諸事情により画像を削除しました。

ハリーセンあの見た目 - 二次元裏@ふたば(img)
☆ お気に入りに登録する

タグ:素人 ハメ撮り
★★★★★
★★★★★
5.0
【規制寸前】人妻ってやっぱ最高!ママ活サイトのヤバ過ぎる実態こちらwwwwwww
タグ:素人 ハメ撮り
★★★★★
★★★★★
5.0
【規制寸前】エロ垢JKに「裏TikTok」が大流行中wwwww最近のJCJKがAVより抜けるwwwww

1 : 2018/06/02 01:53:03 No.508880145

ハリーセンあの見た目でなんで進化しないんだろうってずっと疑問だったから
進化後が用意されてたのが分かってすっきりしたよ

2 : 2018/06/02 01:55:32 No.508880571

どく・でんき

3 : 2018/06/02 01:56:45 No.508880734

なんでボツになったんだろう…

4 : 2018/06/02 01:56:54 No.508880765
☆5

後のナマズン

5 : 2018/06/02 01:58:03 No.508880899
☆2

人面っぽい顔と妙に立体的な描き方で生理的嫌悪感を覚える

6 : 2018/06/02 01:58:13 No.508880923
☆9

進化しなくなて正解な見た目だ…

7 : 2018/06/02 01:59:25 No.508881106

マッギョに流用されてそう

8 : 2018/06/02 01:59:32 No.508881121

正直見た目嫌いじゃないけどハリーセン感はないな…まあだから没になったんだろうけど

9 : 2018/06/02 02:00:49 No.508881290

金にがめつそう

10 : 2018/06/02 02:00:51 No.508881296 1

後の作品でもこいつ進化しねぇの!?って連中も本当は進化後用意されてたけど没ったりしたんだろうなぁ…

11 : 2018/06/02 02:03:41 No.508881699

>後の作品でもこいつ進化しねぇの!?って連中も本当は進化後用意されてたけど没ったりしたんだろうなぁ…
進化前が没になったポケモンも居るだろうしねぇ
何らかで出てほしいね

12 : 2018/06/02 02:06:13 No.508882082

顔が貼るとID出される破壊者のそれ

13 : 2018/06/02 02:07:41 No.508882248 1

最初から進化しないポケモンとしてお出しされてたものってかなり少ないんじゃないかと思ってきた

14 : 2018/06/02 02:08:22 No.508882338

かもすぞー

15 : 2018/06/02 02:12:09 No.508882784

進化しないことでラブカスはカスの地位を確保したから…

16 : 2018/06/02 02:13:30 No.508882949

サニーゴもひどいさんの風評被害でカスに

17 : 2018/06/02 02:13:41 No.508882968

バリヤードのベビィもこの時から用意はしてたんだなって

18 : 2018/06/02 02:14:00 No.508883004

たぶん見る機会はないだろうけどRSの没データも見たい

19 : 2018/06/02 02:14:09 No.508883026

モンジャラとベロリンガは後々進化後出たんだからハリーセンとカモネギもいつか…

20 : 2018/06/02 02:14:33 No.508883064

金銀の頃は最終的な数は250にしたいから切る候補選んでーとかもあったんだろうなあ

21 : 2018/06/02 02:14:58 No.508883113

>最初から進化しないポケモンとしてお出しされてたものってかなり少ないんじゃないかと思ってきた
特に初代はバリエーション増やすのを優先したおかげで本来2進化だったポケモンの最終形態が大量にボツになったそうな
あとボツにする理由はゲーム的都合が殆どでデザインがダメだからって理由でボツる事はほぼ無いとか

22 : 2018/06/02 02:15:58 No.508883212

低種族値に悩むカモネギの進化があったのが…

23 : 2018/06/02 02:17:13 No.508883376 2

https://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver/Pok%C3%A9mon
カモネギの進化系っぽいのの名前がマダームって…

24 : 2018/06/02 02:18:41 No.508883539

>カモネギの進化系っぽいのの名前がマダームって…
ネギ持ってる→買い物してるお母さんって発想がすごいよね

25 : 2018/06/02 02:19:39 No.508883644

ネギで居合斬りから着想してサムライにってのが普通考えそうなパターンだけど
ネギ入った買い物袋もったおばちゃんになるって流石本家は違うなってなった

26 : 2018/06/02 02:20:11 No.508883687
☆6

>カモネギの進化系っぽいのの名前がマダームって…
袋からネギ出てる主婦っていう発想が日本人限定すぎてGAIJINが作ったって言う説を完全に破壊してるのが凄い

27 : 2018/06/02 02:20:54 No.508883751
☆1

なにげにネギもネギボウズになってるのがすき

28 : 2018/06/02 02:22:28 No.508883918 2

ミニリュー
https://tcrf.net/images/5/52/PokeGoldDemo-front_147.png
ハクリュー
https://tcrf.net/images/6/60/PokeGoldDemo-front_148.png
カイリュー
https://tcrf.net/images/6/63/PokeGoldDemo-front_160.png

29 : 2018/06/02 02:23:10 No.508883989

多分ラプラスに進化前や進化後作ろうとして頓挫した事が何度もあったと思う

30 : 2018/06/02 02:23:18 No.508883996

ランターンに食われたんだなってわかる名前いいよね…

31 : 2018/06/02 02:24:22 No.508884099 1

2進化だったのが没る事になって引き算したから種族値がおつらいポケモンとかできちゃった感じ…?

