批判も含めて、いままでのトリエンナーレを経て初めて「全ジャンルの展示を満遍なく見に行きたい」と思っています。楽しみです。 舞台芸術にこの地で携わるものとして、舞台芸術が「美術/芸術」というジャンルの中でどういう立ち位置にいるのかを、平均的に見られるチャンスでもあると感じています。
-
-
- End of conversation
New conversation -
-
-
今、アートの世界に足りないのは多様性。皮肉なことに、今や現代アートは保守的で権威的。男の作家による、既存の価値観をなぞるだけの女性差別的な作品を目にしたり、それを非難する一般人に対して「アートですから」と言って議論すらしない業界人に驚く。これで僕は美術館にあまり行かなくなった。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
おっしゃる通りです。自分が特別な存在だと思うその感覚は美大入学時はまだまだ可愛い中二病の延長で、それはある意味アートに必要な素質とも言えますが。皮肉なことにその後人間関係が業界の中だけで完結するようになると、どんどん選民意識が強くなってしまうのだと思います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
かつて生活の全てがアートと共にあった者です。鼻持ちならない選民思想の塊のような人たちがとても多い業界でした。身内で褒め合いそこで完結している温室育ち感が拭えない方が圧倒的に多かった。勿論、作品も人間性も素晴らしい方もいらっしゃる。この企画を見て久しぶりにアートに興味が湧きました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
「アートのことがわかっていない」などと言って他者を排除する関係者は、「(現代)アートのことを分かっていない」
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
建築業界と似ていますね。私が若かりし頃に住宅リフォームの単行本を出したら、素人の若造が生意気だ、建築のことを語れるのは建築家だけだ、この業界で食べれなくしてやる、俺の作品を批評したら訴えてやる……等々、多くの建築家に面と向かって嫌味を言われました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
残念だけど、そのご意見否めない。。。 明治時代に日本でアートを「美術」と翻訳した時から始まっています。 藤田嗣治を排除した時から何も変わってないのかもしれません。 アートは特別な誰の為の存在てはない。 もっと自由でもっと多様である事を伝えていきたいです。。。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
- This Tweet is unavailable
-
-
私も関係者の端くれですがこういうの本当に鼻持ちならないですよね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
なぜ増えたのか。この期間で女性の演奏技術が飛躍的にあがったから? 社会的な意識が高まったから? 答えはいずれも否である。https://honsuki.jp/review/13195.html …
-
採用試験の方法を変えただけだ。デフォルトを変更し、審査員と演奏家の間にカーテンなどで隔てて、誰が演奏しているかを見えないようにする。… 彼らは音楽的な技術を評価していたつもりで、誰が演奏しているのかをチェックしていたことになる。https://honsuki.jp/review/13195.html …
End of conversation
New conversation -
-
-
傲慢さや、他者への思い遣りの無さは、そのまま「精神の穢れ」につながり、作品に対しての乖離ばかりが強調されてしまいます。よって、そのような者たちには「美術」に関わる資格がないと感じます。ご苦労、お察しします。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
アートの世界はわかりませんが、同じような選民意識をマスコミや所謂市民運動みたいなことをしている人から感じます。本質が見えている俺と、見えていないバカ共、的な
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
純文学界も。芸術って文化って、楽しんで欲しいから、一緒に楽しんでせっかくの人生を有意義にするためにあるはずなのに、いつの間にか「威張るため」に取り違えてしまった人達が権力を持ちがちでほんと嘆かわしい
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そういう業界の選民意識は嫌ですよね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
まさに「絵に描いたような」権威主義者ばかり、という。 誰か絵に描けばよいのに。https://twitter.com/tsuda/status/1112337146734534656?s=19 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
アートの業界を打ち破れ。それは外を見ること、知ることでしかできない できれば、外から外圧でなく、アートの世界で仕事をし自分のアートを表現したい人の気づき、発見が望ましい 外からアートの美と安らぎを享受している私にとってはトリエンナーレは待ち遠しい。息子はそのファンだ 名古屋よ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
残念ながら日本の組織社会の典型では無いでしょうか。大は政界、小は町内会やPTA。内輪の理論だけで動き固まっている。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
一生分ですか…そんなに…。トリエンナーレは、毎回個人でも団体でも楽しませて頂いています。今回は津田さんということで妙な慣習や柵さえぶち壊してくれそうで勝手に期待しておりました。ご苦労されているのですね。その成果必ず見届けに行きます!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.