けものフレンズBBS > 関係者
| 全部 | 最新 | | スレ覧

たつき監督脚本印税と脚本料未払い問題を国税庁と公正取引委員会に通報しよう

1 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 00:12 ID:VhpEnL7O
Amazonからテレビ東京への問い合わせで、
テレビ東京は脚本は誰が書いたか答えられないと返答しました。
田辺と断言出来ない時点で黒です。
最悪、コアメンバーによる横領の可能性が高いです。脚本料は推定240万円、脚本印税は2000万円以上にも上ります。

一方、細谷はテレビ東京のお問い合わせ部門に異動という噂もあり、テレビ東京への問い合わせは無効化される可能性もあります。

今までに出て来なかった問い合わせ、通報先として、国税庁と公正取引委員会も加えましょう。
2 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 00:37 ID:9x.qscai
下請法と独占禁止法に触れるのではないかと思います
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140313shitaukeGL9.pdf
3 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 01:39 ID:xUwpomS3
念のため他の配信、放送企業にも同様のお問い合わせをすべきだな。返答が無いもしくは同じ返答なら限りなく黒だ。
4 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 01:59 ID:S17C3ETL
待てよ、これでうっかり脚本は田辺って返答されたら
あいつら大手を振ってたつき監督に払う脚本料を田辺氏にちょっとだけ振り込んだあげくに
「放送当時のクレジットが間違ってました。ちゃんと適切に処理しましたよ」とか
世迷言をはきそうじゃね?実際配信版だかではクレジットから消えてるらしいし

もしそんなことになったらさらなるナパーム弾間違いないけどな
でもあいつらならやりそーで怖い……
5 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 02:02 ID:JhKgow6Y
たつき監督のパソコンに、実際に自分のパソコンで書いた台本のデータなどの物理的な証拠がありそうだけどね。
こればかりはたつき監督が動いてくれないとどうしようもないな。
6 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 02:11 ID:ScXh0z1z
しばらくは調査と準備だけにしとこ
7 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 02:20 ID:di1W1vP2
まぁ送っちゃっても問題ないよ
どう取り扱うかは国税次第だし、公僕なんだから役立ってもらわなきゃ
8 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 02:20 ID:xUwpomS3
一応配信企業だけはやった
放送局は眠いので明日以降問い合わせます

ネットフリックスだけは誰かお願いします!
電話のお問い合わせする勇気がありません!!
9 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 05:39 ID:aDyk1RT0
脚本印税は払う契約で払ってなければ契約違反&脱税疑惑、
払わない契約や包括契約だったとしても下請法違反
ここは致命的だと思うんだよな
執拗に解雇じゃなく辞退したことにしようとしてるのも不当解雇対策だろうし
10 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 10:00 ID:91G9xfp3

 【注意点】
国税庁や公正取引委員会など公官庁への通報は1人1回。2回目は追加情報がある時のみ。
外野の憶測で弾き出した不正確な数字はお問い合わせの信頼性を下げるので確実な情報だけで良い。
1;下請けから内部告発があったこと(たつきツイート)。
https://twitter.com/irodori7/status/1040557789230247938
2;元請けの同一SNSアカウントと思われる投稿内容にパワハラと不払いを伺わせる文言があったこと(「ふぁねる」ツイート)。
https://kemono2.memo.wiki/d/%c9%b9%c2%bc%a4%d5%a4%a1%a4%cd%a4%eb
(「ふぁねる」と細谷が同一人物である疑惑 http://kemono-friendsch.com/archives/81441 )
3;告発を受けた側の関係者は「適切な処理」と言葉を濁し正確な返答を行なわなかったこと(細谷伸之ツイート)。
https://twitter.com/nobutx_0517/status/1049344645828763648
これら「第三者でも確認できる事実」のみをURLつきのソースを添えて報告するだけに留めておこう。 
11 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 10:36 ID:XhtjxUls
>>10
おお、分かりやすくまとめてくれてありがとうございます!
12 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 10:57 ID:91G9xfp3
>>10
たつきツイートは、「あかり先生」がAGNから台本盗用された件に関連してツイートしたものだから、
そのあと「あかり先生」がAGNから直接面談を強要されて以後web活動が停止している
(停止していた)件は、
「あかり先生」の安否が気になる人は補足情報として追加しておいて良いと思う。
説明しだすとそれだけで長くなるから、適切な説明ページへのリンクを張るくらいでいいかな。
13 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 11:04 ID:91G9xfp3
>>12
「あかり先生」関係は、国税庁や公正取引委員会にとっては「確実な情報」とは言えないから、基本的には書かないほうが良いかもしれない。
14 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 12:04 ID:TnjxIyrF
癒着してそうだけどな
15 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 12:32 ID:v5t65vdr
あかり先生の件はあくまで間接的な話だから
問い合わせはたつき監督の脚本費・脚本印税に焦点を絞ったほうがよさそう