32 : 2018/06/02 02:25:15 No.508884175 1

>2進化だったのが没る事になって引き算したから種族値がおつらいポケモンとかできちゃった感じ…?
フィオネは!?フィオネもそうなの!?

33 : 2018/06/02 02:26:36 No.508884285 1

もしかしてキリンリキってデモ版だとゴーストとノーマル複合なの?

34 : 2018/06/02 02:27:43 No.508884388

ニューラはイメチェンしてワルに走ったのか

35 : 2018/06/02 02:28:23 No.508884448 1

>もしかしてキリンリキってデモ版だとゴーストとノーマル複合なの?
悪ノーマルでなぜか二度下痢してくるよ

36 : 2018/06/02 02:28:46 No.508884485

キリンリキの進化前が全くの予想外だった

37 : 2018/06/02 02:29:17 No.508884527
☆7

>悪ノーマルでなぜか二度下痢してくるよ
確かに悪だなそれは

38 : 2018/06/02 02:29:55 No.508884588 1

今だと進化後追加するの難しいだろうな
しんかのきせきのせいで

39 : 2018/06/02 02:30:06 No.508884610 1

キリンリキの前にツインズいるけど進化前って感じでもないんじゃないかこれは

40 : 2018/06/02 02:30:30 No.508884648

金銀は弱すぎる無進化が多すぎたな
ムウマとかニューラとかヤンヤンマとか

41 : 2018/06/02 02:31:10 No.508884714

>キリンリキの前にツインズいるけど進化前って感じでもないんじゃないかこれは
進化前だよ
双子の水子の霊がレベル29で受肉するってヤバ過ぎるネタだよ

42 : 2018/06/02 02:31:24 No.508884732

>今だと進化後追加するの難しいだろうな
>しんかのきせきのせいで
なに削除すればいいだけのこと

43 : 2018/06/02 02:32:37 No.508884837

双子の幽霊がが受肉したらあくタイプのシャム双生児って攻めすぎでは?

44 : 2018/06/02 02:33:12 No.508884887

>フィオネは!?フィオネもそうなの!?
憶測だけど映画ポケモンだったから…?
設定上は進化あったけど尺の関係とかで没だったのをゲームで入れたとか…?

