何で10代20代の自民党支持率が高いの?ってTwitterで言われてたから書いてみる。
19歳大学生
子どもの頃から消費税が上がり続けているので、もう「消費税=年々上がるもの」だと思ってる。
確か私が中学生の頃に10%になるって話が出て、延期になって、ようやく今年上がるんだーって感じ。
「凍結」って言われると「選挙に自信がないから一応反対してるだけじゃない?」「凍結しても絶対すぐ上がりそう」って思う。
山本太郎がYouTubeで「消費税がなかった時代に戻す」って言ってたけど、生まれる前の時代に戻されても…。
2.年金はどうでもいい
小学生の頃に先生から「あなたたちは年金貰えません。」って言われたことある。中学高校の先生からも。
今働いてる人が払ってる年金で今の高齢者が暮らしてるけど、私たちが高齢者になる頃には少子化だから貰えなくて当然だと思って生きていた。
年金は払ったことないけど住民税とか給与から引かれる系の税と同じで、払ったから貰えるものじゃないと思ってる。
3.まとめブログの影響
中高生の時にハマったまとめブログとかNAVERまとめの影響で、近隣国の反日とか領土問題を目にしてきたから
あと尖閣諸島の時の怖さがあるから、米軍基地がなくなったり自民以外になると反撃できなくなりそうで怖い。
今はもう民主党は消滅した団体だけど、昔総理大臣が自民党から民主党に変わって大失敗のイメージがあるので、自民党以外怖い。
投票日の数日前にTwitterで、共産党議員の大多数が子宮頚がんワクチンに反対してるアンケート結果がタイムラインに流れてきた。
ヤバいと思った。
私は看護大学生だからワクチンの大事さも分かるし、ワクチンとか科学に反発してるヤバい団体がいるのも知ってたけど、それが政権取ったら駄目。
6.維新も怖い
維新は何となく良さそうだなと思ったし、丸山とか、透析患者に暴言吐いた人とか、あと女性議員とか
問題になってる人が多い気がする。
大阪のガラの悪い人って感じ。
東京選挙区の人は大阪っぽくなくてそんなに嫌じゃなかったけど、何となく維新は無理
オリーブの木とか立憲とか山本太郎の新撰組とか、ここ最近出来た政党は無理。
かといって新人ばかりでもそれはそれで頼りない。
NHKとかふざけすぎだし。
社民党は昔からある団体だけど、消滅危機って書かれてたから、入れようとは思わない。
興味持たないといけないんだけど就職とかの方が大事だし実感がない。
自分で金を稼いでない子供に選挙ははやかったようだ
私はなるほどな、と思いましたよ。実に興味深い。 自分なりに日本のことを考えてみる、ということこそが大切なので、今回の選挙結果を受けて、日本がどうなっていくのかを見届けて...
文句だけ言い散らしてその根拠も書かないとか、ただのオナニーでしかないな。増田はチラ裏かもしれないけど、ザーメンティッシュじゃねえんだぞ
案の定お子様が騒いでる
言語化された動機がない弱者が体制を支持するのも半端エリートが左から目線になるのも当たり前のこと
まず、子供なのか、おっさんが子供を装ってるのか知らんが、 「敵を作り、それを攻撃すれば正しい世の中になる」という誤った誘導というのがおおい。さらに、怒りを煽ってその敵に...
仮定を基にした妄想により絶望するとか楽しそうな人生送ってますね
選挙なんて自分の考えにあってる人を選べばいい。消去法でもいい 子供だから分かってないな~とか言う大人の方が分かってないぞ 次も同じように考えて投票行って欲しい
なお、消去法で選んでも投票した以上全ての政策に一切文句をいうことは許されない模様 自民党に入れたという人が、消費税率アップは嫌だとか、自民党に入れたらからといって改憲支...
