このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
史上初!PV映像付きボーカロイド曲で覚える参考書。中学歴史の重要項目が歌詞や映像にちりばめられた曲で、楽しく勉強できる。歌とセットになった本誌で、さらに分かりやすく解説。人気曲「千本桜」「脳漿炸裂ガール」の歴史バージョンほかhttps://t.co/NKXZgdb6g9
— 暴力ちゃん (@okumuratorucc) 2016年7月23日
Amazon 見たらレビューはいろいろあった.
もちろん実際聞いてみないことには評価しづらいが,
とても気になるのは確か.
高校の頃, 校歌に合わせて古文の助動詞を覚えるというのがあった.
いま検索したら mixi のコミュニティにあった.
メロディに載せると口ずさみやすくて覚えやすいので,
一計ではある.
数学の証明をうまいことメロディに載せて暗唱するとかあると面白そうだし,
何かやりたい.
ムーミンさんの - を笑点スタイルで話すというのもあったし,
そういう線もありうる.
歌丸「最近は連続性の定義が曖昧で, 困ってしまいますね. そこで私が任意のεを取りますので, みなさんはあるδを取ってください. そしたら私が|x-y|<δとなるyを勝手に取りますので, みなさんはそのyに対し|f(x)-f(y)|<εを示してください. はい, 楽さん早かった」
— 空飛ぶム
ミン (@_flyingmoomin) 2011年6月17日
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。