AGNとテレ東がどういう関係なのかはっきりしないけど
下請法の適用を回避するためにトンネル会社としてAGNを通して契約してるとかありそう
16 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 17:37 ID:9x.qscai
ついでにこちらのスレも
https://kemono-friendsbbs.com/thread.php?id=4438
17 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 18:21 ID:oc9NqOmr
>>15
その辺の契約関係というか権利関係がわけわからんよな
本来なら製作委員会の幹事会社が窓口なんだからAmazonのお問い合わせにも「幹事会社のAGNですがなにか?」で終わるはず
細谷も「製作委員会が適切に処理、テレ東が払う理由がない」みたいなこと言わずに「幹事会社のAGNが処理済みです」でよかった

なのに誰もはっきりAGNの当事者性を言明したがらないんだよな
名ばかり幹事のAGNは下請法で規制されるトンネル会社状態なのかとマジで疑う
やっぱり不透すぎる製作委員会方式って腐敗不正の温床だわ
18 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 13:06 ID:tg5Pnyxp
あげ
19 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 13:22 ID:CET1ZlrN
>>16
知らんかったが有能(〆もうすぐだけど、まだ間に合うかも)
20 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 19:32 ID:twaJQK//
>>13
そもそも管轄が違うからな
下請法違反、脱税容疑に絞った方がいい。
余計な情報は趣旨を見失わせる。
21 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 19:34 ID:twaJQK//
>>5
国税が動くならその辺の協力はするというかさせられると思うよ。
22 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 19:47 ID:tjEmKXaf
アル・カポネが逮捕されたのも脱税だった
テレ東社内でアンタッチャブルのアル・カポネ状態の彼も、きっと…
23 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 22:20 ID:JpxaYeg6
ふたばより脚本関係の問い合わせ報告
現在も調査中~

けものフレンズの脚本は誰か?

あにてれ:返答無し(サイト上は田辺、エンドクレジットはたつき)
ニコニコ:返答無し(サイト上は田辺、エンドクレジットはたつき)
Abema:権利上の都合でその様な表記になっている(サイト上は田辺、エンドクレジットはたつき)
Amazon:著作者を開示してもらえなかったため不明(サイト上は表記無し、エンドクレジットはたつき)
GooglePlay:まだ返答無し(サイト上は表記無し、エンドクレジットはたつき)
Paravi:サイト掲載情報のみ確認がとれています(サイト上は田辺、エンドクレジットはたつき)
24 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 22:22 ID:JpxaYeg6
念のため
公式ホームページは脚本:たつきとなっています
25 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 22:27 ID:.O8xB0EB
お問い合わせだなこれは!腕が鳴るぜ!
26 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 22:43 ID:QljnFWbq
P&GとJR東日本にはお問い合わせの返答が来たよ

P&Gの場合
放送法第三条に従い、番組の内容については基本的に制作者(放送局)の責任下にあり、出演者や放映内容を直接的に監督・指示する立場では無い。
しかし、事実を真摯に受け止め、関連部門に報告し、今後の提供番組を決定する上で参考にする。