こういうバカが居るから「支持政党無し」とか白紙入れるんだろ。挙げ句は選挙行かなくなる むしろ「今回入れたけど、マジで僅差だからな!」って空気漂わせるほうが良いのに
選挙の投票=政策を支持じゃないんだよな 個々の政策が気に入らないならデモや署名活動で抗議すればいいのだから
彼らの元々近い意見の人しか引き入れられない悪手なんだけど。本人は上手い事言っているつもりで、近い意見の人が『いいね』したりするから、蛸壺化が甚だしいし、ちっとも実際の...
候補者や政党は定食しかない食堂なんだから、食べたく無いおかずがあってもそこから選ぶしかないんだよ。メニューに無い定食は出ない。 それを全面白紙委任だと思っているのはどう...
毎回ハンバーグ定食頼みつつ、会計の時に「唐揚げ定食食べたいな~」言い続けるべきで どれもピンとこないからオススメで!って言って、店的に楽なカレーを出されて「なんで唐揚げ...
「考えが合う人を選ぶ」ピュアすぎ。ダウトです。マニフェスト含め、どれだけ守られずに捻じ曲げられてきたか。 選挙は、与党のこれまでの政権運営の評価を与える場でもあります。
ガソリンの値下げはまだですか
TPP、年金は?
若い人が自らの判断で投票する事に対して、○○党に入れるとは信じられない(彼らの好きなボキャブラリーで言えば「奴隷の首輪自慢」「肉屋の味方をする豚」)とか言うやつは単に...
馬鹿だから馬鹿だと言うだけの話
どうぞ我が道を行ってください。
民主党になったとき、ちょっと悪くなった気がした、すくなくともよくならなくなった。 自民党に戻ったときもそれほどよくはならなかったけど、悪くも鳴らなかった気がする。 まあ...
ここ30年悪くなり続けているんですが。
さすがに30年浮き沈みなく沈みっぱなしなんは自分のせいやで・・・
なにがどう悪くなってるんだろう。 まあ、よい、わるいは、人それぞれだけど、結局自分は悪くなってないので・・・ よく考えると民主党のときも世論てきには悪いようにいってたけ...
まあ1991年からずっと景気が悪いのは事実じゃない? 民主党政権時はリーマンショック直後で東日本大震災直撃だったし。 感覚として「悪くなった」というのがあるのは理解できるよね...
7は大事 実績も無く最近出来た政党は絶対にあり得ない 絶対に日本が終わる
根拠、なし。
なんでも始まりってあるんじゃなかろうか? 悪く言えば、そんな考えだからいまの日本は世界の潮流から置いていかれたんだろう?松下さんや本田さんみたいな進取の気象を叩く、事な...
最初は特定の物好きからしか選ばれない、 一定の支持を超えれば流れるように多数が評価する、 キャズムっていう人間普遍の性質だろ? ポッと出の政党が信頼されないのなんて当たり...
今自民党の血を引いていない政党って共産党、社民党、れいわ、NHKだけか その意味ではどこも一緒だな
日本でベンチャーが育たない理由を見た
ネットサポート大勝利やな。 自民党が江戸しぐさとかEMとか似非科学とかと仲良くしてるのは見ないふりしてるのか 科学に反発してる
普通に批判されまくってるのは見ないふりしてるのか
でも科学を愛する元増田は自民党に投票しましたよね?
はてサって投票のことを全権委任だと思ってるよね
でも反科学を理由に共産党への投票を拒否するなら、まさに与党として反科学的政策を実行している自民党に投票するのはなぜ?という疑問は湧いてきますよね。
実行したがっている党員は中にいるけど 「党の方針として」実行しているわけじゃないから 批判の声が大きければブロックされる
共産党だって党としては「(子宮頸がんワクチンを含む)ワクチン推進」だけど「子宮頸がんワクチンの副作用については検証すべき」という立場にすぎないですよね?