45 : 2018/06/02 02:33:24 No.508884913

ツインズはゴーストタイプで進化したら関係なくなるのか

46 : 2018/06/02 02:33:36 No.508884934 1

まず霊が受肉する時点でとんでもない進化だよ

47 : 2018/06/02 02:34:55 No.508885054

キリンリキがまさかあんな挑戦的なネタだったなんて思わなかったよ…

48 : 2018/06/02 02:35:34 No.508885115

>まず霊が受肉する時点でとんでもない進化だよ
進化っていうかもうなんだろうこれ

49 : 2018/06/02 02:35:43 No.508885130

ツインズのデザインはかなり好みだけどボツになって当然だなこれは…

50 : 2018/06/02 02:35:50 No.508885143

関西にはこんな化け物たちが眠っていたのか…

51 : 2018/06/02 02:36:27 No.508885200
☆3

キリンリキが出てくるのってチョウジの北のいかりのみずうみの草むらだけだっけ

52 : 2018/06/02 02:37:40 No.508885308 1

ウソッキー超えた先じゃなかったっけ
ジムリーダーがゴースト使いのエンジュシティのすぐ南

53 : 2018/06/02 02:37:53 No.508885325

裏から見た時に特徴的なポケモンを作ろうって目論見はハネッコに尻尾が生えてる!くらいで諦めたのねこの代は

54 : 2018/06/02 02:38:33 No.508885385 1

>ウソッキー超えた先じゃなかったっけ
>ジムリーダーがゴースト使いのエンジュシティのすぐ南
それはオドシシ

55 : 2018/06/02 02:39:30 No.508885476

ハネッコはお前猫だったのか…ってなった

56 : 2018/06/02 02:39:40 No.508885490

>それはオドシシ
すまんの
なんか色々記憶がごっちゃになってるな…

57 : 2018/06/02 02:39:45 No.508885502

キリンリキのちっちゃい尻尾が体験版ではもっとでかかったみたいな話自体はよく言われてたけど
実際見て見るとなんか気持ち悪い

58 : 2018/06/02 02:39:53 No.508885509

みずでんきの複合はランターンに引き継がれたんだろうな

59 : 2018/06/02 02:40:20 No.508885557

キリンリキに関してはかなり前に言及されてて
こっちむいてる顔が怖いからああしたとは言ってた

60 : 2018/06/02 02:41:25 No.508885636

ターバンはこれヤドランに噛み付いてるシェルダーか…

61 : 2018/06/02 02:41:47 No.508885659

初代でもドードーとかマタドガスとか双頭のポケモンいるしデザインそんなにアウトかな

62 : 2018/06/02 02:41:53 No.508885670 1

ここから先ハリーセンが進化する目ってあるかな…

63 : 2018/06/02 02:42:33 No.508885720

プクーシビレフグは図鑑ナンバーもチョンチーランターンと同じなんだな

64 : 2018/06/02 02:43:10 No.508885785
☆2

マンボー1があまりにも名前適当すぎる

65 : 2018/06/02 02:43:11 No.508885786

巻貝型のシェルダーが本当にいるとなんかヤドランとヤドキング見るたびに微妙な気分になりそうだし
こういうシェルダーもいるって言及だけして放置の今が1番いいんだろうなって

66 : 2018/06/02 02:44:00 No.508885861

没三犬のやつがすごいパッとしないな…

67 : 2018/06/02 02:44:14 No.508885877

>ここから先ハリーセンが進化する目ってあるかな…
あいつ現状でも弱くはないからなぁ…

68 : 2018/06/02 02:44:41 No.508885910

ホノオグマのピカチュウ派生っぽい雰囲気

69 : 2018/06/02 02:45:02 No.508885943
☆2

輝石ハリーセンはちょっと洒落にならない

70 : 2018/06/02 02:45:05 No.508885951

ドードーマタドガスよりシャム双生児っぽくてななんか怖いのはある

71 : 2018/06/02 02:46:23 No.508886060

マンボー1は進化系譜が謎すぎる…

72 : 2018/06/02 02:46:25 No.508886068

コーニャはこれ採用してもよかったんじゃないか

73 : 2018/06/02 02:46:43 No.508886096 1

ターバンさんはどっちかというとヤドキングに噛みついてるシェルダーにも見える

74 : 2018/06/02 02:47:29 No.508886168

イカリはいかりのみずうみで専用の釣りイベントがあったんだろうな
外見もルアーだし

75 : 2018/06/02 02:47:37 No.508886186

マンボー1みたいに二種類に進化するやつはRSで拾われたのかな

76 : 2018/06/02 02:47:44 No.508886197

イカリの下半身ぶった切りデザインが後のサメハダーにつながると聞いてなんか納得

77 : 2018/06/02 02:48:17 No.508886243

クロバットは元の名前見る感じゴルバットの進化にするつもりはなかったのかな

78 : 2018/06/02 02:49:06 No.508886311

結構没デザイン再利用されることあるんだな
属性は違うけどアシカ+ボールとか

79 : 2018/06/02 02:49:07 No.508886314

この頃には姿形もないバンギラス系列が割と謎っすね

80 : 2018/06/02 02:50:11 No.508886409

グロテスはハンテールみたいなもんか

81 : 2018/06/02 02:50:19 No.508886421

バリリーナは多分バリヤードの進化前だけど
マネネはバリリーナが原案というわけではなさそう

82 : 2018/06/02 02:50:27 No.508886434

キマワリがいるのにヒマナッツはいない
初代ポケからの進化枠だったのかな?

83 : 2018/06/02 02:50:56 No.508886472 4
☆1

ヒナーズはなんだこれ

84 : 2018/06/02 02:51:12 No.508886497 1

バンギは後からカイリュー枠で思いついたのかね

85 : 2018/06/02 02:51:20 No.508886511 1

バリリーナは♀だけに偏っちゃうからボツ食らったのかね

86 : 2018/06/02 02:51:28 No.508886521

>ヒナーズはなんだこれ
ドードーの進化前らしい

87 : 2018/06/02 02:51:35 No.508886532
☆1

ベイビィポケモンが大幅にオミットした上で書き直してるのは英断としか言えない

88 : 2018/06/02 02:52:05 No.508886572

昔くさゴーストの藁人形のオリポケ考えてた事あるけど
まあそりゃ公式もそれくらいは思いついてたよなって…

89 : 2018/06/02 02:52:19 No.508886585

コーニャかわいすぎる…没にしたのもったいない

90 : 2018/06/02 02:52:20 No.508886587

>ヒナーズはなんだこれ
ドードーの進化前じゃないかな

91 : 2018/06/02 02:52:22 No.508886588

>ヒナーズはなんだこれ
ドードリオの雛かな…

92 : 2018/06/02 02:52:33 No.508886604

>ヒナーズはなんだこれ
ドードーのベイビィ説が濃厚
ドードリオは首が増えてるんじゃなく元の数に戻っただけらしい

93 : 2018/06/02 02:52:40 No.508886622

>バリリーナは♀だけに偏っちゃうからボツ食らったのかね
マダームもそれだと思う
なあミツハニー♂!

