女性議員だからといって全ての女性の代表ではない様に、障がい者だからといって全ての障がい者の代表ではないのです。 議員は全ての国民に応えれる様、議論を尽くし立法し生活の向上安定に寄与するものだから、障がい者だから厚生労働委員会の椅子を譲ってくれはワガママ。実力で椅子を確保するべき
-
-
-
なんで?国民の代表やろ?意味わかんねーことほざくなやクソが。
-
あのう、かっぱさん。知らない人に話す話し方ではないのではと思いますよ
-
そうですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
議会は福祉作業所ではありませんし「議員に当選」は「障がい者雇用に受かった」とも全く違いますからね。 私は「ハンデ(配慮)なし」&「健常者と同条件」での就労でしたので厳しさは理解しますが「甘え」は批判します 。福祉作業所での作業や障がい者雇用ではないのですから。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
国民の権利を行使したいときその当然の権利を阻害するものあれば、当然我々の権利を保持する同胞に対しその権利を担保する義務があるのではないですか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.