全然その辺知らないが、反ワクチンに反対しないのは、反ワクチン層の票集めだろ。そういうのどうかと思うで
共産党がアウトなのは共産党だからとしか言いようがない
いま子宮頸がんワクチンを止めてるのは自民党なのに、「だから自民党はない」にならない不思議。 5.共産党は反ワクチンだから 投票日の数日前にTwitterで、共産党議員の大多数が...
現時点で自民党はニュートラルでしょ 再開推進の急先鋒は自民の三原だし 副反応が疑われていったん止めて 今時点では副反応ではなかったというのが優勢ではあっても まだ副反応だと...
それそれ。つーか子宮頸がんワクチンの恐ろしさを知らないんだろうか。
子宮頸がんワクチンの恐ろしさ どっちだ
不審な点 ・内閣人事局と公文書偽造について触れていない。 ・自民が時代錯誤エセ化学の政策をやりまくっていることに触れていない。真偽不明のワクチン1個で共産が怖くなるなら、...
「カクサン部」は黙ってろ!
力の無いカクサン部とやらと、今までネットを荒らし続けていた嫌な実績のある自民党ネットサポーターズ、まあ普通また自民かと思うよねーww
全然面白く無いよ。根拠が0だし。 自分達がネットサポーター以外からは支持されているとでも思っているの?この結果で?
根拠書いても根拠0!ガイジ芸ですなー
「この結果」というのは参院選の結果のことかしら?
こういう理由でこうだと思いますという発言に全く根拠無しの決めつけ ガーイwwww
元増田は女性? 就職や出産を経験していないならまだ女性絡みの案件に関心は低いのかな 詩織さんのことはどう思う? 3人産めとか子供を産んだことが最大の功績とかの議員発言を聞...
今はその話してないから。
働いてない人は家が何だろうと気分的には貴族と変わりがないという事が分かって良かった。自分も実家にいる頃はそんなもんだったしな。
おっさんなにしてんの?
「増税に抵抗が無い」と言われて、え!と思ってしまうのは、お金に困ってるって事なんだなあ。 つまり困ってない人にとってはどうでもいいのか。ちょっと想像すれば理解できる話で...
マジで言ってんの?
ほとんど「3.まとめブログの影響」やんけ
年齢相応に筋は通ってると思うけどね。
21歳ワイ、ほぼ同じ理由で自民に入れた。 あと親の影響もある。 親が今支持している政党は知らんけど 「子ども手当は騙された…」って呟いてた。 正直、今はまだ政治が自分自身の生...
オリーブの木と立憲が同じくくり
立憲はやっすいタレント候補並べて何がしたかったの?
それは自民のことでは?
自民のタレント候補って?新人で居た? 市井沙耶香とかのことを言ってるんだけど
今回だけに限らずだよ。これまでの丸川も三原じゅん子もさ。 あれを容認してるのに、今回の立憲の新人は何をしたいのか?なんて問いはバイアスでしょ
丸川は一応仕事して今回も国民の信任請けたじゃん。 (曲がった)信念と雲隠れしちゃうメンタルの人をアレだけ担いでくるとは 枝野もヤキが回ったかな
今井絵理子とか丸山弁護士とかたくさんいるんだからさ、丸川は、とかそういうのはいいから
今回の立憲の新人は何をしたいのか? じゃなくて 立憲はやっすいタレント候補並べて何がしたかったの? の主語は立憲民主党とか枝野とかそういう責任者でしょ。 市井沙耶香連れて...
一番大事なのは、野党に票を入れても「別に首相が野党に交代するわけではない」というのを理解することかもしれない。だから入れても良いんだよ。 きっちり与党の戦略通りに染まっ...