94 : 2018/06/02 02:53:00 No.508886641

ププリンの様なものこわい

95 : 2018/06/02 02:53:02 No.508886646

この頃はカイロス進化系とかマダツボミの分岐とか割と対のポケモンに平等機会やるつもりだったんだな

96 : 2018/06/02 02:53:04 No.508886649

>ターバンさんはどっちかというとヤドキングに噛みついてるシェルダーにも見える
コジローに噛みついてる姿が想像出来る

97 : 2018/06/02 02:53:06 No.508886651

ドードーで頭一つ消えてるのがなんか怖いぞ…

98 : 2018/06/02 02:53:22 No.508886679

バンギラスのデザイン自体は別に存在したはず

99 : 2018/06/02 02:53:30 No.508886687
☆1

ママンボウとかハハコモリのオスもいるし…

100 : 2018/06/02 02:53:31 No.508886689

ホラーステージ没で藁人形キョンシー魔女の出番がなくなってストレートに見た目カラスだったヤミカラスだけ帽子チェンジして生き残ったのか

101 : 2018/06/02 02:54:04 No.508886725

リンリンとベルルンいいね
出てたらアニメでも主要キャラになってただろうな

102 : 2018/06/02 02:54:25 No.508886757

カイロスはストライクとコンビ解消する前に同時に進化する予定だったとか
まさか10年以上経ってから知るとは

103 : 2018/06/02 02:55:02 No.508886811 1

リーフィアみたいな子がいる…

104 : 2018/06/02 02:55:19 No.508886835

でもこの水子がモチーフのポケモンは使えるぞ!
で温め続けた結果がプルリルなんですか…?

105 : 2018/06/02 02:55:37 No.508886850

ルギアは元々映画限定のゲームに出さないポケモンの予定だったっていうし
この頃はホウオウがミュウツーポジで伝説にバージョン違いは持たせない予定だったんかな

106 : 2018/06/02 02:56:07 No.508886893 1

カイロスはクワガタ説とアリジゴク説あるのに進化したらコーカサスオオカブトみたいになってる…

107 : 2018/06/02 02:56:30 No.508886917

マンボー1・イカリはコイキング・ギャラドスへの新ライバルとして出す予定だったんだろう
イベントが頓挫していかりのみずうみの名称だけが残ったとか

108 : 2018/06/02 02:56:54 No.508886947

ヘラクロスが生まれてほんとに良かったと思う

109 : 2018/06/02 02:57:05 No.508886963

カイロスの進化系はクロスカッター(クロスチョップの前身)を覚える

110 : 2018/06/02 02:57:27 No.508886987

このデモ版ROMも配布してるんだな
配布しても大丈夫なのかな…

111 : 2018/06/02 02:57:35 No.508887001

枯葉剤から受肉してシャム双生児はロックすぎる

112 : 2018/06/02 02:57:37 No.508887003

>リーフィアみたいな子がいる…
リーフの石で進化するイーブイって初代の時点で夢想されるくらい鉄板だからな…

113 : 2018/06/02 02:58:01 No.508887034

クワガタ→カブトムシの予定がいやカブトムシは別ポケにしよでヘラクロスだったとか結構衝撃

114 : 2018/06/02 02:58:04 No.508887040

>カイロスはクワガタ説とアリジゴク説あるのに進化したらコーカサスオオカブトみたいになってる…
カイロスはデザインの頃はアリジゴクのつもりだったけど赤緑出す頃にはクワガタ扱いにすることではっきりさせてたはず

115 : 2018/06/02 02:58:39 No.508887088
☆1

いかりのみずうみ
錨の湖だったのか…

116 : 2018/06/02 02:58:44 No.508887096 1

今見たらガーディがせいなるほのお覚えるとか書いてあってやばい

117 : 2018/06/02 02:59:39 No.508887165

双生児と兵器と死霊がボツネタにされたってこれベト…

118 : 2018/06/02 02:59:52 No.508887182

こん時の聖なる炎は今と性能違うから

119 : 2018/06/02 03:00:37 No.508887249

ハッサムは昔の方がかっこいいかもしれん…

120 : 2018/06/02 03:01:17 No.508887289

スリーパーの消された技のストーカーってお前

121 : 2018/06/02 03:01:28 No.508887301 1
☆1

ウツドン分岐進化はまぁ没になってもしょうがないかなって…

122 : 2018/06/02 03:01:42 No.508887321

テッポウオオクタンはコンセプトが撤廃されて
何故か魚からタコに進化するというところだけが残ってしまった

123 : 2018/06/02 03:01:56 No.508887332

トレーナーのへいしは流石にアウトだったのか
マチスの台詞も変更されてそうだな

124 : 2018/06/02 03:02:03 No.508887340 2

ここまで色々当時のガセネタやら噂やらなんやらまで網羅してるなら
もしこれが嘘だとしても称賛するわ

125 : 2018/06/02 03:02:09 No.508887348

>ウツドン分岐進化はまぁ没になってもしょうがないかなって…
見た目でこれを選ぶ理由が無いすぎる…

126 : 2018/06/02 03:02:43 No.508887383

なんだよオクタン砲ってとか思ってたけど戦車の主砲的な技だったのか

127 : 2018/06/02 03:02:53 No.508887400

>今見たらガーディがせいなるほのお覚えるとか書いてあってやばい
ウィンディはでんせつポケモンだからね

128 : 2018/06/02 03:03:14 No.508887423

>ミニリュー
>https://tcrf.net/images/5/52/PokeGoldDemo-front_147.png
>ハクリュー
>https://tcrf.net/images/6/60/PokeGoldDemo-front_148.png
>カイリュー
>https://tcrf.net/images/6/63/PokeGoldDemo-front_160.png
はあ?

