そういう意味での「言論」でお金を頂戴したことは一度もありません。
-
- Replying to @tsuharayasumi
お金をもらった、もらっていないという話ではなく。 あなたも、私も、自由な言論の恩恵を受けているわけです。本を書くのも、こうやってツイッターで自由に発言するのも、法に触れない限りは。 自分に合わない意見であっても、自由は認められるべきなんです。
1 reply 0 retweets 0 likes -
- Replying to @tsuharayasumi
苦言を示す自由はありますが、無批判でいられる自由はありません。 こちらにもそれに対して苦言を呈する自由はありますので、Twitter公式機能の引用リプライで「こちらの意見を表明した」だけです。発言は引用しただけです。 無批判で聞いてほしいのであれば鍵垢かミュートをお勧めします。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @yujisuda
批判するななんて云ってないんですけど。言論活動で飯を食っているでもない人間に対して「言論で飯を食う資格はない」だの、ただの悪質な言い掛かりですよね? そういう非常識をやめてほしいと申し上げているだけです。人様を批判せんとなさるなら、まずみずからの襟を正してくださいね。
1 reply 0 retweets 9 likes - Replying to @tsuharayasumi
巣田祐二 Retweeted 巣田祐二
悪質な言いがかりという部分には異を唱えたいとことでありますが、当方の記載に誤解を招く部分があったことが発端ですのでそれに関しては何も言いません。 表現の誤りについてはこちらをご参照ください。https://twitter.com/yujisuda/status/1152954551500021760 …
巣田祐二 added,
1 reply 0 retweets 0 likes -
- Replying to @tsuharayasumi
津原氏は左翼にシンパシーを感じているという認識で、これは間違っていると思っていません。そのように見て取れますので。 左翼政党の党員、あるいは左翼団体の構成員とは言っていませんし、訂正や謝罪をする理由はないという認識です。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @yujisuda
貴方は右翼・左翼の意味をよくお解りではないのでは? 政治的ツイートをなさる以上、一水会が安倍晋三に激怒している事実くらいはご存じだと思いたいのですが。
1 reply 0 retweets 3 likes - Replying to @tsuharayasumi
一水会は存じていますよ。松崎さんのRTでも見ていますから。 ところで一水会は脱右翼宣言していたような気がするのですが……
1 reply 0 retweets 0 likes
あれは「右翼団体と名乗ったおぼえはない」という意味です。貴方が政治ジャーナリズムと左翼を混同なさっているのは察せられるのですが、それはともかく、では貴方にとっての右翼、あるいは保守思想団体とはどこなのですか?
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.