝ち取った露壬雄が放った言葉が名言です。「俺が勝ったんだからお前らの決めた約束は無しだからな!?」と宣言します。さらに「お前らがどんだけ喧嘩しても何度でも止めてみせる!いつか2人が仲良くなるまでな!」と言って2人の喧嘩に決着をつける名言を言い放ちます。犬塚が2人のためを思って勝利を勝ち取ったことが分かる名言です。
名言③王 手李亞を励ますシーン
犬塚は監督生を目指し、王手李亞の雑務係を務めています。手李亞はおとなしくドジな少女でいつも姉である胡蝶の影に隠れていました。手李亞はある日うまく業務をこなせないところを監督生のアン・サイベルに見られきつい言葉を言われてしまいます。そのとき犬塚が放った名言が「できねーなんて言わせねぇぞ?だってお前は俺のファグ・マスターなんだからさ」です。
手李亞にうまく自信をつけさせ奮起させる、優しさと力強さを持った露壬雄らしい名言です。こうした露壬雄の心遣いに惹かれていく女の子は多く、手李亞もその一人です。
寄宿学校のジュリエットを見た人の感想や評価は?
寄宿学校のジュリエットは全巻通してペルシアと露壬雄の関係、その周囲の関係や二人の前に立ちはだかる困難に目が離せない漫画です。この項では寄宿学校のジュリエットを読んだ人の感想をまとめていきます。
漫画を全巻読んだというファンの方は、11巻を心待ちにしています。寄宿学校のジュリエット11巻の漫画の発売日は2018年12月17日発売予定です。
魅力的なキャラクターは露壬雄とジュリエットだけではありません。漫画でもアニメでも、キャラクターたちの魅力は変わりません。
寄宿学校のジュリエットのネタバレまとめ!
寄宿学校のジュリエットの全巻にわたってのネタバレや、全巻から抜粋した選りすぐりの名言をまとめて紹介してきました。この項では簡単に記事を振り返り、寄宿学校のジュリエットの全巻についてのネタバレ、名言を書いていきます。
寄宿学校のジュリエットの漫画は全巻併せて10巻で、もうすぐ11巻が発売されます。全巻通してのネタバレとしては下記の通りです。
- 露壬雄とペルシアのばれてはいけない恋。
- 蓮季やシャル姫など一部の人は2人の子恋路を知っていて応援している。
- 露壬雄の母とペルシアの父は20年前、国に引き裂かれた恋人同士だった。
- 今後の目標は2人で一緒にいられるようにするために監督生を目指すこと。
寄宿学校のジュリエットの漫画にはたくさんの名言があります。この記事では全巻の中から選りすぐって露壬雄のネタバレも含めた名言を3つ選出しました。
- 露壬雄したペルシアへの告白のシーン「お前と一緒にいられるなら、こんな世界変えてやる」
- ペルシアと蓮季の喧嘩を止めるシーン「お前らがどんだけ喧嘩しても何度でも止めてみせる!いつか2人が仲良くなるまでな!」
- 手李亞を励ますためのシーン「できねーなんて言わせねぇぞ?だってお前は俺のファグ・マスターなんだからさ」
もちろん寄宿学校のジュリエットのジュリエットの名言はこの3つだけではありません。全巻通して、それぞれのキャラクターに魅力があり活躍の場があります。寄宿学校のジュリエット全巻を読んで、自分のお気に入りのセリフを探してみてはどうでしょうか。