129 : 2018/06/02 03:03:14 No.508887424

>ここまで色々当時のガセネタやら噂やらなんやらまで網羅してるなら
>もしこれが嘘だとしても称賛するわ
海外からの発信なわけだから
ガセの方が難易度相当高いと思うわ

130 : 2018/06/02 03:03:23 No.508887439

マダツボミの進化せずそのまま巨大化するという発想は後のシリーズにも受け継がれてる気はする

131 : 2018/06/02 03:03:55 No.508887490

チコリータからメガニウムになる間になにがあった

132 : 2018/06/02 03:04:00 No.508887498

>ここまで色々当時のガセネタやら噂やらなんやらまで網羅してるなら
>もしこれが嘘だとしても称賛するわ
当時のデモプレイの記憶を頼りに作りました!とかだったら愛が深すぎる
変にあっここ設定詰めてないな…みたいな作りかけのステータスとか

133 : 2018/06/02 03:04:12 No.508887511 1

テッポウオオクタンは名前とか変えればよかったんじゃと思う

134 : 2018/06/02 03:05:31 No.508887601

ブラッキーがどくポケモンで朝夜での進化じゃなかったみたいなんよね
ボツ版のコガネで進化させるイベントあったっぽい

135 : 2018/06/02 03:05:32 No.508887602

>テッポウオオクタンは名前とか変えればよかったんじゃと思う
もしかしたら結構ギリギリにデザイン変えたのかもね
ガッツリ戦車モチーフならオクタン砲に違和感ないし

136 : 2018/06/02 03:05:37 No.508887608

>https://tcrf.net/images/6/63/PokeGoldDemo-front_160.png
遅れてきたジジーロンは自虐ネタだったのかもね

137 : 2018/06/02 03:05:55 No.508887635

そりゃアウト食らうよな…って進化経路抹消だった
su2423650.png

138 : 2018/06/02 03:06:22 No.508887666 1

オクタンは現行のデザインでも口に主砲の面影がある

139 : 2018/06/02 03:06:30 No.508887679

下手すりゃハナモグラがかない声でサトシに求愛してたのか

140 : 2018/06/02 03:06:31 No.508887683

コンビ系は同等に扱う方針から途中で変わったんだな

141 : 2018/06/02 03:06:49 No.508887705

銃→戦車→爆撃機はさすがにヤバイ

142 : 2018/06/02 03:06:57 No.508887716

妙にミリタリー要素多いな

143 : 2018/06/02 03:07:18 No.508887741

ストーカーこれ多分だましうちだな

144 : 2018/06/02 03:07:29 No.508887752

銃器→戦車→戦闘機って何で半端に残したんだこれ

145 : 2018/06/02 03:07:40 No.508887763

>オクタンは現行のデザインでも口に主砲の面影がある
後前足のカールに名残がある

146 : 2018/06/02 03:07:40 No.508887765 1

オクタンは前の触手2本がクリンってなってる所がキャタピラの名残りになってる
帽子みたいな奴だけでも残してよかったかもね

147 : 2018/06/02 03:08:07 No.508887786

アクエリアのポージングはダイケンキ感ある

148 : 2018/06/02 03:08:08 No.508887787 1

テッポウオの後ろの模様がリボルバーの名残って聞いておぉ…ってなった

149 : 2018/06/02 03:08:22 No.508887806 1

でもオクタンがヘルメットかぶってたら変な文句ついてたと思う

150 : 2018/06/02 03:08:33 No.508887815 1

マンたろうとか大量のテッポウオで攻撃機になってたよね

151 : 2018/06/02 03:09:19 No.508887852

>でもオクタンがヘルメットかぶってたら変な文句ついてたと思う
タコツボの意匠ってことでなんとか

152 : 2018/06/02 03:09:28 No.508887870 1

>マンたろうとか大量のテッポウオで攻撃機になってたよね

もしかしたら体験版時点でのデータとか見せてもらってたのかもしれない

153 : 2018/06/02 03:09:57 No.508887900

>帽子みたいな奴だけでも残してよかったかもね
もろにドイツ軍のヘルメットだから変更されたんじゃないかってミリオタ「」が言ってた

154 : 2018/06/02 03:10:15 No.508887925

アニモン!アニモンじゃないか!