参議院の時はそう言って、衆議院になったらなったで今こそ政権選択の時じゃーとか言うんだから、所詮は党利党略に後付けの理屈をのっけてるなんだよなぁ
民主党政権が誕生したのも参院選での勝利の流れからだしね
自民党がそうなる状態だったのは確かなわけで、そういう選択を皆がした。それでいいでしょ
野党に票を入れても「別に首相が野党に交代するわけではない」 わけではないってことですね
ごめんね、「"ただちに"」を足しておいたよ。いきなりは変わらないですよ。 同程度の連立して過半数を確保するのかどうか、とかたくさんの駆け引きが必要です。
将来的に変わる足掛かりを作ってしまうのなら「政権選択の選挙じゃないから野党に入れる」なんて言ってる場合じゃありませんね
言葉の厳密な定義の話にするなら大丈夫です〜
騙して野党に入れさせようとしてたってことでOK?
全然ちがいます、論破経験値たまってお友達に自慢できますか?さすがインターネットの先生はすごい、尊敬しちゃいます
政権選択になるタイミングはもちろんある。常に政権選択の選挙ではないです。詭弁ね
でも細川・菅首相は震災対応遅れたよね。 羽田総理ですら実績のこせなかったよね。 さらに野党総理になった場合 村山談話・河野談話と数十年もダメージが残るよね
そうだとして、今の政権の災害対応の遅れはノーカウントになる意味がわからない。。。今の政権にも同じように厳しい評価を与えて、票を投じないという選択はあるじゃん。わざわざ...
NHKから国民を守る党は6年ぐらい前から組織自体はあるんじゃなかったっけ それで最近できたからダメになると立憲国民あたりもだめになりそう まあその考えがダメだとは言わないけど...
国会議員の輩出歴のことでは
選挙のことはロスチャイルド/フォックフェラー、シオニズム、CIA、FRB、ゴイム、中央銀行、シェルバーンなどの言葉を知ってから考えよう。
イルミナティも知っておかないと、大局的な視点で投票できない
なるほど、参考になるじゃん 「消費税廃止、生まれる前に戻されても…」とあったけど、安倍さんは戦前昭和の「美しい日本を取り戻す」つもりだよw まあ、国民それぞれ有権者それぞ...
「年金はどうでもいい」って厚生年金は企業支払い分合わせると一律18%だぞ?所得税に+18%で構わないって言えるのか? ちなみに健康保険料も一律10%。所得税に一律30%...
そんなの、所得のない無敵の人には意味のないお話ですよ。 消費税に保険料と住民税含めば色々と考えるかもしれませんが。
https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 19歳なのにしっかり考えてて偉いと思う。 私が同じ年のころよりよく考えてるから自信もっていい。 せっかくだから一つだけ。 年金のところだけはもう...
「年金はどうでもいい」って思わせるように頑張って失敗してきた党に票を入れる、認知をバグらされてしまったのはよくわかった。怖いから野党に入れようっと…
お前は働いていないからわからないんだ お前は洗脳されている お前は自分さえよければいいと思っている お前は馬鹿だ お前は今まで何一つ学んでこなかったのだな お前の教育を間違...
まぁ中二病なわけだが。 どの政党が良いかはわからないが、とにかく力の均衡を崩す一極支配は良くないって事で、ひたすら野党(当時は鳩菅時代の民主党)に入れ続けた。 民主が衆議...
弱い方に味方して歴史をひっくり返すやつだな
そうそれや。 ただ、ひっくり返す程の力を与えず、あくまで均衡を貫くって考え。 特に日本の場合そうなのか知らんが、大勝すると政治家が増長するし、大勝してもロクな法律通さない...
はいこちら18歳。初めて投票に行きましたがいろいろ思うところあるので書きます。前半が元記事へのアンサーで後半はポエム 1.増税にあんまり抵抗がない 5%から8%になった日に部活の先...
草
ネタだろうけど酒タバコ年金納付は20歳から。
外野がうるさいけど「自分の信念に従って投票した」という時点で偉いよ。 あとは、自分の投票が合っていたかどうかをちゃんと確認してこれからの指針にすれば良い。
イチロー外野手「・・・(うるさかったかな?)」
おもしろくない・。・
経済成長を経験したことない世代は、経済成長しないのが普通だという感覚を持ってるんだろうな。 中国人が日本に来て爆買いしてるのも当たり前の光景なんだろう。
税金をろくに収めてない学生に選挙権与えた結果がこれよ。子供には選挙権という重大な権利を与えないようにまずは法改正しないとだめだ。
こ、高卒もいるから…
おほぉ〜
私は22歳だけど、割と同感のところがあった。 年金は帰ってこないし、生活は苦しくなるし、消費税は上がり続けるもの。今から対策したって少子化は解決しない。 年金問題を解決しま...
