第3回 秋田DEお笑いLIVE 秋田よしもとがんばれえ | なんとなく

なんとなく

気ままなブログです。

NEW !
テーマ:

さあ、今が旬の吉本興業。
秋田よしもと主催の、秋田DEお笑いLIVEに行って来ました。
ラスボスTシャツは、今日ネット通販で注文したサマージャケットが届いたので、それを羽織り、Tシャツは、ザ・フーTシャツに変えました。

さて、今回はゲストに漫才のアイム・ホッピー。

観客数は、あの御時世なのか前回より減ったけど、今日来た客は筋金入り。


▽きり亭たん方/野ざらし

たん方さんの登場は、派手でカラフルな羽織。たん方さんの明るく行くぜというのを感じ取る。
たん方さん、野ざらしのネタがあったんだ。サゲが、髑髏に酒をぶっ掛けるところまでで、ここで切るんだと新鮮。淀みない立板に水のリズム。客を惹きつける高座。

▽アイム・ハッピー/漫才
今月に結成した、出来立てホヤホヤのコンビ。ショートコントと漫才。ショートコントの、肘と膝がが臭いというのは笑った。

▽ちぇす/漫才
ボケの若松さんが、ちょこちょこブッこむのは時期が時期だけに冷や汗をかいた。
ザリガニとマッチングアプリは、まるで講談の続き読みのパターンになって来た。続きが見たければ、また来月行くしかない。

ゲームコーナーは、客からワードを書いた紙をもらっての即興コント。去年、湯沢よしもとサンサン寄席でもあった。その時は、「なんて日だ。」と書いた。
今回も、自分から希望して書いた。やっぱ旬のものを書かないとねと思う自分は性格は悪い。

設定はザリガニ釣り。自分のワードもなんとか落とせるだろうという希望はあった。

さて、自分は何て書いたでしょう…
ドン引きされるかもしれないと思いながら、何故かオチで使われた。

「冗談だった。」
ウケたというよりは、上手くオチたという感じだった。ザリガニ釣りのドタバタで冗談だったは、一応大丈夫だろうと思った。


秋田よしもとガンバ!!!

【追記】8/11日の、秋田で開催予定の、みちのくライブの延期理由は、御時世の自粛ではなく、M-1東北予選が当日仙台で開催されるのからとのこと。
ヨカッタヨカッタ。