155 : 2018/06/02 03:10:48 No.508887954

デザインは旧オクタンかなり好きなんだがなあ勿体ないなあ

156 : 2018/06/02 03:11:06 No.508887974 1

ミリオタというか海外展開決まった時点でああいうネタは廃棄しないとダメだったってのもあるんじゃないかな」

157 : 2018/06/02 03:11:09 No.508887979

鉄砲とタコがナイスデザインすぎる…

158 : 2018/06/02 03:11:16 No.508887989

オクタン見るとファミコンウォーズの新型戦車思い出す

159 : 2018/06/02 03:11:26 No.508888006

テッポウオもかっこいいよね旧版

160 : 2018/06/02 03:11:35 No.508888013

まあオクタンはお出しできないのも分からなくはないな…

161 : 2018/06/02 03:12:18 No.508888060

>ミリオタというか海外展開決まった時点でああいうネタは廃棄しないとダメだったってのもあるんじゃないかな」
ポケモンごとボツにしろや!
何しれっと進化の流れたち切手まで全部出してんだ!

162 : 2018/06/02 03:12:25 No.508888068

このポケスペ第3章はオクタンに乗りテッポウオを持つトレーナーとか出てそう

163 : 2018/06/02 03:12:33 No.508888075

>念
>もしかしたら体験版時点でのデータとか見せてもらってたのかもしれない
それこそこのバージョンの体験ロムくらい触れてた可能性あるよね
デバッグコマンド込みで

164 : 2018/06/02 03:12:47 No.508888093

まぁオクタンは突っ込まれないようにコンセプト隠しつつ…って感じするな今思うと
オクタン砲とか残しといてる辺り

165 : 2018/06/02 03:13:14 No.508888119

>テッポウオの後ろの模様がリボルバーの名残って聞いておぉ…ってなった
後ろ半分の体がふっくらしてるデザインが何で何だろう…とずっと考えてたから今回の件でスッキリ解決出来て良かった

166 : 2018/06/02 03:13:30 No.508888131 1

テッポウオとオクタンはモロすぎてまあ海外展開狙おうとしたら消すよな…って

167 : 2018/06/02 03:13:50 No.508888146

ツボミット見たかったな

168 : 2018/06/02 03:14:09 No.508888166 1

へいしがボツにならずオクタンら使ってたらその後のシリーズであく属性ついてたと思う

169 : 2018/06/02 03:14:29 No.508888188

>テッポウオとオクタンはモロすぎてまあ海外展開狙おうとしたら消すよな…って
消えてはねえよ!

170 : 2018/06/02 03:14:43 No.508888202

戦争ネタやアンデッドネタを捨ててロケット団残党の話に変えたんだろうね
ゲルゲ団関連はエグい設定が多そうだ

171 : 2018/06/02 03:14:45 No.508888206

駄目だ上から何度見てもポリゴン2で吹く

172 : 2018/06/02 03:14:50 No.508888214

テッポウオって可愛いな…今まで気がつかなかったよ

173 : 2018/06/02 03:15:08 No.508888233
☆1

むしろなんで残したんだ
そんなに出したかったのか

174 : 2018/06/02 03:15:46 No.508888285 1

へいしがどんだけ出る予定だったのか知らんけど
全員テッポウオかオクタン手持ちに入ってたんだろうな

175 : 2018/06/02 03:15:49 No.508888292 1

パラスの進化前もやっぱりキノコが本体だな…

176 : 2018/06/02 03:16:01 No.508888306

>へいしがボツにならずオクタンら使ってたらその後のシリーズであく属性ついてたと思う
それはそれで職業差別とかでキナ臭くなりそうな…

177 : 2018/06/02 03:16:53 No.508888349

察しが悪いからマンタインが戦闘機や爆撃機モチーフだと気付いてなかった…

178 : 2018/06/02 03:17:03 No.508888361 1

>パラスの進化前もやっぱりキノコが本体だな…
キノコ食う虫の末路がキノコに寄生されて自我を失うって黒いにもほどがあると思うんですけお…

179 : 2018/06/02 03:17:20 No.508888385 1

ばっさりとボツになったっぽい設定
・あらゆる場所で単語がでてくるアンデッド設定
 (五重塔のホウオウと三犬の対になるものだったっぽい)
・それに付随するゲルゲ団の話
・コガネシティの汚染地帯の話

このへんか

180 : 2018/06/02 03:17:23 No.508888387

肩赤だけどテッポウオの特性がスナイパーってカッコイイな

181 : 2018/06/02 03:17:53 No.508888415

>へいしがどんだけ出る予定だったのか知らんけど
>全員テッポウオかオクタン手持ちに入ってたんだろうな
洋上軍艦や演習島みたいなステージがあったんだろうね

182 : 2018/06/02 03:18:36 No.508888454

>・あらゆる場所で単語がでてくるアンデッド設定
> (五重塔のホウオウと三犬の対になるものだったっぽい)
なんか五重塔燃えたときに死んだ三匹扱いされててだめだった

183 : 2018/06/02 03:18:47 No.508888468

>キノコ食う虫の末路がキノコに寄生されて自我を失うって黒いにもほどがあると思うんですけお…
キノコ食う虫どころかこれキノコから虫が生えてきてない…?

