はい!また趣味の記事ですw
無事クラウドファンディングも成功して
いよいよ本格始動のR-TYPE FINAL2ですが進捗はいかがなものでしょう?
6月は基本システム設計と機体製作、
7月にはプロトタイプ状態のプレイヤー側の武器の制作や敵の仕組み等、暫定実装のものに作り替えていく予定。
また、プレイヤー機の移動速度や基本武器の調整も併せて7月に行う予定とのこと!
他には
US$700,000のストレッチゴールであるFINALのリメイクステージのアンケート結果など、
くぅ~!なんかワクワクしますねぇ!!
そんな中、
FINAL2のゲームデザイナー:九条一馬さんがこんな呟きを・・・・
これがR-TYPE FINAL2についてのつぶやきとは書かれていませんが、
私としては我が道を行ってほしい!それがデルタ、FINALの完成度を齎すなら!
※コンセンサス=複数の人の合意や意見の一致
私はただ楽しみにR-TYPE FINAL2の進捗状況を眺めるだけですw
そいえば自機R-9について私がこんな呟きをした所・・・・・
九条一馬さんが反応してくれました。
ひっくり返りましたww
ツイッターやっててよかったと思った瞬間です!w
コメント
コメント一覧
頑張って欲しいです。