JR東日本の場合
コンプライアンスの重要性は認識している。
しかし、他社のことについては、弊社として、現時点でコメントする立場には無いので、差し控えさせていただく。

こんな感じ
JR東さん、出資会社ちゃうんかーい
27 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 00:14 ID:9.CAsMob
>>26
でもどっちも問題意識をもってる善良な会社じゃないか!!
対応もせず挙げ句の果てには問い合わせ揉み消し疑惑が出てくるところとは違うな~w
28 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 00:19 ID:9.CAsMob
>>26
所でこの2社とけもふれの関係を知らない。
教えてくださいナ!
29 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 01:21 ID:4xH43qte
>>22
脱税は証拠集めやすいし体の良い逮捕の理由として使われやすいんだよな。
まあ脱税する奴が悪いんだが。
あと国税はどこもキツい
30 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 02:01 ID:d4LCmmzK
>>28
たしかプロジェクトへの出資企業じゃなかったっけ?うろ覚えだけど
どっかにあった魚拓見れば判るんだけど俺は保存してなかった すまんな
31 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 04:12 ID:xnf/LGCE
>>28

wikiで確認してきた。P&Gはテレビ東京のスポンサーの一つだね。CMを結構流してる。
JR東は・・・・なんだっけ。
32 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 00:10 ID:PCya7ExA
JR東日本は降板後もたつきとirodoriにお仕事くれた会社だから悪い印象ないなあ…
33 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 02:36 ID:RQQch8QK
あげ
34 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 07:14 ID:nfy.vJQT
>>32
けもフレがこの世に生まれるずっと前からスポンサーやったり株式を保有している訳だから、そこはしょうがない。
35 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 14:36 ID:BnruJ4kx
悪い印象を持っているから問い合わせるのでなく
良い印象を持っているから危険から早く逃れて欲しいと思ってお問い合わせを通じて危険を知らせる
36 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 15:10 ID:BnruJ4kx
脚本未払い問題って私は最初聞いた時はそんなどう見ても犯罪な行為が本当に行われてるわけないだろう
さすがにたつきの勘違いでは?って思ったんだけど
本当に脚本費料を田辺氏(AGN)に送ってたようにうかがえる要素がそろってきててびっくりしてる
しかし現実問題として細谷とAGNだけでこんな脚本料搾取ってできるものなのかな?
積極的に加担はしてなくても細谷たちを忖度した、知ってたけど黙ってた、薄々感づいていたけど気づかないふりをした
知ってたけど大手が怖くて黙ってたって言うような人がかなりたくさんかかわってないと成り立たなくない?
相当闇深い案件に思えるけど
37 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:04 ID:bkYSubVd
>>36
細谷、AGNともに怖いおにいさんたちが背後についてたとなると、知ってても黙ってるという関係者が多いかと思う
あとは主要なスタッフをすでに細谷の息がかかった身内で固めてたか
たつき監督も脚本料・脚本印税の未払いをかなり遅くまで明かせずにいて
それもあかり先生に助け舟を出すという形でようやく明かし、その後は全く追及してない、と考えると
すっごい「適切な処理」があるんだなと冷奴してしまう
38 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 01:39 ID:W3I.GNkX
>>36
あくまで脚本印税未払いがクローズアップされたけど
もっと酷いコンプラ無視な中抜き搾取が当たり前な業界の秘密が芋づる式にバレるのみんな恐れてる感
テレ東は局印税とか二次利用で儲けるの大好きみたいだしそっちもだいぶヤバそう
公取も国税もメス入れ放題たから頑張って!
39 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 02:55 ID:LFujDXge
>>36
業界全部が腐ってるんだよ
法で縛るしかないレベルになってきてると思う
40 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 03:27 ID:P5uhv0Iq
41 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 03:34 ID:P5uhv0Iq
今となってはだいぶ信ぴょう性がありますねコレは…↓

2chとかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/46838191.html

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:49:13.832 ID:Vh7qzClz0.net
だから具体的にどうやって鎮火させるの?

