- No.50788
安倍 安部 阿部 阿倍 …
2018/08/07 10:26
安倍 安部 阿部 阿倍
日本人で自民党支持者であれば、安倍総理・安倍首相と書きましょう。
投稿者個人に当てはめても、自分の名前を間違って書かれると気分の良いものではなかろう。
左巻きの投稿者が間違えるのは、その程度の投稿者だと言うことだ。 - No.802
日銀金融政策決定会合への期待(…
2018/07/31 09:25
日銀金融政策決定会合への期待(思惑)で騰がった銀行株だが、普通に考えて日銀の選択肢は現状維持しか
ないのじゃないかな。株式相場全体を冷やす対策なんて現状では無理だろう。 - No.38356
北朝鮮は体制は違えど、やってい…
2017/08/30 12:19
北朝鮮は体制は違えど、やっていることは70~80年前の日本と同じなんだよな。
キム王朝を支える輩全てが「井の中の蛙大海を知らず」とは思えないが・・・
こんな国と考え方を同じくし、支援する民進党にも困ったものだ。 - No.27174
>常識的な人も少なくない。前原…
2017/04/13 16:05
>>No. 27139
>常識的な人も少なくない。前原さん、細野さん、野田さんとかは
野田なんてただのアホだった。外交・経済音痴をさらけ出した姿をお忘れですか?
野豚の極端な肥満は、頭を使わずにただ税金を食っている証しじゃないかな。名は体を表す。 - No.24073
真の政治家は達筆が当たり前なん…
2017/03/08 22:49
>>No. 24071
真の政治家は達筆が当たり前なんだが・・・
蓮舫・福島の筆跡が本物であれば酷いもんだが、落第生の、鳩山・菅・野田なども見てみたいものだ。
昔から地方の旧家には、自民党の大物政治家の達筆色紙があったものだ。
政治家と政治屋の違いは、書いた文字に表れるんですな。 - No.12680
おーい! 落ち武者の経済・外交…
2016/09/27 16:05
おーい! 落ち武者の経済・外交音痴の野田幹事長よ!のこのこ出てきて恥を晒すこともあるまい。
何も出来なかった奴が何を勘違いして質問してるんだ。大所高所から日本を見つめて質問して欲しいな。
これが、蓮舫の言う安倍さんと対峙できる人なのか、民進党も人材がいないようだが、前途多難だな。
過去に銀行株が騰がった時の時代…
2018/08/11 19:36
過去に銀行株が騰がった時の時代背景
1.不動産バブルの発生(NK225が39,000円台)
1.りそなの準国有化(銀行破綻に対する歯止め)
1.金融緩和政策による企業業績の向上期待(アベノミクスの出発点)
いま、銀行業界を取り巻く環境は悪化の一途を辿っているが、騰がる材料はあるだろうか?
数十年前、都市銀行株価が全て500円だったことを知っている投資家も少なくなったようだが、
数十年を経て、MUFGは760円、SMFGは430円ということ。