184 : 2018/06/02 03:19:25 No.508888508

ベイビィポケモンが多かったのも生まれるみたいなのを重視したかったんだろうか
体験版にぼんぐりのテキストかなにか要素はあったのかな

185 : 2018/06/02 03:19:33 No.508888519

もうちょっとしたらポケモン2(金銀にあらず)な改造ポケ出るだろうな

186 : 2018/06/02 03:20:06 No.508888546

もりのようかんとかやったんだし今ならこれくらいやっても…

187 : 2018/06/02 03:20:10 No.508888552

リストラされたサブイベントで活躍するはずだったポケモンが
本編では大量発生イベントを担当することになったっぽいね
ノコッチとかはメインエピソードがあったのかも

188 : 2018/06/02 03:20:22 No.508888558 1

ブラッキーがどくポケモンでヘドロばくだんとか覚えるのが衝撃的だったよ

189 : 2018/06/02 03:20:31 No.508888567

マンタインが飛べてビーム系撃ちまくれてタネばくだんまで教え技にあったのめっちゃしっかり名残を残してたんだな…

190 : 2018/06/02 03:20:35 No.508888570

ゲルゲ団って名前だけで邪悪さが滲み出てる

191 : 2018/06/02 03:22:06 No.508888668

コトラとライトラは可愛い

192 : 2018/06/02 03:22:12 No.508888677 1

>ブラッキーがどくポケモンでヘドロばくだんとか覚えるのが衝撃的だったよ
図鑑テキストは金の時点で体から毒を出すって書いてあるんだよね…

193 : 2018/06/02 03:22:15 No.508888680

没セリフってどこにある?

194 : 2018/06/02 03:23:01 No.508888726 2

ブラッキーがどうも元毒ポケくさい所を見ると悪タイプ追加がかなり後期と言う事になるな

195 : 2018/06/02 03:23:13 No.508888741

>ベイビィポケモンが多かったのも生まれるみたいなのを重視したかったんだろうか
卵や育て屋のイベントと戦争での犠牲が対になってたとかかな…

196 : 2018/06/02 03:23:14 No.508888743

>図鑑テキストは金の時点で体から毒を出すって書いてあるんだよね…
そういえば毒持ってる設定あったな

197 : 2018/06/02 03:23:17 No.508888744

鉄砲魚がいるからそこからもじってテッポウオ
ダジャレつながりでオクト+タンクでオクタン?
程度にしか考えてなかったけどあそこまでまんまなデザインだったとは

198 : 2018/06/02 03:23:50 No.508888773

>ブラッキーがどうも元毒ポケくさい所を見ると悪タイプ追加がかなり後期と言う事になるな
悪鋼追加は真っ先にやってたはず

199 : 2018/06/02 03:24:19 No.508888810
☆1

なんでこの技覚えるのってのもボツ案が引き継がれてたみたいに考えると面白いね

200 : 2018/06/02 03:24:37 No.508888821

>ブラッキーがどうも元毒ポケくさい所を見ると悪タイプ追加がかなり後期と言う事になるな
没の時点で悪っぽい奴あんまりいなくない?

201 : 2018/06/02 03:25:38 No.508888882

テッポウオとオクタンは存在ごとカットされたへいしに関わってメインの話に絡んでたのかな

202 : 2018/06/02 03:26:06 No.508888913

キリンキリがノーマルあくだったんだっけ

203 : 2018/06/02 03:26:18 No.508888925 1

ゲルゲってなんだよ

204 : 2018/06/02 03:26:48 No.508888959

ミッシングリンクみたいだな

205 : 2018/06/02 03:28:10 No.508889031

>ゲルゲってなんだよ
粘液系のメタモンやベトベターベビィが活躍する予定だったんだろう

206 : 2018/06/02 03:28:39 No.508889052

ゲルゲットショッキングセンターというラジオ番組

207 : 2018/06/02 03:29:14 No.508889083

スクリプトどこに乗っているんだ

208 : 2018/06/02 03:29:25 No.508889096

>キリンキリ
逆から読んでも回文にならない…

209 : 2018/06/02 03:30:28 No.508889160

動画みてたらキリンリキにたいあたり抜群でなんで…?と思ったら
ノーマル→あくが抜群だったなんて

210 : 2018/06/02 03:30:37 No.508889168
☆2

1番の衝撃はメガホーンだわ
まさか虫技じゃなかったなんて

211 : 2018/06/02 03:31:00 No.508889191

ベビィポケモンめっちゃおおいな……

212 : 2018/06/02 03:31:04 No.508889197

キョンパンは復活しそうではあるが・・・

213 : 2018/06/02 03:32:42 No.508889277

兵士が没テッポウオと進化後の没オクタン使ってたと考えるとなんで魚からタコなんだよとか鉄砲からタンクにしても飛躍しすぎだろとか言われてたの全部納得すぎるな…
確かに兵士なら銃と戦車だわ

214 : 2018/06/02 03:32:42 No.508889280

というか舞台の名前がジョウト地方サイレントヒルだぞ
そりゃホラーだわ

215 : 2018/06/02 03:33:49 No.508889340

サイレントヒルズ!ヒルズです!