この間まで「この国は終わりだー」とかなんとか(その言葉がどれだけ若者の希望を削ってるのかも知らずに)言ってた老人が、夢みたいなマニフェストを掲げてる党を応援してるのを見...
ここですぐ19歳を腐す人らが多数いるということが自民党や吉本と同じくらい闇深いと思うわホント。自覚がない分もっと酷いかもね。
自民ならわざわざ投票行かなくてもどうせ勝つんだから行かなくてよくない?
自民以外でもどうせ負けるんだから行かなくてよくない?
これがよく考えていると評価してる奴は何なん? 税が上がるのには抵抗がない、年金もどうでもいい、興味がない、イメージが悪いとか、 とにかく無気力に見えるんだが。
無気力の何が悪いの? 体育会系のおじさんですか?
anond:20190723004058 面白かったから、ちょうど元増田の倍の年齢である私が呼応してみる。 増税に抵抗がない 日本の福祉は北欧諸国程ではなくとも、その規模は小さな政府とは呼べないほ...
うんち
そうだね。うんちだね。💩
圧倒的な自己責任教徒の貫禄と「俺が稼いだ金を奪う奴は許さない」というすさまじい怨念を感じる。
便乗カスの上に臭い
こういう奴から死ぬほど税金取ろうぜ
こういう奴から死ぬほど税金取ろうぜ
こいつ19歳より何も考えてなさそう
お前はもっと何も考えてなさそう
「俺の考えとは違う上にまともに反論もできないから難癖付けたい」 という欲求の表れでしかないので
というより、人間は15歳から成長しない もちろん知識や経験は増えるからその分上手くはなるけど
じゃあ15歳から成人でいいじゃん
共産党員が頭の悪い自民党支持者になりすまして書いたような文章だな
共産党員が頭の悪い自民党支持者になりすまして書いたような文章だな
反共をこじらせるとそう思ってしまうのかあ。
回復基調にあった株価が…… どこのいもんたいからのかきこみだ
>>だけど、年金は必ずもらえるものとの確信はある。年金の資産運用は非常に優秀で、トータル46兆円の利益を出しているのだけど、それでも現在の支給額と支給開始年齢では、高齢...
優秀というのは、投資として優秀か、つまり利率の話。年金制度設計とは別の話。だと思う。
横だけど、20代前半のとき学生納付特例制度で年金払ってなくて、当時はこんなん誰が追納するねんって思ってたけど、 30になって金が貯まってきて資産運用考えたら、国民年金追納しよ...
経済のこと本当にさっぱりなんだけど、いま二十代後半の自分は厚生年金で天引きされてる分をそのまま貯金通帳に突っ込んだほうがはるかにええのちゃう?と思ってるんだけどどうな...
国民年金追納増田だけど、天引きされてる分は貯金通帳に突っ込む自由はないから、ただの税金の一つ、に同意 選択制の確定拠出年金がある会社だと天引きされてる分を確定拠出年金に...
優秀というのは、投資として優秀か、つまり利率の話。年金制度設計とは別の話。だと思う。
自分も「運用が非常に優秀」ってところにちょっと引っかかった。 今、GPIFの日本株比率って25%になってて、これって、例の年金2000万の件とかで iDeCoやNISAでおすすめにあがってた投信の...