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:52:21.932 ID:hV34SL2I0.net

>>10
例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

こういうのを鎮火させるんだけど
数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
わかるかな?

本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
果てしなくこの行為に没頭しだすw
そうすると自然と人は飽きていなくなる

42 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 03:34 ID:P5uhv0Iq
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 13:21:35.997 ID:hV34SL2I0.net

もう一つ定番の対応として
チームを組んだスタッフ数人で定期的にこんな書き込みを投下するんだよ

「さっき電凸してきた。内容はこんな感じだった(以下簡単な説明)」
「事務員らしき女が出たか怒鳴りつけてやったら涙声になってやがったwwww」

こういう書き込みをさりげなく投下していくことにより
「なんだ、もうかなりの奴が電凸とかしてるんだな」という心理が次第に植え付けられていくだろ
だから更に行動しようとしてる奴らを抑制することに繋がるわけ
あんなに多くの奴が電凸をすでにしてるならもう俺はいいやってなるだろ

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 13:24:18.585 ID:hV34SL2I0.net

・さっき電凸してきた
・内容はこうだ(適当な作り話)
・俺も電話したけどとにかく平謝りだった
・電凸する奴が多すぎるみたいでかなり困惑してたわ

こんな書き込みをバンバンするわけよ
なーんだ、ムッチャ電話してる奴いるんだな
それなら俺はもういいや
ってなるだろ
行動の芽を摘むことができる

こういうのも全部心理学の観点から作られたマニュアルって社長が言ってたw

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 13:28:23.474 ID:hV34SL2I0.net

お前らにアドバイスするなら
祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
それは業者かもしれんから
もちろん擁護が目的でやってるのではなく
レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな

やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw
43 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 06:17 ID:WpYcFQ56

200 無念 Name としあき 19/05/17(金)
結構お問い合わせの文面で悩むとしちゃんいるようだけど口調とか形式はそこまで気にしないでいいのナ
お問い合わせは幅広い年齢性別職業人種の人の権利だから全員そろって変にビジネスばった形で送る必要はないから安心して気軽に文面作って欲しいんだナ
昔そういうのを受ける仕事してたけど飾り気のない、大げさに書いてない切実なお問い合わせは(まともな企業なら)かなり問題になるのナ

44 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 22:03 ID:uVai/rpU
どうにか上手くまとめて送ったけどさ、外野からだと有耶無耶な部分があったり
情報源がネット上の情報とかになるぶん、俺が陰謀論者みたいに思われそう
大人数で幅広い人がそれぞれの形で送った方がいいかもね
45 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 22:29 ID:uVai/rpU
テレ東、AGN、ヤオヨロズの三社がそれぞれどういう関係性だったのかよくわからないからそこがネック
AGNがトンネル会社状態だったのかも不明だし脚本制作をAGNがやったことにしてそっちに金渡してるのかも
疑惑レベルでハッキリしない
46 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 13:29 ID:j.u4.Vng
重要だと思うのでage
47 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 15:16 ID:.nYQy30Y
公正取引委員会への通報を勧める5ch寝言による情報2018年9月
http://hissi.org/read.php/anime2/20180917/cnM4MSswOVYw.html
48 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 17:08 ID:vCyEHGui
ちなみに通報のwebフォーム、
開いてから30分以内に送信しなきゃいけない仕様だった
まあ開き直せばいいんだけど。
1ページ目に概要を書き込んで次に行くと
証拠・根拠となるものを貼れるページになって、そこも30分以内。
jpeg,jpg,gif,pdf,txt,csv,rtf,doc,docx,jtd,xls,xlsx
合計5MB以内。
「あとで郵送」も選べる
添付するものはフォームを書く前にまとめて用意しとくといいかも
49 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 17:27 ID:vCyEHGui
公正取引委員会の独占禁止法違反通報のフォームね。一般消費者、第三者の視点で通報可。下請法に関する部分も独占禁止法の関連法だからここでいいと思う。
https://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/shinkoku.html
https://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/cyuidokkin.html