216 : 2018/06/02 03:33:55 No.508889345 2

げきりんがわざマシンだったらしく
本家で実装されてたらバランス一変してただろうな

217 : 2018/06/02 03:34:17 No.508889361

没とは言えかなり色々残ってて考察出来るレベルなのが面白い
どんだけ作った状態で引っ繰り返してんだそりゃ遅くなるわ

218 : 2018/06/02 03:35:25 No.508889411

昔の体験版の映像自体は残ってて
それと完全に一致してるからフェイクってことはほぼないだろうな…

219 : 2018/06/02 03:35:38 No.508889425

アンデッドうんぬんのシナリオってどこで見れる?

220 : 2018/06/02 03:35:45 No.508889433

>げきりんがわざマシンだったらしく
>本家で実装されてたらバランス一変してただろうな
でも金銀時代だよ…?いでんしケンタロスとか万能すぎるカビゴンとかいた時代だし

221 : 2018/06/02 03:35:56 No.508889441

>げきりんがわざマシンだったらしく
>本家で実装されてたらバランス一変してただろうな
この頃って威力90しかなくなかったっけ

222 : 2018/06/02 03:36:08 No.508889452

redditでメリケンじんが骨の髄まで解析しまくってるから見に行ってこい

223 : 2018/06/02 03:37:36 No.508889529

当時の特殊90技の逆鱗があった所で…

224 : 2018/06/02 03:37:47 No.508889537

威力90とくしゅ縛りのげきりんじゃなあ…

225 : 2018/06/02 03:38:17 No.508889562

ここに来て説が出るまで二十年近く
「もしかしてマンタインってオクタンが進化したポケモンなんじゃないか?」って予想できた人は世界に一人でもいたんだろうか

226 : 2018/06/02 03:39:22 No.508889617 1

今のマンタインは爆撃機だけど没マンタインは爆撃機としてデザインしてないよね

227 : 2018/06/02 03:39:24 No.508889619

鉄砲→戦車自体は気付いた人もいたはずなんで
その延長線上でってのは少数ながらいそうではある

228 : 2018/06/02 03:40:44 No.508889684 1

>今のマンタインは爆撃機だけど没マンタインは爆撃機としてデザインしてないよね
雰囲気的にトビエイがモチーフがエイのマンタインとトゲチックに分離したのかな…

229 : 2018/06/02 03:41:25 No.508889714
☆2

へいしに銃と戦車なんてそんなんやるかあ?って思ったけど一作目から三店方式のゲームコーナーをヤクザが運営してたわ

230 : 2018/06/02 03:43:24 No.508889825

戦争自体マチスが言及してるしその戦争でポケモン使ってるのも確定してたしなあ

231 : 2018/06/02 03:44:11 No.508889857

まあ都合で失われた死に設定だな

232 : 2018/06/02 03:45:02 No.508889899

>雰囲気的にトビエイがモチーフがエイのマンタインとトゲチックに分離したのかな…
あーデザイン的にはトゲキッスっぽくもあるな…

233 : 2018/06/02 03:45:04 No.508889900

ポケモン世界の戦争のイメージは昔の四コマで出てた通りの
戦場でのどかにポケモンバトルやってるネタで固定されてしまっている

234 : 2018/06/02 03:45:26 No.508889919
☆1

思い返せば一作目からガチ犯罪集団893のシノギ幽霊ポケモン殺し遺伝子改造とすごい手広いね…

235 : 2018/06/02 03:46:04 No.508889952

メガホーンがメガホンなのはちょっとネタとして面白すぎる

236 : 2018/06/02 03:46:05 No.508889956

ポケスペのように兵器戦力としてのポケモンも描きたかったんだろうか

237 : 2018/06/02 03:46:49 No.508890003

マンタインお前エースコンバットの空中空母だったのか…

238 : 2018/06/02 03:47:10 No.508890019

ウケたしファミリー路線チックに行くか趣味のアングラ全開で行くかの葛藤を感じる

元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/508880145.htm

関連記事 [もっと見る]
タグ:素人 ハメ撮り
★★★★★
★★★★★
5.0
【画像】ママ活アプリにいる人妻たちの性欲が凄いと話題にwwwwwww
タグ:素人 ハメ撮り
★★★★★
★★★★★
5.0
【馬成金】明日花●ララ御用達のサイトで億り人が続出していてヤベエえwwwwwwwwwww!


☆ お気に入りに登録する
スレURL変換

スマートフォン用サイト
当サイトについて

ふたばログサイト管理人:ふたふた

当サイトは双葉ちゃんのログを収集しています。
収集開始は2015年12月01日です。

画像は取得した画像をモザイクで表示、管理人が目視でチェック後、モザイクが外れるようになっていますので、モザイクがかかっているスレッドが表示されましたら、 申し訳ありませんがお待ちください。

お問い合わせ・追加要望はこちら

×
×

タイトル

コンテンツを記述します。