GPIFが年金を払うために株を現金化しようとすると大量の売り注文で株価が下がって、もっとたくさんの株を売らないと年金が払えず更に株価が下がる負のスパイラルがいつか発生する
これな。GPIF相場ぶち込みの出口戦略がなさそうに見えるのは本当に危険だと思うよ。
市場外でその企業が自社株買いで引き受けてそのまま消却するんじゃないの
年金払うから自社株買いしてくれってGPIFが企業に命令するのか? そんなの国家によるカツアゲじゃん
リキャップCBが流行ると思う
年金払うために企業に負債を増やせと国が命令するってかなり終わってる気がする
ドスンと落とした後に、リキャップCB発表して、ROE改善って大義名分で機関が買ってくると予想 ただのリバ局面なのに市場では高評価というコンセンサスを作るんじゃない
anond:20190723182659 こういう中低所得層あるいは自称高所得層が思考停止で自民党に投票するのは破滅的だと思う。あるいは富裕層の自民支持も含めて。なぜなら現政権による貧富の差の拡...
国境というものがあるので、国境外の富を奪いに行くんだよ?
よくわからないんだけど、国境外の富を奪う政策と内需を拡大する政策は矛盾するんだろうか。 矛盾するあるいはゼロサムだとして、現政権は、国内経済を弱体化させる程度と同じくら...
そうじゃなくて「あいつは戦争する気だー」みたいなこと言いたいんじゃないの?ちょっと想定レベル低すぎる?
なるほど、そういう意味なのかなぁ。それはさすがに、戦争肯定としても、逆に安倍が戦争したがっているという批判としても、想定レベル低すぎで相手にする価値なしだと思う。 レス...
内需ない前提で進めば、国内で分配する必要が無くなるでしょ。 つまり安い労働力でより儲かる。
ごめん全くわかんない
簡単な話だよ。 国内は安い労働力のまま維持して、海外の需要をどんどん奪えば、国境外へ再分配を行わずしてどんどん儲かるでしょ。 内需を維持するためには購買力がある国民が必要...
ごめん今度はわかった
机上の空論としては理解できる。 まず、日本のかなりの企業は内需依存だから、これをやると一部の輸出企業以外が死ぬ。 一部の輸出企業についても、内需がなくなる、つまり国内の...
望んでるわけないでしょ。 その行きつく先は映画のエリジウムだけど、この資本主義チキンレースからは抜け出す手段はないよ。
やはり資本主義の破綻はさけられないのか。嫌だなぁ。 自分の所得を累進課税でがっつり持っていってくれることで資本主義の延命ができるならいくらでもそうしてほしいのだけど。 北...
海外からの収益ってビジネス&資本からの収益で そのプレイヤーはほぼ大企業と富裕層 格差縮めるってのはそいつらの競争力や投資余力を奪うって話だとは思うけど
ロジックとしてはわかるんだけど、大企業や富裕層の投資余力が国内経済の拡大に寄与してるかどうかは謎。 大企業はいまの超低金利でもうまく投資ができてなさそうだし、富裕層の利...
詳しそうだから質問なんだけど、 ・低所得者層に再分配しないと購買力が下がって経済活動が縮小する ってのは一般論? てっきり逆で、 ・再分配しないと、その分減税された企業の...
これは私の言葉が足りませんでした。一般論ではなく、今の日本に当てはまる個別論だと思っています。 法人減税が雇用を生むような再投資につながれば経済が拡大すると思いますが、...
なるほどなーわかりやすい。それなら確かに再分配の方がいいとこ取りな気がしますね。選挙後ながら参考になりました。
詳しそうだから質問なんだけど、 ・低所得者層に再分配しないと購買力が下がって経済活動が縮小する ってのは一般論? てっきり逆で、 ・再分配しないと、その分減税された企業の...
今回は、わりと苦渋の決断で自民党に投票しなかった。 別に民主や共産、立憲に共感したこともないし、野党が政権取ることもないし、とってもいいことにならないと思ってる。 それぐ...