脚本費未払い疑惑以外にも「テレビ番組関係者が、他局で同時期に放送される番組に対して悪質なネガキャンをした疑惑」としても問題に挙げられると思う
50 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 20:59 ID:HV7BZFJs
>>45
それを調べるのは公取や国税の仕事だ。
何のための捜査権だと思ってんだ。
一国民としては怪しければ通報で良いんだよ。
51 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 21:00 ID:HV7BZFJs
>>44
通報を陰謀論はあり得ない。
それは仕事放棄に繋がる。
どう考えてもこじつけの支離滅裂でない限りは捜査されるよ。
もちろん数が多いほど優先順位は上がる
52 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 21:43 ID:E4OaOjqa
>>50
>>51
ようは通報しようぜってことだ
53 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 21:43 ID:5w1LC4uA
>>47
ていうかなんで「公正取引委員会にダチがいる寝言ニキ」とかいう
ピンポイントで役に立つネット民がいるんだw
いや本当なら自分から問題に寄ってきたんだろうし
飛ばしって可能性もあるけどさあ


やっぱネットは広大だわ(感心
54 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 06:49 ID:pqhsR3.1
これ一人一回って本当なのかね
数減らしたいっていう誘導がからんでないのかな?
55 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 07:08 ID:dCSwXm3e
>>54
さすがにそこは常識的に考えたほうがいいと思うぞ
誰かが延々と電話をかけ続けてたら電話回線が埋まって別の人が問い合わせできなかったりするし
問い合わせメールとかでも大量に送りすぎると人力スパムになっちゃうからな

数が多いと効果的ってのは「たくさんの人が疑問視してるから話題に取り上げざるを得ない」のであって
「少数の人が複数回問い合わせしてる」となるとただのメールボムとか
アニメアンチからのいやがらせってことに話がすりかえられる可能性もある。

だから何度もするんじゃなくて、一回一回内容を考えてグサッと突き刺さるような問い合わせを
節度を守って行うのが効果的なんじゃないかと思うよ
とはいえ信憑性の高いログボが来たらそのたびにそのことについてツッ込むのはありかもね
「以前は○○だったが新しく××という疑惑が出てきた。これはどういうことか」とか
56 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 07:36 ID:uGhkUVry
>>54
公正取引委員会の通報の話なら上の5ch寝言にも「連投はポイされる」って書いてあるだろ?
お問い合わせじゃなくて公的機関への通報だしこればかりは同じ人から複数回送って単純に数を増やせばいいって問題じゃないと思うわ
57 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 07:37 ID:uGhkUVry
スレ途中から一般企業向けのお問い合わせの話とごちゃ混ぜになってない?
58 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 10:48 ID:t6MovZ9b
age
59 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 11:18 ID:TG1iPxd1
ま、どうせ本当に通報するのはせいぜい2人くらいで
ちょこちょこっと書いて送る程度でしょ
60 : 名無しのフレンズ 2019/05/21 22:30 ID:x9jXiGo3
ちゃんねるの方で見かけたけど
>アニメクリエイター軽視の実例等、意見が欲しいと山田太郎氏が訴えています。
>私はたつき監督の脚本代の話しや降板事件の話を送りましたのでよろしければ協力をお願いします。
>アニメのクリエイターなどがきちんとした待遇を獲得できるよう、ガイドライン改訂版に皆さんの【パブコメ】をお寄せください。本改正以外にも、業界構造の見直しを訴え続けます 「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」…についての意見募集:総務省
>https://twitter.com/yamadataro43/status/1122884242277408768
総務省の方にも今ならアニメクリエイター軽視関連の窓口開いてるって事なのかねこれ、既出?
意見・情報受付締切日2019年05月31日までってなってるけど
61 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 00:39 ID:LgiCI9P1
>>59
君もやってみないかい?
大変だけどこの騒動を終わらせる助けになれるよ!
62 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 21:32 ID:A8tqr2Qx
自分がまだ真フレだったころ、例の脚本料未払い問題を見て
「たつきってアニメ監督が報酬未払いって言い張って脱税しとるでー確定申告ごまかしとるでー」って中野税務署に通報したんだけど
未だに税務署が動かないってことはたつき監督側は無問題だったってことになるね
実際にKFP側からたつき監督に報酬が行ってたなら確定申告と矛盾が出るから税務署が動いてるはず
63 : 名無しのフレンズ 2019/06/04 00:56 ID:h6KYIRGL
>>62
AGN田辺に脚本料が入ってて
申告してないなら脱税だよね
64 : 名無しのフレンズ 2019/06/04 18:09 ID:/t0uLsDO
>>62
お前…まずはそれを謝罪しろよ
65 : 名無しのフレンズ 2019/06/04 20:24 ID:5FfK92QZ
まぁ情報が増えるのは不幸中の幸いか…
66 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 22:30 ID:ijqt1DO2
普段と違うスレがいろいろ上がってるみたいなのでこれもついでに
67 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 01:56 ID:.yJqA4xa
age
68 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 03:29 ID:90h7uudV
>>42
ああ、実際有ったな。そんな書き込み。

個人的に荒らし断定してスルー安定って思ってた。
69 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 21:33 ID:J4EHhtyb
ageてみる
70 : 名無しのフレンズ 2019/06/11 22:02 ID:1r0peFb7
喚起のage
71 : 名無しのフレンズ 2019/06/12 08:18 ID:ZhC4i/6O
こんなスレがあったのか、どんな感じで書けばいいんだろ?
72 : 名無しのフレンズ 2019/06/12 08:30 ID:ltpS/GLE
>>71
このスレを1からざっと見るだけでも参考になる意見は多いと思うよ
ただしたびたびあちこちで書かれてるけど、状況証拠は山ほどあるけど確実な証拠がない
AGN=ヤクザ説や、細谷=ふぁねる説前提で通報しちゃうと
ただのアンチや信憑性の低い情報として扱われるかもしれないから気をつけてね
73 : 名無しのフレンズ 2019/06/12 08:33 ID:ZhC4i/6O
>>72
なるほど、参考になります。公正取引委員会の電子窓口でいいんですかね?

https://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/cyuidokkin.html
74 : 名無しのフレンズ 2019/06/13 23:24 ID:amGxkuJH
株主総会での言質に期待してage
どんな答えでも確実に武器になる
75 : 名無しのフレンズ 2019/06/16 13:16 ID:qHZpgX4z
違法行為は罰せられるべきだと思う
国には正義を示してほしい
76 : 名無しのフレンズ 2019/06/17 02:47 ID:IavjeUE3
>>75
動いてないね。

まぁ他に大きなやるべき事があるから仕方ないけど。

結局、小さな案件扱いっぽいね。

けもフレは名前だけの知り合いのアニオタなんてこの騒動知らなかったみたいだし
77 : 名無しのフレンズ 2019/06/17 03:27 ID:KusXPvZZ
>>47
>>49
情報ありがとう。平日に入ったんで自分も報告してこようと思います。
78 : 名無しのフレンズ 2019/06/23 16:28 ID:iAWE6PAX
age
79 : 名無しのフレンズ 2019/06/23 16:31 ID:h5Ho5Pw2
脚本印税の件で総会で言質が取れれば国税庁さんの出番だナ!
80 : 名無しのフレンズ 2019/06/28 02:01 ID:m5JJYdwX
age
81 : 名無しのフレンズ 2019/06/29 00:35 ID:hUF9v0lq
下請法違反のお問い合わせ案件がカドカワ書籍部にも延焼しまくりで若干ゃ草
テレ東田村は初代アニメ局長だから、あの発言から察するにテレ東アニメ局じゃ下請法違反は感覚マヒするほど蔓延しまくりなんだろうなあ
パブコメも大反響だったし、公取が動くいい機会が到来してるね
82 : 名無しのフレンズ 2019/06/30 12:57 ID:ikaPnfYf
>>79
やっちゃいましたね…
83 : 名無しのフレンズ 2019/06/30 14:15 ID:cUaGpw8K
表「アニメーション制作業界における下請適正取引等の推進のためのガイドライン」概要版
裏【連絡先一覧】困ったときにはどこに連絡すればよい?