そりゃ自民の選挙への関心があがらないようにする戦略だもん。
自己投票紹介 県候補者と政党名どっちかは自民、どっちかは立憲にしようとおもってた。県には立憲民主党に気に入った経歴を持つ候補がおり全国の名簿には自民に気に入った経歴をも...
どんな言い訳したって自民党に投票する奴は社会の敵だよ。日本から出て行けよ。
ひどい態度だなぁ 君のような人は民主主義の敵だよ
社民党の敵って書きたかったんだな。
中国韓国社会の敵、でしょ ちゃんと書かないとですよ
参議院選挙なのに「政権を任せられない」が理由になるのか。 小学校の社会科から学び直して欲しい。
参議院だからって議席を与えた先にあったのが民主党政権だからな 早めに警戒しておくにこしたことはない
実入りの良い人の意見だ。格差なんてものが存在しなければ、昭和の頃のように誰もが実入りが多少良い状態を感じられるなら、私もこの増田と同じ考えでいられるんだが。
民主党政権のときに成人だったのに自民にアンチの立場を取り続けるのは記憶力か学習能力がないとしか思えない。
第一次安倍政権や麻生政権のときに成人だったのに野党にアンチの立場を取り続けるのは記憶力か学習能力がないとしか思えない。
生まれてからずっとQOLが下がり続けていく前提の人生観ヤバイ 今は十分な理性を保っているように見えるが、こういう奴が無敵の人になっていくんじゃね
今更夢なんか見られるとでも思ってるのかよ、この先確実に上がっていくものなんてコンピュータのスペックぐらいのもんだろ せいぜい今の高齢者が逃げ切るだけで精いっぱいだから、...
子供もいない結婚していない働いてすらいないからそんな簡単なこと言えるんだね 働いて自分の稼ぎで税金を払ってごらん(バイトじゃなくてね) 考えれば自民党に投票するべきではない...
21歳の私も初めて選挙行った。 今までなぜ選挙行かなかったかというと住民票を移してなかったから。今回行ったのは就活で地元に帰ってるタイミングとたまたま重なったから。増税は...
バカでも考えることは難しくないだろう難しいのは正解を選ぶことだ
私の周りだと自分で調べもせず投票所に公約全部書いといてくれよとか、今回の選挙が何の選挙なのか知らない奴もいたからな、それよりはずっとマシだと思ったんだよ
年金はどうでもいいってのは、年金制度が大丈夫だとかダメとかの議論以前に 老後だとか、大病患って障害者になるかもなんてのが今の所念頭にない若い人ならではの感覚だろうなあと...
俺なんて中学の社会の先生に 「迷ったら共産党に入れろ」 って言われたのずっと実践してたから、それに比べたら偉いよ。
自民党はトンデモ本を出すトンデモ政党だから (https://bunshun.jp/articles/-/12831) 19歳ではなく自民党の工作員に見えました。
有権者のおよそ6割は工作員であると判明しています
はい便乗 https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 自称19歳ほど考えてないからあまり書けないよ 1. 増税に抵抗がある 自分の家計に響くというのは当然あるけど、消費が先細ると言うのが一番...
https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 東京在住、世帯年収2000万弱 選挙区は塩村に入れた。理由は音喜多を落としたかったけら。結果的には武見に入れるべきだった。失敗した。 比例はれい...
このままエスカレートすると、95歳の私が〜も出てきそう 果たして3桁の年齢層の増田も来てくれるだろうか
「95歳の私が共産党と社民党に入れた理由」まで行くと、むしろ新聞の投稿欄にありそうだな
左翼の団体組織へ実際に行って 実態を見たことがありますか? イデオロギーだけに支配される生活を 見たことがありますか? 地球に存在する人間は もっと自由で 明るく...
学生
19歳大学生の匿名ダイアリーを読んで、なんで自民党に入れなかったか書いてみる。 30代社会人 1.増税にかなり抵抗がある 子どもの頃から消費税が上がり続けているので、もう「消費税...
しっかりしてるわ~うちの子の嫁にきてほしい うちも娘だけど
https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 この増田と概ね同じような意見なんだけど、まあなんかはてなでは自民党に投票するやつはアホだとか民主主義の敗北とか言われている。 一応考えたつも...
はてサの阿呆にアホと言われたくないから、アホが支持する政党に投票するとな
人の評価を気にして投票するのが間違い。どこに投票したって、考えの違う(特にアホな)人はイチャモンつけてくる。 また完璧な政策や政党があるわけでもない。政治の選択は基本的に...
anond:20190723004058 と anond:20190723182659 に便乗して。私は政治にほぼ無関心で、ここまで深く考えず、軽く調べただけで日本維新の会に投票したけど。 自分は富裕層だから、所得税増税より...
https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 n番煎じ。 正直自分でも家族が投票に行けと言ってくれる環境は恵まれていると思う。れいわの話はあまりしない。 1.消費増税反対 消費増税すれば景気が...
anond:20190723004058 どの政党もパッとしないのは確かだが、今の自民党の不誠実さは許容できない。どんな政策を主張しても嘘やごまかしはなしだ。あと、日本会議、てめーもダメだ。 自...
いい考えだと思うけど、10年後の日本の貧困層の犯罪率下げようと思ったら、今経済成長(というかもはや維持)に金使わないと歳入減っちゃって将来対策打つ財源がなくなるという考えも...
看護大学生に対してワクチンの副作用を説くブコメが多くてびっくりするな
anond:20190723004058 肉屋を支持する豚の典型
19歳看護学生だろ?そんなゴチャゴチャ考えんでいい。 将来就職した病院で、拘束時間や給与などでトラブルが起こったとする。起こらないのが1番だが、確率的には起こるわな。 トラ...
仕事のトラブルって労働基準監督所じゃなくて党の事務所に連絡先したら良いんですか???
anond:20190723004058 おいらも書いてみよう。 理由は端的に言うと政治不信だ。 選挙のときだけ多少政治家の主張や活動は見えるが、 それ以外の時は多くの国会議員は正直なにやってんのか...
33歳にもなって自分のことオイラって言う人って・・・・
野沢雅子「あ”? おめぇぶっ〇すぞ!?」
通報した
NHK改革するまで毎回1議席ずつ増えていったら面白い
anond:20190723004058 完全に流行りに乗った。 けど、マイノリティだと思うので。 自分について 三十半ば。独身。結婚願望は少ない。 自民の政策で得するオトモダチ大企業には属してる。 ...
anond:20190723004058 わーい便乗します。 自民党支持率が高いと言われている20代だけど、20代男性44%、女性33%と10%も差があるらしいので、 女性としてはそこまで少数派でないのかも。 https://w...
うんち
投票権与えたのが間違いなレベル
2chのエロ広告がイヤではてなに来たっていうのは面白いなw たしかに職場ではてなは開けるが、エロ広告のせいで2chは開けない
いいね。
自民がイヤだから立憲に入れる。ふつうの発想だよね
キチガイ
自民党支持者、感じ悪いな
立憲民主には入れてないが自民党には入れたくないというのはわかる 消費増税→仕方ないのはわかるが一個人としてはやって欲しくないので反対 一億総活躍→死ぬまで働くなんて絶対嫌...
anond:20190723004058 出来るだけ短く、分かりやすく書く。 日曜日に選挙に行った。 全国比例で山田太郎に入れて、自分の選挙区では立憲民主の人に入れた。 山田太郎に入れた理由は、同...
anond:20190723004058 生活に困らない程度に給料はもらえてて資産運用始めようかなくらいの共働き子無し都内住み既婚男性(32) 特定政党が好きなわけでは無いが現政権の運営が嫌すぎて野党...
https://anond.hatelabo.jp/20190723004058 中年男性の一例としてご参考になればと思いまして、投稿させていただきます。 西暦 政権 ドル円(年平均) 年収(額面) 基本給 ボーナス(夏+冬) ...
手取りで計算してみ