https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000187578
84 : 名無しのフレンズ 2019/07/08 19:43 ID:HMfEAWdP
『けものフレンズ』の脚本について公正取引委員会にお問い合わせがされ申請内容に回答がされた模様
http://kemono-friendsch.com/archives/86354

中小企業庁も発言力の大きい経産省の外局なので、期待
ちなみに中小企業庁のサイトで面白いもん見つけた

【下請事業者の強い味方! 知っておきたい「下請法」】
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg12516.html?t=138&a=1
85 : 名無しのフレンズ 2019/07/08 19:47 ID:EiBSlH/x
ついに来たな
願わくばこの動きが業界の膿を出す一助になってほしい
86 : 名無しのフレンズ 2019/07/08 20:16 ID:upseLvk6
あにてれでさ
加入するとけものフレンズモバイルバッテリー貰えた期間があったんだけど
あれたつき監督描きおろしだよね?
 
ちゃんと報酬もらえたのかな
87 : 名無しのフレンズ 2019/07/08 22:34 ID:j7TfVbsq
テレ東やKADOKAWAの社員はそもそも下請法を理解してない
腐った慣習の中で下請法違反が当たり前と思ってる
88 : 名無しのフレンズ 2019/07/08 23:51 ID:3yfcyTHz
パブコメの効果が中小企業庁にも波及するといいけど
89 : 名無しのフレンズ 2019/07/10 22:14 ID:thmzsQPf
>>1
2000万円って莫大だな
AGNの田辺さんが懐にいれてるのか、、、
90 : 名無しのフレンズ 2019/07/15 05:30 ID:7nRdG4HO
田辺に問い合わせて脚本費を貰っていればコア企業はたつき監督へ嫌がらせをしていることとなり、貰ってないならコア企業は脚本費未払いということだな。どちらに転んでも地獄
91 : 名無しのフレンズ 2019/07/15 05:39 ID:Fg9IaYVN
https://twitter.com/s_tanave

田辺茂範@s_tanave
脚本家、演出家。ロリータ男爵主宰。 【脚本】ドラマ:『トクサツガガガ』、『レンタルの恋』、『インハンド』、アニメ:『ピングー in ザ・シティ』、『アイドルタイムプリパラ』、『カミワザ・ワンダ』、『団地ともお』、『デュエルマスターズ・ビクトリー』、教養バラエティ:『ふるカフェ系ハルさんの休日』、『天才てれびくんYOU』
ロリータ男爵lolidan.com
92 : 名無しのフレンズ 2019/07/15 08:32 ID:QfDjV3Oy
>>88
そうだね。アニメ業界の寒い部分は業界人じゃない一般の人にも周知されてるし、企業庁がそれを加味してキチンと対応してくれるとありがたい。
93 : 名無しのフレンズ 2019/07/25 03:40 ID:Sdus9MZy
田辺個人に払ったなら田辺個人の所得隠し
AGNに払ったならAGNの所得隠し
そもそも公式が払ってないなら公式の所得隠し
たつきが実はもらってるならたつきの所得隠し
ヤオヨロズが実はもらってるならヤオヨロズの所得隠し

どのパターンでも最大数千万円という大金にかかる税金が適切に処理されていない可能性があるんだから国税局は調査すべき
94 : 名無しのフレンズ 2019/07/25 03:46 ID:R3MAm36A
吉本問題で個人事業主に対する契約について書面が存在しない問題に公取から指摘入ってたな
www.asahi.com/articles/ASM7S42RZM7SUTIL018.html
| 全部 | 最新 | | スレ覧
sage


画像投稿 削除要請
imgur画像アップ方法
中央の灰色のボタンをタップ→画像選択でアップロード
トップページ